近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レジデンス梅田ローレルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. レジデンス梅田ローレルタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-05 01:12:16
 

もうスレ立ちました?
梅田というよりむしろ中津の物件、誕生。

所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分
    阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
    阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分


【管理担当です。スレッド名を修正しました。】

[スレ作成日時]2007-09-25 16:02:00

現在の物件
レジデンス梅田ローレルタワー
レジデンス梅田ローレルタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩4分
総戸数: 250戸

レジデンス梅田ローレルタワー

801: 匿名 
[2010-03-03 20:30:11]
元の価格は予算オーバーで始めから諦めてたからね。今から購入できる人は羨ましい。
802: 匿名さん 
[2010-03-04 01:06:33]
そうなんだ、2割安いだけで、羨ましがられる購入したいマンションになるんだ。

梅田からの距離とか騒音とか、色々ネガティブ情報があったけど、一番は価格が問題だったんですね。
803: 匿名さん 
[2010-03-04 18:32:13]
西向きで2割、その他の向きで1~2割高いなあと個人的には思っていたのでやっと適正価格になったようです。
梅田近く、中津駅も便利ですしお買い得ではないでしょうか?
公園・小学校も近いですし人通りも多くないので子育てするにも悪くないと思いますが。
804: 東住人 
[2010-03-04 19:00:13]
今日近鉄に聞いたら 安くなったのは
低階層のモデルルームだけでした。

残部屋が安くダンピングされているように書いているのを見たので
エッ??????戸疑問でしたが
違いました。

購買状況もほとんど売れている状態で 残は少なかったですよ!!
いろんな情報がありますが
安心してくださいね。。。。
私も住人として 心配していましたがホットしました

いいですよね・・・・・ ここは!!
満足しています
805: 物件比較中さん 
[2010-03-04 19:35:58]
中津駅がもうちょっと賑わっていたらなあ。
利用出来るスーパーがサボイだけじゃ心もとないです。
806: 匿名 
[2010-03-05 23:45:05]
804さん、
可哀相に。だまされてますね、
わたしは、先週この目で確かめてきました。
営業マン曰く、
三層に分かれてるそれぞれで値引き枠が
決まってるそうですよ。
商談テーブルに座るなり、ます、値引きありきで
商談が始まります。もちろん全部屋でね。
低層階→7〜8%
中層階→12〜13%
高層階→15〜16%
最上階にいたっては、価格なんてあってないようなもの
とまで言っていた。

ま、買う買わないの段階ではないのにこの提示だから
かうとなると、やはり平均20%ってのは本当なんだと
確認ができました。

本当に先に買った人、ば かをみたな。
近鉄と長谷工にだまされた!って感じだな、
ざーーーんねん!
資産価値なんてずたボロだな

しかし、本当に売れてないのは本当なんだなって
確信ができたポイントが一つ!

駐輪場に行ってみましよう!売れてなさが
一目でわかります。
807: 匿名 
[2010-03-05 23:55:03]
二割安いのは実勢に合った妥当な価格と思います。
当初からそれぐらい高いと思ってました。半年前にそうしてたら購入してたのに。残念です。
これから買う人はかなりお買い得と思う。羨ましいです。
808: 匿名さん 
[2010-03-06 00:07:37]
ここの立地は市内の新築でもGMTに匹敵する悪さだね。。。
809: 匿名さん 
[2010-03-06 00:14:39]
近所に住んでますが、梅田が生活の中心の人にはかなり便利な場所と思う。
GMTは知らないが、天満のタワマンよりはるかに良い立地と思うが。
810: 匿名はん 
[2010-03-06 00:18:54]
天満より立地悪いねここ。残念ながら。
なんばGMTとはいい勝負か。
811: ご近所さん 
[2010-03-06 01:07:40]
あくまで主観で

     中津  天満
・売主  0    1
・施工  1    1
・立地  1    0
・価格  1    0
・眺望  1    1
・環境  0    0
・建物  0    1
計    4    4

同点やん

中津の場所に天満デザインがあれば良かったと思う。
中津は二重サッシがなんとなく嫌。
うるさいから仕方ないと思うけど
812: 匿名さん 
[2010-03-06 06:23:14]
>>806さん
駐輪場を売れ行きのポイントして使いたいのですが、ここは何割ぐらい埋まってましたか?
813: 匿名さん 
[2010-03-06 07:54:24]
ここじゃ俺にとっては駐輪場は判断基準にはならねぇな。
御堂筋線中津駅まで歩いて4分程度だし、阪急梅田駅で13~15分。
ロフト界隈や阪急インターナショナルホテルまでなら5分程度。
サンダル履きでロフト界隈へ遊びに行けるのが羨ましい。
どこに行くのも歩いて行けるからチャリはもちろんのことバイクも要らねぇ。
まぁ、チャリくらいあっても邪魔にはなんねぇけど。
推測じゃなく一度歩いてみたら「駐輪場必要ないかも」って思うかもよ。
騙されてるのは駐輪場だけで判断する806さんのほうかもしれねぇな・・お可哀相に。
814: 購入検討中さん 
[2010-03-06 08:16:56]
買い出しは天神橋や都島あたりに遠出することになるでしょうから、
自転車を使っておられるのでは、と思うのですが・・・。
815: 近所 
[2010-03-06 08:31:25]
自転車いりますよ
確かに買い物はチャリで天満までいくとすぐだし、中之島から難波まで平坦なので自由自在です
電車で難波いくのとチャリでいくのさほどかわりません
ただ梅田周辺はすぐチャリ撤去されるので梅田チャリなNGです
その意味からならば天満は不利かもね
816: 近所 
[2010-03-06 08:34:36]
ちなみにあたし何でもどこでも車派でしたが近くに越してきて時間貸駐車場の高さて、信号渋滞で本町くらいまでならチャリのほうが早かったりでいきなりチャリのるようになりましたよ
817: 入居済み住人君 
[2010-03-06 09:25:31]
 私は入居開始日から住んでますけど、駐輪場は借りてませんよ。
駐輪場の契約率=マンションの売れ行き、って考えは間違ってるのでわ?
818: 匿名 
[2010-03-06 10:59:46]
いずれにせよ、安くなることは購入検討者には良いことですね。
新御堂以外は、不満がない物件ですし。いいんじゃないかな。
819: 匿名さん 
[2010-03-06 11:09:23]
で、駐輪場は何割埋まってたんですか? いろんなことはちゃんと考慮しますので。
820: 購入検討中さん 
[2010-03-06 13:15:34]
こちらの東向き、中層階以上・1LDK・約55平米でおいくらですか?
821: 匿名さん 
[2010-03-07 17:58:18]
値ごろ感が出てます。個人的にはお買い得ですね。
梅田徒歩圏内、御堂筋線が便利、小学校、公園が隣、都会好きな人にはいいと思うが。
822: 匿名さん 
[2010-03-15 22:32:36]
>こちらの東向き、中層階以上・1LDK・約55平米でおいくらですか?

この部屋ってまだ残ってますか?

でも、こう言う掲示板で情報公開していったら崩壊しそうですね・・・。
823: ご近所さん 
[2010-03-20 09:40:08]
茶屋町にタワーが出来るようですね
ご近所さんとしては同じ区民として北区の発展を願っていますが
でも正直茶屋町はゴミゴミしてて住みにくくて不便でしょうね
それより中心から離れたこちらのマンションの快適性は素晴らしいですね
824: 匿名さん 
[2010-03-20 09:47:13]
ここの淀川ビューは好きだなぁー

結局値下げでハケたのか!?
825: 近所をよく知る人 
[2010-03-20 10:06:41]
ここって本当に中津まで4分ですか?
なんかもう少しかかるよううな
826: 匿名 
[2010-03-20 15:53:41]
新御堂から見ると
まだまだ空きがあるようですが…

実際は売れてるのですか?
827: 匿名 
[2010-03-20 17:06:28]
昨日クラ寿司行く(22時位)信号待ちの時見たけど西側はポツポツ明かりあったけど全体ではあんまりなかったね。
828: 入居済み住民さん 
[2010-03-21 19:50:32]
賃貸でも、もう借りれるみたいですね。

エイブルの人が管理人の方と話してました。

エントランスサロンでそのお客さん達がたむろしてて。

ギャルっぽい女の子達やその彼氏っぽい人達で。

今、住まれてる住人の方(頻繁にエレベーターで住人の方に会います)

とはちょっと違った様子だったので通りすがりに見てしまいました。
829: いつか買いたいさん 
[2010-03-22 10:30:46]
賃貸だと場所柄、住民層が変になりそうな気がします
830: 匿名 
[2010-03-22 10:38:05]
人気あるようですね
今年中に完売しますか?
831: 匿名さん 
[2010-03-22 10:38:58]
茶屋町のタワーは高すぎて買えない。
あの値段、維持費は高すぎだよ
832: 匿名さん 
[2010-03-22 11:16:18]
周辺からみるとお得な感じがしてきた
住み心地はいかがですか
833: 入居済み住民さん 
[2010-03-25 21:46:18]


現在、実際にほぼ最上階に住んでますが最高ですね。
人はまだあまり入ってません。
売れてないかもですが。
私としては売れてほしくないです。
景色も綺麗で本当に静かで私は最高に気に入っています。
値段もお得感ありますね。

中津駅まで4分でいけます。すごく近いです。
目の前に平面駐車場もあり、安くこれまた最高です。

以前は南堀江のエルザグレース南堀江タワーに住んでましたが
断然こちらの方がよいですね。

ついでに・・・
近くに業務用スーパーも実はあります。
サボイしかないと思われがちですが結構実はお店も色々あります。












834: 匿名さん 
[2010-03-30 16:59:14]
エルザの事件前に転居されてよかったですね
835: 匿名さん 
[2010-04-01 02:11:13]
すっかり影が薄くなってしまったマンションって感じですね。
836: 販売関係者さん 
[2010-04-01 12:35:15]
心配しなくても売れないから大丈夫ですよ(笑)
837: 匿名さん 
[2010-04-02 21:20:13]
ジオグランデの本格的販売開始〜北ヤード告知開始頃に、相対的なお手頃価格感がでる頃に少しは売れるようになるでしょうかね。
838: 匿名 
[2010-04-03 00:58:42]
無理でしょう。茶屋町、北ヤードが売り出されたらここの陳腐化が露呈されますよ。タワーは入居までが勝負なのにここは…。
839: 匿名 
[2010-04-04 14:17:32]
新しいのが出れば古いのは陳腐化するっていうのはどこのマンションでも同じかもね。
マンションだけでなくその他の商品と同じだね。
840: 匿名 
[2010-04-08 22:42:47]
梅田近いし、目の前が公園。
天満より大分いい立地と思うけど。
値下げしたようだし、こっちの方がお買い得かな。
842: 匿名 
[2010-04-09 00:24:51]
意味なく下げないでください。
844: 匿名 
[2010-04-09 03:21:01]
立地悪っ!
新御堂からお部屋丸見え。
壁も早速、汚れてるじゃん。

排気ガスもすごいね。
路駐のトラックもすごいし。

現地行ってびっくり。
ここは無いな。
845: 匿名 
[2010-04-09 08:03:15]
844
不愉快な書き方ですね
住んでる人や検討している人もいるんだよ
846: 匿名 
[2010-04-09 21:53:44]
新御堂のこと言うなら、梅田タワーは線路にも近いしでもある程度価値を保っている。
梅田徒歩に魅力を感じるなら、公園も近いしお得感はあると思う。
847: 匿名さん 
[2010-04-09 23:23:47]
まあ、都心の物件なので、何かはありますよね。幹線道路沿いだったり、線路沿いだったり、駅からちょっとあるく距離だったり、まわりをビルで囲まれていたり、最寄り駅がマイナーな駅だったり。まあ、何を基準にされるかだと思います。また、そのような場所でないと、高層尾マンションは建ちませんし。西側は道路があり、騒音があるかもしれませんが、東側は静かだと思いますよ。今のマンションは、室内は24時間換気があるから、年間室内が蒸れることはありませんし、窓を開ける必要もないですしね。私はキタが好きなので検討したい物件のひとつです。

848: 匿名さん 
[2010-04-10 00:09:52]
東側も、JRが通ってますよ。
西側ほどじゃないですが、通るときはそれなりに音がします。
北側も、なんか線路のようなものがありますよね。
849: 匿名さん 
[2010-04-10 02:02:30]
部屋にいても、新御堂筋の車の音結構します。
特に夜は・・・ちと後悔・・・
850: 匿名 
[2010-04-10 02:10:09]
なんで静かな高層階にしなかったのよ。
851: 匿名さん 
[2010-04-10 02:17:22]

普通に考えて、西側なら構想でもうるさいだろ。
852: いつか買いたいさん 
[2010-04-10 22:25:07]
実際に住んでない人の意見はあてにならない。
憶測は推測の域を出ない。
体験宿泊でもさせてもらったうえでの体験談でも教えて頂けたら有り難いなぁ・・・。
851さん、構想って高層のこと?
854: 匿名さん 
[2010-04-11 06:42:03]
ここは新御堂の排ガスを気にしないのなら便利だと思う。
が、車窓から見ていて他の高層ビル・タワマンから離れ、ポツンと建っていて寂しそう・・・。
855: 匿名さん 
[2010-04-18 23:39:26]
とうとう一週間、本当に忘れ去られたのでしょうか?このマンション。でも販売業者は、悪評書かれずホッとしているかもね
856: 購入検討中さん 
[2010-04-19 01:03:02]
出張帰り、新大阪から新御堂筋をタクシーで移動すると、
新御堂の真ん中に建っているかのように見えるこのマンション。
正直、立地は悪いなあと思います。せめてデザインがもう少し
良かったらなあと・・・
857: 匿名さん 
[2010-04-19 03:46:03]
新御堂を梅田に向かったとき梅田タワーがみえてていい感じだったのに、このタワーに隠れてここがメインに見えるようになって、梅田の景色のおしゃれ感が減っちゃったとおもうのは私だけ?
858: 購入者 
[2010-04-20 23:36:30]
子供がいる家族持ちです まだ住んでませんが将来の事考えて購入しました 中層階です 約六千万でした 公園や河川敷に近く子供と遊ぶのが楽しみです 近くのバンダイではおもちゃ買えるかな
859: 匿名さん 
[2010-04-20 23:46:32]
すみません。どんな将来を考えて購入されたのですか?賃貸にだす?子供の通学?希少性?お子さんがいらっしょる方の購入なので伺ってみたいと思いました。小さなお子さんてマンション内で見かけますか?
860: 購入者 
[2010-04-20 23:56:13]
まだ実際に住んでませんから詳細はわかりません。私は医師ですがここに住んで職場に通う予定です
開業したら家を立てるのでその時は貸そうかなと思います
861: 匿名さん 
[2010-04-21 00:04:51]
なるほど。わかりました。TKS
862: 匿名 
[2010-04-21 11:04:11]
確かに子供さんいれば道路に近いのは好ましくないが公園や学校といったものがすぐ近くにありいいですね茶屋町のジオグランデはどうでしょうか
863: 匿名さん 
[2010-04-22 00:25:35]
ジオグランデ梅田の方がいいよ。駅近いし。でも子供づれが住むところでは無いと思う
864: 匿名さん 
[2010-04-22 00:58:24]
ここは既に終わった感のあるタワーですね。
865: 匿名 
[2010-04-22 08:35:19]
悪くはないマンションなのに。
安ければ検討したいけどね
そろそろ大幅値引きしませんかね?
866: ご近所さん 
[2010-04-22 15:51:55]
タワーを検討している方でも値引きを待つようになったんですね。つらいのー。
867: 匿名 
[2010-04-22 15:53:18]
既に大幅値引きしてるやん。
二割やで!二割!!
868: 匿名さん 
[2010-04-22 16:43:45]
いいえ終わっていません。だって、完売してませんから
869: 匿名 
[2010-04-22 17:38:48]
四割になりませんかね
870: 匿名さん 
[2010-04-22 17:41:31]
もっと売れていないのでは?アンケートが我が家に届いています。何故見送ったのか?ってね
871: 匿名 
[2010-04-22 18:18:07]
堅実派の独身やDINKSはベリスタに流れただろうし、梅田需要も梅田タワーや中崎町のローレルで一段落してたし。
お金ある人は、茶屋町や北ヤード待つだろうし。
872: ご近所さん 
[2010-04-22 19:16:51]
871に同意
ここの意味が分からん。中崎に梅田という名称使いながらここでも使って。まして立地も建物も微妙。近鉄も腕落ちたなぁ。
873: 匿名 
[2010-04-22 20:46:00]
ウェリスもあるから三匹目のドジョウです。ローレル三兄弟。何れも微妙ですが、二番目が比較的割安かな?
874: 匿名 
[2010-04-22 21:33:49]
ローレル梅田の劣化版って感じ
875: 匿名 
[2010-04-22 21:34:24]
ローレル梅田の劣化版って感じ
876: 購入者 
[2010-04-22 23:18:56]
購入者で住んでいる皆さん実際住んでみて如何ですか利便性は如何ですか
877: 匿名さん 
[2010-04-23 00:10:07]
普通に便利。特に中津に用がある人にとっては。

子育てには向かない。さすがに新御堂の隣は排気ガス濃度高そう。校区も気になる。

賃貸は、値段次第でいけそう。

中古も、値段次第でいけそう。

ただ、今後とも値段は右肩下がりであるのは間違いない。
878: 匿名さん 
[2010-04-23 01:02:58]
上にあるようにローレル梅田でやめとけば良かったのにね。
879: ビギナーさん 
[2010-04-23 08:35:19]
タワマン自体の人気が落ち目だからね、仕方ないかもね。
あまり多世帯向けの物でなく好立地で、ハイグレードに
しないと今後しばらくは需要伸びないのでは。
ただし、大衆向けタワマンに完全シフトするならそれなりに
売れるとは思いますけど。
880: 匿名 
[2010-04-23 10:31:23]
賃貸なら住んでもいい場所かなとは思います
独身なら検討したかも
881: 匿名さん 
[2010-04-23 13:50:54]
確かに。ローレル梅田の中古買ったほうがましなような気がする。
882: 匿名さん 
[2010-04-23 19:00:55]
賃貸の重要性はあると思います。大阪で賃貸探そうと言うのだから、東京圈を除けば、かなりの率で近畿外の地方からの転勤族。地方に無い物=都会&タワマン。大都会の地上100M以上に住めるなんて!現に私は九州出身。30階以上で管理費込みで20万以下なら、会社の住宅補助+αで行けるから、需要も多い。
883: 匿名 
[2010-04-23 20:19:50]
家族連れは校区も考慮しますよ。

タワーののターゲット層は意外に狭いので注意。
884: 匿名 
[2010-04-23 20:48:56]
第一学区なら尚更。ここは勉強熱心なファミリーより独身やリタイヤ組にいいかもしれないが北区のタワーも一巡し時既に遅しの感はある。賃貸でも築数年落ちだとここ以外に選択も多数あるし。
俺も買うとしたら中古のローレル梅田を買うなぁ。
885: 匿名さん 
[2010-04-23 22:25:30]
ローレル梅田は駅直上で
梅田も徒歩7分だし、
扇町公園も小中も近く、
天六商店街も7〜8分。

確かにラブホ街はあるけどこれの中古のほうがよいね。
886: 匿名 
[2010-04-23 22:32:59]
中古が良くても数は出ない。一般的ではないですね。それとも売り急いでいる人がいるのかな?
887: 匿名さん 
[2010-04-23 23:12:53]
別に売却希望や中古希望の奴はこんなとこ見ないやろう。
単純に近距離にある同じ売主のタワーとして比較してるだけちゃうか。
888: 匿名 
[2010-04-27 00:05:08]
全然明かりが増えないね。大丈夫か心配になる。
空き部屋はこの先どうなるの?
889: 匿名さん 
[2010-04-27 00:26:49]
2009年12月竣工だから後7ヵ月で中古マンションですか。
890: 匿名 
[2010-04-27 06:06:37]
景気上向きだしファンドに売却してアウトレットにするか
賃貸にまわすのかな?

これ以上の値下げは先住民いるし難しいでしょ。

なんでこんなにまで売れないんだろ。

新御堂下はたしかに雰囲気悪いけど。
891: 匿名さん 
[2010-04-27 11:57:00]
悪くはないと思うけどね。 なーんだか華がないんよね。
眺望もいいし、防音もいいし、価格も値引きでかなりお得
なんだけどね。 場所だって悪いって程じゃないでしょ。

以前の投稿にあったけど新御堂を北からくると最初に見える
このタワーがなんとなくしょぼく見えるのよねー。 

垂れ幕とかも止めた方がいいよね。
892: 匿名さん 
[2010-04-27 11:58:48]
淀川のこっちと言うだけで淀川のあっちとさほど利便も町の雰囲気め変わらずに 値段は高いからね

も少しかっこよいタワーなら価格納得感もあるけどあれじゃねぇ…
893: 匿名 
[2010-04-27 19:35:07]
利便は雲泥の差でしょ。
かなり便利で暮らしやすい場所ですよ。
894: 匿名 
[2010-04-27 20:40:08]
かなりって何処と比べてるの?もしかして川の対岸?やめてよねぇ~当たり前やん。
895: 検討者 
[2010-04-27 21:29:27]
検討者です。割引次第で買おうと思っています。
どれくらい値引きしてくれるのでしょうか?
30%はいけますか
896: 匿名 
[2010-04-27 22:10:51]
いちお20%だけど、本気で買うなら30%まで勉強あるかもね。

明るい材料ないし。

無茶は論外だけど、頑張れ!
897: 検討者 
[2010-04-27 23:44:16]
896さん
アドバイスありがとうございます。
30%引きで交渉します。
898: 検討者 
[2010-04-27 23:44:28]
896さん
アドバイスありがとうございます。
30%引きで交渉します。
899: 匿名さん 
[2010-04-27 23:47:18]
手ごたえ報告お願いします。
900: 匿名さん 
[2010-04-28 15:53:10]
やはり後に買った方が得なんですね....。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる