野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-05-31 21:31:42
 

過去のスレッドは以下からどうぞ。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/

<全体物件概要>
所在地=千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通=京葉線「新浦安」駅バス8分、徒歩1分
総戸数=550戸
間取り=3LDK・4LDK
専有面積=85.02~135.76平米
竣工=2011年1月中旬予定


売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-02-17 23:14:33

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その3>

168: 物件比較中さん 
[2010-02-26 22:56:33]
デザインがいけてないよね。常磐ハワイアンセンターって呼ばれてる
169: 賃貸住まいさん 
[2010-02-26 23:34:14]
呼ばれてない。ひどいな・・。
170: 匿名 
[2010-02-26 23:34:27]
常磐ハワイアンセンター??
スパリゾートハワイアンズのこと?

古っ。
誰に呼ばれてるんだか。
171: 匿名 
[2010-02-27 02:00:45]
ネタンデルタール人が呼んでます。

ここは二重L字が最大のネック。
みんな言ってる。

172: 匿名さん 
[2010-02-27 06:06:51]
外観は断然Ⅲのほうがよい。

Ⅲ→1→Ⅱの順
173: 匿名さん 
[2010-02-27 08:42:35]
そうそうIIが最悪だよね。日航の社宅のほうがシックに見えるし。
174: 匿名さん 
[2010-02-27 08:57:37]
不毛な比較はやめましょう。さて、モデルルームオープン。最新価格、お願いします。
175: 匿名さん 
[2010-02-27 09:33:24]
外観のデザインが良いだけに二重L字がもったいないね
176: 匿名 
[2010-02-27 09:38:59]
最新情報お願いします。
価格、競争率など。
177: 匿名さん 
[2010-02-27 10:35:48]
>145
120です。
抽選会の平日の件ですが、全部が全部じゃないですので、あまり深読みなきよう。

販売側の都合で、土日祝日は単にお客が多いから、抽選会に戦力を割かれないために
平日にもってくるケースもあります。
反面、もし売れまくっている物件の場合は、新規のお客を煽るためにわざと土日に
盛り上がっているイベントを持ってくることも多いです。
私の経験としては、後者の方が多いように思います。
あくまで販売戦略次第です。

私が抽選会の裏側を書いてしまったために疑心暗鬼を生んでしまい申し訳ありません。
煽る意図はありませんからご理解ください。
野村のように長くやっているところは大丈夫なんだろうと思います。
ただし業者は生き残るために商売していますから、過信は禁物ということを言いたかったのです。
178: 匿名さん 
[2010-02-27 10:48:12]
中古に関しては、Ⅰは売れ残ってるけど、Ⅱは待ってる方がいるようですよ。
ここが出来るので、Ⅰの中古は厳しいかもしれませんね。
外観はⅢ→Ⅱ→Ⅰだと思いますが。
179: 匿名さん 
[2010-02-27 12:16:45]
Ⅱは場所がよくて
価値はありますね。
このⅢは当初言われていたより
はるかに外観がよくて海沿いにぴったりだと思います
180: 匿名さん 
[2010-02-27 13:01:03]
あくまで子持ちの場合ですが、ⅡとⅢの違いがⅡは父兄が同質。
Ⅲは大きく2(細かくは4)タイプに分かれる点です。
181: 匿名さん 
[2010-02-27 14:40:46]
>>168
>>170
そう。確かにその古っ!って方に似てるんだよね。ハワイアンズにも成りきれてない。
建物外観は美しくて良いけどエントランス周りのデザインだけは本当にまとまり悪くて酷い。
あのセンス悪い日本綜合地所のマンションを彷彿させる。
182: 匿名 
[2010-02-27 15:13:28]
180さん
現在検討中の者ですが、すいません、おっしゃってる内容がよくわからないのですが、もう少し解りやすく教えて下さい。
183: 匿名さん 
[2010-02-27 16:31:52]
え?わからない?要するにマンション内格差があるということでしょう。だって二重L字だもの。
前にも書いたけど、外側・中高層を余裕で買う人、内側低層を必死に買う人。この差は大きいよ。
184: 匿名さん 
[2010-02-27 17:22:26]
IIIの外観、最初は白くてきれいだけど
数年後は汚れが目立って見た目が可哀相な事にならないかな。
鉄鋼団地からの砂塵が強い風で吹き付けてきて
あっと言う間にくすんでしまわなければいいんだけど。
185: 匿名 
[2010-02-27 18:02:14]
中学校用地がありましたが、浦安市が計画に着手したそうですよ!
2013年4月の開校を目指すそうです。
186: 180 
[2010-02-27 18:28:23]
>>182
Ⅱは、多くが高収入リーマンが殆ど。

Ⅲは、1)高収入リーマン(プラウド入居者など)
   2)戸建て地区住民で親の漁業権放棄で、親の援助で暮らす民
   3)学館の内陸側の小規模MS住民(収入面で海側を諦めた?)
   4)公営団地で堅実に住まう人

高洲小学校と違い、高洲「北」小学校の父兄は1)~4)のように様々。

最悪中学も>>185ではなく従来の入船中学になるリスクも。
 
   
187: 匿名さん 
[2010-02-27 18:31:28]
そういえば、マンション建つってデマ流そうとしてた奴いたな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる