一戸建て何でも質問掲示板「一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?
 

広告を掲載

検討者さん [更新日時] 2022-05-21 23:33:25
 削除依頼 投稿する

・断熱性能 HEAT20G2グレード (5地域)
・階間エアコンによる全館空調
・C値0.5程度

以上3点の計画の元、換気システムを一種にするか三種にするか迷っています。
工務店の標準はダクトレス三種でダクトレス一種に変更の場合は配線工事含め+80万弱という見積もりでした。
ちなみにダクト式は考えていません。

三種の懸念点としては
①三種換気で外気を直接取り込んだら、全館空調の効率が悪くなるのではないか
②一種に比べ三種は壁に穴をあける数が多くなる為、遮音性が低下するのではないか
というものです。
一種に変更すれば上記の懸念点が改善されると思うのですが、金額も+80万弱となかなか高いので
どうしたものかと悩んでおります。

皆さんはどういった理由・観点から換気方法をお決めになりましたか?
また、決め手となったポイントや実際に住んでみての感想等お聞きしたいです。

[スレ作成日時]2021-05-24 04:19:56

 
注文住宅のオンライン相談

一種換気か三種換気 皆さんはどちらにしますか?

24: 匿名さん 
[2022-04-08 13:04:02]
1種換気にかかる莫大なコストを3種換気にして空調の光熱費に回した方が遥かに低コストで快適に出来る。
何より1種はダクトや本体が経年で汚染されるリスクが高い。

繰り返すが北海道は3種が主流。


25: 匿名さん 
[2022-04-08 13:05:46]
一種換気は一度汚染されたら取り返しがきかない。
ダクトや本体を全て更改しなければならない。
26: 匿名さん 
[2022-04-08 13:07:15]
一種の稼働音うるさすぎ
27: 匿名さん 
[2022-04-08 13:08:41]
1種換気設備の稼働音(低周波含む)は長期間は身体の不調の原因になりかねないので要注意
28: 戸建て検討中さん 
[2022-04-08 13:12:46]
長年住む住宅においてはシンプルでより低リスクな3種換気を選択するのが懸命
29: 評判気になるさん 
[2022-04-08 15:06:38]
ヒント
一種換気を売りたいメーカーや業者はたくさんいる。
三種換気を売りたい業者はいない。
30: 通りがかりさん 
[2022-04-08 15:08:33]
1種の性能を僻むのが3種施主。金があれば1種を選ぶのが3種施主。金がなくて3種を選んだのは正解だと言い聞かすのが3種施主。デメリットを無茶な理由でメリットにするのが3種施主。金がないのに頑張って建てたのが3種施主。建売アパートは絶対3種。

お金があって快適に暮らしたいのが1種施主。
31: 戸建て検討中さん 
[2022-04-08 15:10:22]
初期、維持、メンテ、更新などで手間とコストがかかるので、三種にしました。
昔から三種の神器といいますし。
32: 通りがかりさん 
[2022-04-08 15:15:31]
3種貧乏
1種普通
33: 匿名さん 
[2022-04-08 15:17:23]
>>30 通りがかりさん
>お金があって快適に暮らしたいのが1種施主。

3種と比べて何が快適?


34: 匿名さん 
[2022-04-08 15:37:07]

北海道住宅新聞にこんなことか書いてありました。

第一種熱交換型には重大な問題があることがわかってきた。
それも、換気という最も基本となる機能面についての問題
給気に汚染空気が混入。
国土交通省は一種換気の全熱交換器内部での汚染空気混入の問題について『木造住宅のシックハウス対策マニュアル』の中で問題点を記載。
理由はホルムアルデヒドを含むVOC濃度わ測定。その結果があまりにも悪かったためとのことです。
全熱型の汚染空気の混入率は熱交換効率と同じ50%程度にのぼると考えらるそうです。
35: 通りがかりさん 
[2022-04-08 16:13:35]
>>33 匿名さん

冬は寒いし夏は暑いぞ3種施主 子供部屋寒くて換気勝手に止めてる3種施主の子供 夏も冬もこっそり換気止めてる3種施主 夏は湿気と熱気冬は乾燥した空気がひどいぞ3種施主 冬は加湿器でも足りない3種施主 夏は冷房止めたら即熱帯雨林3種施主 今度建てるなら絶対1種の3種施主 1種の快適を知らない3種施主

ずっと快適1種施主
36: 通りがかりさん 
[2022-04-08 16:15:07]
3種施主のAさん宅もう冷房付けてたわよwwご近所笑われ3種施主。
37: 評判気になるさん 
[2022-04-08 16:16:01]
>>34 匿名さん
金持ちは一種換気とか寝ぼけてる奴がいるな。金持ちは住宅そのもののデザイン性や間取り、安全性とか耐震性に金を投じる。
一種換気などローコスト住宅にだって付いている。
こんなリスキーな代物ものとても金持ちが選ぶ代物じゃない。
38: 通りがかりさん 
[2022-04-08 16:17:08]
寒くて乾燥する地域なのに3種付けて朝起きたら喉からから3種施主。
39: 戸建て検討中さん 
[2022-04-08 16:19:21]
計算上は1種の方が熱ロスが少ないが、実際は大差ない。
一種は、初期、維持、メンテ、更新などで手間とコストがかかる。
ダクト内汚染が心配。
よって結論は三種。
40: 通りがかりさん 
[2022-04-08 16:20:01]
1種と3種、2度家建てた人みんな1種の方が快適という1,3種施主

1種の家に住んだことないけど3種の方が快適3種施主
41: 通りがかりさん 
[2022-04-08 16:21:40]
寝るときに冷気感じる3種施主

リビングで換気口下は誰も行かない3種施主

犬でさえ換気口下は選ばない3種犬
42: 通りがかりさん 
[2022-04-08 16:23:58]
閉じようか開けておこうか迷うよほど今夜は冷えるぞ3種施主

1種の友達来て3種というの恥ずかしい3種施主

暖房切るとすぐ冷えるよ3種施主

暖房は24時間付けるものだよ3種施主
43: 通りがかりさん 
[2022-04-08 16:26:18]
24時間暖房の方が電気代が安いぞ3種施主

暖房付けたり消したりしたら余計に電気代掛かるよ3種施主

暖房消しても翌朝そんなに温度差がらない1種施主
44: 通りがかりさん 
[2022-04-08 16:27:14]
そろそろ仕事をしようか1種施主
45: 匿名さん 
[2022-04-08 16:28:22]
>>42 通りがかりさん
一種換気も変わらない
実行熱交換率なんて低いからね
少ないコストで快適に出来るのは3種換気。
答えは出ている。
46: 匿名さん 
[2022-04-08 16:31:18]
一種換気信者の低レベルな書き込みがひどいな。
47: 匿名さん 
[2022-04-08 16:34:45]
>>41 通りがかりさん
一種も吹き出し口付近は不快
48: 匿名さん 
[2022-04-08 17:53:10]
今はエアコンが優秀過ぎるので一種換気はデメリットばかりが目立つ。やるにしてもダクトレス。
49: e戸建てファンさん 
[2022-04-08 18:05:58]
ヒント
ダイキン、パナソニックの給気付きエアコン。
50: 戸建て検討中さん 
[2022-04-08 19:00:47]
今後、給気付きエアコンが増えてくると、一種は絶滅の危惧さえある。
51: 通りがかりさん 
[2022-04-08 19:43:40]
>>50 戸建て検討中さん

それは3種施主ぐらいありえませんね。
全部屋設置、全部屋機種稼働。1種以上の設備費。
52: 通りがかりさん 
[2022-04-08 19:46:05]
使ってない部屋は換気止めないと部屋が外気温と同じになる3種施主。換気止めてVOC能動上昇でアトピー発症。
53: 匿名さん 
[2022-04-08 20:01:08]
3種換気のデメリットを限定的な運用でしか指摘出来ない品のない一種換気信者。
54: 匿名さん 
[2022-04-09 00:34:50]
高断熱高気密ほど壁や床からの音が入ってこないので、3種換気からの音の侵入が目立って気になります。外に室外機があるとずっと音が聞こえてますよ。隣の家ならなかなか文句も言えないです。
3種換気ってただの「穴」で薄いフィルターがあるだけですよ。
55: 匿名さん 
[2022-04-09 00:40:30]
>>49: e戸建てファンさん
>> 50: 戸建て検討中さん

換気機能付きのエアコンは換気オンにすると凄くうるさいいので、臭いが気になるときに短時間オンにするくらいしか使えないです。
56: 匿名さん 
[2022-04-09 01:00:54]
>>54 匿名さん
だいたい室外機の音ってのは低周波だから、換気扇の穴なんかさほど関係ない。物体に響いて伝わるから。
一種換気の吸気口がお隣さんのキッチンの換気扇側で悲劇って言うのは良くあるけど。
57: 匿名さん 
[2022-04-09 01:06:18]
>>56: 匿名さん
室外機も古くなってくるとうるさくなってビビり音も出たりしてます。お隣との位置も大事かもしれませんね。
58: 匿名さん 
[2022-04-09 01:24:44]
>>52 通りがかりさん
外気温と同じになるわけないじゃん。
無断熱か(笑)
59: 匿名さん 
[2022-04-09 02:09:59]
主さんは両方ともダクトレスで検討中。

一種にしても何もストレスは無いので後悔する事はないと思う。

三種にすると音漏れ、配置によっては冷気で後悔することがあると思う。
60: 通りがかりさん 
[2022-04-09 04:29:37]
吸気口の寒さを気にするより、窓からのコールドドラフトを気にした方が良い。特にアルミ樹脂複合サッシはまずい
61: 匿名さん 
[2022-04-09 05:38:55]
>>60: 通りがかりさん
どこからアルミ樹脂複合サッシが出てきたんだ?
前提条件からしてアルミ樹脂複合サッシはありえないでしょ。
62: 名無しさん 
[2022-04-09 05:42:35]
位置を工夫すればいいだけ。
外気の吸気を天上裏か床下にすればいい。
音も外気温もシャットアウト。
63: 匿名さん 
[2022-04-09 06:08:47]
>>62: 名無しさん
施工例あります?
64: 匿名さん 
[2022-04-09 08:49:15]
>>63 匿名さん
北海道は3種換気が主流
65: 名無しさん 
[2022-04-09 08:51:46]
>>64 匿名さん

だからですね。ローコストに無冷房勝負で負けたのか
66: 名無しさん 
[2022-04-09 08:55:55]
無暖房 無冷房 が長く続くのは1種換気ですね。某ローコスト施主が意気揚々暴れているのも多少1種の影響があるのでしょう。
67: 匿名さん 
[2022-04-09 09:35:50]
>>65 名無しさん
いや、それだけ1種換気はデメリットが多いってこと。
68: 名無しさん 
[2022-04-09 09:41:24]
>>66 名無しさん
夏冬外気がそのまま侵入するのと、熱調節された温度が入るのでは差が出るのは普通
そこにコストを掛けていくのかどうかはフトコロ次第

69: 匿名さん 
[2022-04-09 09:46:01]
>>56 匿名さん
一種換気の吸気口は一ヶ所だからお隣さんのキッチンの換気扇側だったらもう終わり。多少離れてても風向きによってはかなり入るだろうし。
薪ストーブ使用者が近隣にいるのもやばそうだね。
いずれにすよ、一時的にでも一種換気は吸気口閉められないからな。
状況によってはすぐダクトが汚染されそうで怖いね。
70: 名無しさん 
[2022-04-09 09:58:25]
>>69 匿名さん

妄走族
71: 匿名さん 
[2022-04-09 09:59:26]
いや、普通にあるある
72: 匿名さん 
[2022-04-09 10:05:23]
>>68 名無しさん
実効的に大差ない。
一種換気にかかるコストで空調を運転させた方が遥かに安く快適に出来る。
しかも安全。
73: 匿名さん 
[2022-04-09 13:55:26]
>>64: 匿名さん
北海道の三種は天井裏と床下からの吸気なんですか?
74: 名無しさん 
[2022-04-09 22:48:28]
3種はまともに換気出来ません。
75: 匿名さん 
[2022-04-09 23:23:47]
>34を見ると国土交通省は一種換気の全熱交換器内部での汚染空気混入を問題視しているようですね。
VOCの濃度もヤバかったのでしょう。
76: 名無しさん 
[2022-04-10 00:34:30]
>>75: 匿名さん
ガスバリア有りの全熱交換、又は顕熱交換の第一種換気なら全く問題ありません。
77: 匿名さん 
[2022-04-10 07:30:27]
自分は、初期、メンテ、修理、更新で手間とコストがすごいから三種にしたよ。
別に他人にすすめるつもりはない。
自分の価値観。
78: 名無しさん 
[2022-04-10 07:37:34]
>>75 匿名さん

VOC濃度は1種換気3種換気関係なく時間が立つと自然と数値が極端に下がります。
新築で不備があり壁紙張り替えた際測定しましたが1週間は数値高くその後はあっという間に下がっていきました。大目に見て1年でかなり数値は下がりますね。
79: 匿名さん 
[2022-04-12 08:29:04]
>>66 名無しさん
その某ローコスト施主は
12月~4月上旬の度重なるポカで鹿児島か沖縄に住んでいると判明しました
80: 名無しさん 
[2022-04-13 09:10:14]
1種ダクトレスにしました。

良かった点
室温があまり下がらない。メンテはまぁまぁ。冷気は感じない。

悪かった点
コストが高い。
湿度までコントロールしようとする。
選べる工務店・HMが限られる

総評
3種換気でも位置を工夫すれば冷気は大丈夫なのかなと感じました。
トイレは便器自体の脱臭装置が優秀なので換気扇なくても(排気しなくても)良さそうです。
お風呂は基本的に排気になるはずですがオーブルデザインの浅間さんの循環ファンを採用しました。
3種換気は排気をする場所が寒くなるのでそこを工夫出来ればそっちの方が良さそうです。
81: 匿名さん 
[2022-04-19 11:27:10]
一種換気を進めているのは株式会社キムラの関係者ですww
82: 匿名さん 
[2022-04-20 11:37:19]
お金あるなら一種。
建築コストを抑えたいなら三種。
83: 名無しさん 
[2022-04-20 11:41:59]
定期メンテナンスできるなら一種

メンテナンスって何? 三種
84: 匿名さん 
[2022-04-20 11:42:54]
>>82 匿名さん
逆。
お金があるなら3種で安全を取るべき。
85: 評判気になるさん 
[2022-04-20 12:13:37]
第3種換気にしましたが隣のエネファーム?の音が窓閉めてもうるさくて気になります。
隣が近いと絶対に第一種換気をすすめます。
86: 匿名さん 
[2022-04-20 12:24:57]
>>85 評判気になるさん
エネファームの音は低音成分が多いからか意味無い。
大して変わらない音のために一種換気のリスクは許容出来ないな。
87: 匿名さん 
[2022-04-21 00:44:09]
第三種建売専用換気システム
88: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-21 08:11:25]
些細な熱交換のために、
初期、メンテ、フィルター交換、修理、更新などで
多くの手間と費用がかかることを受け入れるなら一種。
自分は三種。

これから家づくりは、躯体の温熱性能を可能な限り良くして、
できるだけ設備に頼らないようにするのがオススメ。
89: 匿名さん 
[2022-04-21 10:01:19]
一種換気を進めているのは株式会社キムラの関係者ですww
90: 匿名さん 
[2022-04-21 10:06:52]
注文住宅なら普通一種換気だよね
91: 名無しさん 
[2022-04-22 01:07:09]
マジでどっちでも良いよ。
どっちにしてもちゃんとシミュレーションする事が大事。
92: 匿名さん 
[2022-04-22 08:59:30]
>>90 匿名さん
今時ローコストでもついてるのに?
93: 匿名さん 
[2022-04-22 09:13:43]
>>87 匿名さん
確かに建売は殆ど三種
94: 匿名さん 
[2022-04-22 10:40:51]
注文住宅なら今どきローコスト住宅でも標準だよね。
なぜ建売と同じ3種換気にしないといけないのかと。
各部屋の換気を確実にしたいなら、3種はC値を上げないと1種の様には換気出来ないんだからより建物にお金がかかるよ。
95: 匿名さん 
[2022-04-22 12:47:36]
一部の大手ハウスメーカは三種が標準で一種がオプション。
殆どの人が一種に変更してオプション料金取られる。
金とるのうまいね。
96: 匿名さん 
[2022-04-22 12:52:14]
大手ハウスメーカーで建てるだけのお金がある人は、オプション料金払ってでも1種を選ぶって事だね。
97: 匿名さん 
[2022-04-22 13:06:22]
別に建て売りが3種って決まってる訳ではない。
1種換気に何の幻想を見てるんだか。
だいたい建て売りとか注文住宅とかってカテゴリー分けをしたがるのはローコスト的な発想。2000万のローコストの注文住宅にに一種換気を付けて喜んでるの?
5000万の大手の3種換気に勝ったって。
今時は1種換気とか言ってるけど安全を優先させるなら3種換気が上だよ。



98: 匿名さん 
[2022-04-22 13:16:15]
大手ハウスメーカーのホームページも建売と注文住宅は別々だからね。メーカーがカテゴリー分けてる。
大手ハウスメーカーも半分以上1種標準になってきてますね。
99: 匿名さん 
[2022-04-22 13:19:54]
>>98 匿名さん
そりゃ売る側は分けるでしょ。
100: 匿名さん 
[2022-04-22 13:25:25]
これからは三種はアパート専用換気システム
101: 匿名さん 
[2022-04-22 20:11:23]
ダクトが心配なら3種又はダクトレス1種

お金がないなら3種

確実に換気したいなら1種

遮音性が高い方がいいなら1種

冷たい外気を入れたくないなら1種

フィルター清掃箇所が少ない方がいいなら1種

湿度をコントロールしたいなら1種

時代遅れにしたくないなら1種
102: 匿名さん 
[2022-04-22 20:20:22]
高気密高断熱住宅とは目的では無く手段に過ぎません。
目的は省エネです。
つまり省エネすることで光熱費と言うコストを削減するわけです。
そしてコスト削減を考えれば、1種換気では無く実は3種換気一択なのです。

1種換気は非常にコストがかかります。
①初期導入費用
②フィルター代金(定期交換)
③熱交換素子代金(定期交換)
④運転の電気代
⑤修繕費用
⑥更改費用

さらにデメリットとして
①給気と排気のショートサーキットによる新鮮空気の汚染
②運転時の低周波による騒音
③毎月のフィルター清掃(永年)
④経年によるダクト内の汚れによる新鮮空気の汚染。

以上を考えると1種換気の選択は高気密高断熱材住宅の目的において自己矛盾に陥っており、リスクも伴うことが分かります。

103: 匿名さん 
[2022-04-22 20:43:21]
将来は確実に1種換気が主流。既に主流になってる地方もある。
3種換気はアパート専用か上の方の様な時代について来れてないアンチ教信者用になる。
104: 名無しさん 
[2022-04-22 20:45:15]
>>102 匿名さん
デメリットが妄想だらけ。
やり直し。
105: 通りがかりさん 
[2022-04-22 21:06:39]
ペッパーはほんと迷惑
ペッパーを相手にする奴二名も迷惑
勘弁してください
106: 匿名さん 
[2022-04-22 21:51:08]
>>104 名無しさん
妄想では無いでしょ、良く言われる一般的な内容じゃん
107: 匿名さん 
[2022-04-22 22:04:57]
>>102 匿名さん
ミスリード。
この人毎回これ。
108: 匿名さん 
[2022-04-23 13:41:38]
お金が無い人は三種。
普通の人は一種。
109: 匿名さん 
[2022-04-23 14:07:26]
>>107 匿名さん
ミスリード?
違うな。当たり前の一種換気のデメリットじゃん、
110: 匿名さん 
[2022-04-23 14:12:00]
一種換気なんて怖くて付けられないよ

https://blog.goo.ne.jp/8home/e/2096c525c20a0bcaa424231d97515d4a
111: 匿名さん 
[2022-04-23 14:15:39]
>>109: 匿名さん
デメリットじゃなくてそれは設計ミス。
違いも分からないなんてな。
112: 匿名さん 
[2022-04-23 14:17:38]
>>110 匿名さん
第1種換気システムの場合、90%以上が欠陥商品だと言っても過言ではありません、だって。

最初のうちは良いがいずれこうなるみたいね。
https://blog.goo.ne.jp/8home/e/2096c525c20a0bcaa424231d97515d4a
113: 匿名さん 
[2022-04-23 14:18:42]
設計ミスじゃなくてあくまで全ての1種でのデメリットと言うなら反論してきてごらん。
114: 匿名さん 
[2022-04-23 14:19:08]
>>111 匿名さん
設計ミスじゃなくて欠陥だってさ。
115: 匿名さん 
[2022-04-23 14:22:31]
>>112 匿名さん
『しつこいくらいに説明しますと、第1種換気は新築時は高い効果を発揮しますが、簡単に清掃ができないため、経年による汚れや菌の蓄積により汚染された空気を吸わされてしまう。
健康にも決してよくありませんよね。』

だってさ。


116: 匿名さん 
[2022-04-23 14:23:18]
>>114: 匿名さん
な訳ないだろwww
YouTubeでも屋根裏入ってる動画あるだろ。それでも見て結露してるか確認してみなよ。
117: 匿名さん 
[2022-04-23 14:25:09]
>>115 匿名さん
一種換気ってダクトだけじゃなくて本体も汚れるよ。
数年ごとに本体とダクト丸ごと更改工事が必要かもな。
118: 匿名さん 
[2022-04-23 14:28:45]
>>117: 匿名さん
そんなに心配で将来ダクト清掃の金も無いならダクトレス1種にしたら良いだろう?

あとエイトホームの人が言ってる熱交換出来る3種換気ってなに?なに?非常に気になる。
119: 匿名さん 
[2022-04-23 14:30:40]
>>116 匿名さん
何故、そう適当なことが言えるんだ?
正常性バイアスかな。
90%は欠陥って筆者は書いてるじゃん。
大丈夫な例なんて参考にならん。
9割はアウト。
それが現実。


『第1種換気システムは天井裏または床下等にダクトを施工します。このダクト内には大量の埃とカビが蓄積します。』

って書いてあるぞ。

『99%除去とうたっていても、1%はフィルターをすり抜けるということであり、100%除去できるフィルターなんて現実的にあり得ないのです。』

ダメじゃん。


120: 匿名さん 
[2022-04-23 14:31:08]
>>118 匿名さん

121: 匿名さん 
[2022-04-23 14:33:33]
>>119: 匿名さん
信じてるのが笑えるけど、それならばダクトレス1種にしたら良いだろう?それについてはどう思う?

あと熱交換出来る3種換気ってなに??
122: 匿名さん 
[2022-04-23 14:36:28]
湿度調整を行う調湿換気で50%前後を年中維持しているので
完全にカビやダニを防げていますね。

湿度一定が快適さのコツ
湿度調整を行う調湿換気で50%前後を年中...
123: 匿名さん 
[2022-04-23 14:37:49]
三種は湿度調整出来ないからな。
家中カビだらけ、ダニだらけ。
124: 匿名さん 
[2022-04-23 14:41:46]
>>123 匿名さん
それはないですよ。
それは一種換気の場合ダクトがカビやダニや埃の温床なのでそうなります。。
それが嫌だから3種換気にする訳で。
125: 匿名さん 
[2022-04-23 14:42:29]
「日常的なメンテナンスのためのフィルターは本体にあり、お客さまの清掃も適切にされ綺麗な状態でしたが、
本体の隙間や給排気ダクトの内部全体に埃が溜まっている状態でした。」
だそうだ。

給気ダクトも全体に埃がたまってる状態だって。もちろん目に見えないカビやダニも相当あったろう。
やっぱりダメだな。


http://cloh.sub.jp/?p=5924
126: 匿名さん 
[2022-04-23 14:44:31]
>>125 匿名さん
一種換気のダクトに積もりに積もった埃やダニやカビを吸ってると思うと恐ろしいね。
127: 匿名さん 
[2022-04-23 14:45:19]
>>125: 匿名さん

そう思うならダクトレス1種換気にすれば良いだろ??これについてはスルーなんだなwww
128: 匿名さん 
[2022-04-23 14:46:12]
>>122 匿名さん
まったく関係ない資料。
まさにミスリード。
これぞミスリード。
現実は一種換気のダクト内は埃とカビとダニの温床。
129: 匿名さん 
[2022-04-23 14:48:18]
清掃業者のホームページwww
汚れてるダクトを載せるのは当たり前
130: 匿名さん 
[2022-04-23 14:49:47]
>>128: 匿名さん

そう思うならダクトレス1種換気にすれば良いだろ?何度言わせるんだよw
131: 匿名さん 
[2022-04-23 14:50:28]
>>129 匿名さん
当たり前じゃなくてそうなってる現実があるってことが重要。
一種換気はそうなるのが当たり前って思うのが正常な思考。
132: 匿名さん 
[2022-04-23 14:50:41]
エイトホームの熱交換出来る3種換気ってなんだよ?
133: 匿名さん 
[2022-04-23 14:51:35]
施工ミスやフィルター清掃を定期的にやってないからだろ
134: 匿名さん 
[2022-04-23 14:51:41]
>>130 匿名さん
待て、今はダクト式のデメリットを話してる。

135: 匿名さん 
[2022-04-23 14:52:33]
>>133 匿名さん
いや、違うな。
「日常的なメンテナンスのためのフィルターは本体にあり、お客さまの清掃も適切にされ綺麗な状態でしたが、
本体の隙間や給排気ダクトの内部全体に埃が溜まっている状態でした。」
だそうだ。
136: 匿名さん 
[2022-04-23 14:53:43]
>>135: 匿名さん
もしかして全てのダクトがそうなってると思ってるの?
137: 匿名さん 
[2022-04-23 14:56:38]
>>136 匿名さん
ならないと思う方が異常。
138: 匿名さん 
[2022-04-23 14:58:57]
全館空調のダクトも埃でモノ凄いことになってるな
カビも凄い、、

https://shibuya-duct-service.com/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%82%A4%...
139: 匿名さん 
[2022-04-23 14:59:46]
ダクト系はそうなる、必然。当たり前。
140: 匿名さん 
[2022-04-23 15:00:54]
>>138 匿名さん

「換気設備や空調機は最低毎年オーバーホールです!

施設は3カ月に1度空調をオーバーホールするところが普通です!

一般家庭はノーメンテです!」

だそうだ。
141: 匿名さん 
[2022-04-23 15:05:30]
>>140 匿名さん
最初から一種換気などつけなければ良い。
エイトホームは9割欠陥と書いてたけど、
のこりの1割だって怪しいな。

142: 匿名さん 
[2022-04-23 15:08:44]
もう随分前から1種を毛嫌いしてる人たちがいるんだよ。
その人たちの昔の言い分は海外(先進国)でも3種換気が主流というのがあった。

それから年数が経ち今や海外(先進国)ではほぼ100%熱交換換気になっている。
熱交素子を開発したのは日本なのに。

しかし遅れていた日本でも1種換気のシェアが大きくなってきている。
日本も将来確実に熱交換換気になるだろうと予測されている。
なぜなら1種換気でないと湿度調整が出来ないから。

https://youtu.be/AkHgdqM9hmQ
143: 匿名さん 
[2022-04-23 15:10:27]
それでも心配なら3種換気でどうぞw
144: 匿名さん 
[2022-04-23 15:11:05]
>>138 匿名さん

「どんなに高性能なシステムで集塵セルを使っていてもダクトは新築から1~2年でうっすら汚れが溜まっています。」


だってさ。


145: 匿名さん 
[2022-04-23 15:12:23]
>>143 匿名さん
ダクト式一種換気は心配しかない。
数年ごとに設備は更改したくない。
146: 匿名さん 
[2022-04-23 15:19:00]
一種換気の様な高額な設備は弱小工務店にとってはやりたくないんですよ。
その為の設計が出来ないし、安いのが取り柄の工務店も棟数少ないので高くなりますから。
だから昔から必死に反対してるんです。
147: TJDさん 
[2022-04-23 15:25:03]
3種使ってるなんて建売か自称高気密高断熱住宅くらい。
本物に住んでる人は1種。

3種の家いくら性能良くても外気ですぐ寒くなるしありえな~い
148: 匿名さん 
[2022-04-23 15:26:23]
>>147 TJDさん
いや、寒くならない。
北海道は3種が主流。
149: 戸建て検討中さん 
[2022-04-23 15:29:18]
これからの時代は混沌の時代。
購入するエネルギーが高騰する時代。

・終わらない疫病
・終わらない戦争
・終わらないインフレ
・終わらない巨大地震
・終わらない物不足

これから家を建てるなら、躯体の温熱性能を可能な限り良くして、
できるだけ設備に頼らない(購入するエネルギーに頼らない)ようにすべき。
理想はエアコン(1、2台)+エコキュートのオール電化。
数年後に次世代太陽光(ペロブスカイト太陽電池)が出てくるから低コストで自家発電できる。
150: 匿名さん 
[2022-04-23 15:31:25]
>>142 匿名さん
動画見たけど、ダクト汚染のリスクについては話してないな。

一種換気を売りたい彼ら工務店の希望の動画だね。。
施工費込みで儲かるからねー。

151: 匿名さん 
[2022-04-23 15:32:11]
>>147 TJDさん
>本物に住んでる人は1種。

埃とカビとダニまみれ
152: 匿名さん 
[2022-04-23 15:34:20]
>>148: 匿名さん
北海道は一種が主流
153: 匿名さん 
[2022-04-23 15:37:44]
>>151 匿名さん

あと、虫まみれな
154: 匿名さん 
[2022-04-23 15:40:26]
金無いって大変だな
155: TJDさん 
[2022-04-23 15:44:16]
夏冷房切れ熱気流入1,2時間で超不快

冬も暖房切ればさっむさむ


あーー1種で良かった。
156: TJDさん 
[2022-04-23 15:49:17]
そもそも北海道なんか住むところじゃない。
157: 匿名さん 
[2022-04-23 15:57:28]
>>155 TJDさん
3種でも寒くならんよ。
一種でも設計が悪いと熱効率は半分も出ないって今泉が言ってるね。
158: TJDさん 
[2022-04-23 16:05:17]
>>157 匿名さん

半分も出なくても外気温がそのまま入るよりまし。
3種換気冷気が走って寒いだろうな。
リビング階段だったら冷気が吹き下ろしてくる
159: 匿名さん 
[2022-04-23 16:13:31]
>>158 TJDさん
だから3種でも寒くないって。
しつこい奴だ。
160: TJDさん 
[2022-04-23 16:28:30]
>>159 匿名さん

そんなバナナ。外気がそのまま流入。6地域朝1度そんな空気が入ったら換気口下でヒートショック起こすわ。
1種換気でいいやろ答えは出てる。
161: 戸建て検討中さん 
[2022-04-23 16:29:29]
ヒント:
給気機能付きエアコン:ダイキン、パナ
162: 匿名さん 
[2022-04-23 16:31:45]
>>160 TJDさん
北海道は3種が主流

>1種換気でいいやろ答えは出てる。

埃とカビとダニと小虫まみれ

163: 匿名さん 
[2022-04-23 16:36:10]
>>161: 戸建て検討中さん

うるさくて使い物にならないぞw

使ったことあるのかな?
どうせスルーだろ?
164: 匿名さん 
[2022-04-23 16:37:13]
>>162 匿名さん
北海道は1種が主流。
165: 戸建て検討中さん 
[2022-04-23 16:38:19]
そもそも換気扇をフルパワーでガンガン回す必要はないし。
寝る時は止めてもいい。
166: 匿名さん 
[2022-04-23 16:42:13]
>>165 戸建て検討中さん

寝る時止めるとかマジで言ってんの?
と聞いてもどうせスルー
167: 匿名さん 
[2022-04-23 16:44:48]
一種換気はうるさくても止めない方が良い
168: 匿名さん 
[2022-04-23 16:45:40]
>>161 戸建て検討中さん
前にもヒント換気付きエアコンって言って突っ込まれてたのにまた同じ事繰り返して恥ずかしい
169: 匿名さん 
[2022-05-06 11:46:03]
いまさらわざわざ熱交換が無い三種を付ける人などあまり居ない
一種が高いと言っても家の価格から見ればたかが知れてる
170: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-06 11:59:00]
価格より、家中をダクトだらけにしたくないし、
メンテ、修理、更新も面倒だしね。
一種換気入れる費用を、断熱を1ランク上げる費用に当てた方がよっぽどいい。

温熱性能は、まずは外皮を徹底的に良くするのが基本。
そうすれば設備に頼らない、シンプルで高性能な家になる。
171: 名無し 
[2022-05-06 12:14:34]
>>167 匿名さん
そりゃそうだ。
ただ、モードは静かで電気代も超安な最弱運転モードでOK。標準モードは過剰換気ですわ。
172: 名無しさん 
[2022-05-07 10:43:37]
逆に換気システムにわざわざ熱交換をつける必要性があるの?と思うけど。松尾さんもG2以上では光熱コストに対する費用対効果から熱交換勧めてるけど、そもそもいらんでしょ。
173: 名無し 
[2022-05-07 10:55:40]
>>172 名無しさん
あるよー。局所とはいえ冷気が入ってくるの不快だし。松尾さんが推奨してるならなおさら。
174: e戸建てファンさん 
[2022-05-07 11:11:19]
実際は冷気など感じないよ。
175: 匿名さん 
[2022-05-07 13:12:36]
湿度をコントロール出来るから一種換気が良い
176: 戸建て検討中さん 
[2022-05-07 20:00:56]
>>174 e戸建てファンさん
それは絶対にありえない。人間は1度どころか0,5℃位で温度差を感じます。外気が降り注いできて室温と混ざるが差は生じる、冷気を感じないのであればオフにしている
177: 匿名さん 
[2022-05-07 20:37:48]
北海道は3種が主流
178: 匿名さん 
[2022-05-07 22:46:53]
>>162 匿名さん

画像よろしく
179: 匿名さん 
[2022-05-08 01:33:58]
北海道は1種が主流
180: e戸建てファンさん 
[2022-05-08 08:05:49]
ヒント:
ダイキン、パナの給気機能付きエアコン。
181: 名無し 
[2022-05-08 08:27:04]
>>180 e戸建てファンさん
意味不明。
やり直し。
182: 匿名さん 
[2022-05-08 10:16:52]
>>180 e戸建てファンさん
TJDか
183: 名無し 
[2022-05-08 11:01:00]
>>174 e戸建てファンさん
鈍感すぎるだけでは?
184: 匿名さん 
[2022-05-08 13:07:06]
>>174 e戸建てファンさん
フィルター目詰まりしてるんじゃない?
185: 匿名さん 
[2022-05-08 13:08:59]
>>184 匿名さん
いや、してない
186: 匿名さん 
[2022-05-10 11:43:11]
三種換気ってただの換気扇で熱交換無し。
今のルールなら2時間で空気全量入れ換えが求められるから熱交換しなければ寒いの当たり前でしょ。

三種で気密性を極限まで上げて寒くないと言うなら、本来24時間換気で求められる換気量を満たせてない可能性が高い。
こんな状態なら換気システムを付ける意味無い。
187: 検討者さん 
[2022-05-10 12:09:05]
まあ、将来的には給気機能付きエアコンが普通になるから、
給気はエアコンから、排気はトイレからで良くなる。

まあ、法律で義務付けているのは設備の設置であって、
換気そのものを義務付けているわけではない。
三種をつけて、トイレに入った時や料理の時だけつければいい。
188: 匿名さん 
[2022-05-10 12:10:11]
>>186 匿名さん
勉強不足だから0か100かでしか語れない。
北海道の新築は3種換気が主流、現地で体感してきな。
189: 匿名さん 
[2022-05-10 18:30:07]
>>188 匿名さん
北海道の主流はダクト式1種換気
190: 匿名さん 
[2022-05-10 18:31:07]
3種は残念ながら寒くない
191: 戸建て検討中さん 
[2022-05-10 19:34:37]
>>190 匿名さん
そりゃ暖房入れてりゃ冷たさを感じにくい。
192: 匿名さん 
[2022-05-10 20:11:23]
>>191 戸建て検討中さん
暖房は入れるだろ、一種換気は入れないの?何の夢を見てるの?
193: 匿名 
[2022-05-10 20:47:24]
>>190 匿名さん
残念ながら一種よりは寒い。
194: 戸建て検討中さん 
[2022-05-10 22:40:37]
換気のプロも三種を入れると言っているぞ。

https://youtu.be/Bmm4LonklFw
195: 匿名さん 
[2022-05-10 23:31:21]
>>194 戸建て検討中さん
換気のプロは1種換気だと言ってるぞ。
https://youtu.be/AkHgdqM9hmQ
196: 戸建て検討中さん 
[2022-05-11 08:01:58]
彼は温熱しか見てないからね。
実際の住人からすれば、初期費用、メンテ、更新、ダクト汚染とか
検討する要素は山ほどある。
197: e戸建てファンさん 
[2022-05-11 08:50:42]
気密を高める費用もかかるし。そもそも装置も高価だし、ダクト掃除のメンテナンスも大変だし、フィルター交換も面倒なので私は三種を選びます。

気密とか換気よりもすべきことがあると思う。
198: 匿名さん 
[2022-05-11 12:14:04]
>>188 匿名さん

寒くないと言うなら換気出来てないと言うことだ

北海道なんて外気氷点下で室温25度とかでしょ。
そんな冷気を2時間で全量入れ換えしたら寒いの当たり前。

まあ北海道は未だに灯油ストーブがんがん焚く家多いからな。
それを前提にするなら断熱性に拘った家建てる意味も無い。
199: 匿名さん 
[2022-05-11 12:14:46]
ホルムアルデヒドの家はごめんだね
200: TJDさん 
[2022-05-11 12:20:31]
ストーブからホルムアルデヒドは出るのか?一酸化炭素じゃないの?

北海道に家建てる事が無謀。無駄な費用が掛かりすぎ
201: 匿名さん 
[2022-05-11 14:16:29]
>>197 e戸建てファンさん
3種のフィルターの数と頻度の方が大変だぞ
202: 匿名さん 
[2022-05-11 14:19:21]
>>200 TJDさん
削除されてもまた懲りずに差別するのか?
ゴムボートで遊んでな
203: 匿名さん 
[2022-05-11 14:24:11]
>>201 匿名さん
リスクが違う
一種換気は清掃をサボるとダクト内汚染で大変なことになる
204: 匿名さん 
[2022-05-11 14:30:01]
>>203 匿名さん
一年に一回だぞ?
3種で一年も放置するのか?
205: 匿名さん 
[2022-05-11 14:36:26]
フィルター清掃したってダクト内は汚れるよ
206: 匿名さん 
[2022-05-11 14:43:34]
>>205 匿名さん
フィルター交換が面倒って書いてたぞ?
毎回思うがこの部分は当てはまらないよね?
なぜ1種に突っ込まれる様なこと書くのか?
207: 名無しさん 
[2022-05-11 16:17:13]
0.5回/hの3種換気で、外が0度、室温が22度として1時間でどれくらい室温下がるんだろ。
シミュレーションソフトあれば計算出来るのかな?
208:  
[2022-05-11 17:00:13]
では、今住んでいる換気孔の掃除って一年に何回してます?
エアコンは?
風呂場の天井にある換気孔もしてます?
あと、キッチンの浄水設備のフィルター交換とかもしないですよね?

大多数の人が年末の大掃除になんとか掃除するかってぐらいの頻度で、年末の大掃除にすらやらない人だってたくさんいると思います。
209: 匿名さん 
[2022-05-11 17:11:28]
>>208
名前変えようとして書き忘れてるぞ?

風呂場と吸気口が同じだと思ってる?吸気口と排気口の違いが分かってないのかな?

キッチンの浄水器のフィルターは定期的に送られてくるから交換するぞ?てか交換しないとやばいだろw
大多数の人が交換すると思うぞ。

エアコンは月一くらいで掃除機でフィルターの埃を吸うぞ。

1種換気のフィルターは年1回だけど、3種は何回必要かな?数も多いよね?
210: 匿名さん 
[2022-05-11 17:22:46]
>>207 名無しさん
空気のみなら5.5℃じゃないですか?
211: 匿名 
[2022-05-11 17:58:07]
>>197 e戸建てファンさん
ダクトって常時回しとけばほとんど汚れないだろ。止めるから汚れるだけ。また、フィルター交換も三種の方が数が多くて面倒。快適さをとるなら一種やで。
212: 匿名さん 
[2022-05-11 18:01:13]
「日常的なメンテナンスのためのフィルターは本体にあり、お客さまの清掃も適切にされ綺麗な状態でしたが、
本体の隙間や給排気ダクトの内部全体に埃が溜まっている状態でした。」
だそうだ。

給気ダクトも全体に埃がたまってる状態だって。もちろん目に見えないカビも相当あったろう。
やっぱりダメだな。


http://cloh.sub.jp/?p=5924
213: 匿名さん 
[2022-05-11 18:20:07]
お金無くて1種換気を付けれなかった人が自分を納得させるための理由なんだよな
特殊な例だったり施工不良だったりを信じる事で自分を納得させてる
使ったことないから実際のメンテナンスも知らない
フィルター交換が面倒とか音がうるさいとかまさにそうだよ
フィルター交換の時その奥が汚れてない事は使ってる人なら分かってるし、音が静かなことも使ってる人なら分かってる。
214: 匿名さん 
[2022-05-11 18:31:19]
>>213 匿名さん
汚れは目には見えないでしょ

215: 通りすがり 
[2022-05-11 18:39:17]
>>212 匿名さん
三種の自分を納得させようと、一例お疲れ。
これは清掃会社の広告のためのネガキャンだね。常時運転してたかも怪しい特別な例だわ。 普通にしてたらダクト内汚れてないよ。
216: 匿名さん 
[2022-05-11 18:41:34]
>>214 匿名さん
目には見えない何と戦ってるんだい?ww
217: 通りすがり 
[2022-05-11 18:45:15]
>>214 匿名さん
汚れは見えるでしょ。汚れが見えなかったらそもそも掃除できないやろ。
218: 名無しさん 
[2022-05-12 10:51:49]
>>210
いや単純に気積で計算出来んのよ。常に22度の空気が排気される訳ではなく、熱エネルギーが拡散しながら出入りするからね。

実際マンションでパイプファンで30㎡位換気し続けたら0.2~0.3回/hの換気になると思うけど、真冬で日中8時間無暖房でも22度から17度くらいまでしか室温下がらないから、実際どんなもんだろと思ってね。一応カーテンは閉め切ってはいる。
219: 名無しさん 
[2022-05-12 10:52:21]
30?だった。
220: 匿名さん 
[2022-05-12 11:06:45]
>>215 通りすがりさん
実際に汚れてるからね、どうみてもネガキャンじゃないな。
事実を曲げちゃう思考回路がダクトの汚れ並みにヤバイわ。
221: 匿名さん 
[2022-05-12 12:12:27]
ダクトの汚れが気になるならダクトレス一種で良い。
222: 匿名さん 
[2022-05-12 14:40:28]
>>218 名無しさん
実際には躯体の蓄熱があるから空気のみの場合とは違いますよ
マンションの場合は特にコンクリートによる蓄熱が大きいので、同じ条件なら木造ならもっと下がると思います。
223: 匿名さん 
[2022-05-21 23:33:25]
ダクト換気ができてから何年たつかわかりませんけど
実際どんな状況とかわからないものですかね?
ダクト内など見ないかもしれませんけど…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる