大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 南二条西
  7. ライオンズタワー札幌はどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

現在の物件
ライオンズタワー札幌
ライオンズタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
交通:札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:53.67m2~120.27m2
販売戸数/総戸数: / 133戸

ライオンズタワー札幌はどうですか

No.151  
by 匿名さん 2021-06-12 09:25:13
>>どうやったら150さんみたいに事前に話が来るような層になれるの??
No.152  
by マンション検討中さん 2021-06-12 10:21:49
金持ちになればいい
No.153  
by マンション検討中さん 2021-06-12 22:43:00
金持ちとか、話来るとか、そんな話より、
まずは、
純粋にここが欲しいか、買えるか、それだけの話ですよ。
No.154  
by 匿名さん 2021-06-13 05:05:44
ここでびっくりしていたら、森ビルの虎ノ門レジデンシャルタワーなんて気絶ものですよ。100億円物件がでるかも?
https://www.toranomonhills-residentialtower.com/

なぜ億超え物件に住める人がいるかについては
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/761203/
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/357123/

しかしマンションで数億円かけるならば、一戸建てのほうがいいです、個人的な意見としては。
No.155  
by 匿名さん 2021-06-13 05:18:15
戸建は町内会の班長とかゴミ当番が
こういう便利な場所に戸建なくない?
周りにマンションだらけで見下ろされたり。そいうの嫌だし豪邸くらい売りにくいものないよね?更地にして売るのかしら?
No.156  
by マンコミュファンさん 2021-06-13 09:04:23
豪邸は売りにくい。本当にそう。
豪邸買えるような人は、他人仕様のお古ではなく自分仕様の新品が欲しいに決まってるからね。
名建築家の作品とかなら別だろうけどさ。

手放す可能性を考えるならやっぱりマンションになっちゃうんだよね。
とは言え、ずっと住むつもりなら戸建ては夢があって好きです。
No.157  
by 匿名さん 2021-06-13 12:16:54
ホントにいい場所にある広大な敷地の豪邸だと、むしろ潰してマンションにされちゃうからなあ。札駅そばの伊藤邸とか。中島公園にもそういうのがあったし。
No.158  
by マンション検討中さん 2021-06-13 13:32:17
やっぱり地下道直結は魅力ですね、ここ。
地下鉄も3路線近くて。いいなぁ。
No.159  
by 匿名さん 2021-06-13 18:36:52
>>153
便利すぎて、火事とか心配
No.160  
by マンコミュファンさん 2021-06-13 19:47:16
>>158 マンション検討中さん
そりゃ都心ライフ送るにはここ以上のどこがあるんですか?っていう物件ですから。
札駅と比較すると、JRこそないけど個人商店や日用品を揃えるスーパー&ドラッグストアも多いし、デパ地下も2つある。
粋な飲み屋やバーもあれば隠れ家的な洋食屋さんや割烹なんかもある。
大通公園も近いし、中島公園も徒歩圏内。
最近は創成川の東側も面白いから、東西南北どの方向に向かっても楽しみがある。
最高の立地ですよ。
でもお高いんでしょうね。
No.161  
by 匿名さん 2021-06-14 07:45:27
プレミアムフロアじゃなくてもなかなかの値段ですよー。
No.162  
by 匿名さん 2021-06-14 07:50:58
>>160
らしいですね。いいな帰る人。ここら辺に豪邸持ってると相続税の計算だけでゾッとするわね!結局は売ることになるのよね?子孫がお金持ってないと。
マンションなら土地の持分少ないから
相続税対策にもなって買う人多そう
No.163  
by マンション検討中さん 2021-06-18 06:57:56
坪500万台ってどうなんやろ?
立地や物件含めて。
No.164  
by 匿名さん 2021-06-18 07:54:11
地権者の分乗っかってるのですかね?
No.165  
by 匿名さん 2021-06-18 08:36:27
>>163
そんなに高いの?高層階じゃなくて?中層も?
No.166  
by 匿名さん 2021-06-18 09:03:02
中層階も500万オーバーですよ。
No.167  
by 匿名さん 2021-06-18 18:19:01
うわぁー買えないわ
これからも新築マンションここほど便利じゃなくても値上がりしていくのね?
東京より安いけれど
No.168  
by マンション検討中さん 2021-06-18 18:32:52
やはり坪500万の噂本当なんですかね?
道民はもはやついてこれないのでは…
札幌駅直結マンションもこのくらいになるんでしょうかね?
No.169  
by 匿名さん 2021-06-18 23:25:56
パークタワー勝どきですら坪400万~450万なのに500万ってマジですか?
No.170  
by 匿名さん 2021-06-18 23:42:50
中層階、
坪570万もあるらしいよ。
No.171  
by 匿名さん 2021-06-19 03:50:18
>>170
そうなんだ、角部屋なんだろうか?
No.172  
by 匿名さん 2021-06-19 08:46:11
南西角ですね。
No.173  
by 匿名さん 2021-06-19 10:49:26
まあ、坪500万台がもし本当なら
都民だってついてこれないと思う。投資妙味が無い。
No.174  
by マンコミュファンさん 2021-06-19 11:58:29
圧倒的エリアNO1物件だからね。そりゃプレミアム価格になりますわ。
No.175  
by 匿名さん 2021-06-19 12:12:56
新幹線効果が期待できる札幌駅前エリアと
どっちがいいかですね。
No.176  
by 匿名さん 2021-06-19 13:33:15
日常生活はここの方が便利そう
毎日新幹線使う人は札駅でいいんじゃない?
No.177  
by 通りがかりさん 2021-06-19 19:27:42
20年前なら
大通>札駅
現在
大通<札駅
時代は変わりました。
No.178  
by 匿名さん 2021-06-20 08:56:52
>>177
そうかな?地元民以外はそうかもねj
No.179  
by マンコミュファンさん 2021-06-20 11:08:32
>>177 通りがかりさん
好みの問題もあると思うけど、個人的には札駅はチェーン店ばかりなのであまり面白いと思わないですね。便利ではありますけどね。
No.180  
by 匿名さん 2021-06-20 14:57:22
住むなら、面白みのある大通りですかね。
No.181  
by 周辺住民さん 2021-06-20 15:00:35
やっぱり ライオンズタワーサッポロ です。
No.182  
by 匿名さん 2021-06-20 17:28:16
私の暮らし方だと、札駅よりは大通エリアの方が向いてますね。まあ、さすがにここは買えませんが2年ほど近所に住んでいたことがあります。食料品は丸井で買ってました。飲食店関係は札駅より圧倒的にこちらの方が面白いと思います。すすきのにも近いし。
No.183  
by 匿名さん 2021-06-20 21:11:29
今はこちらだね。
将来は、正直分からない。
あと10年くらいは優位を保つのでは?
No.184  
by 購入経験者さん 2021-06-21 08:41:02
>>182 匿名さん
ほんとに美味しいもの食べようと思ったら札駅は論外で大通だってまあロクなもんじゃない。円山宮の森か、あとすすきのの外れだよな。でもそんな店に行くのは年に何回かってくらいだし、そもそも行きたいからって今晩とか明日に行ける店じゃない。
今日は週末だからちょっと美味いもん食おうかって使い方だと、大通の方が札幌駅よりはだいぶいい。美味い店って、やっぱ「磨く」時間がある程度要るんだよな。
No.185  
by 匿名さん 2021-06-22 10:59:53
賃貸はでるのかな?
買って出す人いますか
No.186  
by 匿名さん 2021-06-23 02:21:32
高そう
No.187  
by マンコミュファンさん 2021-06-23 05:02:13
ファイターズの選手とか借りるんじゃない
No.188  
by 匿名さん 2021-06-23 07:48:32
新庄も在籍中はどっかのタワマンに住んでたそうだしね。あれは購入してたのかな。
No.189  
by 周辺住民さん 2021-06-23 10:06:15
住友のタワーマンション最上階ですね。
No.190  
by 匿名さん 2021-06-23 11:49:10
>>188
新庄さんはロイトンホテルのスィートよ
No.191  
by マンション検討中さん 2021-06-23 22:25:38
>>189 周辺住民さん
円山鳥居前って噂がありましたね。
No.192  
by 匿名さん 2021-06-24 03:28:38
>>191
それ稲葉さんとチャゲの飛鳥
稲葉さんに会ったことあるもん。彼女が住んでたのかも知れないけれど
今稲葉さんは違う場所の豪邸に住んでる
新庄さんはロイトンよ、新庄さん用にエレベーターも一台確保してたらしい
でもライオンズタワーマンション見学に来たっぽい噂はあったわ
No.193  
by 匿名さん 2021-06-24 11:35:38
飛鳥とハムの西川居たらしい。
No.194  
by 匿名さん 2021-07-01 06:54:03
一体いつになったらモデルルームがオープンするんだ??
No.195  
by 匿名さん 2021-07-01 06:55:08
もしかしたら北8西1の情報を待ってから価格発表するつもりなのかな
No.196  
by 匿名さん 2021-07-01 07:33:37
別な物件が第一希望で
ここは第二希望にしているので
個人的には、もう少し後にモデルルームはオープンして欲しい。
No.197  
by マンション検討中さん 2021-07-01 13:25:15
ここが駅北の価格を待つことは無い。
マンションの総額はほとんどコストで決まるから、すでにお互いに分かった様なもの。
さらに駅北とは規模や立地が違いすぎて、販売の参考にならない。

狸の利権者と優良顧客でほとんど売れそうなのか、下の店舗がある程度埋まるのを待っているのか・・・・

モデルルームが出来たのはずいぶん早いから、良いか悪いか分からんが、若干の誤算があったと思われる。
No.198  
by 匿名さん 2021-07-01 21:42:37
もうアンダーであらかた売れちゃったんすよ。駅北口と天秤の客はほとんどいなかったらしい。
No.199  
by 匿名さん 2021-07-02 02:53:19
>>198
そうなんだ
No.200  
by 匿名さん 2021-07-02 06:28:13
一体何のためにあんな立派はモデルルームを建てたんだか・・・
それにしてもアンダーでほとんど売り切るなんて、そんなこと許されるんだね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる