大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト南千里」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. 2丁目
  7. プレミスト南千里
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-09 14:43:50
 

プレミスト南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:2LDk-4LDK
面積:58.41㎡〜111.94㎡

[スレ作成日時]2008-11-13 12:51:00

現在の物件
プレミスト南千里
プレミスト南千里
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台2丁目25-3(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 176戸

プレミスト南千里

401: 契約済 
[2009-10-03 18:00:57]
まんざら嘘でもないようです。
402: 契約済みさん 
[2009-10-03 21:38:22]
HPの販売戸数=残り戸数ではないようです。
1か月前で確か60前後残ってると聞きました。ただし仮押さえ等は除いて、確実に契約済のみだと思いますが・・・

ちなみに契約者です。
403: 契約済 
[2009-10-04 09:54:41]
>400さん
先月契約した者ですが、契約後に駐車場の区画を選んだのですが、残りの区画が少ないことにびっくりしました!
ということで、嘘ではないと思います。
検討中の方は急いだほうが良いと思いますよ。
駐車場の良い区画がどんどんなくなります。
404: ご近所さん 
[2009-10-04 21:38:40]
>>403さん
恐らくそれは、400さんではなく398さんへの返答ですね?

少し前に販売状況の紙を見せてもらいましたが、少なくとも30部屋も残っていなかったと思いますよ。(その時に数えなかったので、正確な数字は分かりませんが)
405: 契約済みさん 
[2009-10-04 21:49:30]
この前、マンションから実際南千里の駅間を歩いてみました。
ほんとに6分ぴったしかんかんでびっくりしました。
永住場所としては最高にいい場所ですね。
ちなみに・・駐車場0円は全てなくなり5000円の区画ばかりでしたよ。
406: 契約済みさん 
[2009-10-05 23:40:15]
久し振りモデルルームに行ってきました。かなり順調に売れているみたいでした。
引っ越しまで約半年ありますが楽しみです。
人気のあるマンションで購入してよかったと思っています。
407: 匿名さん 
[2009-10-05 23:48:53]
残り10数戸となりました
408: 匿名さん 
[2009-10-07 20:08:53]
ここはペアガラスやディスポーザーは標準装備ですよね?
409: 契約済 
[2009-10-07 20:51:06]
↑標準もオプションも非装備ですよ。
410: 購入検討中さん 
[2009-10-08 08:38:25]
駅、スーパー、小・中学校、病院、銀行・郵便局、公園など、生活施設が徒歩5分前後に全てまとまっているのがとても良いです。しかもニュータウン物件ですし。
MR巡りをしながらも、北摂でここまでまとまっている物件はそうありませんでした。

お高い千里ニュータウンだけに千里中央程ではないにしても、我が家の問題はあとは予算面です><
411: 購入検討中さん 
[2009-10-15 00:07:49]
最近モデルルームに行ってきましたが、かなり埋まってきていました。
でも、駅前のマンションが出来るみたいで
販売員さんも、すこし焦っているようでした。
値引き交渉も、完成前なのに多少はオーケーみたいな感じですが、厳しいようです
実際はどうなんでしょうかね?
まだ、突っ込んだ話をしていないので~分かりません

誰かご存知じゃないでしょうか
412: 匿名さん 
[2009-10-15 01:13:35]
間もなくブランズの価格発表ですが、あちらは結構なお値段になりそうですよ?
そうなるとまたプレミストに戻ってくるお客さんもいるでしょうね。
しかし、その時には部屋はほとんど残っていませんが。
413: 匿名さん 
[2009-10-15 14:17:06]
その時に部屋がほとんど残ってなかったらイニシア南千里を買いますのでご心配無く。
414: 匿名さん 
[2009-10-15 19:01:27]
>413
あそこは相当拗れてましたね。最近でも週刊ダイヤモンドに記事がありましたが、千里建て替え物件では最も入居後が心配な物件です。
デベも倒産デベですし・・・。

しかし、南千里はニーズが高そうなエリアですから、今後建て替え物件はいくつか出てきそうですし、数年先を見据えて検討していくのもいいですね。
415: 購入検討中さん 
[2009-10-20 12:12:18]
もうすぐ~近くのブランズさんも発売ですね。
そっちと検討して購入したいと思いますが~、プレミストは確かにモデルルームの
客層はいい感じです。
やはり土地柄もあるんだな~と思いました。

ただ、値段が高いのですが
これは適正価格だとおもいますか?
なにぶん知識不足であるので、知っている方ぜひ教えてください
416: 匿名はん 
[2009-10-20 12:35:11]
↑ プレミストが高い、と言ってるんかな?
だとすれば、ブランズは買えませんよ(笑)。間違いなくプレミストより高額&高級になります。
東急が地権者へ支払った金額から考えて、一番安い部屋でも4500万はするでしょうから。
417: 買いたいけど買えない人 
[2009-10-20 16:44:21]
地権者立ち退きに5千万を払ったと聞いたし、4500万だと東急は赤字ですよ?
でも、今の経済状況を考えて、売り切る為に赤字物件として5千万円を切る価格設定にする可能性は否定できませんが。

どちらにしても、415さんはプレミストが高いと思うなら、ブランズはとても手が出せる価格にはありませんよ。

プレミストは大阪府全般でみると高いですが、千里NTでみると結構お値打ち物件です。
つまりあの地域近辺の人からみると適正価格だと思いますよ。
418: 匿名さん 
[2009-10-20 18:15:28]
プレミストは、南側の賃貸と併設にしたり、硝子や建具の仕様などでもコストダウンに努めている物件なので
人気の千里ニュータウン内で駅徒歩6分という好立地なのに、普通の会社員世帯でも手が届く価格設定の物件ですよ。
ブランズについては、地権者に4500〜5000万を払ってても、総戸数が元の倍になるんですから、最安が4500万〜なら
そこそこ儲かるでしょ。あくまでも、4500万スタートの価格設定で、もっと高い部屋まで売り切れるなら、ですが。
419: 物件比較中さん 
[2009-10-20 22:42:37]
我が家、35年ローン。
お隣の老夫婦、追い金ゼロ。
これ、建て替えの実態。
お隣の老夫婦の資産増大のために35年ローンを払いたい方はどぞ。
420: 匿名 
[2009-10-21 00:39:35]
418さん

4500万ではそこそこも儲からないでしょ
421: 匿名さん 
[2009-10-25 18:37:15]
駅前新築他マンションよりも・・・
近隣に建つフエイがきになります・・・・
大阪府のHP見てたら、新築マンションでも家賃上限7万程度低ければ3万程度。
営業さんは、家賃10万は取るらしいとは言ってましたけど
実際はどうなんでしょうか???

同じ時期に出来た新築にそんな低家賃で住む低所得者が大勢移り住んでくるということに
治安の面でも教育の面でも不安を感じてきました。

どなたか情報お持ちの方いらっしゃいますか?
422: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 20:28:40]
421さん

プレミストの南側に建ち上がっている、賃貸の団地を御覧になられましたでしょうか。

マンションと違って、とても安っぽい建物ですよ。
営業さんが言って居られました、家賃10万以上とは、眉唾ものと思います。

元賃貸に住んで居られたほとんどの人達が、帰ってこられると聞いています。
423: 匿名さん 
[2009-10-25 21:25:31]
家賃10万以上ありますよ
424: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 21:27:06]
南千里のあの近辺はもともと団地のエリアですから、そんなこと最初から了解済みことと思います。千里ニュータウンは、戸建てエリアと団地エリアが明確に分かれ、それぞれで、うまくコミュニティーを作っています。学校でも色々な人が居て、逆に勉強になると思います。当然マンションの周り見学されていますよね。古い団地に囲まれているでしょ。マンションが団地の建て替えで後から出来たんだから仕方の無いところです。
425: 近所をよく知る人 
[2009-10-25 22:10:03]
421さんは何を見て家賃を勘違いしたのでしょうか。
最近も同じ佐竹台で賃貸団地建て替えがありましたが、家賃は2LDK・10万円以上~でしたよ。
426: ご近所さん 
[2009-10-25 22:12:58]
府営住宅は低所得者層向けのものなので家賃10万円はないですよ。
入居の所得条件に上限が設定されています。所得が設定金額を超える人は入居できません。普通の賃貸とは逆ですね。
家賃は所得によって変わると思いますが3~7万円くらいでしょう。
427: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-25 23:37:01]
建て替え、万歳。
35年ローンをたっぷり組んで、お隣の、見ず知らずの、すでに子供達が独立した
老夫婦の資産価値(旧物件保持者)の資産を増やしてあげてください。
428: ご近所さん 
[2009-10-25 23:47:11]
ここ公社でしょ?なら10万円以上もあるよ。
それと、427さんここは建て替えじゃないですよ。ブランズ南千里とお間違えのようですw
429: 匿名さん 
[2009-10-25 23:56:04]
府営にもさまざまなタイプがあるのはご存知ですか?
430: 匿名さん 
[2009-10-26 01:26:16]
では過去にどなたかがおっしゃってた、高野台の府営の方が移り住んでくる話も違ってくるのでしょうか???
431: 匿名さん 
[2009-10-26 01:40:47]
どこの人が移り住もうが、家賃が10万以上だろうが以下だろうが、もういいんじゃない?
それを言い出したら、千里ニュータウンには住むなとしか言えない。
千里ニュータウンはどこに住んでも団地の人と同じ地域で生活するのは同じです。

嫌ならよその地域(千里ニュータウン外)へどうぞ。
432: ご近所さん 
[2009-10-26 14:57:18]
佐竹台1丁目に建っている賃貸団地と、プレミストの地続きで南側に建つ団地は、同じ府営でも、
違う物です。

プレミストの賃貸団地は、低所得者向きの様です。

すぐ西隣と斜め西北も間もなく建て替え、高野台団地も同じくですから、
此方に来られる方達が多いのでは?

なにせ3年間家賃を、府が減額してくれるそうですから。
433: 匿名さん 
[2009-10-26 20:27:43]
南千里でその手の話になると、以前の○○台の物件の様に荒れますので、この辺で終わりにしましょう。
434: 匿名さん 
[2009-10-27 20:02:10]
で、結局残りは何戸ですか?

7戸でFA?
435: 契約済みさん 
[2009-10-27 22:08:19]
もうすぐ完売間近ですかね?
来年の完成が待ち遠しいです。
ふれあいがありみんなが仲良く暮らせるそんなマンションになるといいですね!
436: 匿名 
[2009-10-28 22:23:12]
最近現場を見に行ってないのですがどんな感じになってきてるかご存知の方教えてください!
437: 匿名さん 
[2009-10-29 19:41:50]
車で通って見ただけですが、府営のシートが取れてました。
プレミストは少し外装が見えてましたよ。
暗くてよく見えませんでしたが。。
438: 買いたいけど買えない人 
[2009-10-29 23:39:36]
ブランズ南千里が価格発表になり、あちらの価格発表を待って最終決定するとしていた人が駆け込んできて一気に完売になるでしょうね。残り数戸のようですし。
439: 契約済みさん 
[2009-10-31 01:53:53]
436さん
外観はほぼ出来上がってると思います。
437さんがおっしゃっていた外装が見えている部分というのはFタイプの北側の部分です。
下の階から順にタイルが貼られて、中層階まではシートの下からうっすらと色がわかります。
広告やホームページの色とイメージが少し違って、実際の府営の色に近く、統一感があって、いい印象を持ちました。
440: 契約済みさん 
[2009-11-01 15:28:08]
ブランズ南千里の優先案内会に行ってきました。
価格は4600万円以上で、以前営業さんに『5000万円以上』と言われていましたが、正直驚きました。
エレベーター近く及び角部屋は、ほぼ地権者さんに押さえられていました。
全室80平米以上というだけあって、収納については非常に満足いくものでした。
ガスコンロが、ガラストップじゃないのが気になりましたが(オプションでガラストップへの変更可能)



モデルルームに来場されている方が、プレミスト南千里と違い『御年を召したセレブ』や『親の支援をしっかり受けれる若夫婦』という雰囲気の方ばかりでした。
子どもの騒ぐ声と、泣き声が聞こえるプレミストのモデルルームとは違う空気がありました。
プレミストは、『同じくらいの世代・同じ境遇』が多くいらっしゃるというのが安心できますね。
皆さんよろしくお願いします。
441: 匿名さん 
[2009-11-01 23:04:25]
>440
>プレミスト南千里と違い『御年を召したセレブ』や『親の支援をしっかり受けれる若夫婦』という雰囲気の方ばかりでした。
ということは地権者と購入者は同じ境遇の人ではないのでブランズは住む人にギャップがありそうですね。
そんなマンションは入居してから意見が対立するように思います。

その点プレミストはマンション内は同じ境遇かもしれませんが、隣の府営と意見が対立しなければいいのですが・・・

私はどちらも選ばないです。
442: 匿名さん 
[2009-11-01 23:21:19]
同じ管理組合に入るわけでもないし、敷地も違うんだし、府営の人と意見どうこう気にする必要ないでしょ?
443: 契約済みさん 
[2009-11-03 01:51:39]
外側や、府営との堺にできるフェンス?外壁?が何メートルだったか覚えておられるかたいらっしゃいますか?
確か180cm程度と聞いた気がしていたのですがどうでしょう?
444: 匿名さん 
[2009-11-03 18:09:01]
>>443
図面集をどうぞ
445: 購入検討中さん 
[2009-11-11 20:52:21]
ブランズの詳細が判明して、プレミストもまた少し賑わってますたよ
この前~二回目の見学に行った時は
でも、よい間取りが売れていて非常に残念でした、ちなみに0円駐車場もなくなっていました

このままいくと、4月までにほとんど完売かな?
すでにいい間取りで、購入した人がうらやましいな~
 
大和の物件が、社割りで1%引きなんで検討してるんですけどね
営業さんとの話では、普通は値引きしないとの話だったんですけど
実際は~どうなんですか?営業さんの話を、すべて信じるのも疑問なんで

購入したかた教えてください
446: 契約済みさん 
[2009-11-11 22:01:38]
>>445さん

大和さんと某家電メーカーそしてPFI事業なので自治体関連へお勤めの方への割引があるそうです。
447: 匿名さん 
[2009-11-11 22:48:03]
>445
値引きはしていないようです。
社割などの提携割引のみのようです。

445さんがいう良い間取りとは、どのタイプのお部屋のことですか?
448: 購入検討中さん 
[2009-11-12 22:17:07]

以前、価格交渉したときは、私は社員割引も何のない身分で5%引きは提示されましたよ。


449: 買い換え検討中 
[2009-11-12 22:31:48]
セレブって、意味わかってる?
celebrity=著名人、有名人。山田でマンション買おうとしている段階で、
セレブとは言いません。残念ながら。
450: 匿名さん 
[2009-11-12 23:56:23]
449は他所のスレへの書き込みと間違えてないかな??
プレミストでセレブの話題は出てないよ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる