東レ建設株式会社 大阪本店の大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. セントプレイスシティってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-05 22:51:41
 

セントプレイスシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(このマンションのちゃんとした名称のスレッドがなかったんで)

公式HP:
http://www.st-city.jp/concept.html

物件データ:
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2-21-1の一部
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.66平米-108.35平米

[スレ作成日時]2008-04-23 21:09:00

現在の物件
セントプレイスシティ セントプレイスグランド
セントプレイスシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21-1の一部(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩3分
総戸数: 725戸

セントプレイスシティってどうですか?

812: 入居済み住民さん 
[2010-04-19 15:18:34]

①生ゴミディスポーザーは快適ですか?よく詰まってトラブルが多いと他のマンションで聞きました。


 住んで1年経ちますが、快適です。 使用前にちゃんと取説を読んで、無茶な使い方をしなければ
 詰まったり、壊れたりしないと思いますよ。

 
②ゴミ出しは曜日ごとですか?ゴミ置場はごちゃごちゃになってませんか?


 ゴミは曜日ごとではなく、毎日出せます。 基本的には毎日収集に来るので、ゴミ置場内は普通ゴミ・
 缶類・新聞紙・ダンボールと分けて出します。(もちろん入居者もきちんと分けることが前提)
 掃除の方もきちんとしてくださいますので、ゴミ置場内は綺麗ですよ。


③共益費と修繕積立金はそれぞれでしょうが、大体おいくらですか?また、10年ぐらいするとかなり増額されると聞きましたが、いくらぐらいになる見込みで購入しましたか?


 それは専有面積によって違いますので・・・現在平均1.5万~3万位では? 戸数も多いですし、
 10年毎に倍額になるような計画ではありませんでした。 長期修繕計画もきちんとしています。
 モデルルームで担当者におおよその金額を聞かれるのが一番かと思います。


 以上参考になれば・・・ 私は購入して満足度は高いですね(笑)







814: 匿名 
[2010-04-29 12:55:09]
それは共用部のお風呂の事ですよね。

まずは湯舟に浸かる前に自分の体を流す事は常識ですよね。

常識ない人もいるんですね
815: 匿名 
[2010-04-29 22:19:30]
最近の若いのは常識ないやつが多くて困るなあ。ゆとり教育の世代のやつは何か欠けてるやつが多いで。チン●洗わんとか・・・
816: 匿名 
[2010-04-30 23:38:29]
マンションにほのぼのした和みの雰囲気が出てますね。ファミリーにはいい物件です。
817: 匿名 
[2010-05-01 20:00:12]
私は、初めて書き込みます。
都島に住みたいのですが、セントプレイスかカサーレ都島高倉町かクレヴィア都島友渕町か3つのマンションのうち、どれにしようか非常に迷ってます。
各マンションの評判など教えてもらえないでしょう?
セントプレイスは共益費の不安あるし、クレヴィア都島友渕町は、値下げ応じる可能性低いらしいし、カサーレ都島高倉町は、駅から遠いし、掲示板の書き込み少ないし。どんなアドバイスでもいいから教えてもらえないでしょうか?
818: 匿名 
[2010-05-01 21:48:42]
年寄りは湯舟で小便して、横で子供が潜ってた
せっかく綺麗な風呂なのに
819: 匿名さん 
[2010-05-02 00:31:32]
817さん、私なら、セントを選びます。まず、駅に近い。2番目として、大規模なので、目立ちやすいし、わかりやすい。よって、急激な値下がりを防ぎます。また、売るにしても、貸すにしてもどちらでもやりやすいです。マンションは立地ですから。月日がたっても、人気物件になると思います
820: 匿名 
[2010-05-02 01:41:44]
819さん。ありがとうございました。今後の参考に致します。
因みに、後一つだけですがカサーレ都島高倉町の評判、又は819さんの評価はどうですか?
821: 匿名 
[2010-05-02 01:42:13]
819さん。ありがとうございました。今後の参考に致します。セントプレイスは目立ちますからね。
因みに、後一つだけですがカサーレ都島高倉町の評判、又は819さんの評価はどうですか?
822: 匿名 
[2010-05-02 04:44:07]
ベランダから刑務所が見えると聞きましたが本当でしょうか
823: 匿名さん 
[2010-05-02 10:00:48]
見えたら問題でもあるのですか
824: サラリーマンさん 
[2010-05-02 11:26:57]
刑務所はありません。拘置所ですね。普通の拘置所ならいいのですが、この拘置所特別で死刑が行われています。
一見、ベランダから平和そうにみえている、拘置所の建物のどこかで、今まさに、殺人(死刑執行)が行われてるかもしれないのですから。死刑執行の場所は、やはり人里はなれたところで行って欲しいものです。
825: 匿名 
[2010-05-02 12:43:38]
お墓もありますもんね
826: 裁判員 
[2010-05-02 13:52:02]
死刑執行は殺人ではありません。死刑執行される者が殺人者です。
死刑ネタで失礼しました
827: 匿名 
[2010-05-02 19:59:59]
824さん 気がつけば貴方も巻き添えになるかもしれませんから口を慎んでくださいな
828: 匿名 
[2010-05-02 22:00:05]
カサーレ都島高倉町かセントプレイスで迷ってます。カサーレってどんな感じですか?セントプレイスは評判いいっていいますがカサーレ都島高倉町は謎です。どうですかカサーレ都島高倉町って?
829: 匿名さん 
[2010-05-02 22:45:52]
819です。旅行中で返事が遅くなってすみません。そうですね。駅から遠すぎると思います。15分はね~。マンションでいえば致命的です。カーされの新築で安い部屋が、築10年過ぎると1000万円近くは安くなると目安にされてはと思います。近くに駅ができても、そんなに使い勝手が良い線ではないと思います。(本数がそんなに多くないでしょう)今は良くても、10年、20年たつと、やっぱり、それだ遠いとほかのマンションと選別がつきにくく、埋もれてしまうと思います。また、徒歩15分だと、これからもマンションが出てくると思います。でもセントだと、その点不安がないのです。徒歩3分でマンションなんて、滅多に出ていませんから。ただし、学区とかの詳細はこの地区に詳しくないので判断から省きます
830: 匿名 
[2010-05-02 22:56:15]
リッチ最強
住んだら拘置所は以外と気にならないから
831: 匿名 
[2010-05-02 23:48:49]
819様 旅行中誠にありがとうございます。今後の参考に致します。高倉町の学区調べて判断致します。
832: 匿名 
[2010-05-03 19:17:46]
自分もセントプレイスとカサーレ都島で悩んでいます。
高倉町は学区が非常に評判がいいと聞きました。でも駅から15分の割には高いかなと思います。中の設備がそんなにいいんでしょうか?センターオープンサッシだし真南向きが大きいのかな??
833: 匿名さん 
[2010-05-04 18:34:31]
819です。もし学校が気になるんでしたら、一度小学校の通学時間や中学校の通学時間に校門にたってみたらいかがでしょうか?何か感じるものあると思います。あと、今、小学校のお子さんがいるか?どうか?の問題もありますが、結構、生徒一人でその学年って変わりますからね。学習院のように。で、たとえば、都島は塾が多いのでそれなりの所得層と、レベルの方々が近くに住んでいると推察されます。もし気になるのであれば、塾に行かれて聞かれるのも一つかも。一生の買い物ですからね
834: 匿名さん 
[2010-05-04 18:55:01]
都島で、一生の買い物と考えて買うなら、飛行機の音が窓をあけて、我慢できるレベルなのか要チェック。やはり、天気のいい春や秋には窓をあけて過ごしたいでしょ。飛行機の音でテレビが聞こえないようだと嫌だしね。飛行機の経路の反対側にリビングがあるのがいいのではないでしょうか?
835: 匿名 
[2010-05-05 00:21:12]
819様。度々回答ありがとうございます。
今の所子供はいないのですが、出来た時の事を考えて学区が評判が悪いよりかは良い方がいいなぁと考えている次第です。

都島は塾が多いのですね!しかし、校門前に立っていると不審者と間違えられそうですよね(笑)

836: 匿名 
[2010-05-06 06:06:11]
セントプレイス大阪の温浴施設の利用状況ってどうなんでしょう
シティの風呂が将来的にどうなるのかなぁと思いまして
837: 買い換え検討中 
[2010-05-06 14:41:30]
南側で2F~中層部3800万円までのってないんでしょうか??
やっぱり東側ですかね
838: 契約済みさん 
[2010-05-09 02:02:55]
3960万円ならありましたよ
839: 匿名さん 
[2010-05-09 05:43:35]
ここは売れ残りが多いから80平米2500でいけるでしょう。
粘り強くがんばりなさい。
840: 匿名さん 
[2010-05-10 00:10:02]
南棟の購入を検討中の者です。東南角部屋を希望していましたが、すでに完売され残念です。今更ながらですが、いくらぐらいだったのでしょうか?南棟は、真南を向いているのではなく、南西に傾いていますよね。と言うことは、南からの日が差し込む時間が短いということでしょうか?ご存じの方、教えてください。
841: 匿名さん 
[2010-05-10 00:50:36]
南西向いているなら、逆に日がたくさん入りすぎて困らないかチェックされたほうがいいと思われます。
安全のために、少々高くても、ハイパワーなエアコンにはじめからしておいたほうがいいでしょうね。
842: 物件比較中さん 
[2010-05-10 16:14:32]
839さんの言うくらい下がれば万々歳ですね。
まぁ、100戸単位で売れ残っているからじっくり行きましょう!
843: 匿名 
[2010-05-10 18:20:52]
同時期のファミリーマンションの中では駅近で立地いいと思ってたけど、
なんでそんなに残ってるのでしょうか?
拘置所も導線上にあるわけでもないし。
844: 物件比較中さん 
[2010-05-11 11:30:17]
同時期の近隣物件(天六とか長柄とか)と比較してもここはかなりいいと思います。
拘置所云々も一部の人が気になるようですが、それが致命的ならばここは選ばないでしょう。
そう考えるとここまで売れ残るのは価格が高すぎるからでしょうね。
現状の景気判断と相場を考慮すると、売りたい価格と売れる価格の乖離が大きすぎるかと思います。
845: 匿名さん 
[2010-05-11 12:54:06]
そうですね。今となっては、価格が高いです。販売当初は妥当だったかもしれませんが。
846: 匿名さん 
[2010-05-11 12:59:29]
ここも売れ残りが多いなぁ・・・都島徒歩3分でもこの有り様。
大阪の不動産には将来性も魅力も少ない。

今後は、地元住民が中心となって取引されるのでしょう。
昔は外来種がたくさん流入していた千里ニュータウンも、今や外部からヒトが入らないので悲惨な状況です。
847: 匿名さん 
[2010-05-11 21:59:43]
ここってペアガラス?HP見ても分からないので・・
848: 匿名さん 
[2010-05-11 23:33:15]
売れ残りが多いのは価格が高くなると銀行が不良債権を持ちたくないのでローンの審査に慎重になっているのもあると思います。仮に3000万の物件で頭金ゼロと頭金1000万円用意できる人では、仮にローン不払いで保障会社が物件を差し押さえして競売に掛けても担保割れが少ない後者に貸付します。それでも担保割れはローン支払い期間にもよりますが、あった場合の債務はローン契約者が払わなければいけません。それを払える能力があるかどうかを銀行も慈善事業ではなく利息・手数料で利益を得る企業なのでそこまで先読みします。景気は良くないので借りる方より、貸す方がより慎重になっています。頭金ゼロで月々家賃並みの価格で購入できると宣伝する方も問題ですが、頭金ゼロの住宅ローンの貸付は担保割れ当然なので公務員でも銀行はよほどの条件でないとOKを出しません。結果論ですがセンプレは割安な低層階を初めから狙いを定めて準備し購入した方は賢かった思います。今は割高な高層階しか残っていませんが売主がどこまで値引きするかでしょう。極端な値引きは売主とマンションのイメージダウン、住民同士の不信感を招きかねないので期待薄と思います。売れ残りは新築なので相場より少し高めの賃貸で収まるのでは・・・。無理して購入するより賃貸物件を待って入居した方が気楽でいいかも。家賃が丸損になると思いがちですが、購入したらしたで家賃以外にも予想外にお金が掛かります。夢のマイホームが住宅ローン沈滞で競売、退去、残りの人生を借金払いで家族崩壊でもしたらなんにもなりません。
849: 匿名さん 
[2010-05-12 01:25:39]
「その時、竜馬は・・・」まで読んだ
850: 匿名さん 
[2010-05-12 01:29:59]
848さんの意見に同感。はじめは安いと思っても、今になると、もっと魅力的な値段で、あっちこっちに出てくるからね。物件が
851: 匿名さん 
[2010-05-13 22:22:10]
>>849
クソワロタwwww
852: 入居済み住民さん 
[2010-05-14 17:50:25]
当初、自分も、あまりに入居率が低いのではと感じたのですが、他のマンションはもっとひどいようです。3割しか売れていないなんてことはざらだそうです。この不景気で、銀行の審査がかなりきついことも影響しているようです。ただ、セントの場合は、この世の中の状況の中信じられませんが、どうも投資目的のかたもいらっしゃるようで、実際我が家の左隣は2件とも表札がでているだけで、一軒は電気がついているのは、見ていませんし、もう一軒は週末のみこられている様です。反対側4軒隣の入居者も、少し荷物を持って入られたのは見ましたがそれきり、ルーバーもぴったりと締め切ってはります。投資家と、結婚前に住居だけ押さえて、式のあとに住まれたりなんかする方が多いのかもしれませんね
853: 匿名 
[2010-05-15 22:39:22]
角部屋とかじゃないと転売できないね
854: 匿名さん 
[2010-05-16 14:24:27]
住環境の静さ、駅までの距離、子育て環境を考えて、CT天満とも迷っていましたが、ここに決めようかと思っています。
同じように迷った方の意見を聞かせてください。
855: 匿名さん 
[2010-05-16 15:01:11]
大人の理論よりも、「うちの家はセントやねん」と「うちの家はCT天満やねん」、こどもは、どっちがうれしいか考えてみるのも、素直な考え方ではないでしょうかね。
856: 匿名 
[2010-05-16 15:34:34]
自ずとセントになると言うことですね
857: 匿名 
[2010-05-16 16:58:05]
子供にとって少数派は一番嫌なことなので、子供が選べばセントと答えると思います。
大人の、得に地元のプロの意見が聞きたいです。
858: 匿名さん 
[2010-05-16 18:22:24]
子供が賢いなら、はやいうちから遠くへ通学するようになる。つまり、少数派になるということだ。まわりの親は、決まって「XXちゃん、地元の小学校に行かしたら、子供も親も楽なのにね」と陰口をたたく。子供は敏感で、中学校の2年ぐらいまでは、確かに、この少数派になっている自分が嫌なのである。ということで、自分の子供さんが賢いと思うなら、CT天満を最初から選択しておくというのも悪くない選択かもね。
859: 匿名さん 
[2010-05-16 22:52:27]
私ならセントにしますね。ベルパークシティがいい具合になっていますね。塾や、スーパーなど暮らしやすそう。人の息遣いを感じます。あと、駅3分はポイント。高層マンションでないから、メンテナンスもしやすいのではないでしょうか?
860: 匿名さん 
[2010-05-16 23:14:17]
ここが良いか悪いか以前に、CT天満は無いわ。
861: 匿名さん 
[2010-05-16 23:16:53]
なんで?何がだめなのですか?
862: 匿名さん 
[2010-05-16 23:54:38]
近所の人の話では、ベルもベルの店も終わってるという話ですが!!!
863: マンコミュファンさん 
[2010-05-18 00:34:15]
終わってないぞ 
ていうか、ベルパは中古で結構人気だぞ
中傷行為やめろヤ
864: 匿名さん 
[2010-05-18 01:32:10]
ベルの人がいってましたよ。昔と比べると、かなりさびれたと!!!!
865: 匿名 
[2010-05-18 12:40:35]
CT天満は周辺の雰囲気とかが個人的にダメでした。
窓閉めたら静かですけど、開けたら我慢できない騒音レベルだったし。
建物はいいんですけどね。
ファミリーならセントだと思いますわ。
866: 匿名 
[2010-05-18 12:42:10]
ベルパは寂れたというより、経年劣化してるだけでしょ。
スーパーだって人多いし緑も豊か。
ただ最近の傾向は駅近が好まれるから、そこだけが唯一。
867: 匿名さん 
[2010-05-18 13:01:25]
あと、ベルの住民も高齢化してきているんでしょう。
868: 匿名さん 
[2010-05-18 17:14:11]
ベルなんて、どうでもいいです。
20年前の仕様だし、駅から遠いし、中古で2000万するし。セントとは比較するもんじゃないでしょ。
869: 匿名さん 
[2010-05-18 17:29:48]
セントとベルパークを比べているんじゃなくて、セントとシティタワー大阪天満を比べて
セントの方が良いという話ですよ。
その証左として、年月を経たベルパークが良い感じになっていると挙げているのです。
短絡ばかも程々にして、文脈を読みましょうね。
870: 匿名さん 
[2010-05-18 17:58:28]
いずれにしても、駅近、最新仕様のセントが、ベルパなんて気にする必要なしですね。
871: 匿名さん 
[2010-05-18 22:12:05]
セントは、ベルパの管理ノウハウを学ぶべきでしょう。
管理の良し悪しで将来のセントの価値が決まるんだから。
三井ベルパが20年以上経験してきた大規模物件の管理ノウハウは素晴らしいものがあるからね
872: 匿名さん 
[2010-05-18 23:53:03]
ベルパ住民は、もしかしてセントに注目があつまって、駅から遠いベルパがかすんでいっているのが、気になるのかなあ。最近の投稿、ベルパを持ち上げるものが多くて奇妙です。
873: 匿名さん 
[2010-05-19 00:40:09]
実際、センプレはベルの足元にも及ばんでしょ。
874: 匿名 
[2010-05-19 01:00:17]
セント最強!!
875: 匿名はん 
[2010-05-19 01:36:45]
温泉施設要らん。無駄な施設No1ですねよね。
876: 匿名さん 
[2010-05-19 13:28:55]
>>872
貴方、レスが多い割りに地元のこと全然全く分かってないね。

都島区、とりわけ友渕町周辺に住んでいれば皆知っていることだけど
ベルパはランドマーク的存在であり、都島エリアのイメージアップに大きく寄与している
駅前にリバーシティがあるにも関わらず、ベルパを希望して住む人も多いとか。
ウィキ見ても分かるし、現地行っても納得できるだろう

ベルパの住民がセントに対抗意識などあるはずもない。
むしろ、「セント君、足を引っ張らないでくれたまえ。」と思っているはず
877: 匿名 
[2010-05-19 19:51:45]
やっぱりファミリーには、CT天満よりセンプレですね。

タワーは、将来の維持費の上昇が大きく、中古需要はあまり無いでしょう。
878: 匿名さん 
[2010-05-19 20:55:12]
タワーは将来は駐車場込みで月10万程度は覚悟が必要だからね
879: 匿名 
[2010-05-19 23:04:45]
せっかく近くにベルパというお手本があるんだから、お互い高めていけば。
センプレは駅近が最大の利点だね。
880: 匿名 
[2010-05-20 00:06:43]
セントプレイスよりベルパークがいいに決まってるさ。しかし一番いいのは、カサーレ都島高倉町です。皆様は、超大規模マンション論争になってますが、カサーレ都島高倉町が私は気にいっています。一度見に行けばわかるはず。
881: 匿名 
[2010-05-20 00:18:30]
880です。
追加
カサーレ都島高倉町ともう1つありました。クレヴィア都島友渕町です。間違いなく大規模マンションよりこちらがいいかと。
クレヴィア都島友渕町が都島友渕界隈の新たなランドマークになりうる日もそう遠くない。
皆様どう思いますか?
答えを。募る。
882: 匿名 
[2010-05-20 01:50:59]
大規模な建物でもないのにランドマークに成り得ないだろ。
わざわざ他の物件まで来て、頭、悪過ぎるw
もう少し世界の意味を理解して生きましょう。
883: 匿名 
[2010-05-20 08:22:42]
セントスレに他マンションとの検討中レスならいいが、他マンション既住民と思われる必死アピレスほど見苦しいものはない。
特に「都島区住民は〜」など、自分の考えを区内何万人がそう思っていると勘違いしてる自己脳内妄想は痛すぎる。
884: 物件比較中さん 
[2010-05-20 09:22:36]
都島のランドマークは「磯じまん」、例の屋上のアレということでええやん!
885: 物件比較中さん 
[2010-05-20 13:44:49]
お風呂より岩盤浴の方が良かったなぁ
微妙な知り合いと裸で会うのがいやだし。
886: 匿名 
[2010-05-20 16:21:27]
このマンションは駅から近いし買い物にも便利で梅田にも一本で行けていいと思います。
私がここを決めかねた理由は価格が高く感じたのと飛行機の轟音です。それと共用施設ってそんなに必要かなとも思ってしまいました。ヘビーユーザーでなければ管理費等に跳ね返るのは正直イタい話ですから。あくまで個人的な感想です。
887: 匿名 
[2010-05-20 21:00:19]
カサーレ都島高倉町とかクレヴィア都島友渕町とかわざわざこっち来てアピールするなよ。
見ていて腹立たしいわ。
もっと理解した上で書き込めよな。
カサーレとかクレヴィアとかなんぼのもんじゃい。
じゃあの。
888: 匿名さん 
[2010-05-21 19:58:51]
川向こうのCT天満よりかなり良い環境ですね。

維持費も程々だし、将来の売却も比較的しやすいと思います。
いいですね。
889: 入居済み住民さん 
[2010-05-22 12:44:45]
みんな変なのに反応しすぎw

ウチはセントを買うのに、ベルパの中古と比べたりした。
でも新築のセントと中古のベルパが同じような価格だったので
それなら新築のセントがいいなってことでセントに決定。
あと駅近は我が家のかなりの上位ポイント。
やはりでかけて疲れても家がすぐ近くって気持ちの上でも肉体的にもかなりいいです。
散歩も大川へ行くまでの距離が近すぎず遠すぎずでちょうどいいです。
桜も見に行ったけどのんびり歩いて30分ほどで水道局へ行けました。

ベルパも古いけど、中古に新しい住人が入ってきてて悪くない感じでした。
時々ベルパのお店も行ったりするけど人多いよ。
他にもライフ・阪急オアシス・フレスコ・関西スーパーと、スーパーがいろいろ種類あって
選択出来るのが嬉しい。

実際に住んでみて、私の家では両隣上の音なんかは全く聞こえない。
同じ階層はほぼ埋まってるはずなのに
人とすれ違うこともほとんどなくてすごく静か。

問題は飛行機の騒音かな?
もっと暑くなれば窓閉めてクーラーに切り替えるからいいけど
窓を開ける今の季節は少しうるさいかなあ。
気になる人は嫌かもしれない、といったところ。
890: 入居済み住民さん 
[2010-05-22 14:40:42]
すいません
水道局じゃなくて造幣局です
891: 匿名さん 
[2010-05-22 21:35:25]
883のように心が狭い人間が住んでいるセントだけは絶対嫌だ。
883さえ都島から消え失せてくれれば、セントも悪くないし、都島の未来は明るんね。
892: 匿名さん 
[2010-05-22 22:26:06]
あんたも相当心が狭いねぇw
893: 匿名さん 
[2010-05-23 06:21:38]
確かに876の内容はひどいものですね。ベル住民以外は都島住民にあらずみたいな発言ですものね。しかしながら、876のような幼稚な発言をベル住民がするとは思えないので、ベル住民以外からの煽り投稿だと考えるのが自然でしょうから、そんなにムキになることもないよ。
894: 匿名 
[2010-05-23 08:58:24]
住民専用板出来ました。
895: 匿名はん 
[2010-05-23 09:14:30]
ベルパと比べられるのは嫌だけど、CT天満と比べるのは良いのね。
やっぱここは変な人たちばかり。
897: 匿名さん 
[2010-05-23 12:49:02]
>>891
確かに、セントスレに頭のヘンな奴が一人いるよねw

ベルパに異常な対抗意識を燃やしてるけど、意味が分かりません。

>>883のような発言は、セントの価値が下がるだけで迷惑だから、もうやめて欲しいです。
898: 匿名さん 
[2010-05-23 12:51:14]
>>883=893
完全にムキになっていますね。
頭の中はベルパで一杯。打倒ベルパ!打倒ベルパ!

頭が逝かれている、としか言いようがありません。
899: マンコミュファンさん 
[2010-05-23 12:57:24]
876はセントを貶してないのに883は過剰反応しすぎ。
セントvsベルパの方向に持って行きたいんじゃないの?
900: 匿名 
[2010-05-23 12:59:31]
拘置所魂
901: 匿名さん 
[2010-05-23 15:02:29]
>>900
ん?どした??
頭でも痒いのか?
902: 匿名 
[2010-05-23 15:52:55]
客観的にスレ読んだけど、876は普通の事言ってると思う
883のレスは異常だ 
たぶん病気なんだろ?
やっぱCT天満やoursやクレヴィアの方がいいかも・・・
903: 周辺住民さん 
[2010-05-23 18:12:48]
セント住民ぽいのもベルパ住民ぽいのも両方決めつけてレスしているが、
いわゆる妄想が激しい類ですね。ヘンなの越してきたな都島にも。事件がおきなきゃいいが。
904: 入居済み住民さん 
[2010-05-23 18:19:43]
>>902 本人乙です。>>876のレスは何回読んでもベルパ住民がセントにけんかうってるでしょ。
足引っ張らないでとか普通言いませんよ。
905: 匿名さん 
[2010-05-23 20:17:09]
>>904=883
けんか売ってないでしょ?
こういうのは上から目線(先輩面をしている)と言うだろ
とにかく過剰反応しすぎ
というか被害者意識強すぎ
876じゃないけど、ちょっと883はあんまりだと思った
907: 匿名さん 
[2010-05-23 21:59:55]
CT天満は無いw
908: 匿名さん 
[2010-05-23 22:19:26]
905はかなり病気ですね。
=でないものを、思い込みで=で結んでるし。
909: 匿名 
[2010-05-23 22:41:52]
883は少しおかしいんじゃない?
880、881の問いもおかしいが敏感に反応し過ぎやで。
結論、セントなのかベルなのかなんてどーでもいいこと。
じゃあの。
910: 匿名 
[2010-05-23 22:42:07]
883は少しおかしいんじゃない?
880、881の問いもかなりおかしいが敏感に反応し過ぎやで。
結論、セントなのかベルなのかなんてどーでもいいこと。
じゃあの。
911: 匿名さん 
[2010-05-23 22:44:26]
わー、盛り上がってるね~。まあ、セントが無事売れたら良いね。ここが値崩れすると、ベルも値崩れするからね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる