総合地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ルネ横浜戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 吉田町
  7. 〈契約者専用〉ルネ横浜戸塚
 

広告を掲載

契約済さん [更新日時] 2024-06-07 23:33:40
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647447/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区吉田町778-1他(地番)
交通:東海道本線「戸塚」駅徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩12分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:64.62平米~86.28平米
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2021-04-05 20:53:47

現在の物件
ルネ横浜戸塚
ルネ横浜戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区吉田町778-10他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩12分
総戸数: 439戸

〈契約者専用〉ルネ横浜戸塚

601: 住民さん 
[2022-05-13 07:56:21]
>>600 住民さん1さん

599です、ありがとうございます。

議題にあがってました。議事録も読みましたが、なかなか良い案が出ないようですよね。部屋番号も個人情報がとか言ってますし...

鍵の案もいいですね。今から鍵は設置費とかもかかりそうなので、管理人室かコンシェルジュ?のところで受け付け簿みたいなのを置いて記載するようにして、予約時間過ぎても記載なければ強制キャンセルで。予約者は管理人室で確認できるようにしてもらって、受け付け簿と照らし合わせたら使ってない人も特定てきそうですよね。
602: 匿名さん 
[2022-05-13 10:25:10]
1時間50円くらいで有料にしちゃえばいいのになぁ。
603: 契約者さん1 
[2022-05-13 13:12:27]
気軽に使いたいので有料はやめてほしいですけどね。。
鍵やコンシェルジュさんの台帳も夜とか不在時間はどうするのって話なんで厳しいですね。
単純に使用していないっていうのが問題なら開始時間から30分なり1時間経過しても利用がない場合はキャンセルとみなして先着順で利用出来るものとするっていう規約に変更すればいいんじゃないですか。
604: 住民さん1 
[2022-05-13 17:38:06]
>>600 です

皆さんのお話聞いて、例えばブース1~2は予約制、その他は先着順にしちゃえばと思ってきました。空きも多いですよね。
605: 匿名希望 
[2022-05-14 18:20:53]
>>602 匿名さん
私も有料賛成。たとえ金額少なくても有料であれば少しは歯止めがきくでしょう。1時間50円~100円位払っても他を借りるより安くて便利。電気代も値上がりしているし、使わない人は使わないでしょうから、使う人だけで今後の管理費が赤字にならないようにとも思うな。
606: 住民さん1 
[2022-05-19 01:05:36]
今日突然排水の業者が来たのですが事前にどこかに通知ありましたか?私がポストの紙を見落としていたのか。
同じ内容の張り紙を何枚も執拗に貼り付ける暇があるならまともに通知すべきかと思いますね
仕事してくださいと言いたい
607: 住民さん7 
[2022-05-19 01:29:18]
個室の件は有料にすると金持ちは免罪符を得たということで堂々と放置し放題ですね。
それより1回発覚につき罰金2000円でいいじゃないですか。プラス6ヶ月以内に3回放置で6ヶ月間利用停止措置とかで。あと個人情報を盾に批判する理由がわからないですね、公開しなければ良いだけですし、後ろめたい何かがあるから反対してるように見受けられますが その利用者、大丈夫ですかね…

ところでいまだに夜にタバコを吸っている住人がいます。訴えるとまで張り紙出てるのに。見せしめに一度訴えていただきたいですね。裁判の勝敗以前に住みづらくなるでしょう
608: 住民さん6 
[2022-05-19 01:31:35]
>>606 住民さん1さん

3月から2~3回お知らせ入ってましたよ。
うちには初めていただいた3月吉日となっているものを冷蔵庫に貼ってあり、その後また入っていた記憶があります。
あとランドリーの入り口にある掲示板にも掲示されてませんでしたっけ?
609: 契約者さん7 
[2022-05-19 01:42:42]
>>606 住民さん1さん

何度かポストに投函されてましたし、エレベーター内にも貼り紙がありました。
610: マンション住民さん 
[2022-05-19 07:25:56]
>>606 住民さん1さん
609さんのおっしゃる通り、あなたの見落としですね。
一方的な書き込みはどうかと思います。
611: 住民さん 
[2022-05-19 07:27:21]
>>606 住民さん1さん

私もかなり前にポストに入ってたのを見たら3月吉日となってました。その後も、エレベーターや1階の掲示板でも頻繁に見ますが、貼ってないエレベーターもあるんですかね??

昨日開始で101号室から順番にまわるようです。注意書には下の階から順番にやらないといけないからできるだけ予定どおりのスケジュールで在宅してくださいと書いてあるので、たまたま在宅時で良かったですね。
私もかなり前にポストに入ってたのを見たら...
612: 住民さん7 
[2022-05-19 11:52:42]
>>606 住民さん1さん
はい。見落としです。

同じ内容の張り紙を何枚も執拗に見る暇があるならまともに通知見るべきだと思いますね。
人のせいにするなと言いたい。
613: 住民さん2 
[2022-05-19 13:22:08]
私の観測範囲に限定された話になりますが五世帯は通知がポストされていませんでした。来ていた人も一人いましたが。この五人についてはみんながみんな全員確実に不注意で見逃してたということですか?なるほど!!3回もポストされていながらも全員がすべてを見落としていたいうことですね。おっちょこちょいだらけのマンションですね。おっちょこちょいマンション。
私は幼少の頃から頭がよろしくないので「自分のところにポストされたならば、それは全439世帯に確実にポストされている動かぬ証拠となる」などと決めつける人間の思考回路が理解できませんでした。申し訳ございません、ここは斬新で非常に勉強になります、目から鱗です!
614: 住民さん8 
[2022-05-19 14:37:15]
めっちゃ怒ってますね…
ポストも貼り紙も両方ありましたけどね…

貼り紙が気になる人もいれば、
見落とす人もいるんだなぁ
いろんな人がいるなぁ
615: 住民さん5 
[2022-05-19 14:46:17]
>>611 住民さん

101からでは無いようです。
しかも9:20とかに平気で訪問してきます。
616: 住民さん3150 
[2022-05-19 16:21:47]
>>613 住民さん2さん
カッカしないでください!笑
しかし読みにくいというか、幼稚な文章、、、
617: マンション住民さん 
[2022-05-19 17:03:51]
>>613 住民さん2さん
ポスティングに気が付かなかった人用にエレベーターや掲示板に同じ物を貼っているのだと思います。
今後掲示板をチェックされた方が良いのではないでしょうか。
618: 住民さん4 
[2022-05-19 22:10:14]
>>613 住民さん2さん
落ち着いて下さいね。
619: 住民さん4 
[2022-05-19 22:18:08]
>>613 住民さん2さん
ちなみに我が家は4月上旬に1度ポスティングでした。
613さんのおっしゃる通り複数世帯に周知されていないのであれば、入れ忘れたのでしょうかね。
憤るかと思いますが、管理室に説明し今後の類似事象を無くすことが1番かと思います‥。
620: 住民さん4 
[2022-05-20 17:04:11]
排水溝清掃終わりました!
お風呂の排水溝掃除をしてなかったので、業者の方に髪の毛など片付けて頂いて大変恥ずしく、申し訳なかったです。事前に掃除していれば…
明日の方の為に共有です。
621: 住民さん 
[2022-05-20 21:08:25]
>>620 住民さん4さん

情報共有ありがとうございます!

お聞きしたいのですが、シンク下の収納はやはり空にしましたか?包丁差しがある引き出しと一番下の引き出し、全部出すの大変ですよね(汗)

あと、時間はどれぐらいかかりましたか?夫が在宅で打ち合わせなので、音も気になります。

色々聞いてすみませんが、教えていただけますでしょうか。
622: 住民さん4 
[2022-05-20 22:20:20]
>>621 住民さん

620です
シンク下の収納、空にせずそのままでした!
(お風呂の恥ずかしさで飛んでましたが、そうですねそこもお見せするには…でした)が、業者の方はシンク下のものは何も触らず作業されてましたので
隠したいものがなければそのままで良いと思います!

作業時間は10分くらい。
お風呂と台所までの動線に作業用のシートを引いてその部分だけ作業されます。音は私は気にならずうるさく感じませんでした。
623: 住民さん 
[2022-05-20 22:31:19]
>>622 住民さん4さん

621です。
早速のお返事ありがとうございます!

物は出さなくて大丈夫なんですね、良かったです!
10分ぐらいで作業音もうるさくないようで、安心しました。
624: 住民さん5 
[2022-05-21 01:05:29]
シンク下の引き出しは、案内に空にしてください~と書いてあるので、出さなくてもOKというわけではないと思います。
うちも今日ありましたけど、シンク下の引き出しの上の段を外して作業していました。もし物がいっぱい入ったままだと重くて外すのが大変だと思います。
業者の方に聞いたところ、シンク下の引き出しの下の段は、濡れて困るものでなければそのままでもOKと言っていました。濡れると言っても、うちは水が数滴落ちてただけでした。
625: 住民さん3 
[2022-05-21 10:26:31]
長谷工プレミアムの1年点検の申し込み期限が明日まで。今回からweb申請できるのは良かったけど、記入数に上限があって全て書ききれませんでした。

1年住んでみると、当初気づかなかった施工不具合?や、経年劣化による剥がれが出てきているので、プレミアムで指摘できるのは良いなと思いました。

共用部は、理事会が代表して指摘して保守してもらえるのかな?ボロボロ剥がれている箇所はさっと補修してもらえるといいな。




626: 住民さん3 
[2022-05-21 14:02:04]
>>625 です。
共用ブログの点検は実施すると掲示板に表示ありました。

627: 住民さん4 
[2022-05-21 17:44:18]
>>624 住民さん5さん

620です。
シンク下の事書いてあったのですね!見逃していました。業者の方には色々とご不便をおかけして頭が下がりますね。次回から気をつけたいと思います。
628: 住民さん1 
[2022-05-22 09:12:15]
おかしな事をお聞きしますが皆さんの
家は朝からテレビ映りましたか?
うちがレコーダーとテレビ繋いでるんですが
テレビが映らなくて
629: 住民さん5 
[2022-05-22 11:28:38]
>>613さんへ
こんなチラシがポスティングされてましたので、共有します。
これでもう安心ですね!

こんなチラシがポスティングされてましたの...
630: 住民さん5 
[2022-05-22 21:01:50]
>>629 住民さん5さん
純正品のフィルター、めちゃくちゃ高いですね~。
うちは楽天で互換品買いました。
631: 住民さん 
[2022-05-23 15:44:32]
当初から何かと話題の?個室ブースですが、最近換気扇をOFFにして出て行く人がいるようです。
24時間連続換気して下さいとはっきり書いてあるのに…。
スイッチの上の文字など目もくれずにスイッチ切ってるんでしょうかね…?
(分かってて敢えてやるような人が住民の中にいるとはさすがに思いたくない)
このご時世、換気は健康に直結しますので、これは本当にやめていただきたい。。。
632: 住民さん1 
[2022-05-23 23:46:30]
何度か話題になってますがやはりトイレ蓋と便座の大きさが違うのはおかしいですよね?
蓋に合わせて便座も大きくしてもらわないと座りながらしてもトイレの外におしっこ飛び散ってて。
長谷川に電話して無理にでも変えてもらおうかな。
快適に過ごせないってありえない
633: 住民さん1 
[2022-05-23 23:49:44]
皆さんに質問です。
部屋を掃除機で掃除したりする事あるかと思うのですが掃除機の音って隣、もしくは上下の部屋から聞こえたりしますか??
うちがコードレス掃除機で使いやすくて気に入ってるんですが少しばかり音が大きいもので。
634: 613 
[2022-05-24 00:59:05]
>>629さん
ありがとうございます。せっかくのご好意なのですが「管理が適当過ぎて無事ポストされるか信用ならんので
自分で張り紙をチェックしろ」とこの掲示板に書かれていたので助言に従い雨の日も風の日もそうしています
それはそうと重要な他の周知事項も投函されてない可能性があるということを考えるとコレって大問題では?という気がしています、排水のとかどうでもいいですけどもっと大切な話など。
635: 住民さん2 
[2022-05-24 01:10:56]
掃除機の音は大丈夫だと思いますが、夜は響きやすいので時間は気をつけた方がいいかもしれませんね。
個人的には生活音は全くと言っていいほど気にならないです。少し気になるのは家具を動かすような音がよく聞こえるくらいです。
騒音問題は上の階の子供の足音がうるさいって噂を聞いたことあるくらいですが皆さんやその周囲は音の問題で何かあります?
636: 住民さん2 
[2022-05-24 09:18:43]
トイレの便座と便器の大きさが合ってないのどうにかならないものですかね?
結局、便器の方が小さいから座ってトイレしてもたまに外に飛び散ってるんですよね。
高いローン組んでるんだからちゃんとしてほしい
637: マンション住民さん 
[2022-05-24 10:01:06]
便座(ウォシュレット)と便器の相性について調べてみたら、以下のFAQが見つかりました。
https://qa.toto.jp/faq_detail.htm?id=161784&category=&page=1
【画像抜粋】
https://qa.toto.jp/togo/qa/qaimg/016/Q1784_20220308_133002_A001.jpg

便器の型番はCS370BPで、レギュラーサイズとして扱っているようです。
設置可能なウォシュレットの欄に、注意書きとして以下の記載があります。
「レギュラー便器に設置する場合、便座の先端が便器より多少出っ張ったり、便器のふちが見える場合があります。」

なので、設置の仕方で多少誤差はあるかもしれませんが、「大きさが合っていない」というのは製品仕様なのであきらめるしかなさそうですね。

何とかしたいのであれば、便器をエロンゲート(大型サイズ)に変更するしかないと思います。もちろん自費ですが。。
638: 637 
[2022-05-24 13:12:44]
↑に添付した情報ですが、CS370BPは載っていませんでしたね。失礼しました。
ただ状況的にレギュラーサイズで間違いないかと思います。
639: 住民さん3 
[2022-05-24 19:32:09]
このマンションのフローリングって少しぷにぷにしていて弾力あるかと思うのですが皆様、いかがですか?
内覧の時に聞いてはいますがここ最近で気になっちゃって。まぁ、とくに何かがあるわけではないので個人的な感想ですが。
640: 住民さん1 
[2022-05-24 22:52:05]
定年退職後は売りたいと思うので,マンション価値を下げる発言は残念だと思いますが、やはり大世帯だと、なんかしらの人はいるんだなぁと思いました。

少なくても…この掲示板で不満とか愚痴をいうのはどうなのかとおもいます。
言い方も考えないと…今の世の中どうなるか分からないと,思いました。



641: 住民さん1 
[2022-05-25 00:52:13]
少し前に書かれていた排水管清掃の件で、
今月に入ってから業者らしき方の出入りが見えたので、エントランスの掲示板は確認していたのですが
戸別スケジュールの通りとしか書いておらず、いつお知らせが来るんだろう?と疑問に思っていました。
エレベーター内でも見た記憶がありません。。。
いつもそういったチラシはすぐにボードに貼るようにしているのですが。。。

自分の不注意だったかもしれないので、ポスティングされていなかったのかは定かではありませんが
貼られていたというのがいつ頃のことだったのか、戸別スケジュールも貼られていたのか、教えていただけないでしょうか。
次回からは気になったらすぐに管理室に確認しようと反省しています。
642: 住民さん 
[2022-05-25 05:48:52]
>>641 住民さん1さん

611で写メを投稿したものです。

見られた手紙は添付のものでしょうか?それでしたら、それか戸別スケジュールとなります。エントランスにも貼ってありました。

順番に回るし大まかな時間しか分からないと思います。
643: 住民さん3 
[2022-05-25 22:17:13]
>>641 住民さん1さん
ここで相談しても、貴方の見落としですとしか言われませんよ。ポストミスを指摘すると今度は、そのための張り紙です、張り紙をよく見なさい、ですから片腹痛いものです
あのおじいちゃん達の親族か何かがここで擁護しているとしか思えません
644: 住民さん3150 
[2022-05-25 22:34:16]
>>643 住民さん3さん
根に持ちすぎですよ。
少し落ち着いてください。
645: 住民です 
[2022-05-25 23:20:24]
>>643 住民さん3さん

ポスティングミスは、これだけの大所帯ですしあり得ると思います。それもあって、掲示板やエレベーターなど人目につく場所にも貼られてるんだと思います。

管理人さんも人間ですし、100%ミスなしは無理だと思います。それとも、お金をもらって働いてるんだから、100%ミスなく仕事しろと思われてる方が多いのでしょうか?

私はもちろん管理人さんたちの親族ではありませんが、働いてくれてる管理人さんに対して厳しい意見が多くて読んでて悲しくなってきます。
646: 住民さん6 
[2022-05-26 01:29:32]
>>642 住民さん

先週掲示板で見たのはあげていただいた写真とは異なり、5月下旬とだけ記載された、お知らせに留まるものでした。

エントランスにも同じものが貼ってあったのですね。。。
二人で確認したのですが、見逃したのだと思います。

教えていただきありがとうございました。
647: 住民さん6 
[2022-05-26 01:32:54]
>>643 住民さん3さん

ポスティングミスを指摘しているつもりはありませんでした。
掲示板もエレベーター内も見ていたはずだったのに、見逃していた自分への反省も兼ねて実態を把握したかったのです。
蒸し返してしまったようで、申し訳ございません。
648: 住民さん3 
[2022-05-26 08:08:58]
>>635 住民さん2さん
家具移動、ウゴクロ?らしき音は聞こえますね。足音は小走りの音は響いてます。気にしないようにしてますが、リビングで静かに過ごしてると、気になりだします^^;
649: 住民さん3 
[2022-05-26 08:09:07]
>>635 住民さん2さん
家具移動、ウゴクロ?らしき音は聞こえますね。足音は小走りの音は響いてます。気にしないようにしてますが、リビングで静かに過ごしてると、気になりだします^^;
650: 住民さん3 
[2022-05-26 09:16:06]
隣の老人ホームの工事の影響か、建物が揺れてる気がするのですが、皆さんいかがでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる