阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里桃山台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 3丁目
  7. ジオ千里桃山台
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-07 10:31:11
 削除依頼 投稿する

予告広告も始まりました、千里ニュータウン次世代計画。
購入を検討されている方、情報交換をお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-11-05 11:23:00

現在の物件
ジオ千里桃山台
ジオ千里桃山台
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目3番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩4分
総戸数: 571戸

ジオ千里桃山台

824: 購入検討 
[2009-09-02 23:44:40]
家具をサービスし出すと、確かにいよいよカウントですね。この立地の良さと値段をどう考えるかですね。エスリードが思っていたより高かったので腹は決まりつつあります。
825: 入居済み住民さん 
[2009-09-03 23:34:37]
眺望は二番館か四番館の南西側、五番館の角部屋なら結構見晴らしいいですよ。
826: 購入者 
[2009-09-04 00:40:55]
将来、売りに出す事があったとしても大幅に値段は下がらないでしょうか?
827: 住民 
[2009-09-05 12:56:36]
マンションの値段なんて、年数を経ると比例して下がっても仕方ないのではないでしょうか。
それに今はまだ売れていない未入居の部屋が残ってる状態ですから、中古として売り出すなら今ある未入居の
部屋よりも値段は下げないと売れないのではないですか?
将来、経済情勢やマンション・不動産市場が変われば、駅にも近いので良い条件で売り出すことも可能になるかもしれませんね。
828: 匿名さん 
[2009-09-05 13:13:41]
新築で値下がりしないのはすぐに全戸が完売したりして
買いたかった人がいたマンションで、それ以外は時の情勢で
の値下がりなので、827さんの言う事に理解できます。
829: 匿名 
[2009-09-05 14:02:03]
つまりここは一年も経つのにまだまだ残ってて人気がないのでかなり下がってしまうかもですね。
830: 匿名 
[2009-09-05 14:56:47]
人気があるかないかは別にして、価格が高すぎて諦めた方も多いのではないとか思います。ここには余裕のある方が多いように感じます。夏休みに海外旅行行ってたというお子さんも周りに何人かいますし、私立中学校を考えてる方など、少なくともローンかかえてギリギリの方ではないですよね、きっと。そんな方ばかりではないと思いますが、買ってからのある程度の生活を考えるとこのマンションの竣工時は買えない人もあったのではないかと推測します。これから徐々に売れて行くんではないでしょうか。
831: 買い換え検討中 
[2009-09-05 19:45:33]
ジオはとにかく、評判がよくない。例えば、桃山台周辺でも、ジオ桃山台EXEは1980年代のような同じ階の部屋が1本の廊下で結ばれている、今では考えられない設計で周辺のマンションよりも1ランク落ちた評価だし、ジオ緑地公園ブライトヒルズなんて桃山台からも緑地公園からも歩くのはきつい距離で価格を阪急不動産にすれば相当勉強したようだけど、それでも完売には1年以上かかる始末。伊丹の物件も、彩都の物件も人気薄だし、千里のタワーは座屈だし。
832: 物件比較中さん 
[2009-09-06 00:19:51]
茨木のジオも価格のわりには、がっかりでした。
そこも完売はなかなか厳しそうです。
833: 買いたいけど買えない人 
[2009-09-06 00:43:42]
「ジオとういうブランドは」なんてほざくおばさんたちの神経がよく分かりません。マンションは同時期にある一定の地域で建設されることが多いですが、ジオがそのなかで羨望の的になったことは、私が知る限り、近年の大阪でありません。イメージと実態がもっともかけなれたブランド(すでにブランドとも呼べないですね)だと感じます。
834: 入居済み住民さん 
[2009-09-06 02:41:46]
そんなことほざくおばさんとか、ジオの評判が悪いとか、そういうことってどんなところで聞くんですかね?
すいません。私はそういう噂話をこの掲示板以外で一度も聞いたことがないもので・・・。
835: 匿名 
[2009-09-06 23:54:21]
833さん
>>「ジオとういうブランドは」なんてほざくおばさんたちの神経がよく分かりません。

ジオが嫌なら貴方は買わなければいいだけの話でしょうから、そのような言葉の言い回しでジオを目の敵にされる意図がよく分かりません。 ジオがいいとかどこがいいとか、十人十色だと思いますよ。
836: 購入検討中さん 
[2009-09-07 22:10:33]
後17部屋残っているそうです。
昨日話を聞いて欲しいと呼び出した割に値下げは殆どなしでモデルルームの家具を
300万円分付けますの一点張り。
一生懸命なのは分かりますが、家具なんて必要ないし態々呼んでおいてそれはない
だろうと思いました。
837: 匿名 
[2009-09-07 23:05:50]
三百万の家具を売ったらどうですか?
838: 匿名さん 
[2009-09-08 20:14:16]
価格の大幅な値下げは銀行の手前デべは極力家具付き(販促費扱い)で掃かしたいと思ってるでしょうが、このご時世やはり物ではなく現金の値下げでしょうね。
839: 入居予定さん 
[2009-09-09 18:44:00]
もうすぐ入居の予定の者です。
入居者の方に質問なのですが、
小さめの自転車(全長150センチくらい)ごとエレベーターに乗れますか?
規約的にはとくに記載はなく、お子様も自転車ごとエレベーターに
乗っていらっしゃいましたし、大丈夫なようですが、念のため・・。
そもそもエレベーターに乗るのかが問題ですけど。
大切にしているので、玄関で保管したいと思っていまして。
くだらない質問ですいません。入居、楽しみにしています。
840: 住人 
[2009-09-09 22:49:18]
839さん

誰も乗っていなければ自転車ぐらいは乗せられるかとは思いますが、規約など書いていなくても、自転車をしょっちゅうエレベータを使って運ぶというのはどうなんでしょう?ここのエレベータは狭いです。もし途中で乗ってこられる人などいたら他の方に迷惑だと思いますよ。特に朝は。
玄関での保管というのはもちろんドアの中のことですよね?ポーチやアルコーブに置くのは規約違反です。基本的に子供用であれ自転車置き場を借りて置くのがルールだと思いますし、他の人がやってるから大丈夫という考え方はおやめになったほうがよろしいかと思いますが...。
841: 入居済み住民さん 
[2009-09-09 22:56:25]


自動車より高い、500万ほどする自転車ですか?
なら、どうぞ、ご自由に。
842: 匿名 
[2009-09-09 23:19:54]
別にエレベーターに乗せたり家の前に置くくらいは人に迷惑をかけてないし、良いのでは?確かに朝の混雑時は迷惑かもですが
843: 匿名 
[2009-09-09 23:21:00]
別にエレベーターに乗せたり家の前に置くくらいは人に迷惑をかけてないし、良いのでは?確かに朝の混雑時は迷惑かもですが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジオ千里桃山台

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる