注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウッドショックってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウッドショックってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-28 12:25:21
 削除依頼 投稿する

ウッドショックについて語りましょう。
実際に注文停止や上棟停止になったかた、ハウスメーカーの情報を共有しましょう。

[スレ作成日時]2021-04-20 16:50:42

 
注文住宅のオンライン相談

ウッドショックってどうよ?

1001: 通りがかりさん 
[2021-10-03 20:20:51]
二極化進む工務店、数字が物語る「弱肉強食」時代
2021年10月2日 真剣ハウジング
2021年4~8月の各種政府統計や上場企業の決算が出揃った。
「増収増益」「過去最高益」といった言葉が多く登場する一方、建設業コロナ倒産の件数は飲食店に次ぐ第2位、
ウッドショックに代表される資材高をきっかけに工務店の倒産・廃業増が懸念される。
1002: 匿名さん 
[2021-10-03 20:20:57]
>>999 匿名さん
むしろお前のような馬鹿は淘汰される世の中であるべきだ。
家以外も良いものは金がかかる。当たり前のことだ。
1003: 名無しさん 
[2021-10-03 21:30:12]
>>995 匿名さん
誰がどう法整備するのか知らないけど、この国は林業の担い手もいないんですよ、高齢化と薄給すぎて。
あなたが運動起こせばいいじゃないですか。
文句だったらプレカット屋とハウスメーカーに言って下さいよ。
1004: 匿名 
[2021-10-03 22:41:36]
>>999 匿名さん
文句ばっかり言ってないで、良い家建てられるようにがむしゃらに働きなさいよ。
1005: 通りがかりさん 
[2021-10-04 15:26:34]
>>1003 名無しさん
なんでプレカットに文句言うの?
1006: 匿名さん 
[2021-10-04 21:40:59]
>>1002
>>1003
>>1004
>>1005
1人で何役もお疲れさん。
日本は憲法で基本的人権が守られてる国なんだが?バカには難しかった?
1007: 匿名さん 
[2021-10-04 22:12:44]
今から家建てる人は大変だね。木材以外も何でも値上げだもんな?。
1008: 名無しさん 
[2021-10-05 04:42:04]
むしろウッドショックが起こるまで、木材単価が安すぎたたことに感謝して欲しいわ。国産材なんかバカみたいに安かったんだから。補助金だって、施主に柱プレゼントとか、キャッシュバックとか、施主の利益に成る事ばっかりやったからね。 
それでも外材ありがたがって使ったのは、工務店なりハウスメーカーだよ。






1009: 匿名さん 
[2021-10-05 05:52:24]
>>1008 名無しさん
そうですね。ウッドショック関係なく、適正価格になっていかないと林業も建築業界も維持できないですよね。
1010: 通りがかりさん 
[2021-10-05 07:01:27]
価格は需要と供給で決まる。
大根1本の原価が100万円になったら、みんなが100万で買うのか?
答えはノー。
誰も買わなくなる。
商売というのは原価や仕入れうんぬんより、売れるか売れないかが重要。
1011: 通りがかりさん 
[2021-10-05 09:41:18]
>>1010 通りがかりさん
他の店に大根が100円で売ってれば100万円の大根は売れないが、食料が1本100万円の大根しか存在しなければ売れるでしょ。

需要に対して供給が多ければ買い手が強くなるから価格は下がる。
需要に対して供給が少なければ売り手が強くなるから価格が上がる。
今の住宅業界はどっちの状態かわかる?
1012: 名無しさん 
[2021-10-05 10:12:22]
なくなって初めてありがたみがわかると言うかね。
俺らは昔、国産材使ってもらうのに奔走したよ。補助金は俺らの私利私欲を満たす為のものじゃなくて、どうにか施主さんに国産材使ってもらって、良さを分かってもらいたいから、施主にキャッシュバックだの柱を10万円分プレゼントするとかしていた。
当時国産材なんかバカみたいに安かったんだから、柱10万円分ってかなりの本数だよ。おまけに住宅ローン控除は10年だ。


1013: 名無しさん 
[2021-10-05 13:03:44]
住宅業界なんてヤ○ザな業界だからなぁ。
悪徳業者のくせに何が適正価格だって感じ。
1014: 通りがかりさん 
[2021-10-05 13:59:49]
マスクとかアルコールとか、日常生活に必要なものは国産比率50%以上を義務付けるべきだ。
何でも輸入に頼るのは危険すぎる。
エネルギーも木材も、国産比率50%以上を義務付けるべき。
1015: 匿名さん 
[2021-10-05 17:31:12]
>>1014 通りがかりさん
頑張って政治家になってください。
1016: 評判気になるさん 
[2021-10-05 22:32:55]
建設業の業況判断マイナス幅拡大――中小企業景況調査
2021年10月5日
中小企業庁と中小企業基盤整備機構は9月30日、第165回中小企業景況調査(2021年7-9月期)の結果をまとめ公表した。
中小企業の業況判断 DI(「好転」と回答した企業の割合-「悪化」と回答した企業の割合)は2期ぶりに低下。
建設業の業況判断DIは、マイナス15.9(前期差2.0ポイント減)とマイナス幅が大きく拡大した。
1017: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-05 23:19:01]
>>1014 通りがかりさん
アルコールを製造するのにどれだけのさとうきびやとうもろこしが必要か。
農業から変えていかないと無理ですよ
1018: 名無しさん 
[2021-10-05 23:32:15]
>>1014 通りがかりさん
理想はそうだけど、みんなテレワークやら1人親方とか起業とか、安全パイな仕事に就きたいんだよね。
外人使って林業やればって話になるけど、林業は派遣禁止。
誰がいまさら3Kの仕事やりたい?
政府はコロナ対策でもわかる通り、無為無策だからね。長期的な計画が立てられてないから、有事に慌てふためくしかない。
ウッドショックだってそう。喉元過ぎれば熱さを忘れる。そういう国だから。
1019: 通りがかりさん 
[2021-10-06 16:53:16]
林野庁が2025年を目標に木材自給率50%を目指していて、それに合わせてAKG50などやっているのは木材業界に携わる人間なら誰でも知ってますよ。
国だって目標立ててやっているので、自分が知らないから何もやっていないはずだってのは恥かくだけなので調べる癖を付けると良いですよ。
1020: 名無しさん 
[2021-10-06 18:06:15]
>>1019 通りがかりさん
それは勿論知ってますよ。
目標が5年伸びたでしょ、そもそも。あくまでも目標は目標であって、人手が足りる足りない、担い手がいるいないとは別だよ。

1021: 評判気になるさん 
[2021-10-06 19:17:13]
>>1018 名無しさん
政府は無策だと批判しておきながら、結局は政府の支援がないと何もできない。補助金に群がるから国産競争力も失ってゆく。
だから日本の林業はいつまで経っても復活できない。
欧州は民間主導の集成材開発で復活した。そして今はCLTで他国を凌駕しようとしてる。
政府に文句言うなら、自分たちで世界に勝てる構造材開発して材の価格を上げる努力してから言ったら?
1022: 名無しさん 
[2021-10-06 19:28:57]
>>1021 評判気になるさん
はいはい、わかりましたよ、頭デッカチさんwww


1023: 通りがかりさん 
[2021-10-06 20:00:20]
>>1020 名無しさん
国が指針を出しても目標と言い軽んじて、人手担い手も国の無策と言い。
テレワークや3Kと言われていた工場に人が集まるのは、各企業がテレワークできる環境を整えたり、3Kと言われていた工場の印象を払拭したりの努力をしてきたからでしょう。
国が引っ張るのも大事だけど、結果が出るか出ないかは当事者に問題意識があるかないかじゃないでしょうか?
1024: 評判気になるさん 
[2021-10-06 20:53:26]
でも、今回は多くの人々が経験した。
マスクが消えた、アルコールが消えた、トイレットペーパーが消えた。
自分もかなり困ったよ。
毎日、手で拭いていた。
身に染みて経験した。
日常生活に必要なもの、インフラに必要なものを輸入に頼ってはいけないことがわかった。
木材だけでなく、国産比率をあげて欲しい。
1025: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-06 21:20:01]
家もその材料、資材もマスク、トイレットペーパーのような消耗品ではない。家建てたい時に国産材がないとホームレスになんないだろ。家は必需品だけど既存住戸が枯渇してるわけではないんだから比べんなよ。
1026: 名無しさん 
[2021-10-07 13:35:16]
>>1021がただの煽りに見えるのなら日本の林業はこのまま消滅してしまうべきだな。
1027: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-07 16:24:06]
住宅展示場8月データ、今期初めて来場減に
2021年10月7日
住宅展示場協議会と住宅生産振興財団が9月16日発表した8月の住宅展示場の来場者組数は、対前年同月比でマイナス18.01%の26万3416組となり、今期初めて来場減となった。
1028: 匿名さん 
[2021-10-08 09:54:32]
でも、子供連れて住宅展示場には行きますよ。緊急事態宣言も解除されたし、やっぱり家を建てたいもん。今日新聞にいっぱい展示場のチラシ入ってました。行くと楽しいし子供も喜ぶ。モチベーションが上がるし。そういう人たくさんいると思いますよ。
1029: 匿名さん 
[2021-10-08 12:33:56]
>>1024 評判気になるさん
何もない時に国産率上げて物価上がれば非難されるだろうが、今なら可能だろうね。
マスクや木材不足経験してる訳だからあまり文句言われる事も無いだろう。

まあ、木材より非鉄、小麦など日本での産出が少ない物の価格上昇の方がヤバそうだけどね。
1030: 名無しさん 
[2021-10-09 06:35:50]
>>1029 匿名さん
国産材の自給率が上がらないのは国のせいだし、価格が上がらないのは材木屋や補助金に釣られる施主のせいって思ってるから、林業の連中に自分で考えて行動するなんて期待しちゃいけないよ。
1031: 名無しさん 
[2021-10-09 10:55:35]
>>1027 口コミ知りたいさん
9月の駆け込み終わったから10月は来場者数がさらに落ち込むでしょう。
本格的な住宅不況はこれからだ。
1032: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-09 18:32:56]
冬から値下がりしそう。
買い手がいないから。
1038: 戸建て検討中さん 
[2021-10-11 18:01:28]
ウッドショックは完全に終わったけど、次はもっと大きな問題になりそう。
それがスタグフレーション。
次は、スタグフレーションショックと呼ばれるかも。
物の値段がどんどん上がっていくけど、賃金が上がらないから、
物が売れなくなって、業者がどんどん潰れていく。
1039: 匿名さん 
[2021-10-12 11:42:12]
まだ木材高いままだが?
1040: 匿名さん 
[2021-10-12 11:49:24]
>>1038 戸建て検討中さん
物価は上がってもそれが理由で建設業者がどんどん潰れるような事は無い。

原油価格1バレル80ドル超え
物価は上がるだろうが全ての物価が上がる。
家なんて数割上がってもローン増やせば済む話。
他の物の方が影響大きいだろうね。
1041: 名無しさん 
[2021-10-12 12:00:26]
>>1033 真相を知るさん
改めて言うけど、この書き込みタチが悪いわ。消せよ。

1042: 匿名さん 
[2021-10-13 12:59:00]
もう10月中旬ですが末端の木材価格は高いまま。
それが現実。
1043: 匿名さん 
[2021-10-13 16:04:41]
>>1042 匿名さん

11月、12月の値段の予測はどうですか?
1044: 戸建て検討中さん 
[2021-10-13 20:37:52]
価格上昇は完全に終わっているので、あとは徐々に値下がっていくでしょう。
1045: 気になります 
[2021-10-13 21:48:14]
それって日本への輸入価格も下がってるの?
1046: 匿名さん 
[2021-10-14 13:25:05]
合板ショック。
1047: 他にもあるよ 
[2021-10-14 20:48:34]
全然現実解ってないよ、原木の値段は欧米も日本も変わらないんだよ。
林業従事者はそれなりに頑張っているんだよ。
 問題は燃料税で運んでるうちに価格がじゃんじゃん上がってしまうんだよ。
燃料税100%もかけたらそうなるわ!
全て国のせいだよ、こんなことやってたら重量あたり単価低いものを運ぶ仕事なんて
成り立たないのが当たり前なんだよ。
1048: 通りがかりさん 
[2021-10-14 22:13:01]
はいはい、林業が衰退したのは国のせい国のせい
1049: 匿名さん 
[2021-10-14 23:28:38]
>>1044 戸建て検討中さん
素人さん、お疲れ。
はいはい、願望ね。
1050: 匿名さん 
[2021-10-15 10:35:03]
>>1044 戸建て検討中さん
ずーっと毎度毎度同じことばっかり言ってバカじゃないの?

1051: 匿名さん 
[2021-10-15 12:23:23]
>>1043 匿名さん
多少は下がるかも知れませんが、コロナ前の水準には程遠いでしょうね。

商社の現地買い付け価格は、当分は高いときの契約でしょうから難しいと思ってます。
1052: 通りがかりさん 
[2021-10-15 23:48:59]
>>1047 他にもあるよさん
その通り!原木の値段は同じでもトラックで運ぶガソリン代で国産材の方が高値になる!
原因は無能政府の無策にある!今回の衆院選挙は無能政府に灸を添える選挙だ!
林業再生もウッドショック解消も自民党らネトウヨには不可能である!
1053: 戸建て検討中さん 
[2021-10-16 08:27:21]
新しい資本主義の時代がきた!
なんでも輸入に頼ると危険すぎる。
なんでも輸入に頼れば、国内産業は空洞化し、いざというときに物が入ってこない、あるいは高騰する。
甘利に愚かだ。
これからは、国内生産の60%以上を義務付けるべき。
そうすれば、国内産業の空洞化を防げるし、いざという時も極端に困る状況にはならない。
次の政権に期待する!
1054: 名無しさん 
[2021-10-16 09:28:23]
>>1053 戸建て検討中さん
それで生き耐えさせられることになる産業は国内のマーケットしか相手にできないですけどね
1055: 名無しさん 
[2021-10-16 13:49:14]
コロナワクチンだって、日本製のを求めるのと一緒。副反応が出ても、接種後死んでも責任なんか取ってもらえない。  
輸入に頼るとロクなことがない。
1056: 戸建て検討中さん 
[2021-10-16 15:07:38]
食糧、エネルギー、日用品は、自給率を上げないとやばいよ。
安全保障と同じくらい大事。
軍事費と同じくらい出すべき。
いざというときに大変なことになる。
自分も今回のコロナ騒動で、マスク、紙、アルコール、ハンドソープが消えた経験をしたから
身に染みてわかった。
バカは経験しないとわからないが、超大馬鹿は経験しても懲りない。
1057: 匿名さん 
[2021-10-16 16:21:20]
米「買え」
日「はい!」(しっぽフリフリ)
の現状を許してる現政権をどうにかしないといけない!
政権交代して自給自足率を上げる!
1058: 名無しさん 
[2021-10-16 16:53:42]
ウッドショックを選挙に利用するなよ。
1059: 名無しさん 
[2021-10-16 18:33:53]
マスクって国産自給率が低いから不足したの?違うだろ
1060: 匿名さん 
[2021-10-18 10:47:00]
>>1059 名無しさん
もちろん自給率のみではないが、自給率の影響も少なからずある。
一時期、中国がマスクの輸出制限したからね。
1061: 匿名さん 
[2021-10-18 12:25:53]
>>1060 匿名さん
小汚い転売屋が買い占めたのが大きな原因でしょ
布マスクでも良しってなった途端に市場に溢れ返ったろ
1062: 匿名さん 
[2021-10-18 12:43:13]
>>1059 名無しさん

半分正解。
日本のメーカーが中国でマスク工場持ってるんだけど、ある工場なんかは「ウチで作ったマスクなんだからどこに売るかはウチが決める。日本には持って行かず中国国内で売る!」って訳のわからん事言い始めて日本にマスクが入ってこなかったりもした。

日本企業の工場なのにだよ? 現地判断で勝手に地元に売り出すんだよ。さすが中国だよ、、、
1063: 名無しさん 
[2021-10-18 15:05:59]
>>1062 匿名さん
あと、まだ入国規制がなかったとき中国旅行者が買い漁ったてた。それと日本にいる中国人が買い漁って送ってた。
あと転売ヤー、あと国内流通の途中で横流しもあって店頭に並ぶ前に売り捌けてた
1064: 匿名さん 
[2021-10-19 10:11:19]
>>1061 匿名さん
両方ですよ。
当時の中国の生産量は三交代勤務したらコロナが流行してた全ての国に輸出しても余るとまで言われてました。
輸出制限が無ければ、仮に買い占めても中国からの輸出が増える訳で殆ど値上がりしないですからね。
去年4月頃、輸出制限は解除されましたがそれに同期するように価格が下がり始めました。
儲かる事なら何でもする中国人気質、増産しない訳ないですからね。

まあ、そもそも輸出制限なければ日本で買い占めても儲からない可能性高いので買い占めなどしないと思いますが。
1065: 他にもあるよ 
[2021-10-19 12:17:06]
>>1052 ガソリン税廃止すると言った党があったけど言っただけだったよな、
二度と騙されんわ! 信じて欲しかったら与党の嘘を追求するんじゃなくて
まず自分たちが嘘つくな!
1066: 匿名さん 
[2021-10-19 13:08:37]
>>1062 匿名さん
当時、3Mがプレス発表してましたが、マスクが「国防動員法」の対象物資(輸出禁止)に指定されるとの話になって、未決定にも関わらず地方政府や軍が輸送先チェック始めて従わない人は逮捕するとの事になったらしいよ。
それで3Mの中国にある自社工場ですらアメリカに輸出出来なかった。
国防動員法での指定はまだしてない状況なので中国中央政府は規制してないと言う始末。

そんな状況だから中国国内で売るしかなかったのだと思います。

しかし、未決定事項で軍が制限してしまうなど日本やアメリカでは考えられない話。
一党独裁なんてろくな事ない。
1067: 匿名さん 
[2021-10-20 11:49:02]
キタアアアアアアアアア

中国、9月新築住宅の値下がり都市5割超
2021年10月20日 10:57
日経新聞
1068: 通りすがり 
[2021-10-20 12:19:37]
>>1067 匿名さん
この値下がりは、単純に需要が減っているという解釈はできないと思う。
1069: 匿名さん 
[2021-10-20 12:27:55]
恒大の影響でしょ

不動産から投資マネーが引き上げてるのでしょう。
日本の戸建てはあまりありませんが、マンションは中国の投資マネーが相当入ってますので、
マンション価格は下がるかもしれないですね。
1070: 匿名さん 
[2021-10-20 15:54:23]
>>1067 匿名さん
それで何??
1071: 名無しさん 
[2021-10-20 18:25:42]
10月中旬以降は、客足がパッタリだから、値下げするしかない。
値上げ祭りは、秋祭りで終わり。
これから極寒の冬が来る。
1072: 通りすがり 
[2021-10-20 18:36:45]
>>1071 名無しさん
客足がパッタリになっちゃったら値下げする相手がいないね。
1073: 匿名さん 
[2021-10-20 19:13:17]
>>1071 名無しさん

客足がパッタリになっちゃったら客単価上げるために値上げしないといけなくなるんじゃないの?
1074: 通りがかりさん 
[2021-10-21 05:16:10]
ヒント
これからの世界はメタバースになる。
1075: 通りがかりさん 
[2021-10-21 05:24:38]
米、9月の住宅着工は1.6%減
2カ月ぶりマイナス
2021/10/19 22:22 共同通信社
米FRB「複数地区で成長鈍化」
【ワシントン共同】米商務省が19日発表した9月の住宅着工件数(速報、季節調整済み)は、年率換算で前月比1.6%減の155万5千戸となった。
2カ月ぶりのマイナスで、新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が停滞していた前年同月との比較でも7.4%増だった。
着工件数の先行指標となる建設許可件数は、前月比7.7%減の158万9千戸。
1076: 通りがかりさん 
[2021-10-21 05:32:54]
emi・park国分建設破産へ 負債7億9000万円
2021/10/19 21:23 茨城新聞社
帝国データバンク土浦支店は19日、木造建築工事の「emi・park国分建設」が事業を停止し自己破産申請の準備に入ったと発表した。
負債は約7億9千万円とみられる。
同社は1976年創業。
新型コロナウイルス感染拡大後は集客イベントの開催自粛などで思うように受注を確保できず、20年12月期の売上高は約9億7千万円に落ち込んでいた。
1077: 通りがかりさん 
[2021-10-21 16:44:04]
で、10月も後半突入してるが
戸建価格さがったのかえ?
全くもって下がる気配ないけど、
10月下がる派まだ生き残ってます?
1078: 匿名さん 
[2021-10-21 17:06:28]
>>1077 通りがかりさん
誰が2021年の10月と言った?
1079: 評判気になるさん 
[2021-10-21 17:27:46]
鋼材価格も高騰していて、来年の春くらいまでは高値が続くとニュースでやっていました。
値下がりするまで待っていた方が賢明かもね。
ローン控除も終わったし、今すぐ建てるメリットがなく、寧ろデメリットの方が大きいと思う。
1080: 名無しさん 
[2021-10-21 17:45:23]
>>1078 匿名さん

往生際が悪い。バカじゃねーの。

1081: 通りがかりさん 
[2021-10-21 23:56:07]
下がるまだ待つ人って土地アリのウワモノしか考えなくていい人でうらやましいです
1082: 通りがかりさん 
[2021-10-22 09:09:51]
コンテナが入ってこんってな!
1083: 評判気になるさん 
[2021-10-22 20:34:17]
9月の住宅展示場来場者、先月に続き来場減
2021年10月22日
1084: 名無しさん 
[2021-10-23 14:26:11]
今回の選挙でウッドショックや林業のことについて話をしてるのって日本共産党だけなんですね。
自民党がどれだけ日本の林業を軽視しているかがこれだけでもよくわかる。
1085: 匿名さん 
[2021-10-23 15:04:44]
>>1084 名無しさん

そもそもウッドショックの影響が出るのは林業に携わっている人と家を建てたい若い世代なんだから、高齢者最重視の今の日本においてそこに重きを置く政党なんてなくて当たり前
1087: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-24 19:21:13]
お客さんがパッタリ減ったから値下げして売るしかない。
値上げで対応すると、更に客が減って、更に値上げの悪循環になる。
ついにはお手上げ廃業へと。
1088: 匿名さん 
[2021-10-25 20:16:38]
値段が下がらない木材
客の来ない住宅展示場
動かない建築現場
どれもこれも全部国内の林業を軽視したツケってわけ
お前らが物が悪くても輸入木材に頼り
質より安さを求め続けた結果がこれってわけ
日本はもうお終いだな
1089: 名無しさん 
[2021-10-25 20:30:23]
>>1088 匿名さん
最後の一行だけ余分だね。何で日本はもうお終いになるのかワケがわからんな。極論すぎ。

1090: e戸建てファンさん 
[2021-10-26 07:38:24]
これから世界はスタグフレーションの時代になる。
そして30年間賃金が上がってない日本が一番やばい。
1091: 匿名さん 
[2021-10-26 07:53:35]
昨年~今年にかけて家を建てたもんが勝ちか。
1092: e戸建てファンさん 
[2021-10-26 09:33:10]
スタグフレーションで一番やばい業者が、新築メインのところ。
個人で一番高い買い物が、住宅で次が車。
物の値段がどんどん上がっていくのに庶民の賃金は上がらないから、高額商品ほど売れなくなっていく。
これから工務店は季節と同じく極寒の冬の時代を迎える。
1093: 匿名さん 
[2021-10-26 12:09:22]
>>1080 名無しさん
予想が外れると陰謀論を唱え出すヤツはどこにでも居る。
木材屋が暴利むさぼってるとか、バカバカしすぎる。
1094: 名無しさん 
[2021-10-26 12:16:01]
>>1092 e戸建てファンさん
最近スタグフレーション得意じゃんwww
1095: 通りがかりさん 
[2021-10-26 12:53:36]
>>1089 名無しさん
木材で話するとアホ臭い話だけど
正直日本はこれから貧しくなるよ
相対的に国力低下は避けられないから
1096: 通りがかりさん 
[2021-10-26 13:53:23]
>>1092 e戸建てファンさん
住宅の次に高い買い物は保険です

1097: 匿名さん 
[2021-10-26 16:21:44]
古き良きものを捨て
目上の者を敬わず
目上の者の言葉に耳を傾けない
そんな愚かな若者が増えているってわけ
これで日本が終わらない理由を
教えてほしい
1098: 匿名さん 
[2021-10-26 17:11:11]
>>1097 匿名さん

老人にばかり金をかけ
若者を蔑ろにし
若者の言葉に耳を傾けない
そんな愚かな老人が増えているってわけ
これで日本が終わらない理由を
教えてほしい

の間違いじゃないの?
1099: 匿名さん 
[2021-10-27 10:52:55]
高度経済成長を起こし
日本を世界で戦える国にした世代と
その遺産を食い潰し
世界から取り残される国にした世代
どっちが有能かなんて一目瞭然なわけ
無能で愚かな若者が日本を駄目にしたという事実
辛い事実を直視するのは苦しいだろう
堕落な逃げの道に進む愚かな若者が
日本を駄目にしているってわけ
みんな目を覚まして
気づいてほしい
1100: 匿名さん 
[2021-10-27 11:06:14]
その有能な爺さんたちが日本の舵取りやってんだぜ
過去の栄光wにしがみついて
老害って辛いね
1101: 匿名さん 
[2021-10-27 11:33:35]
>>1092 e戸建てファンさん
売れなくなるのはマンションだろうね。
着工数も激減し、供給量を絞って価格を維持してるぐらいだから。
既に割高感が尋常ではない。
1102: 戸建て検討中さん 
[2021-10-27 11:44:54]
世界的大企業の社長が言っていたが、
「過去の成功体験から脱却できない人は落ちぶれる」
今の日本がまさに当てはまる。
高度経済成長の成功体験から脱却できず、ずっと同じやり方を通そうとしている。
正社員なんていう概念があるのは、世界でも日本だけ。
気がつけば、主要国で賃金が上がらないのは日本だけ。
韓国にも抜かれている。
1103: 名無しさん 
[2021-10-27 11:54:14]
>>1097>>1098
身内同士で潰し合ってばかりだから、他国に付け込まれて買い負けるんだよ?
ちょっとウッドショックだからって木材屋を叩いたり、本当に醜いよ。視野が狭すぎるんだよ。
1104: 匿名さん 
[2021-10-27 21:07:25]
>>1099 匿名さん
あー、若者を避難する前に無能な人でもバブル経済で稼げた時代に働いてるつもりになってた人達に言ってね

1105: 名無しさん 
[2021-10-27 22:17:52]
ここウッドショックスレだから、喧嘩するならよそでやってくれよ。
1106: 匿名さん 
[2021-10-28 13:00:17]
>>1102 戸建て検討中さん
賃金上がらないのは当たり前だよ。

規制緩和と称して非正規バンバン認めてたのだからね。
今やサービス業などは多くが非正規。
非正規の店長なんてのも居てる。
経済もある程度成長しきってるし人口も増えない。イギリス見てもわかるがこれから劇的に経済が実質的に成長する事も考えにくい。
こんな状況で給料なんて上がるわけ無い。


能力給なんてのは何処も口実で実態はただのコスト削減。
こんな状況なら全員正社員で良いだろうね。
能力低くて失業してもどうせ社会で養うのだから、その会社に責任持って教育させた方が良いからね。

今になって慌てて給料上げる政策との話になってるがアクションが遅すぎる。
かといって韓国みたいに政府主導で無理矢理賃金あげたら失業率も上がる。
時間かかるだろうね。
1107: 戸建て検討中さん 
[2021-10-28 13:54:21]
ちょっと違うかな。
正社員という概念は世界には無いんだよ。
日本だけのガラパゴス。
正社員があるから賃金があがらない。
正社員がいるから非正規が存在するんだよ。
日本以外の国には正社員が存在しない=非正規も存在しない。
だから市場原理が正常に働いて賃金が上がる。
だから本当の解決策は簡単で、労働法制を世界の常識に合わせればいいだけ。
幕末に日本は世界の常識に合わせて大改革をやった。
だからギリギリ植民地にならないで済んだ。
今も同じで、労働市場でガラパゴスを捨てて世界の常識に合わせられるかどうか。
正社員を捨てずに、このままガラパゴスを続けたら、日本は完全に終わるよ。
そのうち盗難アジアにも抜かれる。
1108: 通りがかりさん 
[2021-10-29 01:54:07]
日本が経済成長してないのは、民間、企業のせいではないよ。
もちろん成長してない企業もあるだろうが、この失われた20年は間違いなく経済政策の失策せい。

緊縮財政、PBバランス黒字化目標、新自由主義

これらが間違ってた事が、ようやく世間に認知されはじめた。
政府の財政支出量と経済成長にはハッキリと相関があるし、日本以外の国はそれなりの財政支出をやってきたからちゃんと経済成長してきた。
グラフを見れば一目瞭然。

1109: 通りがかりさん 
[2021-10-29 01:59:35]
>>1108 通りがかりさん

1110: 匿名さん 
[2021-10-29 07:16:07]
本質が分かってない奴が多い。
日本がやっているのは、社会主義の失敗だよ。
日本の場合は、完全な社会主義ではなく、半社会主義のような感じだからペースが遅いだけ。
だから、社会構造を根本から変えないと、今の流れは何も変わらない。

暴飲暴食で病気になったやつが、暴飲暴食をやめないまま治療を続けているのと同じ。
延命はされているが、根本問題の暴飲暴食をやめない限り、健康には戻れない。

日本が世界のどこもやってない日本型システムを続ける限り、日本の衰退は続く。
世界のどこもやってない日本型システムの代表が、他国には存在しない正社員という概念=非正規という概念。
江戸時代の士農工商に逆戻りしている。
江戸時代の町民が、世界には存在しない、ちょんまげ帯刀や身分制度が当たり前と思い込んでいたのと同じ。
明治維新でやっと世界の常識に合わせて、ちょんまげ帯刀や身分制度をやめた。

今やるべきは、正社員=非正規という身分制度をやめること。
1111: 通りがかりさん 
[2021-10-29 07:53:17]
木材価格は高値で落ち着いているが、合板が無い。
YKKのサッシも入りにくい。 TOTOのトイレも無い。 パナソニック照明の人感センサーが無い。
ガソリン値上げによる資材高騰。 壁紙も値上。 等々。
政府の施策がどうなるかも未定。
住宅ローンの金利だけが、低い水準なのが救いかな。
1112: 名無しさん 
[2021-10-29 08:11:04]
そして、ついに金利も上がり出すよ。
つまり、この先工務店がどうなるか?
分かるね?
1113: 通りがかりさん 
[2021-10-29 09:09:21]
エセ評論家が跋扈してるなw
1114: 通りがかりさん 
[2021-10-29 09:18:06]
>1110

正社員によっぽとの恨み、嫉みがあるのか…
それとも労働力をただ単に安く買い叩きたいだけの無能な経営者なのか…

いずれにせよ、小泉政権以降の労働規制緩和で
正規社員は減って、圧倒的に非正規雇用が増えたんだが…それで日本はどうなった?
悪化してますやんw



1115: 匿名さん 
[2021-10-29 09:51:46]
>>1107 戸建て検討中さん
私は元々商社のサラリーマンで現在経営者なので理屈として前半は賛同するが、現実を考えたら無理な話。
日本は何十年も終身雇用制で採用してる。
現在雇用してる従業員の方の雇用制度を一方的に変えることは出来ません。

現実はいくら頑張っても新規採用者から制度を変えて、既存従業員は本人希望しか無い。
時間かかりますね。

終身雇用制が悪とも思わない。
アメリカやドイツのような能力給は理想とは思うが人が定着しないのも課題。
営業職が自分のアカウント顧客を連れて転職するような事態も多発してるし、長い期間がかかる技術開発では情報漏洩のリスクが高い。
職種によりけりでしょうね。
1116: 匿名さん 
[2021-10-29 09:55:39]
>>1110 匿名さん
かつて、ソ連の指導者(ゴルバチョフさんだったかな)が、日本は理想的な社会主義経済とまで言ったぐらいですからね。
1117: 名無しさん 
[2021-10-29 10:44:56]
>正規社員は減って、圧倒的に非正規雇用が増えたんだが…それで日本はどうなった?

半分正しい。
小泉が間違ったのは正しい。
やるべきだったのは、欧米型雇用への転換だったんだよ。
=正社員と非正規をどちらも無くすこと=身分制度の撤廃

武士や商人、農民に分けるのではなく、労働者は基本的に平等な労働者。
一律、契約社員にする。
もちろん職種、役職によって賃金が違う。
これが欧米流。

日本がやったのは欧米型雇用への転換ではなく、ガラパゴス雇用をさらに複雑怪奇にしただけ。
結果は言うまでもない。
もし小泉が完全に欧米型雇用へ転換させていたなら、今の日本は世界でもっとも発展した国になっていた。
労組が反対したから実現しなかった。
1118: 名無しさん 
[2021-10-30 08:31:03]
いよいよ金利も上がってくるな。
全ての建材の値上がり、金利上昇。
自分が前から言っていたように住宅不況まっしぐら。
予想的中。
さすが東大出のキーマン。
1119: 匿名さん 
[2021-10-30 11:22:51]
ずっと前から毎年着実に着工数を減らしてる住宅業界の不況を予見できない馬鹿なんておらんやろ
1120: 通りがかりさん 
[2021-10-31 07:09:15]
ずっと前から毎年着実に着工数を減らしてきて、
すでに始まっているスタグフレーションの時代になると、
工務店はいったいどうなるの?
1121: 匿名さん 
[2021-10-31 11:19:31]
工務店多過ぎるから、ここらである程度淘汰されてもいいと思う。
長期優良住宅でハウスメーカーも永く存続する必要があるんだし、体力ないところは会社畳むのも客のためでしょ。
1122: 匿名さん 
[2021-11-01 11:18:08]
>さすが東大出のキーマン。

アーハッハッハッハ!
1123: 評判気になるさん 
[2021-11-01 16:25:08]
スタグフレーションで、高額商品が売れない時代へ突入した
一番影響が大きいのが、一番高額な商品である住宅


国内新車販売、10月、31%減 過去最低の27万9341台
2021年11月1日 15:29 (日経新聞)
1124: 評判気になるさん 
[2021-11-01 17:46:05]
>>1123 評判気になるさん
いくつか記事読んだが、どれもスタグフレーションが原因と言うよりは部品不足で生産数が伸びないのが原因だって分析してたよ。
記事は見出しだけじゃなくて、内容もちゃんと読むこと心掛けるといいですよ。
1125: 名無しさん 
[2021-11-01 17:56:28]
ここって病んでるよね。とっくにウッドショックの本質からズレてるのに、いつまでもグダグダグダグダ。しつこいよ。
1126: 名無しさん 
[2021-11-01 17:58:26]
>>1118 名無しさん
君もいつまでもくどいよ。バカの一つ覚えで。










1127: 匿名さん 
[2021-11-01 18:32:57]
ここでは木材の入荷状況、金額、工務店やハウスメーカーの対応等の話をして欲しいですね。。
1128: 匿名さん 
[2021-11-01 20:57:03]
構造材は価格は高いままだけど、6月頃の走り回ってかき集めるような状況は脱してるよ。値切らず金さえ払えば納期も遅れることは無い。
米国の木材価格が高値だけど安定してるから、輸入は材はもう値上げはないと思うがこればかりは原油の状況で輸送費分の値上げはあるかもな。
国産材は毎年雪が降ると伐採量減るから価格が上がり品薄になる。今後の状況は冬の気温次第。

今はとにかく合板が品薄で、こいつが集まらなくて現場止まってるってところもある。

全体的に見れば収束はしてないけど落ち着いてはいる状態だな。
というかみんなもうこの状況に慣れてしまったんだろうよ。
1129: 評判気になるさん 
[2021-11-01 21:18:54]
まあ、当初から大方の見方は年内には落ち着くというものだったから、
予想通りになっているよ。
売り手だって売れなければ商売にならんわけだし。
品物が無いです、高いですだけで売れなければ利益は1円も出ないわけで。
1130: 名無しさん 
[2021-11-01 22:27:00]
>>1128 匿名さん
ありがとうございます。そういう情報なら大歓迎です。

1131: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-03 11:47:38]
国内木材は燃やされてるから意味無いんだ発電につかってらぁ元々住宅に使う予定で植林してないよ。

そして、ウッドショック自体は終わったけども
輸出元も輸入元も利益取らないと生きていけないから総じて木材価格は下がりません
金だしゃあ買える様になっただけでも良かったと思うけど。
木材ない訳じゃないからウッドショックは取り敢えず終わりです。
パナソニックも照明器具あげたし、木材云々の話で終わらなくなったね
1132: 匿名さん 
[2021-11-03 11:51:15]
金出せば?
コスパが悪い木造なんて、、さ

1133: 匿名さん 
[2021-11-03 12:37:26]
木材が使われてる理由がコスパだと思ってんのか…
コスパで考えるならRCにすりゃええよ
1134: 匿名さん 
[2021-11-03 13:56:38]
>>1132 匿名さん
確かに、木造を選ぶメリットは無くなりますね。


1135: 匿名さん 
[2021-11-03 14:00:36]
>>1133 匿名さん
確かに、木材はあらゆる住宅に使用されますからね。何とも言えませんね。

ただ、木造住宅を選ぶ最大の理由はコスト面でしょう。
1136: 戸建て検討中さん 
[2021-11-03 14:55:37]
これからの日本は物の価格がどんどん上がっていき
金利も上がっていき
しかし賃金は上がらない
つまり高額商品ほど売れない時代になっていく
つまり高額商品を扱っている業者ほどヤバくなっていく
1137: 匿名さん 
[2021-11-03 15:17:30]
>>1136 戸建て検討中さん
浅はか
1138: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-03 16:04:30]
木材はある程度手をかけたら自然に育ってくれる、時間は掛かるけど
人間が作る材料は手早く作れるけどコスト面で無駄に人間が入る。
どんな物でも人間が間に入れば人件費。一番高いのが人件費。
そして、税金の掛けにくい又は掛からない物は市場でかなり高値になる。水素カー等。
◯◯ショックはそうした利権が絡む物で必ず起きる
牛の糞と土で家作れば相当安い、なおかつ気密も取りやすい、断熱もかなり高いが日本人はそんな家を建てない。
在来工法の土台(木)も本当は要らない、しかし必ずぐるりと回す。
ベタ基礎と布基礎の本当の違いを知らない基礎屋も多い。
建築基準法をもっと細かく変えると使う木材も減るし、住宅性能もG2グレードを基本基準にしないとこれから金ない人牛ウンコの家(名前や工法の名前を変えて)になるかもよ。
もっと考える時代が来てるんだと思うよ。
1139: 通りがかりさん 
[2021-11-04 14:22:17]
土台が要らないはさすがにふくわw
1140: 匿名さん 
[2021-11-04 14:46:01]
土台ありは地震に弱くなりますよー

土台は無い方がホールダウン金物の効きが良くなります

後、基礎も2度打ちは弱くなるようで、、

https://youtu.be/05D8dKcFa8w
1141: 匿名さん 
[2021-11-04 14:53:13]
基礎も2度打ち、土台ありは地震に弱くてダブルパンチ

それに加えてどちらもシロアリにも弱くなるのでトリプルパンチですね
1142: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-04 18:41:35]
>>1139 通りがかりさん
吹いたものかたずけながら泣いてない?
心配です。
1143: 通りがかりさん 
[2021-11-05 16:28:04]
つまり基礎も土台も無い竪穴式住居が最強ってことか
1144: 名無しさん 
[2021-11-08 11:54:21]
>>1141 匿名さん
かと言って、積水の土台レスみたいに基礎に柱をボルトオンするのも局所的に大きな力がかかるから考え物。
どっちもどっち。
1145: 匿名さん 
[2021-11-08 12:23:19]
>>1144 名無しさん
いや、逆だよ

土台が間に入らない、土台レスで直接の方が良い
より緊結が強くなるからね

耐震を考えると土台は無い方が良い


1146: 匿名さん 
[2021-11-08 12:54:00]
データ出さないし顔出しもしてない動画1本持ってきて「これが真実」って言われても…
1147: 匿名さん 
[2021-11-09 07:47:16]
理屈が分かれば単純な話
土台があると大地震でテコの原理が働いてホールダウン金物がへし折れるか、土台が裂けるか、ホールダウン金物が抜けるか、またはどれも同時に起こるか、、
さらにシロアリのエサ
致命的な弱点は無い方が良いでしょ
1148: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-09 10:38:49]
建築の正解は必ず災害が来ないと実証出来ないものです。災害の受け方によってたまたま倒壊しなかった等不確かなものは有りますが
今の時代にコンピューターを使ってシミュレーションする段階で机の上の議論というような事はほとんど無く。
沢山のデータと症例をソフトに打ち込んでいますので、かなりの信憑性はあるかと思います。
日本の在来工法が世界的に使われていない背景を日本人は知らないと思いますが、日本の気候にあった建て方ではあると思います。
強度と、湿気の戦いに置いて近年地震の方が騒がれていますが、シックハウス等の健康被害の方が大多数です。
木材の不足にともなって鉄筋や鉄骨の作り方は必ず熱柱が出やすい構造物ですのでどうか流行らないで欲しいです。
国際的に木材を消費しない政策を取っておりますし、ウッドショックを期に虎視眈々と住宅の基本材料を木材から鉄骨、鉄筋に変えようとしているようですが、木材のもつ柔軟性は地震による耐久性を見ても鉄筋コンクリートよりも高いです。
土台が鉄筋コンクリートなのは、地震の為ではなく地盤沈下、不同沈下の為です。昔は石でした、ベタ基礎が流行りそんな大きな石は有りません。
鉄筋コンクリートは色々な形にしやすいので多様されますが、本当に地震対策=ベタ基礎ではないのでご理解下さい。
1149: 匿名さん 
[2021-11-09 11:39:26]
アメリカやヨーロッパの住宅が100年単位で残っているのも日本式の地震に弱い作りではないからだよ。
日本の家が地震に弱い作りになっているのは建て替えサイクルを早めて企業が儲かる仕組みになってるからだよ。
1150: 名無しさん 
[2021-11-09 12:08:11]
>>1148 検討板ユーザーさん
木造の耐久性がRCより高いわけないじゃん
すぐシロアリにやられたり腐っちゃうし、なにより地震で倒れておわる。
歴史が証明してるよ。
1151: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-09 13:46:29]
>>1150 名無しさん
RCの耐久性の話しはしていません木造の良さをアピールしただけですよ。
地震で枠組みのみならRCの方が強いですが粘りは木材の方が強いです。
それを踏まえて災害の受け方と申しております。
割りばしを20本束ねた物と同じ太さの鉄の耐久性を比べる訳ではないですから。
地震に対してのRCの普及はより多くのシックハウスの問題をないがしろにしかねない。
シロアリに対する施工金額とRCに変える金額ではシロアリに対する妨蟻処理を家全体に施した方がコストダウンです。
なおかつホウ酸での施工では濡れない限り一生持ちます。

腐ると申されますが、それは防湿処理と通気工法のミスです。
今の時代は耐力面材や集成材も有りますので歴史は関係ないですよ。
やたら重いRCを推してどうするでしょう?地盤沈下しやすい土地の地盤改良費など考えてますでしょうか?
重いものの方が地震に弱いですよ。
私はただ土台は要らないのに回してるから無駄だよねって言っただけです。
1152: 名無しさん 
[2021-11-09 13:58:18]
>>1151 検討板ユーザーさん
ホウ酸施工なんて、まだまだやってるとこ少ないでしょ
これから普及するの?
雨漏りにも弱いし、木造はリスクだらけだよ
木材の粘りの話なんてどうでも良い
木造が地震の度に倒れるのは歴史が証明してる
1153: 匿名さん 
[2021-11-09 14:21:16]
>>1152 名無しさん
RCは地震で倒れた建物一個もないのかい?
1154: 名無しさん 
[2021-11-09 15:00:56]
RCの陸屋根は雨漏りするし、ろくなもんじゃないよ。片流れも良くない。在来の切妻が一番だね。流行りに惑わされて建てて後悔するのは施主。
1155: 匿名さん 
[2021-11-09 18:43:06]
雨に弱いのは木造だろ
シロアリ、雨漏り、火災、地震、水害、台風などなど、全ての災害に弱い
1156: 他にもあるよ 
[2021-11-09 19:09:06]
 グダグダ考えなくても、躯体をもくもセメントで作ればほぼ解決だな
シロアリ不朽菌の被害なし、むしろ有害ガスを吸い取るし
耐力もRCの2倍くらいになり柔軟性もあるのでひびも生じない。
環境にも最高に良い上耐久性も格段に良くなる。
断熱も遮音も問題ない上造作もしやすい。
1157: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-09 19:48:38]
>>1152 名無しさん
ホウ酸施工が普及しないのは半永久的だからだよ。
というか、雨漏りする施工が問題でしょ。
歴史的って…
寺等の歴史的建造物はほとんど火事以外で倒壊してないよ。

1158: 匿名さん 
[2021-11-09 21:31:16]
>>1157 検討板ユーザーさん
雨仕舞いに関しては技術力が無い工務店が多いのよ

それと
寺の話じゃねぇよ(笑)
ギャグか(笑)
1159: 検討者さん 
[2021-11-10 06:51:42]
ハピネスが今頃3周遅れの動画をアップ。
1160: 匿名さん 
[2021-11-10 07:39:01]
>>1158 匿名さん
木造の歴史がーって言いながら、木造の歴史的建造物を無視しろってそれこそギャグだろ。

日本人は阪神・淡路大震災で高速道路が倒れたりマンションビルが倒れてるのを見てるからRCだって絶対安全じゃないのを知ってるんだよ。それともあの倒れた高速道路やビルは木造だったって言うのかい?
1161: 匿名さん 
[2021-11-10 07:45:38]
>>1160 匿名さん
高速道路?ビル?歴史的建造物?
ここって戸建ての掲示板だよな
他でどうぞ(笑)
1162: 匿名さん 
[2021-11-10 08:23:39]
>>1161 匿名さん
仰る通り
このスレはウッドショックのスレだよな
他でどうぞ(笑)
1163: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-10 09:32:35]
>>1156 他にもあるよさん

セメントが完全硬化するまで何年掛かるかしらないのかな。
1164: 戸建て検討中さん 
[2021-11-10 09:55:22]
RC住宅は売るとき苦労するよ
解体費用が高いので、大して高く売れない土地だと、解体費用が占める割合が余りにも大きくなる

あと、間取りってやっぱり時代の流行り廃りがあって、中古で20-30年前の家を見ると、今の時代に合ってないんだよね
どうしても売りづらい
その時に気軽に解体できないというのはネック
1165: 匿名さん 
[2021-11-10 10:12:15]
>>1164 戸建て検討中さん
うん、大丈夫だよ、無用の心配
その発想の人はRCで建てられるカテゴリーの人じゃないから(笑)
1167: 名無しさん 
[2021-11-10 10:32:05]
>>1145 匿名さん
土台が良いとの話でもない。
かと言って土台レスもどうかとの話。

積水の柱見ればわかる。
木材の知識ある者ならあれを自分の家でやりたいとは思わんだろう。

土台レスにするため木口付近に大量のボルト穴。
しかもホワイトウッド集成材で夏目冬目の強度差大きい。
地震で柱を引き上げる方向の力がかかる訳だが、、

あの構造、ネジの締め付けトルクが適性な間は良いだろうが、経年で木材が縮みトルクが落ちる事考えたら恐ろしいな。
1168: 匿名さん 
[2021-11-10 10:33:24]
>>1166 名無しさん
いや、RCに訳の分からない難癖つけてボロを隠そうとするからさぁ

1169: 匿名さん 
[2021-11-10 10:39:46]
>>1167 名無しさん
はぁ?木材の知識ある者の家は過去バッタバッタ倒れて来たけどね

RCだろうがハウスメーカーだろうが何でも難癖を付けるんだね、君らは。
戯れ言も良いところ。
1170: 名無しさん 
[2021-11-10 10:48:54]
>>1168 匿名さん
RCが素晴らしい物だって言うのは、少なくとも君のレスからは全然感じ取れない。
難癖つけて、RCの難点、弱点を認めず、いちいちウルセーのは君だ。

1171: 名無しさん 
[2021-11-10 10:54:46]
>>1169 匿名さん
一連の会話の流れを見てると、難癖や人を嘲笑、人の話の腰を折るのは君だよ。気付けよ。

1172: 名無しさん 
[2021-11-10 11:16:24]
>>1157 検討板ユーザーさん
すみません、ホウ酸施工について教えてください。現在建っている木造家屋でも施工できますか?
建って20年以上です。

1173: 評判気になるさん 
[2021-11-10 11:29:33]
>>1172 名無しさん
出来ます。
ただ壁や天井や床を剥がしたりすればコストがかかります。
新築の時にやってもらうのがベストかと思います。
https://borate.jp/case/
1174: 関西 
[2021-11-10 11:39:44]
鋼材価格が上昇しているので、すぐに契約しないと値上げすると某HMから言われているのですが、実際のところどうですか?
1175: 他にもあるよ 
[2021-11-10 12:10:04]
>>1163 まず君は、もくもセメントがどんなものか理解しているのか?
もくもセメントの場合セメントは接着剤の役割でRCとはまるで違うよ
空気の穴だらけなのに、完全硬化云々は関係ないでしょ。
1176: 名無しさん 
[2021-11-10 13:04:10]
>>1167 名無しさん
どっちもどっちだとすると、土台はあった方が良いのでしょうか?ない方が良いのでしょうか?あなたはどうすると良いとお考えなんでしょうか?

1177: 通りがかりさん 
[2021-11-10 13:45:05]
木造とRC造の話するなら他でやってくれ
ウッドショックと関係無さすぎ
1178: 名無しさん 
[2021-11-10 14:00:59]
>>1177 通りがかりさん
ウッドショックは木材不足の観点から言えば収まっていますよね。木材高騰は、しばらく続くって話で一致してるでしょう。
木材不足を皮切りにいろんな物が高騰し、現在に至っているのだから、ウッドショック以外の話になっても仕方ないですよね?
木造とRCだったら、当たらずといえども遠からずの話じゃないですかね?
土台にホワイトウッドが使われていることだって、全くウッドショックと関係ないことではないんだし?


1179: 匿名さん 
[2021-11-10 14:29:41]
>>1178 名無しさん
そこでなんでRCが出てくるのか、これがわからない。
RCも木造も一長一短なのに「RC最強で木造が駄目」って話に持っていくから嫌われてるんだぞ。
1180: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-10 14:37:06]
終わっちゃったからウッドショックに飽きた住人
1181: 通りがかりさん 
[2021-11-10 14:43:13]
>>1178 名無しさん
話題がないから他の話するのは違う
木造とRC造の話したいなら専用の板たててやれば良いだけ
土台に木が使われてるからというのは詭弁

>>1179 匿名さん
専用板たててそちらでどうぞ
1182: 名無しさん 
[2021-11-10 14:46:54]
>>1181 通りがかりさん
そうだね。確かにRCはいらないね。

1183: 名無しさん 
[2021-11-10 14:48:57]
>>1179 匿名さん
RC最強木造ダメってのは確かに違うね。

1184: 匿名さん 
[2021-11-10 14:49:27]
RCに問題があるから絡んできてるんだろコレ。
コイツおから工事ばかりの中国人じゃないの?
1185: 他にもあるよ 
[2021-11-10 15:03:56]
 先進国の森林利用率考えると今はウッドショックが一時的に収まっても
波状的に何度も来るだろ、とにかく、針葉樹が不足するのは仕方ない。
 幸い日本は森林利用率1%だから外材輸入ができなくなって2%になっても
どうにかしのげるだろ。
 それにしたって耐用年数あげたりして対応しないと、海外から
使用制限して輸出しろなんて圧力がかかるかもしれないね。
1186: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-10 20:04:50]
>>1172 名無しさん
出来なくはないけど、現実的には…
ホウ酸施工はアメリカカンザイシロアリが飛ぶから
屋根までバッチリやりましょうって施工です
日本の白蟻は基礎で封じ込めますよ。下からのアタックなので。

1187: 検討者さん 
[2021-11-11 20:19:37]
それにしても、あらゆるものが値上がりするようになっても
賃金だけは上がらない。
このままだと庶民が家を買えなくなって、多くの工務店が廃業だわ。
1188: 戸建て検討中さん 
[2021-11-12 07:55:30]
あらゆるものの価格が上がっていき、金利もあがっていき、
でも日本は賃金が上がらない。
つまり、この先どうなっていくか?
もう分かるね?
1189: 匿名さん 
[2021-11-12 08:01:07]
資産があり、借金が無く、投資で稼ぐヤツが生き残る。
1190: 名無しさん 
[2021-11-12 15:00:20]
ホウ酸団子はゴキブリには良く効くって聞きます
1191: 通りがかりさん 
[2021-11-15 16:23:06]
日本は完全にスタグフレーションだわ。

7~9月の実質GDP、年率3.0%減 マイナス成長
2021年11月15日 8:51 日経新聞
1192: 匿名さん 
[2021-11-15 16:42:42]
>>1189 匿名さん
世界経済が成長し続けてるなら投資で稼げるだろうが、
今の景気がこの先何十年も続くと見る人もあまり居ない。
1193: 評判気になるさん 
[2021-11-16 07:22:04]
経済解っている連中なら常識だけど、今は景気は悪いよ。
金融バブルが起こっているだけ。
いわゆるスタグフレーションの状態。
特に日本は賃金が上がらない国だから、世界でも最悪状態。
1194: 匿名さん 
[2021-11-16 11:43:45]
>>1193 評判気になるさん
今でも景気が悪いと言うならなおさら。
バブルはバブル。
いつかははじける。
1195: 名無しさん 
[2021-11-16 21:20:36]
アメリカではトラックドライバーが全然足りず物流が止まってます。コンテナが港に滞留して、コンテナその物を運ぶドライバーも足りません。コロナの支援金と失業手当がもらえるから、働く気にならないそうだ。
1196: 匿名さん 
[2021-11-17 09:18:08]
国産材も少なくなってきた。
24ミリの合板も少なくなってきた。
これからも影響は続くのでは?
1197: 名無しさん 
[2021-11-17 10:42:30]
10月どころか11月も落ち着かないですね
10月落ち着く論はどうなったんだ?w
1198: 名無しさん 
[2021-11-17 16:09:35]
>>1197 名無しさん
立秋とか盆明けには落ち着く論もありましたよね。赤っ恥だっての。今は盛んに、スタグフレーションだの工務店は潰れる論だ。ロクなもんじゃねえっての。

1199: 匿名さん 
[2021-11-17 16:49:44]
落ち着くってのが「昨年までの価格と入材量」を言いたいんなら今後一生落ち着かないぞ
1200: 評判気になるさん 
[2021-11-17 17:18:25]
都会の人?
田舎は普通に落ち着いているけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる