日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 22:13:42
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。

公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR「品川」駅
敷地面積:約6,820㎡
建築面積:約3,140㎡
建築主:日鉄興和不動産株式会社
階数:地上34階
竣工:2025年度予定

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2022-05-07 12:36:28]
>>2213 マンション検討中さん

大和は賃貸じゃなかったっけ?
42: 周辺住民さん 
[2022-05-07 22:13:58]
>>40 ご近所さん
首都高や新幹線、モノレール脇で環境悪いベイクレストや新築に囲まれ眺望が絶望的なコスポリは本当に可哀想ですね。我が家も3丁目ですが夜も静かで眺望も確保されてるので高輪ゲートウェイの再開発が完了するまで残る予定です。
43: 匿名さん 
[2022-05-07 22:23:45]
港南4よりは港南3の方が立地良いと思うけどな
44: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-08 12:36:45]
>>42 周辺住民さん
港南3、4なんて、どこでも一緒でしょ?
首都高近いモノレール近い倉庫ばっかり、うらぶれた割に交通量は倉庫のせいで激多くて。
まぁそういう街だから倉庫街になったんだろうけど
この辺は分譲ってより、URとか公団みたいなのがお似合いだと思うんだけどなぁ
45: 匿名さん 
[2022-05-08 14:07:18]
港南ヒエラルキーとしては芝浦に近い3丁目の方が4丁目より上だと感じる。
46: ご近所さん 
[2022-05-08 20:39:50]
ほんと、港南は魔法にかけられたシンデレラストーリーですね。我が家も購入時の倍以上になったので来年に郊外戸建に転居予定です。
47: 匿名さん 
[2022-05-08 20:53:51]
芝浦が東大だとすると、港南3が慶應で港南4が早稲田みたいなイメージ。
48: 匿名さん 
[2022-05-08 20:59:14]
>>44 検討板ユーザーさん

港南は海岸通り除いては交通量は極めて少ないですよ。
どれくらい少ないかと言うと片側3車線道路のこの辺でも
赤信号無視して渡ろうと思えば渡れちゃうくらい。
もちろん信号は守りますけどね。
港南は海岸通り除いては交通量は極めて少な...
49: 匿名さん 
[2022-05-08 21:00:32]
>>40 ご近所さん

離れるのならわざわざ書き込む必要は無いでしょう。全くのデタラメですね。
あなたは高輪ゲートウェイの盛り上がりが癪に触ってるだけでしょうね。
50: 匿名さん 
[2022-05-08 21:01:38]
>>47 匿名さん

そんなイメージはないよ。芝浦港南はどこも一緒。
51: 匿名さん 
[2022-05-08 21:03:12]
>>46 ご近所さん

ほんと、購入したときから値上がり確実とか言われてましたが、
まさか2倍を超えるとはポジティブサプライズですね。
52: 匿名さん 
[2022-05-08 21:04:57]
山手線駅力スレでも良く話題になるけど、港南3丁目は高輪GWが近いのでかなり期待できる。
53: 匿名さん 
[2022-05-08 21:09:05]
>>52 匿名さん

港南の地価もマンション価格もものすごく上がってますからね。
でも今からはさすがにどうでしょう?このエリアは安い時代に
勝った人が勝ちですから。
資産価値として安定はするでしょうけど、ここの分譲価格も
織り込まれてくるので今後の値上がりはあまり期待できないと
思います。

ところで、あちこちのスレで「山手線駅力スレでも良く話題に
なるけど」と必ず書く理由は何ですか?何がしたいの?
54: 匿名さん 
[2022-05-08 21:10:27]
>>52 匿名さん

本格的な検討者が来る前の最初からあなたのような荒らしさんが
気になって気になって仕方ないと言うことは個々は相当にポテンシャルが
高いでしょうね。ワールドシティタワーズのように値上がりするかも
しれませんね。
55: 匿名さん 
[2022-05-08 21:42:08]
>>48 匿名さん

将来はその道がズドーンと白金台プラチナ通りを経て、西麻布・六本木まで
つながるわけで、そうなると資産価値にも好影響が出るでしょう。
56: 匿名さん 
[2022-05-08 22:26:38]
品川埠頭が起点になる環4は間違いなく大型トラック通りになる。ここみたいに離れてる方が良いですよ。
57: 匿名さん 
[2022-05-09 01:00:14]
>>56 匿名さん

トラック通りにはなりませんよ。物流幹線ではないので。
58: 匿名さん 
[2022-05-09 01:01:01]
>>56 匿名さん

麻布や白金に物流トラックが行くわけないじゃん。
物流は湾岸有明を通るんですよ。
59: 匿名さん 
[2022-05-09 01:07:16]
>>56 匿名さん

あなたはまったく分かってないですね。品川埠頭から出たトラックは99%こういうルートを取ります。向かうのは一部が芝浦経由で都心方面、残りのほとんどは南方向に向かい大井ふ頭ターミナル。港南3・4は通りませんし、環状四号線はまったく関係ありません。
あなたはまったく分かってないですね。品川...
60: 匿名さん 
[2022-05-09 01:11:15]
>>56 匿名さん

品川埠頭からのトラックはほとんどここに向かいます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%B2%A8%E7%89%A9%E3%...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる