野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-05-31 21:31:42
 

過去のスレッドは以下からどうぞ。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/

<全体物件概要>
所在地=千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通=京葉線「新浦安」駅バス8分、徒歩1分
総戸数=550戸
間取り=3LDK・4LDK
専有面積=85.02~135.76平米
竣工=2011年1月中旬予定


売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-02-17 23:14:33

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>

148: 匿名さん 
[2010-02-26 12:54:50]
>>146
好み次第の事をどっちがいいって他人に聞いてどうするの?
149: 匿名さん 
[2010-02-26 12:58:16]
>>146

なんでⅠにしなかったの?
こんな立地の悪いところに・・・
150: 匿名 
[2010-02-26 14:12:45]
>>149さん
そんな言い方は!
これから 人生何度とない買い物をしようとワクワクしているのに。
立地が悪いとは1つの意見かもしれませんが >>146の方はそんな意見求めてはないですよ。
 
151: 匿名さん 
[2010-02-26 14:19:00]
うーん。。。
会社勤めしてる人は抽選に行けないからこそ何故平日のこの時間?というのにはまだ疑問が生じちゃいますね。
会社勤めしてる人に比べて自営をやってる人って意図的に落とされる方が多いんですよね?自営をやってる人って基本的に自由がきく人が多いと思うので、問題なく平日に抽選に行けちゃうわけですよね?逆に会社勤めしてる人は抽選に行きたくても行けないわけですから…ということは、平日に抽選に行った自営の人は落とすけど土曜日に何とか行けた会社勤めしてる人を優先的に当てるとか?
152: 匿名さん 
[2010-02-26 14:33:23]
146さん
私個人の意見ですが、天井の低い中層階より専用庭のある一階がいい。
工場のある緑道側より中学校が建設予定の海側の方がいいかなと思います。

レンタサイクルが気になってて公式HPを見ていたら、ライフスタイルのPM1:30の
お買いもののところに載ってるスーパー「オーケーストア」ですがここって箱売りとか
してるんですか?見たところ広くて良さそうなスーパーですね。
行ったことがないのでどんな感じのスーパーか気になったので。

そうそう、レンタサイクルの他にカーシェアリングも1台用意されてるみたいですね。
153: 匿名さん 
[2010-02-26 14:45:43]
本当に抽選するほど申し込みが殺到しているの?
154: 匿名 
[2010-02-26 14:53:48]

うちが希望した部屋は抽選です。
155: 匿名さん 
[2010-02-26 15:37:02]
一階は底冷えするから冬寒いよ。
156: 匿名さん 
[2010-02-26 16:21:49]
安い価格の部屋は申込が殺到しますよ。
うちもⅠの南東4階の部屋は17倍でした。
その当時の販売時に一番安い部屋でした。

157: 匿名さん 
[2010-02-26 16:22:26]
うそみたい。
Ⅰがしばらく売れ残っていて値引きして叩き売ったのに、条件悪くなったところにそんなに希望者が殺到するとは思えない。

それはたくさん事前申し込みが多くてあっという間に売れてしまいそうっていう広告戦略なんじゃないの?
158: 匿名さん 
[2010-02-26 16:57:16]
全体の申込数がたとえ少かったとしても、安い部屋には集中するから抽選になるのは普通の事です。
なんでも疑う性格の人には理解できないかもしれないけど。
159: 匿名 
[2010-02-26 17:07:35]
安い部屋、高い部屋に集中するってことですね。
分かる気がする・・・。
160: 匿名 
[2010-02-26 17:35:03]
150さん、152さんありがとうございます。146に書き込みした者です。予算内で購入できる部屋は限られているので、色々考えていたら、良くわからなくなり、ご意見を頂けて嬉しく思います。低層階だとこれから建設される予定がある海側はうるさいかな?と思っていたのです。 担当営業も足元見てるような態度でこちらの質問にも適当に答えてるカンジでなかなか前に進まずどうしようかと思っていました。
OKストアーは安くていいですよ。東野や葛西にもありますが、新浦安のは最近出来たので新しくて広いし、きれいです。
161: 匿名さん 
[2010-02-26 17:55:54]
>>157

156ですが、売れ残る前の話ですよ(笑)
1期2次とかそのくらいの時。 
勘違いしすぎ。
162: 匿名さん 
[2010-02-26 21:00:34]
1階はいろんなもの落ちてくるからうっとうしいよ。タバコとか物干しざおとか。
うちも1階もいいかなと思ったりしたけど、やめて正解だった。
うちの庭にそんなものが落ちてきたら徹底的に犯人探しして責任取らせる。
163: 匿名さん 
[2010-02-26 22:06:39]
ⅢはⅠより劣っていると何度か書き込みを見かけましたが、
どこが劣っているのか具体的に教えてくださいませんか?
ⅠのMRには行ってないのでわかりません。
164: 匿名さん 
[2010-02-26 22:28:48]
前スレあたりから見ればわかると思うけど、立地、L字、施行会社、両バルあたりが今まで上がってるね。
165: 匿名さん 
[2010-02-26 22:44:05]
Ⅰ住民だけど、上記以外は、中層階以上は、Ⅲのほうが眺望良いし、
緑も多そうだし、カーシェアリングとかもあって良いのでは?
少なくとも展望室はⅠのは、Ⅲが経ったら海眺望なくなるし。
166: 匿名さん 
[2010-02-26 22:44:17]
好みがあると思いますが外観は3が良さそう。
それ以外は164さんが書いたとおりと思います。
ただ一番のネックは価格でしょう。
デザイン重視の方には良いのではないでしょうか。
167: 匿名さん 
[2010-02-26 22:56:09]
ベイシティバスもⅠのほうが選択肢多いね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる