タマホーム株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 弁天町
  6. グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-20 01:15:25
 削除依頼 投稿する

グレンドール新宿牛込柳町についての情報を希望しています。
公式URL:https://tamahome-shinjuku.com/

所在地:東京都新宿区弁天町135番(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)より徒歩4分
東京メトロ東西線「早稲田」駅(1番出口)より徒歩10分、
「神楽坂」駅(2番出口)より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.52平米~81.47平米
売主:タマホーム株式会社
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
グレンドール新宿牛込柳町 最終一邸 4,190万円 31.52平米 坪単価439万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15805/

【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2021.3.5 管理担当】
【スレッド本文を一部修正しました。2021.3.7 管理担当】

[スレ作成日時]2021-03-02 14:24:51

現在の物件
グレンドール新宿牛込柳町
グレンドール新宿牛込柳町
 
所在地:東京都新宿区弁天町135番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?

621: 匿名さん 
[2021-10-18 15:46:21]
>>620 匿名さん
「完売」しなかった場合、先着順住戸がでますから、先着順がでなければ完売に向かっている、と思えますね。
622: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-18 16:07:44]
こちらのスレは契約者さん(?)達の完売にかける思いが強くてすごいですね。。逐一、残戸数を確認してたり、サイト確認したり。全然売れてないとかじゃないのにそんなに気になるものなんでしょうか?
623: 匿名さん 
[2021-10-18 16:12:52]
>>622 口コミ知りたいさん
契約者さんなのかもしれないし、違うかもしれないです。

でも契約者だったら、自分の購入したマンションを気になったりしないですか?
契約書書いたらサイトも見ない派ですか?
私だったら気になって見ると思います。
契約者じゃなかったら、近隣のマンションの購入者や営業ですか。
売れ行き気になるんじゃないですか。
624: マンション比較中さん 
[2021-10-18 16:21:11]
人それぞれでしょう。私は気になるタイプです。
何か買うときにカタログ集めて調べ上げて念入りに検討してから決める人が購入後最初にすることは「もう一度カタログを見る」だそうです。
625: 匿名 
[2021-10-18 16:55:06]
>>622 口コミ知りたいさん
私も気になる派ですが、ここの物件に限らず、他の物件のスレでも、あと○戸とか、そういった書き込みがされているところは複数あったように思います。
もちろん、そんなの気にしてどうするのかという感覚の方がいらっしゃっても、それはそれで個人の感じ方ですので、特に何とも思いません。
626: 匿名 
[2021-10-18 17:06:15]
>>622 口コミ知りたいさん
人それぞれで、いいんじゃないでしょうか。
個人的には完成した後も完売せずに空き部屋が多いマンションには、住みたいと思わないです。
627: 匿名さん 
[2021-10-18 17:24:22]
>>622 口コミ知りたいさん
このマンションが気に入って契約したから、建設や売れ行きの進み具合が気になるって自然だと思います。そういう方々の書き込みは、落ち着いた方が多いので、入居した後も円満に管理をしていけるかな、と嬉しく思っています。
628: マンション掲示板さん 
[2021-10-18 18:15:00]
サイトに先着順1戸のみ出てますね。
やはり先着順のものがキャンセルになったようですね
629: 匿名さん 
[2021-10-18 18:17:56]
>>628 マンション掲示板さん
ほんとだ!
またDが差し戻されてますね。
1番良い形でモデルルームの部屋なのに…
4期の部屋全部消えてますね。
630: マンション掲示板さん 
[2021-10-18 18:54:05]
>>629 匿名さん
今後4期のキャンセルが出ないといいですね。
631: 匿名さん 
[2021-10-18 18:56:28]
>>630 マンション掲示板さん
キャンセル出たら喜ぶ方もいそうですけどね
632: 匿名 
[2021-10-18 19:26:07]
>>630 マンション掲示板さん

どちらにせよ、年内に完売しそうですね。
633: マンション検討中さん 
[2021-10-21 13:18:46]
いよいよ残り一戸ですね。早いです。
634: 匿名さん 
[2021-10-22 03:01:04]
>>622 口コミ知りたいさん
同じこと思いました。前からここのスレほんとに契約者さんが書いてるの?と疑問に思ってました。
良いコメントじゃないとすぐ否定コメントになりますし。
635: 匿名さん 
[2021-10-22 14:56:42]
3LDK売れたみたいですが、今度は1LDKのキャンセルが発生したようです。
残り1戸変わらず。
636: 匿名さん 
[2021-10-22 17:34:26]
やはりキャンセル出ましたか。
キャンセルが何回かありますが、なぜなのでしょう?登録時点でローン審査は通ってるはずですから審査落ちが理由ではないですよね。
637: 匿名さん 
[2021-10-22 17:38:47]
>>636 匿名さん
通常は登録前に住宅ローンの仮審査は通っているはずですよね。
手付金が用立てられなかったのか、単に「やっぱりやめた」なのか…まあ色々事情はあるのでしょう。
638: 契約済みさん 
[2021-10-22 18:04:15]
>>637 匿名さん
迷われた方がキャンセルしても、本当に済みたい方が買うチャンスが出来て良いと思います。
639: 名無しさん 
[2021-10-22 18:15:23]
>>634 匿名さん
契約者ですが、、、、。この物件は残り一つで完売ですし、特に何もしなくても完売するでしょうから、ここに営業の方がわざわざ書き込むのかしら?と逆に疑問に思います。
他の書き込みも契約者または検討者の書き込みだと自分は思って読んでます。
640: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-22 18:44:59]
>>639 名無しさん

おっしゃる通り残り一つ、しかもキャンセル住戸なので特に何もしなくても完売だと思うんですよ。なのに、具に「またキャンセルがー」「審査落ちがー」と既に契約されてるはずの方がおっしゃるのが、いささか過剰に感じるんですよね。サクラっぽいというか。。もちろん営業さんがコメントするメリットが本件ではもう小さいことは承知なんですが。逆に本当に皆さん契約者だったとしたら粘着質さを感じて少し怖いです。
641: 名無しさん 
[2021-10-22 18:54:32]
>>640 口コミ知りたいさん

そうですか。自分は、契約して今後住むことになるマンションの売れ行きがどうか気になります。他の皆さんも気になって書き込むだけではないですか?単なる井戸端会議的な笑 他のスレでも契約者の方たちはそういった傾向にあるみたいですけれども。
粘着質、、、を感じてしまうのは個人の主観ですので、何も言えませんが、口コミ知りたいさんがこの物件の契約者や検討者でないのであれば、あまりここの書き込みを気にしなくてもいいのではないでしょうか? 
ここのスレは他の物件に比べて落ち着いたやり取りを現にしていますし、自分はこの物件を選んで良かったなと思っています。
642: 契約済みさん 
[2021-10-22 21:25:44]
>>641 名無しさん
私もです。契約して、オプション選んだら、内覧会まで待つのが長くて。つい、ここを見てしまいます。
643: 匿名さん 
[2021-10-22 21:49:13]
1期の契約者です。
初動で先着順がいくつも出たり報道のこともあり正直かなりハラハラしていましたので、完売を楽しみにしています。
642さんがおっしゃるとおり今は契約者にとってはあまり動きがない時期ですから、売れ行きの話ばかりになってしまうのだと思います。
644: 匿名さん 
[2021-10-22 23:11:18]
>>640 口コミ知りたいさん
そうそう!そこがサクラっぽいなと思います。契約者だったらそこまで粘着しないなーと思って読んでました。
なぜかここの物件は次から次へとキャンセル出て常に残り1戸となってるのも怪しいです(笑)
645: 匿名さん 
[2021-10-22 23:21:10]
私は購入したものの評価に対して粘着しますね。このスレで書いたかも知れませんが車や家電などを買うときにカタログ集めまくって念入りに調べて買う人が買ったあとに最初にすることはもう一度カタログを見ることなんだそうです。私もそうです。買って良かったということを確認したいという衝動に駆られます。
私にはむしろ購入者でもないのに粘着している人のほうが不思議です。
646: 通りがかりさん 
[2021-10-22 23:22:16]
>>644 匿名さん
あなたはここの契約者ですか?または検討者ですか?
647: 匿名さん 
[2021-10-22 23:34:50]
総じて、批判ないし否定的な書き込みは、根拠もなく貶す、難癖のようなものが多いですが、どういった意図なのでしょうか。ここが売れると困る、あるいは妬ましさなどがあるのでしょうか。不思議ですね。
648: 匿名さん 
[2021-10-22 23:36:22]
怪しいって何が怪しいんだろう?
粘着質って言いながら、キャンセルが何度か出て常に残り1戸だって自分だって細かくチェックのは粘着じゃないの?
649: 匿名さん 
[2021-10-22 23:49:24]
>>645 匿名さん
購入後に再度カタログを見るのと、購入したものの評価に粘着することは違うような。。。
でも、642、643さんの言うように契約者にとって動きがない時期だからつい動向を確認してしまうというのはなんかわかります笑
650: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-23 00:11:53]
>>644 匿名さん
粘着は入居後も粘着ですからね。同じ契約者としてはこういう人が理事会に来ると思うと気分が下がります。
サクラ感が満載なのも他の物件スレッドとは違うのでひいてしまいます。
651: 匿名さん 
[2021-10-23 00:26:44]
うーん。。。何故残り一戸しかないマンションを巡って、サクラだの怪しいだのの発言をわざわざ書き込もうとするのか、自分には理解できません。
あと一戸しかないマンションに、マイナスな意見をわざわざ書き込むメリットって何かしら?

ネットってお互いの顔も名前も知らないからこそ、マナーを守って利用したほうが皆さん心の平穏が保てるのでは?
穏やかに感想や意見交換、マンションに関する情報をこのスレを通してやり取りしているだけだと自分は思うのですが。。。いくら契約者ですと言っても、サクラだろうと思われてしまうでしょうし、生産性がないので、、、とりあえずお休みなさい。
652: 匿名さん 
[2021-10-23 00:31:20]
>>651 匿名さん
おそらくゾンビのようにあと一戸が復活するから、ホントに一戸なの?といった疑念が生まれてるんではないでしょうか?
まあ、順当にいけばこの週末で完売になるんじゃないですかね。これでまた復活したらさすがに困ってしまいますけど。
653: eマンションさん 
[2021-10-23 00:50:57]
>>650 口コミ知りたいさん
他のスレッドでもサクラ感満載なのありますよ?(はっきり言ってここより酷い)
検討中を装ってる風の人がオススメの部屋を聞き、それに対して営業を疑わせるセールストークでオススメの部屋を猛烈に勧めたり。普通の契約者なら書き込まない様な内容ですよ。それに比べてここのスレは普通だと思いますよ。他のスレ覗いてみてください。
あと、ここの物件に限らず、どこに行ってもある程度粘着質な人はいると思います。
654: 名無しさん 
[2021-10-23 02:08:19]
>>652 匿名さん
お墓が近いのでゾンビがリアルでした。
たしかに完売とキャンセルの繰り返しだと疑念が生じます。
社長がまた不用意な発言をする前にさっさと売り切って欲しいです。
655: eマンションさん 
[2021-10-23 02:30:10]
>>654 名無しさん
お墓が近いの慣れてないので(夜とかちょっと)怖いけど、慣れたら普通になりますかね。。
お墓と社長は**ですね。。
656: 匿名さん 
[2021-10-23 08:12:15]
>>655 eマンションさん
お墓は歩いてても壁もあるしほとんど視界に入らないです。
それより、道の汚さの方が社長並に嫌。
657: 契約済みさん 
[2021-10-23 08:48:45]
夜中に議論があったんですね。入居が心待ちな契約者と、冷やかしのような書きこみの違いがはっきり分かります。マンション一括のネットで用意されることのある、契約者専用のサーバーの掲示板が使えるようなるといいなと思います。
658: 匿名さん 
[2021-10-23 09:41:10]
>>652 匿名さん
確かにキャンセル続きも本当に残り一戸なのかの疑念にも繋がってますね。
一旦売れたようにみせてキャンセル住戸ー!って言ったら反応良くなるので、それを狙っているというのも考えられなくもないかなと。
あんまりにもキャンセル住戸多いとほんとに売れてたのかが怪しくなるのも分かります。

659: 匿名さん 
[2021-10-23 11:05:37]
>>658 匿名さん
不動産の表示は法令でかなり厳格に規律されていますし、違反した際の制裁もあります。
660: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-23 11:27:20]
「参考になる」の数にちょっと差がありますね。まあこれもサクラだと感じてしまうんでしょうけど。人は信じたいものを信じる生きものですし。
キャンセルの繰り返しは、購入者にとっても検討者にとっても悪い情報でしょう。そしてそれは販売側にとってもいいことではないわけで、販売側が何らかの意図で故意にそんなことをする理由は無いように思います。
661: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-23 12:06:02]
>>656 匿名さん
道の汚さとは?
具体的によろ
662: 匿名さん 
[2021-10-23 12:12:43]
>>661 口コミ知りたいさん
生ゴミとか普通の生活ゴミがマンションまでの道に捨てられてるんです。
普通にポンって道に置かれてます。
そこが他のマンションやアパートのゴミ捨て場だから仕方ないんですが、なんの囲いもなくてただただ汚らしいゴミの所を毎日通るのが嫌だなぁと思いました。

具体的かどうかわかりませんが、こんな感じでいかがでしょうか。
663: 匿名さん 
[2021-10-23 12:24:21]
>>660 口コミ知りたいさん
参考になるが一斉に押されるのもそうですし、批判意見に対しての否定レスポンスの速さと多さもサクラ感が出てるんですよね。
664: 匿名さん 
[2021-10-23 13:21:32]
>>663 匿名さん
そもそもサクラってなんでしょう。
雇われてるんですか?
665: 買い替え検討中さん 
[2021-10-23 14:27:58]
>>662 匿名さん
近くの物件の投稿にありましたがエリアの問題ですかね。
坪単価が安いのも納得です
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634046970/
666: 匿名さん 
[2021-10-23 14:33:27]
>>665 買い替え検討中さん
お返事どうも。
でも添付してあるURLも同意しない考えですし、坪単価が安いとも思わないので、あなたとは違う考えです。
667: 匿名さん 
[2021-10-23 15:10:34]
>>665 買い替え検討中さん
この物件はタマホームがマンション建設あんまり慣れてないからか坪単価安いけど、ここ周囲は割と坪単価高くなってますよ。昔は何もなかったけど、整備されてきてますし。
668: マンション掲示板さん 
[2021-10-24 09:50:51]
>>665 買い替え検討中さん
柳町交差点から弁天町交差点を超えて神田川に向かってどんどん低地になっていきます。昔は神田川界隈は印刷工場が立ち並び油にまみれた労務者がひしめいていた地域です。大久保通りを境に北と南で街の雰囲気がガラッと変わるのはそれが原因です。
669: 販売関係者さん 
[2021-10-24 10:10:54]
>>665 買い替え検討中さん
タマホームが用地取得できるとこって考えたら納得
670: 匿名さん 
[2021-10-24 12:21:15]
とりあえず言えるのは、お墓や道路上のゴミ、周辺環境、タマホームなど、気に入らなければ契約しなければいい話。契約してるなら手付解除すればいい話。本人次第。ここに色々書き込んで解決するような問題ではないということ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる