大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 南二条西
  7. ライオンズタワー札幌はどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

現在の物件
ライオンズタワー札幌
ライオンズタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
交通:札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:53.67m2~120.27m2
販売戸数/総戸数: / 133戸

ライオンズタワー札幌はどうですか

302: 匿名さん 
[2021-08-20 08:51:22]
販売単価は坪500万円と知り合いから聞きましたが高いですね。立地はいいが1DK40㎡でも6000万円超えます。これなら首都圏で検討した方がよさそうです。
303: マンション検討中さん 
[2021-08-20 09:12:43]
知る限りでは、400から700位だそうです。
階数と間取りによりますが、札幌では高額な物件になりますね。
304: マンション比較中さん 
[2021-08-20 09:17:16]
それでも買うぞ!
305: 匿名さん 
[2021-08-20 09:24:32]
予算が合うなら賢い選択かと。
306: 匿名さん 
[2021-08-20 13:52:04]
毎日水族館に行きたい人いるんだろうか?自分とこで水槽買うより良いわね
外資系のアマンとか来て欲しかったわ
308: 匿名さん 
[2021-08-21 06:17:41]
最上層の2階だったか3階だったかがプレミアムフロアで、4億部屋(売れた)を筆頭にごっついのが並んでます。もう粗方決まってる感じ。内装のオプションちょいと付けてハイ200万300万って世界だから、サラリーマンには無理でしょうな。
309: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 10:07:36]
毎日子供連れて水族館いいね。
マンション住民に割引あるのかな w
310: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-21 10:37:18]
テレビのニュース見て『いいな~欲しいな~』と思った年収400万の自分が恥ずかしいというか、情けなくなりました。笑
311: マンション検討中さん 
[2021-08-21 11:12:21]
そんな事は有りません、35年の長期ローンにすれば大丈夫です。
是非ご相談下さい。
312: マンション検討中さん 
[2021-08-22 13:39:36]
>>308 匿名さん
やっぱり王様部屋は4億だったんですか。
あれは地役権者さんのおうちだと思ってました。

313: 匿名さん 
[2021-08-22 13:46:59]
王様はもっと広いとこに住んでるような普通のお金持ちでしょ?4億なら
314: マンション検討中さん 
[2021-08-22 17:38:42]
ここで3L以上買うとなるといくらくらい必要なんかねw
315: 匿名さん 
[2021-08-22 18:59:13]
一億かな
317: 匿名さん 
[2021-08-24 12:24:37]
表に出さずに売る、ってのがもし本当なら
東京などの投資家の買い手を減らしてしまうわけでもあり、
良いのか悪いのかと思う。
私なんかも、早く表に出して売ってくれていれば参加したんだけど。
他人が買わなかった残り物部屋、に手を出したくないのでもはや参加しません。
318: 匿名さん 
[2021-08-24 21:05:34]
広告を出さなくても売れているのですから、それは売り手にとってはもちろん良いことですよ。東名阪の投資家筋はまだ大して来ていないそうですが、別にそちらに売らなきゃいかんということもありませんしね。
「もっと早く一般にも売ってくれれば買ったのに~」という客は、まあ初めから考えていないかもしれませんね。
321: マンション検討中さん 
[2021-08-24 23:59:17]
>>317 匿名さん
参加しない?
参加できない?
323: 匿名さん 
[2021-08-25 14:12:53]
マンションも一見さんお断りみたいに
なってきたわね。反社の人なんかには売りたくはないのは分かるし。
324: 匿名さん 
[2021-08-25 20:50:42]
まあ、さすがに非常に特殊な物件だけでしょう。
東京でも同様の販売方法を採っている物件はありますが、それらはハイエンドの坪4ケタ万円クラスですし。
325: 匿名さん 
[2021-08-25 21:04:13]
一般売出ししたら早目に購入した方がいいですよ。即完売しますから。
327: 匿名さん 
[2021-08-26 08:39:43]
なら値引き有りますか・。
329: 管理担当 
[2021-08-26 11:02:05]
[No.270~本レスの内、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・ご本人様からの依頼
330: 匿名さん 
[2021-08-26 12:07:08]
ここの購入者は本宅持ってる人が多いよ。なのでそこまで細かい事は気にしないと思うよ。
飽きたら売るくらいの感覚なんだよ。
331: 匿名さん 
[2021-08-26 15:17:38]
>>330
ですね。資産の一部として持っててもいいか、くらいですかね
332: 匿名さん 
[2021-08-26 19:07:47]
>>330
関係者?数百万、数千万の物件ならあり得なくもないが、億単位の案件になると、シビアに査定すると思う。それ相当の資産家は。
333: マンション検討中さん 
[2021-08-26 21:32:21]
>>332 匿名さん
お金持ちの中には几帳面な人もいればそうでない人もいますよ。
私が仕事で会った資産家は、さらに儲けようという気はなく、ほんとにノリでマンションや高級車を買っていました。
高い買い物をする人が必ずしも計算高いわけではないのです。
334: 匿名さん 
[2021-08-26 21:53:38]
この手の話は「人による」しか結論がないですな。
335: 匿名さん 
[2021-08-27 10:08:16]
貧困から一代で成り上がった人(ワルとは言っていない)はシビアというか、得にならないことはしない。裕福な家庭で育った2代目などボンボンは色々だが、暢気な善人も見かけることがある。
336: 匿名さん 
[2021-08-27 23:26:37]
>>335
成り上がった人は割と豪勢に使うと思うわ。数代続いて居るお家の方が相続税の怖さ知ってるから財産守るのに慎重になりそう。あくまでも想像ですけれど
337: 匿名さん 
[2021-08-28 15:38:06]
>>336
まさにその通り。たまに数代続く名家でも常識外れの感覚持った人間もいるがね
338: 匿名さん 
[2021-09-01 11:23:36]
>>325 匿名さん

即完売!?
一般売り出しはいつ頃でしょう、というかモデルルームは…
339: 匿名さん 
[2021-09-01 13:08:18]
>>338 匿名さん

一般のお客さんが入れないだけでモデルルームは普通にやってますよ。まあそれは「普通」じゃないかもだけど。
340: 匿名さん 
[2021-09-07 20:26:47]
モデルルーム、ライオン隠してるけど密かに客入れてるの見たことある
銀行とかから紹介されている上得意様なんだろうな
342: 匿名さん 
[2021-09-13 13:26:20]
6割売れてる。
343: マンション検討中さん 
[2021-09-13 23:54:11]
相変わらず売れているみたいですね。
立地は最高ですし、今後資産価値的にはなかなか落ちないのでは。買わなかったら後悔しそうな物件ですね。
344: 通りがかりさん 
[2021-09-14 00:44:34]
資産価値の定義をわからず書いている方が多いが、どんなにいい場所いい物件だろうと買った値段が高けりゃそれ以上に上がらない限り資産価値が高いとは言えない。
そして価格も公表されずまだ中古売買もされていない物件に未来の価格は予想しかできないのに、資産価値が高いと言える要素はないと思う。
345: 坪単価比較中さん 
[2021-09-14 09:12:00]
ここは資産価値が高い物件です。
なんと言われようと買うぞ。
346: 資産価値さん 
[2021-09-14 09:16:39]
絶対に、
ONE札幌よりは”タヌキ”ですね。

347: 評判気になるさん 
[2021-09-14 09:37:21]
新札幌・ボールパークよりは資産価値が高いです。
うん、うん
348: マンション検討中さん 
[2021-09-14 10:51:35]
早く買わないといいとこ取れないし、
どんどん下にさがりますよ。
349: 通りがかりさん 
[2021-09-14 11:44:17]
>>345 坪単価比較中さん
羨ましいです。
購入したらぜひ坪単価やメリデメなんかを教えてほしいです♪
350: 通りがかりさん 
[2021-09-14 11:48:08]
真剣に買おうと思っており予算的には大丈夫かと思うのですが、購入された方は直接連絡して商談されてるんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる