日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 22:13:42
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。

公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR「品川」駅
敷地面積:約6,820㎡
建築面積:約3,140㎡
建築主:日鉄興和不動産株式会社
階数:地上34階
竣工:2025年度予定

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

141: マンコミュファンさん 
[2022-11-20 12:05:30]
>>140 名無しさん

そうですね。なのでみんなでネガキャンしてなるべく安くなってほしいですね。
142: ご近所さん 
[2022-11-23 16:10:52]
近隣住民ですが、ここは品川駅はもちろん、田町駅も自転車ですぐなのでライフやピーコックも利用できますよ。通勤も田町を利用しています。大量のトラックと書かれている方が居ますが建設工事車両は仕方ありませんが他は海岸通りまで出ないとそこまで遭遇しません。
143: 名無しさん 
[2022-11-23 17:46:41]
坪500くらいですかね?
144: 匿名さん 
[2022-11-23 19:52:25]
海岸通りの内側かつ環4の内側で、港南の中では上位の立地ですね。
145: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-23 20:59:36]
>>144
坪いくらだとみなさん予想してますか?
146: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-24 03:18:02]
>>144 匿名さん

良い立地だと思うが、内側内側ってそんなのは関係ないよ。高輪ゲートウェイ再開発徒歩圏、品川駅徒歩圏、これが一番。その条件を満たす最後の新築マンション。これ逃したら、コスモポリス品川かワールドシティタワーズの中古しかない。フェイバリッチタワーはグレード低いし、ベイクレは駅から遠すぎ且つバスもない。
147: 評判気になるさん 
[2022-11-24 03:20:51]
>>145 口コミ知りたいさん

坪400-450と予想。値付けでベンチマークして欲しいのは、コスモポリス品川、間違ってもワールドシティタワーズの成約レベルは見てイケる!と思わないで欲しい。あれは別物。
148: マンコミュファンさん 
[2022-11-24 07:31:57]
港南4のWCTよりは港南3の方が立地良いですよ。芝浦よりは安いだろうけど、港南の中では高値になるはず。
149: マンション検討中さん 
[2022-12-11 11:58:48]
普通に考えれば芝浦よりは安値で出してくるはずだけど毎年相場価格が上がってるから、リビオタワー販売する頃には今の芝浦と同等以上で出してくるかもな・・・
とにかくこれ以上相場が上がる前に早く販売開始してほしい。低層坪400以下でお願いします。
150: 匿名さん 
[2022-12-12 00:19:07]
>>147 評判気になるさん
WCT坪300台でも売れ残ってるよ。港南はどこもどんぐりの背比べ。

151: 匿名さん 
[2022-12-12 00:31:03]
>>148 マンコミュファンさん

WCTより高値になってもらっては困る。頼むからWCTだけは
ベンチマークしないで欲しい。あれは別格、別次元。
152: 匿名さん 
[2022-12-12 00:32:43]
>>149 マンション検討中さん

同感、坪300万円台希望。。。無理かな。。高輪ゲートウェイも
織り込んでくるだろうし。。。
153: 匿名さん 
[2022-12-12 08:10:43]
>>151 匿名さん
WCTは近隣物件と比べると安いですよ。同時期のパークシティ豊洲とかの方が高いです。
154: マンション検討中さん 
[2022-12-12 08:12:08]
>>152 匿名さん
港南の中では間違いなく上位の立地なので、芝浦並みに高くなると思いますよ。
155: 匿名さん 
[2022-12-12 13:06:26]
>>153 匿名さん

WCTより高くなってもらっては困ります。
156: 匿名さん 
[2022-12-12 18:36:55]
WCTって坪300台から買えるよね。芝浦よりは安いかもしれないけど、WCTよりは高いのでは?
157: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-12 21:06:33]
ここっていつ頃からホームページ開設、販売申込だと思いますか?2023年あるでしょうか?
158: リビオ 
[2022-12-12 22:31:42]
年収1,000万円程度でここの3LDK買えますか?
159: eマンションさん 
[2022-12-13 08:29:52]
>>158 リビオさん
その年収だと35歳以下、子供1人以下、頭金なしの前提なら坪350万以下の部屋が出れば70平米の3LDK買えるかもしれないですね。
低層階で66平米や68平米等、狭めの3LDKがもし出たらより買いやすいと思います。
頭金で1000万出せるなら坪400万までは買えますね。
(まあ低金利なので実際に頭金としては出さずに運用する手もありますが)

問題はリビオの価格設定。。。。
160: 匿名さん 
[2022-12-13 08:31:28]
プラウドタワー芝浦が好調に売れてるのでここもあっさり売れそう。海岸通りや首都高から離れた立地は良いですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる