東京23区の新築分譲マンション掲示板「地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 08:42:05
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)| 全画像 関連スレ RSS

2021年4月2日に第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会が行われました。
その中で通称豊住線(東京8号線とされる有楽町線の延伸)と品川地下鉄の収支について、費用便益比・収支採算性ともに概ね良好と判断されており、東京メトロとしても関連性のあるネットワークと考えられています。
本スレッドで両地下鉄実現に向けた情報交換を行いましょう。

第3回 東京圏における今後の地下鉄ネットワークのあり方等に関する小委員会 配付資料
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000295.html
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001399455.pdf

本スレッドでは両地下鉄以外の投稿は禁止といたします。
特に臨海地下鉄を含んだ投稿はマンションの売り抜けや妄想の投稿が多いため、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

[スレ作成日時]2021-04-30 10:11:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地下鉄新線プロジェクト(豊住線、品川地下鉄)

135: 匿名さん 
[2021-05-07 07:54:23]
有明は今後開発が進むから南北線延伸が必要なんじゃない?
136: 匿名さん 
[2021-05-07 08:06:35]
>>135 匿名さん
企業の研究施設を誘致するだけだろ。 
あとはマンションしかないのに人の流動が増える要素は皆無。

137: 匿名さん 
[2021-05-07 08:08:22]
青海IRもあるから高級ホテルも増えるらしい。
138: 匿名さん 
[2021-05-07 08:52:51]
>>135 匿名さん
位置関係がぜんぜん違います。
豊住線で豊洲からゆりかもめへ乗り換えてください。
139: 匿名さん 
[2021-05-07 08:52:52]
有明四丁目の古い倉庫や工場は建て直して巨大倉庫を作るらしいよ。
湾岸らしくていいね!
140: 匿名さん 
[2021-05-07 09:07:55]
>>139 匿名さん
青海と有明南に延伸して東雲まで繋ぐとか面白いですね。
141: 匿名さん 
[2021-05-07 10:38:25]
>>133 匿名さん
浅草線高輪台駅はかなり深いですし、南北線の延伸部は桜田通と環状4号沿いに開削工法で作ることになると思われるので、そこは問題ないかと。
それよりも、需要がないのに工期や費用をかけて、速達性も低下するのは意味がないから高輪台に中間駅を作る必要はないと思います。
142: 匿名さん 
[2021-05-07 10:46:22]
>>134 匿名さん

有明から品川行くのに国際展示場から大崎へ行って山手線に乗るのと、天王洲アイルで降りて都バスに乗るのとどっちが早いだろう?都バスかな?品川と直でつながると有明の資産価値爆上げでしょう。夢物語ですが。
143: 匿名さん 
[2021-05-07 11:04:15]
品川地下鉄の品川からの延伸計画なんてない。妄想はここではやめて。あっちでやって。
144: 匿名さん 
[2021-05-07 11:44:10]
>>140 匿名さん
現時点でりんかい線やゆりかもめで接続されています。
145: 匿名さん 
[2021-05-07 11:49:32]
>>142 匿名さん
勤め先の話ですが関西へ転勤していたときにビッグサイトへ行く場合、品川から大井町経由ででりんかい線へ乗り換えていました。
一部大崎を使う者もいますが、山手線は混んでいるので私含め大井町を利用して者が多いです。
少し細かい話ですが会社に請求する際に、大崎を経由すると「なぜ遠回りするのか?」という指摘が入ります。
単純に路線図を見ると大井町のほうが近く見えるためだと思います。
146: 匿名さん 
[2021-05-07 12:09:48]
大井町のりんかい線駅は深くて不便だし、やっぱり品川地下鉄を延伸したら便利になりそう。品川の人も嬉しいでしょ。
147: 匿名さん 
[2021-05-07 13:15:56]
>>146 匿名さん

レインボーバスの乗客数を見る限り若干の需要はあるだろうけど、電車作るほどではないな。
でもあったら便利だね。
148: 匿名さん 
[2021-05-07 13:20:00]
何はともあれそんな計画はないので
149: 匿名さん 
[2021-05-07 13:24:32]
山手線西側からはりんかい線で有明方面に行きやすいけど、山手線内側や山手線東側からのアクセスは良くない。南北線が延伸されるなら合理的だと思う。
150: 匿名さん 
[2021-05-07 13:27:33]
なんでこのスレで有明視点なの
151: 匿名さん 
[2021-05-07 13:32:40]
>>146 匿名さん
品川地下鉄の延伸は実現的ではないでしょう。
議論済みですので過去レス参照ください。
152: 匿名さん 
[2021-05-07 13:40:39]
>>149 匿名さん
有明に行く理由はそんなにないと思いますが、新橋からゆりかもめをご利用ください。
153: 匿名さん 
[2021-05-07 13:58:18]
本スレは基本的に豊住線(豊洲~住吉)、品川地下鉄(白金高輪~品川)の内容でお願いします。
範囲としてはあまり決めたくないのですが新線に関連する有楽町線、半蔵門線、南北線、都営三田線の辺りまでとしてください。
豊住線、品川地下鉄に関係が薄い地域の投稿はお控えいただきモラルを持った投稿をお願いいたします。
154: 匿名さん 
[2021-05-07 16:11:49]
有明の転売ヤーが紛れ込んでるね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる