リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン上町一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. リバーガーデン上町一丁目
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-23 22:41:06
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン上町一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします!

公式HP:https://uemachi1.jp

物件情報
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:
大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩8分
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩10分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅徒歩7分
面積:63.27㎡~80.81㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
総戸数:93戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン
https://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「リバーガーデン上町一丁目」3LDK4,900万台?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/2900/

[スレ作成日時]2021-02-20 20:01:01

現在の物件
リバーガーデン上町一丁目
リバーガーデン上町一丁目
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩8分
総戸数: 93戸

リバーガーデン上町一丁目

581: 匿名さん 
[2021-12-01 18:51:34]
>>580 匿名さん

とゆー事は、先月まで契約していれば、
税制改正の対象物件ではないとの理解ですかね?
582: 匿名さん 
[2021-12-01 19:14:18]
>>581 匿名さん
先月までに契約されているのであれば、その認識で大丈夫なようです。
改正で変わらなければですが…

参考までに国税庁のホームページも記載しておきます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm


583: 匿名さん 
[2021-12-04 04:56:12]
グラメより先に完売しそうですね。
584: 名無しさん 
[2021-12-04 09:45:30]
毎朝こちらのマンションギャラリーの前を通りますが偉い人が自ら掃除をしているのをお見かけしてます。
役員の方かなと思いますが会社の姿勢が表れていますね。
最近は会釈をして頂いて毎日ご挨拶をして頂きますので通勤前に気持ち良い一日を送っています。
585: 名無しさん 
[2021-12-04 13:18:02]
>>584 名無しさん
良いお話ですね、確かに仰る通りだと思います。
実際に従業員の方も親切な方が多いです。
かなり前向きに購入検討しております。
586: 匿名さん 
[2021-12-05 17:49:56]
残り10戸の様ですね!
587: 匿名さん 
[2021-12-05 17:56:53]
>>586 匿名さん
そうなんですか?第二期販売はスタートしましたよね。
どちらの情報でしょうか?検討中なもので知りたいです。
588: マンション検討中さん 
[2021-12-05 19:52:57]
今から第二期でしょう。第一期の先着順の話ですか?
589: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-06 08:46:00]
>>587 匿名さん
すごろくさんのTwitterで残り10戸と見ましたよ。
590: 匿名さん 
[2021-12-06 11:44:06]
>>589 検討板ユーザーさん
本当ですね…これはビックリです。ここ近年でここまで調子良いのも珍しいです。MRも見ましたがすごく良かったですし、やっぱり焦ってきました。有益な情報ありがとうございます。
591: 匿名さん 
[2021-12-06 20:53:45]
>>582 匿名さん
年末の税制改正に関係なく、先月まで契約していたら13年とのことでした。遅かった..
592: マンション検討中さん 
[2021-12-06 21:43:25]
>>591 匿名さん

目の前にマンションがあっても気にしない世の中ですよね。
市内ですし。
593: ご近所さん 
[2021-12-07 00:02:14]
>>591 匿名さん
10年目以降は控除の条件が変わるため、3年間は単純に1%の控除を受けれない可能性があります。
また、仮に本日ネットに上がっていた改訂案?の「年0.7%」「15年間」「年上限30万」が前提であれば、ローンの組み方次第でそこまで変わらない控除を受けれる可能性があります。
‥可能性ばかりで申し訳ありません。自分も本物件含めて、マイホーム購入を検討してますが、控除は気になるところですよね。年明けまで様子見ですかね。
594: 通りがかりさん 
[2021-12-09 08:01:41]
リバーは、省エネ適合マンションですか?
595: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-24 02:47:58]
公式サイトですが、第二期販売が2022年2月開始予定で3戸、先着順販売が残り3戸に更新されていますね。遂に残り6戸ですか。めちゃくちゃ良いペースで売れていますね。
596: マンション検討中さん 
[2021-12-24 13:09:51]
もうあと6戸なんですか!?
筆ヶ崎のタワーも前評判良さそうだし、最近リバーさん本気出してきてますね。期待してます。
597: 職人さん 
[2021-12-24 14:55:57]
>>596 マンション検討中さん
タワー期待ですね
598: 匿名さん 
[2021-12-24 15:47:08]
>>596 マンション検討中さん
あのタワーも良さそうですよね。最寄りは鶴橋ですね。
場所を受け入れられるならいいかも知れません。
あとはどんな価格帯か気になるところです。
599: 匿名さん 
[2021-12-24 21:59:05]
>>598 匿名さん

嫌味な人。
600: マンション検討中さん 
[2021-12-25 23:50:12]
筆ヶ崎のタワー、凄い魅力的ですね!
上本町でもかなりレベルの高いタワーになりそうですね。
最寄り鶴橋駅良いじゃないですか!利便性は抜群ですよ。
601: 匿名さん 
[2021-12-26 09:34:39]
>>600 マンション検討中さん
なんだかんだ鶴橋は便利な駅ですからねー。
コリアンタウンがある方とは反対なので静かな雰囲気ですよね。
602: マンション掲示板さん 
[2022-01-04 17:28:31]
昨日通ったら12-13階まで上がってました。
もうちょいですね!
603: 匿名さん 
[2022-01-04 22:15:12]
>>602 マンション掲示板さん
着々と積み上がってますよね。早くエントランス周りを見たいです。楽しみですね。
604: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-04 22:19:31]
>>603 匿名さん

エントランスぽいとこ出てほぼ正面にタワーそびえてません?現地見てびびった。
605: eマンションさん 
[2022-01-05 06:45:54]
>>604 口コミ知りたいさん

正面出てちょい右くらいですかね。でもこちらも20階くらいだから、ダブルで立派な建物ですね。このあたりもさらに景観が良くなりそうで楽しみ。
606: マンション掲示板さん 
[2022-01-08 09:33:04]
>>604 口コミ知りたいさん
広幅道路とグラメの庭があるので、気にならないですね。

607: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-08 10:44:40]
>>606 マンション掲示板さん
気にならない?
608: 匿名さん 
[2022-01-08 10:47:30]
>>607 口コミ知りたいさん
すごく気になると思う。
それを認識して買いました。
それを分からず買う人はいないと思います。
前に建物はそびえるが、安いし静かだし買った。
609: 名無しさん 
[2022-01-08 13:24:55]
>>608 匿名さん
確かに目に入りますので気にはなりますが、それも込みで考えて私も購入しました。私にとっては検討が外れるほどの要因にはなりませんでした。道も綺麗に舗装されるだろうし、一帯の雰囲気は良くなるのではと思っております。
610: マンション掲示板さん 
[2022-01-08 13:38:50]
ベランダが東向きで、タワーが南東にありますが、日陰の時間などは多くなりませんでしょうか。
611: マンション検討中さん 
[2022-01-08 17:31:57]
>>610 マンション掲示板さん
最近朝9時頃に現地を見に行きましたが、その時間はグラメとお見合いになってる部屋側は日が当たっていましたよ。逆にお見合いになってない北側の部屋は陰になってました。グラメの南側に高い建物がなく、冬だからですかね。
夏場は陰になるでしょうが涼しくて良いんじゃないかと思いました。
気になるなら現地に見に行く事をオススメします。
612: マンション掲示板さん 
[2022-01-16 23:14:05]
管理費、修繕積立費安くないですか?
修繕費は何年後かに上がってきたりするのですかね、、、?
613: 匿名さん 
[2022-01-17 13:52:58]
>>612 マンション掲示板さん
安いですよ、これがリバー産業の売りの一つです。
勿論年数が経てば少しずつ上がって行きますが、タワマンのそれとは全然違います。この差は永く住む上では結構重要です。
614: 検討中さん 
[2022-01-17 16:10:08]
>>613 匿名さん
何でこんなに安いの?コスカを疑ってしまいます。。
615: 匿名さん 
[2022-01-17 17:15:30]
>>614 検討中さん
企画から施工販売まで自社で行うことで無駄なコストを抑えているからです。物件のイニシャルとランニングとのトータルコストで勝負されている会社かと思います。
むしろ建物の構造自体はしっかりしている印象。
616: 名無しさん 
[2022-01-29 11:02:45]
わざわざここは買わん。
鶴橋、リバー産業いいところがない笑
617: 匿名さん 
[2022-01-29 12:48:29]
>>615 匿名さん

免震構造ですか?
618: 匿名さん 
[2022-01-29 13:40:03]
>>616 名無しさん
あなたが仰っているのは筆ヶ崎でしょう?
ここは上町一丁目ですよ。別の掲示板でお願いします。
619: 匿名さん 
[2022-01-29 14:00:33]
>>617 匿名さん
耐震工法ですね。耐震等級2なので、公共施設などの避難所レベルです。
620: 匿名さん 
[2022-01-29 15:06:28]
>>619 匿名さん

そのレベルですか。免震じゃないということは揺れをモロに受けるんですね。
621: 匿名さん 
[2022-01-29 15:58:03]
>>620 匿名さん
20階で免震までいらないのでは?耐震2級あれば十分。
622: 匿名さん 
[2022-01-29 17:33:21]
>>621 匿名さん

突っ張り棒使えば問題ないですよね。
623: 名無しさん 
[2022-01-30 08:42:15]
>>620 匿名さん
そもそもなんでもかんでも免震や制振が良い訳ではない。建物の高さや構造によって選択は変わる。
免震も制振も耐震性があってのこと。何よりもまずは耐震が重要。免震だから建物が倒壊しにくくなる訳ではない。
624: 匿名さん 
[2022-01-30 10:18:25]
>>623 名無しさん

倒壊する、しないならそうですね。
しかし、家具の倒れにくさなら免震の方が安心です。大阪北部地震でも、制震耐震で一部損壊が多数あったなかで、免震マンションはほぼ被害がなかったのは事実です。
私も当時耐震に住んでましたが、棚から物が飛び出し、壁にも亀裂が多数生じ、一部損壊の判定を受けました。
何も考えずに耐震だから大丈夫というのは、安易な考えですね。
ただ、家具等がどうなっても、倒壊さえしなければいいという目線であれば、耐震で十分でしょう。
625: マンション掲示板さん 
[2022-02-03 01:07:05]
このあたりは教育熱心なファミリー層に人気のエリアです。
売らずに貸せばええんやないですか?
629: 匿名さん 
[2022-02-04 18:02:59]
>>624 匿名さん

制震の揺れは、結構怖いですよ。免震の方がだいぶ良い、とは聞きます。
630: マンション掲示板さん 
[2022-02-07 11:51:04]
>>625 マンション掲示板さん
それも良いですね。Cタイプ完売ですね。全タイプ完売まで、あと5邸といったとこでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる