株式会社穴吹工務店 四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス伏石駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 香川県
  4. 高松市
  5. 太田下町
  6. サーパス伏石駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-05 16:53:01
 削除依頼 投稿する

サーパス伏石駅前についての情報を希望しています。
サンフラワー通りやレインボー通りに近いので便利そうですね!
小・中学校が近いのもいいなと思っています。
公式URL:https://www.384.co.jp/fuseishieki/

所在地:香川県高松市太田下町2449番地3、他(地番)
交通:ことでん琴平線「伏石」駅より徒歩2分(約100m)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.69平米~90.16平米
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-12-09 13:40:57

現在の物件
サーパス伏石駅前
サーパス伏石駅前
 
所在地:香川県高松市太田下町字須川2449番3(地番)
交通:高松琴平電気鉄道琴平線 「伏石」駅 徒歩2分 (約100m)
総戸数: 56戸

サーパス伏石駅前ってどうですか?

1052: 匿名さん 
[2023-09-05 12:24:52]
>>1051 口コミ知りたいさん

うわ、、
あんまり書くと知的レベルがバレるからほどほどにしときなよ。
1053: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-05 12:25:01]
>>1051 口コミ知りたいさん
極端な例を出す人って頭悪いのかなって思います。

まずリースのデメリットを詳しく教えてくれますか?
メリットはイニシャルコストが抑えられる、毎月のわずかな利用料でメンテナンスされる、くらいがぱっと思いつきます。

あと、穴吹興産系のマンションも導入進めてますよ。
1054: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-05 12:30:57]
>>1046 匿名さん
リースなのにエコキュート導入!って宣伝してるマンションはよくありますよ。

セキュリティにリース契約がそんなにおかしいですか?
まずそもそもオートロックなので顔認証がなくともセキュリティはそれなりに担保されてるじゃないですか?
おまけで顔認証がついてくるわけです。
顔認証のないただのオートロックマンションの方が圧倒的に多いのに、なぜオプションである顔認証がリースだからと言って食って掛かってるんですか?
1058: 評判気になるさん 
[2023-09-05 16:09:59]
>>1051 口コミ知りたいさん
キッチンとかお風呂とかの住宅設備機器をリースにしたらだいぶマンション安くなりそう。
月々のリース代はバカ高くなるだろうけどね。
1060: マンコミュファンさん 
[2023-09-05 18:48:37]
所有する
リースする
レンタルする
それぞれニーズや機能、コスパなど総合的に判断し、その時の状況に合わせて選択すればいいだけのことですよ。
1064: eマンションさん 
[2023-09-05 20:54:40]
白熱してますね!
この物件の人気が高い証拠ですかね。
1065: 匿名さん 
[2023-09-06 09:17:46]
自動ドアやエレベーターもリースにすればいいのにね。
防犯カメラはリースかレンタルが多いって聞きますね。日進月歩で変わるものだし、万一の映像確認時に出張サービスがあるらしいので。
一部のマンションは宅配ボックスもリースらしいです。
管理費が異常に高額な場合は内訳を確認すればいいですね。
1066: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-06 18:42:37]
>>1048 マンション比較中さん

値引きは300万円位ですね。
1067: 匿名さん 
[2023-09-06 22:10:48]
>>1063 管理担当さん
駆除ありがとうございます!
やっぱそうですよね!
1068: 匿名さん 
[2023-09-07 08:45:30]
>>1053 検討板ユーザーさん
>まずリースのデメリットを詳しく教えてくれますか?
① 販売価格に含まれていない。通常のマンションは販売価格の中にセキュリティ機器は含まれる。
② 購入者は強制的にリース契約に合意したものとなり、解約はできない。
③ 今後新たにさらに優れたセキュリティ商品が出たとしても解約変更できない。
④ 個人の判断での解約は不能。
⑤ 一部の組合員によるリース料金の原資である管理費の滞納が生じてもセキュリティに関わることでありサービス停止が出来ないので支払い続けなければならない。
⑥ 結局割高。イニシャルコストなんて戸数で割れば大したことない。

顔認証でエントランス出入りできるとしても自宅の鍵持ってないと自宅に入れない。
結局鍵が要るわけだからエントランスと自宅玄関がキーレスの方がよっぽど良い。

エントランス顔認証でその後ゴソゴソと鍵を取り出して玄関でガチャガチャやるの?
その点キーレスだととってもスムース。

エントランス以外にも駐輪場からの進入や屋外階段への進入といった館内への出入り口はほかにもある。駐車場や駐輪場の場所によっては便利なので日常はそちらの方を主に使うなんてことも。そんな方にとっては顔認証なんて無いのと一緒。それでもリース料金とメンテナンス料金を支払わされ続ける。

キーレスだとそうしたところも鍵出さなくてもスムースで便利。

住んだ後に気付くんでしょうね。
1069: eマンションさん 
[2023-09-07 13:34:49]
>>1068 匿名さん

あら?
リースがダメという主張だったのが、
顔認証がダメだという主旨に置き換わってない?
良いと思うサービスに対して、購入するにしてもリースするにしても、対価払うのはごく当たり前のことだし。

顔認証のデメリットは書いてある通りだけど、
住んだ後で気付くとかはないから。
そんなアホはおらん。
1070: 匿名さん 
[2023-09-07 14:10:21]
>>1069 eマンションさん
教えてもらった割には随分な態度ですね。
御礼のひとつも言えないとは。
どうやらあなたのレベルでは理解できそうにないようですね。

残念です。
1071: 匿名さん 
[2023-09-07 17:07:53]
>>1070 匿名さん
そういう人はただの構ってチャンだから相手にしない方が良いですよ。私には理解できるっていうか多分誰でもわかってますからご安心ください。
1072: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-07 17:36:27]
>>1070 匿名さん

教えてあげたつもりだったんですね
御礼欲しかったんですね
想いに気付かず申し訳ございません
1073: eマンションさん 
[2023-09-07 18:47:12]
>>1068 匿名さん
①販売価格に含まれていないって、買ってないのになに当たり前なことを言ってるの?笑
びっくりしましたよほんと。しっかりしてください。
②それはそうですね。形式上はこれだけ月額かかりますよーっていう簡素な説明はありますが、説明不足感は否めません。
③解約、変更は管理組合から申し出たらできますよ?
④当たり前ですね。
⑤滞納ありきの言い訳では話しが進みません。でも前にも言いましたが、顔認証は言わばオプションです。管理組合で合意形成できれば外せます。外したら顔認証は使えないけど、鍵での開閉はできるので根本的なセキュリティが弱くなるといったことはありませんよ?ちゃんと私のコメントも読んでください。
⑥トータルは割高です。サブスクなんかそんなもん。イニシャルコストが低くて、嫌なら止めれることがサブスクのメリット。あとは使用者が選ぶことですね。

知らないのになんか勝手に文句言ってますが、この顔認証システムは外階段のドアやサブエントランスにもついています。。
共同住宅なので使う人使わない人がいるのは他の設備も同じこと。何を今更文句言ってるんですか?
一階住戸のあるマンションならエレベーター使わないけど管理費に乗っかっています。インターネット使わない人も利用料が必要です。知らないんですか?

ただ、キーレスでいいじゃんっていうのは同意しますよ笑

その代わり電子錠がオプションであったり、最近は外付けのスマートロックがかなり精度良く便利ですので代替できますね。

こんだけ反論しましたが、「キーレスでいいじゃん。」
1084: 管理担当 
[2023-09-09 11:06:56]
[No.1055~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1085: マンション検討中さん 
[2023-09-09 15:50:32]
マンションって子供がペタペタ歩いても、下の階に響きますか?
1086: 匿名さん 
[2023-09-09 16:55:24]
>>1085 マンション検討中さん
50年以上前にマンションの建築が始まったころから同じ質問がどれだけ出てると思ってます?
住めないくらいの騒音だったらマンションがこれだけ出来ても売れないでしょ。
本当に気にするなら一戸建て買えばいいねんというのが結論。
まぁ一戸建てでもお隣の階段の上がり下がりの音とか車の扉の開閉音とか結構気になりますよ。
音を気にされるなら山奥に行ってくださいって、言われないけど思われてるよ。
1087: 名無しさん 
[2023-09-09 17:27:32]
>>1085 マンション検討中さん
ペタペタくらいのかわいい足音なら大丈夫です。
ベタ足で走ると駄目です。
マンションに住むなら子供にある程度制限をかける必要はあると思います。
それが嫌なら一階住戸や、階下がエントランスの住戸を買うなどすればいいかなと思います。
1088: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 23:03:05]
普段から上階の方と挨拶を欠かさないことですね。
子供の足音であっても知らない悪ガキだと腹も立ちますが知ってる子だと腹も立たないものです。
1089: eマンションさん 
[2023-09-10 04:41:10]
対して戸数もない上に過剰に注目されるようなと物件でも無いのにレス付きすぎ(笑)
良い意味でも悪い意味でも平均的な価格で販売する工務店だから郊外物件でも若干は竣工後も売れ残りはします。多肥と同様に1年以内には売り切るでしょうね。
仮に例えるとしたら早期完売するのが目標のロイヤルが郊外物件でさえ竣工後でも売れ残り始めたら本当にやばいとは思いますが
1090: eマンションさん 
[2023-09-13 05:34:10]
>>1089 eマンションさん
売り切ると言う強気発言はしないんですね
前言撤回ってやつでしょうか
1092: 評判気になるさん 
[2023-09-13 08:07:39]
>>1073 eマンションさん
リースを解約って、違約金払っての解約ならそら出来るわな。
1093: 名無しさん 
[2023-09-13 10:05:08]
>>1092 評判気になるさん
違約金って、一生かかると思ってんの?
1095: 通りがかりさん 
[2023-09-13 12:49:27]
>>1094 マンション検討中さん
ほんとにね。
わざわざ悪口を書き込む必要なんてないのに。
1096: 通りがかりさん 
[2023-09-17 11:57:38]
>>1093 名無しさん
おまえバカなの?
そんな違約金あるわけ無いだろ。
1097: マンション検討中さん 
[2023-09-17 21:33:44]
もうええて
1098: マンション掲示板さん 
[2023-09-17 23:03:26]
>>1096 通りがかりさん
はははは。
一生掛かる違約金ってバカだね。
1099: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 11:01:20]
>>1096 通りがかりさん
いやあなたこそ…笑
本当にそんな違約金があると思ってコメントしてると思ってる?
これだから流れを読めない方と絡むのは大変だ…
1100: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 11:03:03]
てかここのマンション、販売戸数が1戸増えて4戸になってますね。
ローン通らなかったんですかね?
1101: 匿名さん 
[2023-09-18 12:40:32]
>>1100 マンション掲示板さん
もともとそんなに売れていなくってあとだししてるのかな?
1102: eマンションさん 
[2023-09-19 11:54:08]
リースって解約できるんですか?
1103: 評判気になるさん 
[2023-09-19 11:56:43]
>>1102 eマンションさん

やる気次第
1104: 匿名さん 
[2023-09-19 12:50:50]
リース契約は期間満了前に解約することが難しい契約ではありますが、廃業などどうしても解約を余儀なくされる場合、リース残存期間の残債を?括で?払うことで解約は可能です。これは前述の通り、リースには代理購?の要素があるためです。リース会社がユーザーの代わりに代?を?払っている為、残債の支払いが必要になります。
1105: マンション比較中さん 
[2023-09-19 14:20:40]
50そこそことそこまで多くない戸数ですが売り切ることが怪しくなってきましたね。
1106: 評判気になるさん 
[2023-09-19 15:58:29]
>>1105 マンション比較中さん

ですね
このままだとクレアホームズ番町と売れ残りコンビ確定だね
1107: 名無しさん 
[2023-09-19 19:31:22]
>>1106 評判気になるさん
さすがに億ションと比較するのはかわいそう。
1108: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-19 20:13:13]
それを言うなら、
入居半年以上経過した半中古物件と比較するのはかわいそう。
だろ。

とは言え、ここも年内に売り切れないとクレアホームズ番町と同列になっちゃうけどな。
1120: 管理担当 
[2023-09-25 13:11:18]
[No.1109~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1121: 通りがかりさん 
[2023-09-25 21:54:39]
ほとんど削除されてる。どれだけ荒れてんのよ!
1122: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-27 13:35:31]
あれれ?
あと一か月ちょっとで竣工ですよね?

ここは絶対売れると言ってませんでした?

やっぱり購入メリットが低かったんですかね。

うるさい場所だし、左向きにしか出せないし。
1123: マンコミュファンさん 
[2023-09-27 21:31:46]
>>1122 口コミ知りたいさん

ベールが剥がれてきました。
1124: 評判気になるさん 
[2023-09-27 23:44:32]
中心部の物件よりかは売れ残っては無いとは思うけどね~
短期に売り切るのが戦略のロイヤルでさえ時間要してるし穴吹に期待しちゃダメだよ
1125: マンション検討中さん 
[2023-10-01 11:43:21]
外観見えてますね
なんか古い病院みたいな外観

なぜ伏石中央公園みたいな綺麗な見た目にしなかったのでしょうか
1126: 匿名さん 
[2023-10-01 12:24:18]
>>1125 マンション検討中さん
この価格で文句言うなw
1127: 評判気になるさん 
[2023-10-01 15:01:33]
>>1126 匿名さん
ごめんなさい
1128: eマンションさん 
[2023-10-04 22:56:02]
寂れてんな
1129: マンション検討中さん 
[2023-10-05 10:05:32]
>>1128 eマンションさん
売れ残りだからといって煽るのは良くないと思います。
1130: 匿名さん 
[2023-10-08 11:27:39]
アルファステイツ南新町は84戸、売れてるみたいよ。 やっぱりポテンシャルは市内中心部だよね。
1131: マンション検討中さん 
[2023-10-08 15:32:04]
>>1130 匿名さん
街中はシニア層の需要が多いからでしょ。子育て世代が街中の高額マンション購入するメリットないでしょ。
1132: マンコミュファンさん 
[2023-10-08 19:01:44]
来月竣工であと4戸
出だしは良かったのにね
1133: マンション検討中さん 
[2023-10-17 09:11:27]
駅近不人気マンションってどこに購入メリットあるんだ
1134: 匿名さん 
[2023-10-17 11:52:40]
>>1131 マンション検討中さん
終の棲家として買った年配層は***なの?w
いい歳して車もいつまで乗れるかわかんないのにねw
若い人ばかりでうるさいだろうしねw
1135: 匿名さん 
[2023-10-18 08:59:34]
グラディス伏石駅前
1136: 匿名さん 
[2023-10-24 11:42:21]
もう完売したかなーっと

えぇっ?まだ?
1137: マンコミュファンさん 
[2023-10-24 12:05:04]
仕方ないよ出来ちゃったら天井低いのバレるし。
1138: 匿名さん 
[2023-10-25 08:54:29]
いつもだったら買っとけ物件とか窓開けなくてもいいですよ(そんなわけあるはずない)とか反論勢がお目見えなんやけど、さすがに出てこないですね
1139: 買い替え検討中さん 
[2023-10-26 09:11:50]
>>1138 匿名さん
たしかに。
値引きする前に売り切れますよ!とか言っていた人もいますね

何を根拠に言っていたのだろう・・・。
1140: 匿名さん 
[2023-10-26 10:35:12]
1141: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-26 12:47:45]
ついにこれ↓の仲間入りだな

クレア番町パークフロント「竣工後一年経過中」
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666108/
1142: 買い替え検討中さん 
[2023-10-26 19:35:06]
>>1140 匿名さん
これこれ!

ほんまなにを根拠にいっていたのだか
1143: 買い替え検討中さん 
[2023-10-26 19:36:24]
ま、なににしてももう値引きは絶対ですよね。
仮に期限までに売り切ったとして、待ってお得な時期を狙って買うのがオススメでしたね。
1144: 匿名さん 
[2023-11-08 10:45:12]
駅近不人気ですが
価値はあがりますか?
1145: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-08 12:25:21]
>>1143 買い替え検討中さん

狙った部屋が買えなくなるじゃん
1146: マンション検討中さん 
[2023-11-08 18:28:15]
>>1145 検討板ユーザーさん
4タイプのうち1タイプしか完売御礼になっていないので狙いもクソもないですね。
1147: 匿名さん 
[2023-11-08 19:22:45]
>>1146 マンション検討中さん

その1タイプは買えないじゃん
欲しい階のが買えないじゃん
1148: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-08 21:35:12]
>>1144 匿名さん
土日に高松市民の8割が集まると言われているゆめタウンが近くにありますが?
1149: eマンションさん 
[2023-11-08 21:37:41]
>>1147 匿名さん

何階が良いんだろう?
高速の真横とか抵抗あるな。
下はもっと抵抗ある。
普通はエレベーター待ちとか嫌だから低階層が良いけど。
1150: 買い替え検討中さん 
[2023-11-09 09:01:33]
>>1147 匿名さん
まあまあ率にしたら7割5分は選べるわけでしょ?
売れ残りの事実があるんだからそこまで早まる価値が無いって言うのがまるわかりじゃんね
1151: 匿名さん 
[2023-11-09 09:02:51]
>>1148 口コミ知りたいさん
そういうことならサーパスのフロントマークスはさぞ完売がはやかったということでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる