京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The 香里園タワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 寝屋川市
  5. 香里本通町
  6. The 香里園タワーについて
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2016-11-07 14:50:11
 

駅直結のタワーマンションが新しく販売されるようです。
便利でしかも山の手にある・・・すごく良いよ思うのですが、
皆さんどう思われますか?

所在地:大阪府寝屋川市香里本通町8番3、4(地番)
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-10-19 10:04:00

現在の物件
ザ・香里園タワー
ザ・香里園タワー  [【先着順】]
ザ・香里園タワー
 
所在地:大阪府寝屋川市香里本通町8番3、4(地番)
交通:京阪本線 香里園駅 徒歩1分
総戸数: 331戸

The 香里園タワーについて

486: 匿名 
[2011-02-14 08:04:28]
うちは二人家族で最初に提示された金額よりは割り引いて頂きましたが484様より高い金額での契約です…(;_;)。推薦業者には「こんなに割引く事はないので他の入居者には絶対に金額を言わないで下さい」と、かなりきつく言われました。皆様の話を聞いていると早々に契約を決めた自分が馬鹿に思えてなりません。情けない…
487: 匿名 
[2011-02-14 08:08:48]
484さんの八万は物量にもよるけど、それくらいが普通の相場かな〜
488: 匿名さん 
[2011-02-14 08:41:53]
タワーマンションの一斉入居、どんな感じになるのか
想像がつかないです。

皆様の入居希望日はどうしても同じ日にかたまってきていると
聞きました。

推薦業者以外に頼まれた方の日時の把握・推薦業者との調整は
どなたか(管理会社?販売会社?)がして下さっているのでしょうか。

正直、不安要素が多いので、我が家は推薦業者に依頼しました。
安さにも魅力を感じますが、値段の違いはリスクヘッジ代と
考えています。
489: 匿名さん 
[2011-02-14 09:24:13]
せっかく素敵なマンションを購入したのだから
気持ちよく入居したいですね。
引越し日早々に不快な思いはしたくないです。
近隣に不快な思いもさせたくないですしね。

あともう少し
楽しみです。
490: 匿名さん 
[2011-02-14 16:49:38]
引越の費用のお話は具体的な金額を書かれると
自分の家の費用と比べて値段の上下があると
やっぱり気持ち落ちますねぇ

知りたいような知りたくないような・・・
引越しは荷物の多さもあるでしょうが
微妙な部分で金額が動く事あるみたいですよ
引越しの距離もあるでしょうし
持っている荷物の内容でも変化してくると思います
そう落ち込まないでも良いと思います
こまごました事にこれから追われるでしょうが
速やかに後味良く引越しが終わればよいですね
491: 契約済みさん 
[2011-02-15 12:58:59]
ここで生活し始めてセキュリティのスイッチを出かけるときに入れるの忘れそうで不安。。
押さなかったら、音が鳴り響くとか?!
492: 入居予定者 
[2011-02-15 16:19:50]
再再内覧される方はどれくらいいらっしゃいますか?これが最後の確認になるみたいですね。次は鍵の引き渡し時=入居、ですからかなり心配です。皆さん指摘した箇所が思うようになっていればいいですね。
ドキドキです゚。(p>∧<q)。゚゚
493: 匿名 
[2011-02-15 18:09:33]
昨年マンションに引越した者です。参考になったら♪
3LDK80hm〜3LDK90hmです。
段ボール総数200、4t1台、ゴミ2t2台、何もかも全て任せてエアコン取り外し3台、+壊れたエアコン2台処分、タイヤ12本、プランターまで全て捨てました。家具もほとんど買い替えなので処分しました。
金額は16万位でした。
搬入も指示するのみで全て7割は段ボールからも出して頂きました。
安いかはわかりませんが、引越がとても楽でしたので、満足感いっぱいでした。引越の苦労を考えると、つぎは【買ったので】無いと思われますが、金額より、サービスとサポートを選ぶと思います。
台所周りなど家内の負担も有りませんでした。
ご参考に。

494: 匿名 
[2011-02-15 18:21:31]

捕捉。
前日、女性2人男性4人【梱包】、当日男性6人、後で応援4人計10人でした。
他社見積りより10万位安くすみました。
495: 匿名 
[2011-02-15 18:33:43]
推薦業者さんで4人家族で6万でした。即決しました。今は一戸建て2階建て4LDKで荷物は大量。
496: 匿名 
[2011-02-15 18:42:33]
495
安っ!
497: 匿名さん 
[2011-02-15 20:53:00]
6万って安いですねぇ・・・
先日の8万の方より安いですね
なんだか、推薦業者さんに人を見られているようで
なんだか気分よくないです
ちゃんとした基準からお値段決定してくれているのでしょうか
498: 匿名 
[2011-02-16 08:13:06]
497様に同意です。引っ越し業者が粗悪なのか、早早と決めたこちらが間抜けなのか。
499: 契約済みさん 
[2011-02-17 12:43:51]
ちなみに、いつの引越しが多いですか?
26、27日の土日?
500: 購入経験者さん 
[2011-02-18 01:01:37]
西側マンションで一斉入居を経験してます。
480さんと同じ話を私も聞きました。
幹事会社のサカイからです。
しかしサカイ以外のところで決めました。
依頼した引越会社は「サカイですか、妨害が予想されますね」といいつつ
気合を入れ当日は手際と要領のいいベテランさんを担当させてくれました。
何時に終わるかわからないとは覚悟はしてたもののトラック到着後1時間半待ちで
搬入にかかれました。
トラックはどんどん入ってくるので順番待ちになります。この順番待ちは幹事会社で
あってもなくても関係ありません。幹事会社がエレベーターも独占していることも
ありませんでした。一斉入居の際は入居者や家具屋、電機屋さんの出入りも激しく
引越屋が独占できないのが実態です。独占しようものなら家具、家電の搬入も遅れる
こととなり大ヒンシュクは必死です。
私が頼んだところはスイスイとこなしていただき1時間もかからぬうちに搬入が
おわりました。
ところで幹事会社はどうだったかというと、荷物を持ってくる搬出班と現場で
待ち構えている搬入班との連携がうまくいってないケースも見受けられ、
スムーズにいった御家庭とそうでない御家庭があったようです。
推薦会社、幹事会社が無難と思われる方が多い中、私の経験では一様にそうでは
ないように思いました。
サカイが圧倒的に多いのかと思ってましたが想像以上に多種多様な引越屋が出入り
してました。サカイが他社を妨害してる様子もなく、かといって他社がサカイに
遠慮して作業している様子でもなかった。

ちなみに私ところは4トン車一台、エアコン1台脱着、ゴミ1トン相当廃棄、土曜日午前の
条件で5万円強の料金でした。車代と作業員の日当から計算するとこれでも十分利益は
でているはずです。ちなみにサカイは同条件で初回20数万円で見積もりしてきました。
高い理由は一斉入居、土曜日午前というもの。しかし他社と競合させると11万ほどに
下がりました。

見積もりや引越シーンは実際それぞれと思いますがご参考まで。
501: 匿名 
[2011-02-18 09:07:10]
いまさらこのようなお話を聞いても引越業者さん変更は出来ないのが現状なんで我慢します。6万くらいの方がうらやましいです。
502: 匿名 
[2011-02-18 09:40:33]
私も羨ましいです…
503: 匿名さん 
[2011-02-18 23:08:48]
独占の話が本当だったら、引越し当日大問題になりそうな気がします
色んな話を耳に入れて自分の所に決めて欲しいのが営業さんの本音ですよね
引越し業者さんは皆さんプロだと思います
色んな事を想定して、それぞれの業者がスムーズに仕事を終えれるように
してくれる事を祈りますし、きっとそうなると思います
プロの仕事は速やかでなければダメですよね
実際、引越し業者さんの搬入に驚いた事あります
本当に速やかに荷物を入れてくれます
後は自分との相性じゃないでしょうか
お引越しが無事に終わったら、多少値段の上下の話なんて忘れてしまいますよ
そう思いたいです・・・
504: 匿名 
[2011-02-19 17:50:30]
皆さんは、表札どうされました?
京阪に頼みました?
ネット注文?
ホームセンター?
505: 匿名 
[2011-02-19 22:27:45]
もちろん京阪カスタムで。
506: 契約済みさん 
[2011-02-19 22:37:17]
京阪カスタム以外の人の書き込み望みます!!!
507: 契約済みさん 
[2011-02-20 12:59:10]
SUB WAYの看板できてましたね~マクド、サブウェイ  こりゃ土日の昼困らんわ。
508: 匿名 
[2011-02-20 16:36:29]
関西スーパーができれば完璧なのになぁ…
509: 匿名さん 
[2011-02-20 19:41:24]
SUB WAYのサンドイッチでダイエットした話を聞きました・・・
ちょっとお値段高いですけど、美味しいですね
近くにあったら嬉しいなぁ~
便利だし
510: 匿名 
[2011-02-21 14:55:47]
水嶋ヒロが住むって本当ですか?芸能人に住まれたらなんか見物客来ませんか…うそであってほしいのですが…
511: 匿名 
[2011-02-21 14:55:56]
水嶋ヒロが住むって本当ですか?芸能人に住まれたらなんか見物客来ませんか…うそであってほしいのですが…
512: 匿名さん 
[2011-02-21 21:06:03]
絢香は守口出身みたいやからなぁ~
意外と本当かも・・・
513: 匿名さん 
[2011-02-21 21:20:03]
残念ながら、大日のタワーマンションみたいですよ。
514: 入居予定さん 
[2011-02-22 12:29:58]
昨日発売の週刊ダイヤモンドで、新築マンションランキング、大阪府で第5位でした。郊外物件なのに、駅直結の希少性からランク入りしたと・・・。あとはマンション管理を住人みんなでしっかりやれば、物件価値はあがりますかね!管理組合さん、しっかり頑張ってください!
515: 匿名 
[2011-02-22 21:20:38]
高槻駅前のタワーも魅力的ですよね〜
皆さん買い物はどこでする予定?フレスト?ライフ?
516: 匿名 
[2011-02-22 23:46:13]
フレストもライフもトップワールドもアルプラザもみ~んな違う魅力があり使い分けていますよ。
どこで買い物しますかなんてくだらない。
517: 匿名 
[2011-02-23 07:29:32]
香里園タワー以外で、モデルルーム見たり、他マンションと迷われた方いますか?
ちなみにどこと迷ってここに決めました?
519: 入居予定さん 
[2011-02-23 19:22:00]
自分は最初から地元香里園で捜していたので、新築香里園ロジュマンや中古を見て香里園タワーに決めました。
香里園といっても寝屋川市やし高槻市や枚方市のほうが市政財務が良いでしょう。。。
521: 入居予定さん 
[2011-02-24 10:17:51]
いよいよ明日ですね!
二年間長かった・・・。
522: 匿名さん 
[2011-02-24 22:44:19]
>フレストもライフもトップワールドもアルプラザもみ~んな違う
>魅力があり使い分けていますよ。

そうですね、私も買い物は買い分けします
それぞれのお店の特色で買い分けすれば良いと思いますよ
523: 匿名 
[2011-02-25 09:14:29]
トータル的にどこが安いのでしょう?とあるスーパーのように週に1度は10%オフになったりするスーパーはありますか?
524: 入居予定さん 
[2011-02-25 11:13:31]
とりあえずフレスト、トップワールド、ナカガワ、ピーコックは高いですよね。
ただ良いものや他のスーパーにはないもの売ってますね!
アートタウンが一番安いのでは?
アルプラザは遠くて人も多いから、なかなか行きづらいです。
意外と安いのがホームズ中のスーパー。でも遠い。
525: 匿名 
[2011-02-25 11:48:22]
ご親切に有り難う御座います。今住んでいる地域(大阪市)のスーパーとの価格比べの為にいくつか香里園のスーパーをまわってみたのですが香里園の方が若干高いように感じました。住めば都で住んでいるうちに金銭感覚も変わってくるのでしょうが…。本当関西スーパーができてほしいです。
526: 匿名さん 
[2011-02-25 23:47:12]
香里園は少し価格が高め?なのでしょうね・・・
関西スーパーは確かに品数も普通にあるし、安いですね

こちらでの生活になれたら、どのお店がどのような品物が一番
安いかということになれて来て
上手にお買い物できるようになると思います
しばらくは、色んなお店を回って買い物すればよいですね
地域に慣れることが一番ですねぇ
527: 入居予定さん 
[2011-02-26 01:48:55]
地元の者で香里園タワーへ入居します。
買い物はやはり使い分けですね。香里園周辺(1km以内)の8つのスーパーを食材の価格で分類すると。

高 全体的に良いものを揃えている。
  フレスト ⇒百貨店の食品売り場的な感じでです。
  トップワールド ⇒全体的にかなり良いもの(高級)を揃えていて、8つの店でここだけしか取り合うかって
           いないものが多いです。母は1番好きみたいです。

中 関西では代表的なスーパーで価格はそこそこですが、火曜のなど特売曜日は攻め時
  ライフ 
  mandai 
  平和堂

安 店舗は小さいが広告の品がとにかく安い。
  アートタウン ⇒野菜は綺麗で良いです。肉屋のコロッケが美味しい。後は平均的かな?
  三杉屋(Home's 1F) ⇒生鮮食品は全体的に安くて良いものが揃っています。閉店が20時と8つの中で
              1番早いため、19時頃から魚や弁当、惣菜が半額になります。
  サンディ ⇒生鮮食品は弱いですが、乳製品、お菓子、調味料など1番安いです。
        特に広告の品は軍を抜いて安いです。

http://WWW.shufoo.net で広告のチェックをすると便利です。

※あくまでも個人的な主観ですので、参考程度にお願いします。
528: 契約済みさん 
[2011-02-26 08:52:25]

分かりやすいね~!

確かにアートタウンの野菜は最高だと思う
ホームズも良いけど、取り合いが激しい!

もっと言うと、山の上のピーコックやナカガワは客層がちょっと違う。。
まだまだ行けない。。
529: 匿名さん 
[2011-02-26 14:19:18]
あと業務スーパーもありますよ。
530: 匿名さん 
[2011-02-26 23:24:56]
NO.527さんの書き込み本当に分かりやすいです
mandaiは生鮮食品はあまり良くありませんが
その他の食品は安いですね
飲料品も安いです

業務スーパーは業務用の品物が多いですね
あまり馴染みのないメーカーが多いように思います
ご家族の多い家庭では重宝するかもしれません
買い分けして上手な買い物をしたいですね 
531: 匿名 
[2011-02-27 00:29:23]
やりくり大変なんですね。
532: 入居予定さん 
[2011-02-27 01:19:44]
No527です。

分かりやすいと言って頂き嬉しい限りです。
私は、根っからの大阪人気質で安いものには目がないので、広告の品を求めて数店舗自転車でハシゴして買うのが当たり前になってまして・・・(~o~)
不景気なご時世大きな買い物(香里園タワー)しちゃいましたし、上手に買い物して小さな節約をしないとね。

業務スーパーありますね!
でも行ったことがありません!!今度覗いて見ます。

後おまけですが。
ローソンストア100
105円均一で24時間空いていますし、調味料やレトルト食品、冷凍食品(小サイズ)など意外と重宝しますよ。
焼いもはお勧めです。

私は28日に引越し、入居します。
皆さんよろしくお願いします。




533: 匿名 
[2011-02-27 10:32:00]
西側に7イレブンが2店舗あるのは助かります。
534: 匿名さん 
[2011-02-27 18:50:18]
7イレブンのお弁当はコンビにの中でも美味しいと
言う話です
コンビニが近くにあるのも、ちょっとした買い物に便利ですね
535: 専業主婦 
[2011-02-28 09:45:47]
はじめまして。
こちらのマンションの住民になります。
ここに住む人は、NO527さんの言う「高」スーパーに行くような人ばっかりだろうと思っていたのですが、
「中」や「安」をよくご存知のかたもいらっしゃるようで安心しました。
どうぞ仲良くしてください!
でもこのマンションからだと「安」のスーパーはやや遠いですねえ・・・。
今までよりこれから買い物に費やす時間がさらにかかりそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる