総合地所株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ルネ横浜戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 吉田町
  7. 〈契約者専用〉ルネ横浜戸塚
 

広告を掲載

契約済さん [更新日時] 2024-06-07 23:33:40
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647447/

所在地:神奈川県横浜市戸塚区吉田町778-1他(地番)
交通:東海道本線「戸塚」駅徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩12分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:64.62平米~86.28平米
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2021-04-05 20:53:47

現在の物件
ルネ横浜戸塚
ルネ横浜戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区吉田町778-10他(地番)
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩12分
総戸数: 439戸

〈契約者専用〉ルネ横浜戸塚

1: 契約済さん 
[2021-04-05 20:56:50]
引き渡しも終わり、住み始めている方もいらっしゃるかと思います。

こちらの住民版でも意見交換できたらうれしいです。
よろしくお願いします!
2: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-06 14:54:59]
よろしくお願いします!
情報共有しましょう!

さっそくですが、、、
ゴミ集積所にPETボトル回収機なるものがありますが、
遅い時間に行ってるせいか、いつも「受付時間外」になっています。
利用可能時間分かる方いらっしゃいますか?
3: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-08 08:38:21]
>>2 住民板ユーザーさん1さん

今朝8:15ごろゴミ捨て場に行ってみたら使用時間外でした。回収機械にも時間書いてなかったですね。。
4: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-08 08:41:00]
イオンカートをそのまま持って帰っちゃた方が居るみたいですね。住人カート置き場に置きっ放し。ルールは守って気持ちよく生活したいですね。
5: 坪単価比較中さん 
[2021-04-08 12:38:59]
スレ立てありがとうございます!
>>2
12:30頃、PET回収機確認してきましたが休止中でした。
回収機の大きさを見て思ったのですが、既に満杯なのではないかと思っています。
満杯だから休止中の表示とか・・・あくまで想像ですが。
6: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-08 15:59:06]
管理人さんに聞きました。
PET回収機の使用開始時期は未定だそうです。
7: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-08 22:16:56]
>>3,5,6 さん
ありがとうございます!
未定なら未定と書いておいて欲しいですよね…
8: グルメ情報希望です 
[2021-04-09 14:15:56]
引っ越しされた皆さん外食はされましたか?
ルネ近くのお店情報交換したいです。

・向陽飯店 戸塚店
すでに何度かリピ、出前してます。見た目通りの味(以外に思ってた味が出せる店は少ない)と手頃な値段でお気に入りです

・たんたん
県内の有名店みたいです。名物のたんたんメンを食べました。辛いもの好きは大辛とおすすめされて食べました。ちょうどいい辛味。次はさらに上にしようかと。

・イオン内のパン屋さん
塩パンめちゃうまでした。夕方安売りします。
9: 住民 
[2021-04-10 19:09:36]
廊下に自転車、ベビーカート、三輪車が置いてあるのが気になります。
10: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-10 20:12:50]
>>9 住民さん

NGの筈です。
11: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-10 23:08:30]
>>8 グルメ情報希望ですさん

ただの街中華ですが、元町食堂はよく行きますね
12: グルメ情報希望です 
[2021-04-10 23:45:34]
>>9 住民さん

今は越してこられたばかりでお部屋に入れる事ができずやむを得ず共用部に出しているかもとしばらく静観でいいのではないでしょうかね。赤ちゃんもいるときっと作業に集中できないでしょうし。
我が家は子供はおりませんが、それでもどこから手をつけていいやらで3日経っても片付きません。
1週間ほど観察して常態化しているようでしたら管理事務所に相談してはいかがですか。倒れて誰かに当たっても危険ですよね。
13: グルメ情報希望です 
[2021-04-10 23:54:36]
>>11 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます!!
元町食堂、我が家も行ってきました。
お座敷もあって過ごしやすかったです!地元で愛されるお店なんでしょうか?
ラーメン450円…企業努力というか、主人が感動して毎回通いたいといっていました。私はサンマーメンを頂きました。とても美味しかったです。
またいいお店がありましたら教えてください。

先日モデルルーム近くの本格インドカレーChaiにも行ってきました。インド版藤原紀香を拝顔しました(^^)
ありがとうございます!!元町食堂、我が家...
14: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-11 08:05:16]
引っ越しラッシュでブリヂストンとの間の道がカオス状態になってましたね。
昨日は警察の取り締まりがあったみたいです。
15: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-11 08:55:32]
>>4 住民板ユーザーさん5さん

情報共有ありがとうございます。
うちはまだ引っ越しは先ですが、昨日風通しのために引渡し後初めてマンションいきました。おそらく写真奥のカートがルネ住人専用カートで写真手前のカートがイオンカート(持ってきちゃいけないカート)と理解しました。
情報共有ありがとうございます。うちはまだ...
16: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-11 16:49:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
17: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 17:00:02]
リビングのWI-Fiの電波が常に感度2本で弱い。
我が家の場合、シューズクローゼット内に機器があり距離が離れ厳しいようです。
今朝は電波が安定せずに、いつの間にか接続が切れていました。
対策として、今まで使用していたWi-Fiルータをリビングに別途設置しました。
ルータの位置が間取りの中央あたりでないと、各部屋で安定した電波は厳しいかも。
18: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-11 18:45:02]
>>17 住民板ユーザーさん1さん

我が家も全く同じ状況・方法で解決しました。
ルータの置き場所を変えるとまたネットが弱くなるので、ご指摘通り間取りの中央が正解と思います。
19: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-11 20:20:37]
>>16 住民板ユーザーさん2さん

確認ありがとうございます!そうだったんですね!形が同じなので寄贈されたものはなにかしらの印があるんですかね?イオンカートと間違えそうですねー
20: 評判気になるさん 
[2021-04-12 00:06:21]
>>17
HG8045Qという製品名のONUで、5GHz帯の電波が弱いみたいなレビューが発見できました。うちでは断続的にではないものの、時折不安定になるので皆さんのようにリビングにWifiルーターを導入したいと思います。情報ありがとうございます。
因みに話題の中華メーカー、Huawei製でゴニョゴニョするとゴニョゴニョできちゃう製品です。所謂「脆弱性」のあるONUです。安いから導入されているんでしょうね。
21: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 07:33:52]
>>20
今朝も5GHzの電波は不通でした。
勿論、近づくと表示されました。
寒いと弱いかも…

ONUへログインして設定変更しようと思いましたが、接続IPは初期値ではないようですね…


22: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 11:53:47]
ここってエコジョーズなんですか…?
ガスのプランの割引適用されるのかしら。
23: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-12 12:02:38]
>>22 住民板ユーザーさん1さん
見学のときにもらった赤い表紙のパンフレットに確かエコジョーズの記載がありましたね。
私はまだ入居していないのでガスの申込みはしていないですが東京ガスなら床暖+浴室暖房+エコジョーズのセット割があるみたいなのでこちらにしようと思っています。
24: 評判気になる 
[2021-04-12 12:05:55]
>>21
湿度は聞いたことありますが気温も関係するんですね・・・
こればっかりはプロバイダではどうしようもないので、WiFiルーター設置でという結論には至ると思いますが、全室で使えます!!って言っているのでゴネてもOKな案件かとは個人的には思います。

>接続IPは初期値ではないようですね…
ONUのIPは初期値だと思います。別のプロバイダのONU設定説明でも同じIPが案内されていました。上位権限のログインも試行しましたが入れました。
端末側のIPはDHCPで払い出されており、払い出し期限が1日に設定されておりました。
初期値ですよ。
25: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 19:22:55]
>>24
初期値でONU入れました。
スマホではなく、PC接続であっさりでした。

再起動したけど、電波かわらず。
5GHzは、日々感度が
悪くなっているようなのであきらめました。
朝とかでは無さそう。周りの人が増えてきて干渉し始めたのかもしれません。

一応、2.4GHzは2本感度で繋がりはしているのでゴネても難しいかな。

結論は、リビング用に別途設置でしょうがない。






26: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-15 00:22:53]
地デジいきなり切れませんか?
急にテレビがプツッと切れました。ネトフリは見れます。
27: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-15 07:47:42]
このマンションに入居したので、ちょっと教えて頂きたいのですが、私ども小さな子供がいる家庭です。子供の泣き声、足音は聞こえますか?このマンションがどれくらい防音か心配になりまして。皆様にご迷惑をおかけしないように対策させていただきたく質問させて頂きました。
28: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 08:12:13]
ベランダのタバコ臭でさっそく悩まされてます。
このマンション、ベランダでの喫煙については特に制限なかったでしたっけ?
洗濯物に臭いがついて非常につらいです…
29: 評判気になる 
[2021-04-15 09:22:16]
>>26
うちでは起こっていません。

JCOMによる電波測定結果はどうでしたか?
別室の壁面端子と接続しても同様ですか?
別のTVがもしあれば、そちらは同様の症状が起きますか?

といった感じで、できる範囲で切り分けて原因を探ってみてください。

JCOMがサポートする範囲が広いプランでこのマンションは契約している、と測定に来たJCOMの営業が言っていたので切り分けても不明であれば問い合わせると早いと思います。
30: 評判気になる 
[2021-04-15 10:42:42]
>>28
重要事項説明書 土地および共用部分等の使用・維持管理(6) より
本物件敷地およびバルコニー、ザ・ルーフ(共用棟)(スモーキングエリアを除く)等の共用部分等は、禁煙となります。

これに関して売買契約時に説明を受け、契約を締結しているのでバルコニーで喫煙している居住者は違反しています。
31: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-15 12:41:43]
>>27 住民板ユーザーさん5さん

わが家も防音について気になっています。
玄関側は共用廊下からの足音や話し声は聞こえてきます。逆にリビング側は無音です。
(近くで工事をしているのですが…)
32: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-15 13:04:40]
>>27
24時間換気設定しているので、玄関側やベランダ側の各部屋の給気口を開けています。
したがって、外からの音は多少なりとも聞こえてくるのかと思います。
共用棟の中庭の声はよく聞えますね。

ただ、まだ周りが入居してないようなので、今のところ朝晩は凄く静かです。




33: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-15 21:43:43]
ルーフの個室って上まで壁になっていますが、
電話とかの声は外に漏れたりとかしますでしょうか。
34: 住民板ユーザー 
[2021-04-15 22:58:42]
>33
はい、聞こえてしまってます。

個室をオンライン会議で使われている人もいらっしゃるようですが、人によっては結構な声の大きさで話されているようで、会議内容も録音できるレベルで聞こえてきます…。会社のセキュリティポリシーに触れないか、こちらが心配してしまいます。汗

逆に、普段よりも小さな声で話す方もいらっしゃるようで、何か話してるなーくらいにしか分からないときもあります。

ファミレス席でオンライン会議している方もいるようですが…、
ルーフって意外と声が響くようです。
防音性の高い会社の会議室とは別物と捉えて利用した方がよさそうです。
35: 評判気になる 
[2021-04-15 23:19:48]
>>33
>>34
丁度個室なら喋れるのかどうか知りたかった所でした、喋る時はおうちに戻る方が良さそうですね。

トイレの所に電話ブースがありました。
会議で占有するのはどうかと思いますが、電話はそこでしろという事でしょう。

まあカフェはもうちょっと盛り上がっても良いとは思いますが。。
36: 33 
[2021-04-15 23:21:41]
>>34 住民板ユーザーさん
ありがとうございます。
オンライン会議で使いたいと思っていましたが難しそうですね。。
作業はルーフで会議は家でみたいな使い分けが必要ですね。
37: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-15 23:52:50]
>>29 さん

ご確認ありがとうございます。
JCOMの測定はグッドでした。TVは1つでしたので他は試せていませんが、お陰様で数時間後に自然復旧したのでひとまず様子見します。
他の方もないようなので問題はうちかな。。また同じ事があればJCOMに問い合わせてみます。

>>33 さん

私もルーフの個室ブース、隣の方の声が漏れ聞こえてきたので自分の声もそうなんだろうなと利用方法迷ってました。
カフェが賑わって会話や音も気にならなくなればいいんですけどね。今は引っ越しで家の事ばかりしてますが落ち着いたらルーフで家族と過ごそうと思ってますのでもっと仕事の方も雑談の方も使いやすくなるといいですね。普通のカフェみたいに
38: 評判気になる 
[2021-04-16 23:02:25]
>>27
今日初めて上階から走っているのか足音が聞こえてきました。
テレビを観ていても聞こえるぐらいではありますが、かなり音量自体は抑えられていますね。
数時間も続くような高頻度でなければ気にならないです。心配しなくて良いかと思いますよ。
39: 評判気になる 
[2021-04-17 00:38:28]
キッチンのゴミ箱スペースにプラと可燃の2箱を入れようとしているからか、うまく入るゴミ箱がなかなか見つかりません…
皆さんどのようにしているのか教えてくださいませんか。
40: グルメ情報希望です 
[2021-04-17 01:38:46]
>>39

我が家のゴミ箱事情も紆余曲折してまだ定まっていません。
プラ用に大きいゴミ箱をあのスペースに入れて、扉には100均で買ったフックを付けて燃えるごみ用の小さい袋を引っ掛けてみました。そして扉を開閉するのが面倒になり今はコンロ近くにプラ用の大きいゴミ箱を移動しています。空いたゴミ箱スペースどうやって使おう…

41: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-17 13:25:27]
>>39
わかります!うちは、入居前に検索しまくって、towerの二分別ゴミ箱にしました。
袋を下げるタイプですが、扉を閉めれば見えないし、基本毎日ゴミ捨てする前提で。

https://item.rakuten.co.jp/roomy/ymz15oct15z014/

ゴミ箱スペースに入れると上部分が結構空いてしまいますが、容量としては十分でした。

42: 評判気になる 
[2021-04-17 20:42:27]
>>40
やっぱりそうなりますよね。料理中にあの扉の開閉が面倒で面倒で。。
汚れた手で扉触るのも嫌ですし。
高さの割に横幅が狭すぎて合うものが見当たりませんので相談してみました。
結構分別も細かいですし、目隠しばっかりで実用性は考えられてないんじゃ・・・と思っちゃいます。

>>41
これ良いですね!非常に参考になりました。

3coinsのフタ付きゴミ箱(500円)であれば2つ横並びで置けるということが判明しましたが、扉→フタがめんどくさすぎるし高さが無いしだったので再考してみます。助かります。ありがとうございます。
43: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-20 17:30:18]
>>42 評判気になるさん
うちでも扉の開閉が面倒という意見がでており、妻からいっそ扉外しちゃう?案が出てきてます。(個人的にはネジ跡も残ると思うので外すのはどうかと思いつつ、実際キッチンを利用するのは妻が中心のため強く言えず、、笑)
44: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-21 08:51:49]
>>43 住民板ユーザーさん7さん

我が家も同じで、引っ越したその日に扉外しました。今まで使用していた長方形のゴミ箱、足で踏んで蓋が開くタイプがそのまま使えたので結果オーライ。見栄えも気になることは無いですよ。
45: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 09:56:32]
エバーコートに住まわれてる方に質問です。
イオンが近いですが日当たりとか景観とかぶっちゃけかなり悪いですか?
46: 入居済みさん 
[2021-04-21 10:33:55]
>>45 住民板ユーザーさん1さん

入居前は日当たり悪いだろうなと思っていましたが、朝日がしっかりと入ってくるので朝の目覚めはよく快適ですよ。電気つけなくても明るくてまぶしいくらいです。思わぬ良かった点の一つです。

景観についてもイオン側はしっかりと駐車場部分にも塀を追加されたので向こうから見られる心配もないのでいいのかなと。イオンの壁をアートの一種だと思って眺めるのもありだと思ってます。
47: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 15:57:29]
>>46 入居済みさん
なるほど。25歳の若造ですがかなり前向きに検討してますのでもし購入した際はよろしくお願いします?

48: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-21 23:22:17]
先日引っ越して来ました。
今のところ、新生活が楽しくて仕方ありません。
よろしくお願いします!

みなさん、キッチンの手拭き用タオル(シンク下)はどこにかけていますか?
どういうアイテムを使ったらいいのか悩んでいます。
49: グルメ情報希望です 
[2021-04-23 01:52:19]
>>48 住民板ユーザーさん

新生活楽しいですよね!
よろしくお願いします。

キッチンの手拭きタオル、うちは引っ越しを機にペーパータオルに変えました。使っているペーパーホルダーはこちらです。見た目重視にしてしまい正直使い勝手は良くないですが…。カウンター上に置いています。
https://item.rakuten.co.jp/kaguzaku/yk-yk19-004/

ペーパータオルは使い過ぎるので、ほかに使い捨てふきんも使っています。ふきんは掛けずに料理中は畳んで使い終わったら捨てるか、まだ使えそうなら洗って広げて乾かして翌日使っています。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8982312s/
50: シャワーベッド問題 
[2021-04-23 06:37:27]
みなさん宜しくお願いします
お風呂のシャワーベッドの角度が変えられないのが気になっています。ベッドが真正面を向いているのでお湯がモロ顔面に直撃しませんか。立って使う分には我慢出来るのですが、座って使う時放物線の分だけベッドから距離を取らないといけないので、そこだけちょっと微妙な感じです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる