野村不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 北安江
  6. プラウドシティ金沢
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-05-13 11:33:23
 削除依頼 投稿する

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/e115950/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152931


売主:野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション,JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通情報:JR北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
総戸数:287戸
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:51.97m2 ~167.70m2
バルコニー:7.49m2 ~ 47.50m2
建物竣工時期:2023年12月中旬 (予定)
入居(引渡)時期:2024年1月下旬(予定)

敷地面積:3,802.30m2
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確R030455号 ※今後計画変更を行う場合がございます。
分譲後の権利形態:敷地は、専有面積割合による所有権の共有。
販売提携 (代理):野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2021-12-13 23:59:21

現在の物件
所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
価格:3,338万円~1億3,001万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:54.32m2~136.06m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 287戸

プラウドシティ金沢

251: マンション検討中さん 
[2022-06-19 10:53:54]
1億以上の物件買うなら各階ゴミ捨て場があるマンションの方が良いですが、価値観次第ですかね。
252: マンション検討中さん 
[2022-06-19 18:58:40]
>>251 マンション検討中さん
プレミアムは首都圏の人のセカンド向けなんですね。
こういうのを地元の人が買うべきじゃないかなとは思います。
253: マンション検討中さん 
[2022-06-19 22:16:34]
主に東京23区で配布されてるSUUMOの新築マンション首都圏版に異例中の異例、プラウドシティ金沢が出てました。
結構分厚いもので、関東1都3県+茨城くらいまでのマンションがかなり沢山掲載されてて、関東以外の地方のマンションが掲載されることはほぼありません。
路線のくくりはなんと北陸新幹線 金沢駅。山手線〇〇駅とか横須賀線〇〇駅とか普通書いてあるところに。

プレミアムの紹介がメインな感じしました。資料請求者がアクセスできるプレミアムの167.7平米の間取りが普通に掲載されてました。プレミアムの仕様も。天カセ、ダブルボウル(真ん中に区切りありというややコストカットあり)、オプションオーダー専任スタッフ付きなども普通に掲載されてました。
首都圏版に出るのは本当に異例だと思います。
254: マンション検討中さん 
[2022-06-19 22:28:15]
もちろん全部広告でまかなわれてるので、何か特集がされたわけではなく、野村不動産が首都圏にプラウドシティ金沢の広告うってるということです。
255: 匿名さん 
[2022-06-20 21:36:44]
プレミアム階の間取りはかなり凝ってますね。通常の部屋の間にも住戸間に仕様される乾式壁が使われているような間取り図面ですね(使っているかは分かりませんがが間取り図から)。トイレも2つ。ダブルボウルも1900位ありそうで、なんちゃってではなさそう。ほぼ両サイドともアウトフレームで梁の下がりも極力減るというか目立たないようにする工夫が。金沢で販売されるマンションとしては間取りは最高峰でしょうか。ザレジデンス金沢の間取りや内装が賃貸レベルで酷すぎたので、この仕様は誰しもが納得できそうですね。
256: 評判気になるさん 
[2022-06-20 21:59:16]
プレミアムじゃないけどOの間取りが凄い好み。
257: 匿名さん 
[2022-06-20 23:14:08]
>>256 評判気になるさん
Oタイプいいですよね!王道な感じです。プレミアムのKなんかより全然良さそうです。
258: マンション比較中さん 
[2022-06-21 14:17:11]
>>256 評判気になるさん
OTypeいいですよね~
横長リビング、浴室大きい!
BTypeも、と思ったら方角がわるかった~
259: マンション検討中さん 
[2022-06-27 13:43:41]
Kタイプはパッと見、変わっている間取りで
いいかな~と思いしたが、よく見ると家具レイアウトが難しい間取りですね。
260: 匿名さん 
[2022-06-27 19:39:08]
価格スレでおおよその価格が見れるようになっていますね。
東京都の市部のマンションが買えるレベルの値段なんですが、、、これは売れるんですかね?
261: 匿名さん 
[2022-06-27 20:18:10]
1期1次無事に終わったみたいですが80戸中何戸決まったんですかね。価格表みるとA棟1階は2階より高いので専用駐車場付なんですかね。
262: 通りがかりさん 
[2022-06-28 04:47:46]
>>261 匿名さん

トップページに「第1期 80戸 供給御礼」と書いてあるし、先着順も残っていないので、80戸全てが売れたのでしょう。(ローンが通らずにキャンセルはあり得るとしても。)

Ct type 101号室は専用駐車場付だと書いてありますね。Dt 102, Et 103 も同様なのでしょう。
263: 匿名さん 
[2022-06-28 09:00:39]
全部完売の場合は
第1期80戸完売御礼 になります。
売れているように見せるために供給御礼は良く使われますね。
第1期が残ったまま第2期に突入していくことも最近は売れないマンションでは良くありますね。
264: マンコミュファンさん 
[2022-06-28 19:26:10]
確かに供給御礼や登録御礼や申込御礼や完売御礼って販売してる会社が使い分けてる感じします。結局はあとからレーベンみたいにキャンセル住戸発生みたいな先着住戸がたくさん出るから本当に売れたのかは分からないね。
265: マンション検討中さん 
[2022-06-28 23:50:59]
プラウドの道路騒音と排気ガスってどうですかね。東向きで検討してますが、まだ売り出されてなさそうで。
先日見に行ったらかなりの交通量で、洗濯や子供のことを考えると悩んでます。
※南向きは高すぎて買えません…
266: 匿名さん 
[2022-06-29 06:05:18]
>>265 マンション検討中さん

A棟C棟でサッシに違いがあるか聞いてみたらどうでしょう?CだけT-2とか2重サッシになってたらそれなりに音がする、変わらないなら大したことないんでしょう。
267: 通りがかりさん 
[2022-06-29 06:37:43]
>>265 マンション検討中さん
8号線に出られ、問屋町方面に抜けられる昔からの幹線道路なので、けっこうな交通量だと思いますが、スピードは出ないところだと思います。逆に考えれば車の便利なところで、量販店がある高柳方面にも行きやすいです。
排気ガスや子供の健康が気になるようでしたら、換気はたまにする程度で中干しがいいかもしれません。浴室乾燥機は付いていると思います。
268: マンション検討中さん 
[2022-06-30 12:45:27]
こんなに暑かったら南向きも悩みものですね…
関西では東向きの方が売れるみたいなんですよね。
一瞬の梅雨、皆様体調大丈夫ですか?
269: 匿名さん 
[2022-07-23 11:12:22]
オール電化でなくてガスなんですね。金沢は都市ガス高いですよね?そこがちょっと気になります。
270: 評判気になるさん 
[2022-07-23 13:11:54]
>>269 匿名さん

オール電化全体の光熱費は安くなりますが、床暖が電気だと高いので仕方ないですね。電気代も上がってきてますし。キッチンがIHが良いかたはオプションで選ぶしかないですね。
271: 通りがかりさん 
[2022-07-23 17:18:34]
第一期の先着概要を掲載しないのは
何でだろう?
先着順販売してないってことかな?
販売してたら、概要掲載しないと駄目だよね。
272: 通りがかりさん 
[2022-07-23 20:30:56]
>>271 通りがかりさん

今日明日 販売中の第1期2次 7戸は載ってますよ。
第1期1次 80戸は全戸契約済(いわゆる完売)だから載せようがないのでしょう。
273: 匿名さん 
[2022-07-24 08:17:11]
>>272 通りがかりさん
80戸は供給御礼だから完売じゃないですよ。
このご時世、完売はしないでしょ。
そのうち先着概要が掲載されるのでは
ないでしょうか?
レーベンみたいに掲載せずに内々で販売するかも
知れませんが、野村不動産は大手だから
そんなことはしないと思いますがね。
今はコンプラが厳しい時代ですからね。

274: 匿名さん 
[2022-07-24 09:29:26]
1期2次は抽選があるようなマンションでは抽選外れた方用になりますが、、、
こちらの場合は抽選はなさそうなので、1期1次締め切り後に来た客用かと
275: 通りがかりさん 
[2022-08-02 00:01:24]
ここからでは花火は見えないよなあ
276: eマンションさん 
[2022-08-04 08:14:03]

>>275 通りがかりさん
金沢の人は花火重視ですか?

277: 評判気になるさん 
[2022-08-04 23:48:56]
>>276 さん

一般的には「花火が見えればラッキー」くらいのものだと思いますけど、ブリリアには花火重視の人がいましたね。少し前のレーベン WESFORT も花火アピールしてたような。(どの程度で見えたのかは懐疑的ですけど。)
駅の周辺でも、50m道路の南側ならば花火がかなり見えるでしょうけど、北側だと場所によりけりになり、プラウドだとパークビルなどの陰になってほとんど見えないのでしょうね。
278: 名無しさん 
[2022-08-06 15:55:20]
金沢の新築マンションも一時に比べ、競合物件が少なくなってきたのかな?

レーベンWEST、プレサンスが完売して2極化って感じかな?

◎メジャー7 駅近対決

プラウドシティ金沢vsブリリア金沢本町

◎駅遠対決

プレミスト橋場町vsレーベン大手門

指向性が全く違うから、検討者にとっては比較しやすいんじゃないかな?

駅近が良いならプラウドかブリリア

昔ながらの金沢街並みが好きならプレミストかレーベン

279: マンション検討中さん 
[2022-08-07 03:08:32]
>>278 名無しさん

ジオ近江町「」 
プレミア芳斉「」 

シエリア広坂はリーチ掛かってるから、流石にもう除外でいいか。
4年前はレーベン一択の時期もあったことを思えば、今はまだ選択肢が多い方でしょう。

プレミア芳斉はファイナルステージで完売間近のようだけど、地元企業だから完売しても次の物件が出て来るはず。(マンション事業から完全撤退でなければ。)
サーパス広岡は確実に近日公開予定。
レーベン長田も順調なら近日公開されるはずだけど、大手町が不調そうだから延期もあり得るかな。
他には JR西日本のシャングリア(と北國書林?)跡地もあるけど、これはまだ当分先でしょうね。
280: マンション検討中さん 
[2022-08-07 08:10:44]
>>279 マンション検討中さん
サーパスは賃貸みたいですよ。
長田はうるさそうだし、西日本はプラウドシティが
あるうちは厳しそうだし。
場所がいまいち。
ジオとプレミアは眼中にないって
ことじゃないですか?

281: eマンションさん 
[2022-08-08 22:48:34]
>>280 マンション検討中さん

サーパス広岡は賃貸なのですか?
開発計画の1階見取図だと典型的な分譲マンションのように見えますけど、1棟買いにでもなったのでしょうか?

分譲マンションの特徴:
・柱の間隔(住戸のスパン)が微妙に不均一である。(屋内駐車場の区画と柱との距離)
・メールコーナーが風除室から離れてる。
・管理事務室と1階共用トイレがある。(日勤管理)
・エレベーターが中住戸に食い込んでいる。
・エントランスホールが広い。(しかも2箇所?)
282: マンション検討中さん 
[2022-08-10 10:56:58]
>>281 eマンションさん
問合せ先に確認したら
賃貸って言ってましたよ。

283: 匿名さん 
[2022-08-14 09:42:24]
Low-e入ってるみたいですね。ディスポーザーも外して洗えるタイプだとか。レンジフードアルミじゃないのとリビング壁に換気のコレついてるのが分譲感なくてちょっと残念。
Low-e入ってるみたいですね。ディスポ...
284: 匿名さん 
[2022-08-27 18:04:44]
新幹線がらがらで空気を運んでいるのかと思いました。他の都市は観光客戻りつつあるのに金沢は少し飽きられてしまった感を感じます(旬を過ぎた)。
こんなんでここのマンションは首都圏のセカンドハウスになりうるのでしょうか?
285: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-27 19:49:11]
>>284 匿名さん

セカンドハウスを買う人は観光に来るわけではないから。
2拠点生活でホテルに連泊するよりは安上がりだとか、本来の自宅から離れたベースキャンプ的なスペースとか、そういう用途ではないですかね。
286: マンション検討中さん 
[2022-09-10 23:44:04]
A棟は、完全にB棟の影になってしまって日差しは期待できないのでしょうか?プランAの南向きの部屋が気になっていますが、低層階だと夏でも暗そうでしょうか?
287: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 00:52:36]
>>286 マンション検討中さん

2階以上なら大丈夫そうな気がします。
Aプラン南向きで日当たりはいいかもですが、同階の他住戸の共用廊下から見られてしまうのと、Bプランと玄関近くアルコープも共有?なのが気になります。
2階以上なら大丈夫そうな気がします。Aプ...
288: マンション検討中さん 
[2022-09-12 10:09:26]
レースのカーテンをずっと閉めていれば、他住戸の廊下から見えることはないですかね…?
勝手に、このマンションは4000万円以下の部屋なんてないと思っていたので、Aタイプがとってもお得に見えてしまいます。
289: マンコミュファンさん 
[2022-09-12 12:54:06]
>>288 マンション検討中さん

お値段だけみるとこの物件にしてはお得そうですが、それなりのデメリットを加味されてるように思えます。コの字ロの字型はだいたい共用廊下が向かい合ってます。1列だけバルコニーって各棟離れてはいますがどんな感じなのか想像できません。日当たりにしても西側は同じA棟自己日影で低層はそこまでよくなさそうに思えます。そこを理解・納得されていれば問題ないのかと。
290: マンコミュファンさん 
[2022-09-12 17:47:16]
>>286 マンション検討中さん
私もAタイプを検討しましたが
隣の共用廊下からの目線が気になるのと
タワーパーキングがバルコニーから
2mくらいの距離にあるので諦めました。
南と言えども、囲まれ感もあるし
日当たりは期待出来ないと思います。

291: マンション検討中さん 
[2022-09-13 08:33:26]
>>290 マンコミュファンさん
そうですね。
普段、家にあまりいない人なら良いかもですが
一日中、真っ暗で人目を気にする生活は
耐えれないかもです。
金沢は天気が悪いと言えども、たまにはバルコニーに
洗濯物を干したいですから。
完成したらキツイでしょうから、営業の方も完成前に
売りたいでしょうが。

292: マンコミュファンさん 
[2022-09-13 08:57:29]
1期3次に1戸出ていますね。3318万円で54.32㎡、坪単価で約200万。1LDKは単価高くなりがちなのに他より随分抑えてるのでやはりデメリット込の価格なのかと思います。他物件の広告用に最後までぶら下げているのと違って、価格と条件に納得できる人が抽選せずとも買えるのはいいなと思います。
293: マンション検討中さん 
[2022-09-14 14:22:13]
駅前で3500万円くらいまでの部屋(広さは気にしない)を探しているとします。みなさんは、プレミア芳斉(3250万円の部屋)、ブリリア金沢本町(抽選の部屋)、プラウドシティ金沢(Aプラン)の、どの部屋がおすすめですか?また、数十年後に一番資産価値があるのはどれですか?
294: 評判気になるさん 
[2022-09-14 15:24:31]
>>293 マンション検討中さん

それぞれの物件で質問されてた方ですかね。家族構成だったり車の有無やお勤め先などによるので一概に言えないですが、私ならブリリアの抽選チャレンジしてだめだったらプラウドを検討します。
数十年後の資産価値、、、分かりませんね。
295: 評判気になるさん 
[2022-09-14 23:30:56]
>>294 評判気になるさん
金沢のマンション供給が多すぎて中古放出が増えるだろう5年後程度が怖いですね。人口も減るわ購入時には資産価値なんて気にしない精神が必要でしょうね。
296: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-15 12:17:45]
>>293 マンション検討中さん
私もブリリアかな?
ブレミアは絶対ない。
外観が賃貸みたいでグレード感ゼロ。
ブリリアは、外観が高級感あって
あの場所なら前に建物があろうが問題なし。
プラウドシティは、良いと思うが大規模過ぎる。
金沢の市況には向いてないような。
297: マンション検討中さん 
[2022-09-15 12:47:17]
プラウドシティは規模が比較的大きいので、売りたくなったときに同一マンション内で常に売り物件が出て困る可能性が。
その価格に左右されるので。条件の良し悪しが比較しやすいから条件の悪い部屋は売れるまでに時間がかかる。
そもそも流動性の悪い金沢で資産性を気にすること自体が確かに間違いなのかもしれないので、どちらなら永住できるかで考えた方がよいかもしれません。
298: マンション検討中さん 
[2022-09-20 11:45:45]
タワーパーキングは何階建てかご存じの方いますか?
Aプランを検討中ですが、
リビングからタワーパーキングが見えない高さの部屋を買いたいと思っています。
299: eマンションさん 
[2022-09-20 15:54:58]
>>298 マンション検討中さん
何階か分かりませんが
検討中で買いたいと思っておられるなら
マンションギャラリーに行くべきではないですか?

300: eマンションさん 
[2022-09-20 16:51:38]
>>298 さん

プラウドの営業マンに聞いた方がいいと思いますが、多分高さいっぱいに作って足りてないので抜けるところないと思いますよ。LMH混ぜて176台の4機、地上高40mはあるかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ金沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる