近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート東村山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 久米川町
  6. ローレルコート東村山ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-28 00:20:12
 削除依頼 投稿する

ローレルコート東村山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都東村山市久米川町3丁目28番4(地番)
交通:
西武新宿線 「東村山」駅 徒歩12分
西武国分寺線 「東村山」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.95平米~82.03平米
売主・事業主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:世界貿易 センタービルディング
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理 株式会社

[スレ作成日時]2010-02-20 17:58:17

現在の物件
ローレルコート東村山
ローレルコート東村山
 
所在地:東京都東村山市久米川町3丁目28番4(地番)
交通:西武新宿線 東村山駅 徒歩12分
総戸数: 111戸

ローレルコート東村山ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2010-08-26 11:53:27]
ここって他と比べると安いんですか?
特に南向きなんて4千万とかですよね。
とてもじゃないけど手が出ません。
62: 匿名 
[2010-08-26 14:36:38]
長谷工物件にしては、高いかも…。
駅からの距離が同じ位の、グレーシアテラス所沢の方が、造りもしっかりしていて、価格も安いと思います。
63: 匿名 
[2010-08-26 16:43:01]
周辺の環境を含めた立地を考えたら妥当な金額じゃないですかね。

一応東京だし。

ファミリーには本当に良い物件だと思いますよ。

でも、やっぱり去年一昨年の東村山市内分譲マンションと比べると特徴が無いかなぁというカンジがしてしまいます。


ちなみにグレーシアテラス所沢は確かに安いですが、立地がかなりいまいちですよね。

所沢に思い入れがあってとにかく安く買いたい人には良いんでしょうけどね。
64: 匿名 
[2010-08-26 22:57:07]
営業の方は市内戸建、ココロコス、オーベル東大和辺りをスルー(買い逃した)した方が検討されていると言っていました。

確かに狭いけど駅からの一本道は悪くないかと思う。

東村山市はお祭りが多く賑やかだからお子さんのいる家庭はいいですよ。
65: 契約済みさん 
[2010-08-27 09:41:01]
>60さん

私はココロコスをスルーして、しばらく戸建を探して巡り合えず、ここに飛びつきました。
同じですねぇ。
住宅ローン控除や低金利。
このタイミングでこれが出てきたのって、神様が背中を押している!と思いました。
狭いけど・・・(笑)

>3年間ずーっとここら辺の新築戸建てを探してたけど

私も東村山市内限定という条件で検討してきました。
市内で3年も検討されてきた方が、やはりここを選んだというのは、同じ契約しちゃった身として嬉しいです。
来年から隣人ですね♪
よろしくお願いします。
66: 匿名 
[2010-08-28 04:16:38]
ファミリー向けでマンションと言うとやはり子供の足音が気になるところなんですが 入ってみないとわからないとこですねえ
67: 匿名 
[2010-08-28 04:38:58]
設備似てるのでグレーシアテラス所沢の話出てましたね(笑)

確かに駅近ですが位置が記念公園や買い物スポットと反対方向ですね


ただ特急も止まりますし東口からの高速バスやツアーバスを利用し易いですから週末安く日帰り旅行したい人には便利だと思いますよ

私もツアー何度か参加しましたが楽しかったので、所沢で駅近だったら便利だろうなって思いました
68: 匿名 
[2010-08-28 06:42:03]
そもそも所沢という町自体パス。

69: ご近所さん 
[2010-08-28 07:04:33]
> No.66さん

子供の足音を心配されるのでしたら、見合わせた方が安心だと思います。。
70: 匿名さん 
[2010-08-28 10:07:03]
子供の足音は確かに気になると思いますが、それはどこへ行っても同じだと思います。
安いアパートの方が更に響くだろうし、お隣の騒音なども気になるでしょう。
それに、自分の足音も階下に響かないとは限らないですし。
集合住宅ならお互い様ですよね。
71: 匿名さん 
[2010-08-28 10:08:23]
ここって南向きからも富士山って見えるのかなぁ。
南の3階では高校の建物がかぶって無理だよなぁ。
72: 匿名 
[2010-08-29 10:11:23]
眺望ならタワーマンションでしょう
ニーズ違い
73: ご近所さん 
[2010-08-29 10:21:38]
お互いさまという一言で片づけられてしまうところが怖い。
74: 匿名 
[2010-08-29 11:22:56]
東村山市でマンション検討中の方にご参考まで。

久米川にオーベル建設予定地を発見しました。

場所はアウリオンシティの南側です。

着工は今年12月で施工は長谷工です。

ロケーションは住環境としていまいちですが、どんな物件になるのか楽しみです。

75: 匿名さん 
[2010-08-29 11:52:14]
良い情報をありがとうございます。
でもアウリオンの南だと、すぐ目の前の小さな細長い感じの所ですかね?
76: 匿名 
[2010-08-29 12:37:03]
すぐ目の前の土地です。

開放感や騒音など気になる点はありますが、東村山市では去年のブリリア萩山以来となるメジャーブランドマンションですから、期待してしまいます。

住環境ではローレルコートの方が良いですけどね。
77: 匿名 
[2010-08-29 14:01:30]
東大和の販売好調を受けてのマンション開発なのですかね。ここの売りは何になるのかな?

まさか平置き駐車場は無理だろうし…
やはりバリューで勝負かな
78: 匿名 
[2010-08-29 16:56:44]
有楽は今勢いありますからね。

長谷工と組んだ物件ばかりですが、好調ですね。

久米川の立地や敷地面積を考えると、なかなか特徴が出しづらそうですが、どんな物件になるのか楽しみです。
79: 周辺住民さん 
[2010-08-29 17:30:34]
オーベルですが、いくら久米川駅近でも立地があまりに悪過ぎでしょう。
南側に新青梅街道なんてあり得ない。
深夜でもビュンビュン走りますよ。
よっぽど建物の仕様が良く、かつ安くなきゃ・・・
駐車場は機械式前提でも100%いかないだろうし。周辺の駐車場も安くない。
80: 匿名 
[2010-08-29 19:26:44]
久米川は南口の方が住環境は良いですよね。

北口はどうしても新青梅街道が邪魔になりますから。

オーベルはどうやってメリットを出すか見物です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる