リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン上町一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. リバーガーデン上町一丁目
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-23 22:41:06
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン上町一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします!

公式HP:https://uemachi1.jp

物件情報
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:
大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩8分
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩10分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅徒歩7分
面積:63.27㎡~80.81㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
総戸数:93戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン
https://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「リバーガーデン上町一丁目」3LDK4,900万台?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/2900/

[スレ作成日時]2021-02-20 20:01:01

現在の物件
リバーガーデン上町一丁目
リバーガーデン上町一丁目
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩8分
総戸数: 93戸

リバーガーデン上町一丁目

251: マンコミュファンさん 
[2021-05-30 14:39:26]
維持費くらいの差が払えないなら物件価格に届いてるとは言えない気がします。外車買えるけど燃費悪いからガソリン代もったない言うてるようなもんです。そうゆう人は燃費のいい大衆車を選んだらいいと思います。
お金たりない人は、その人なりの物件を。お金に余裕があればより品質のいい物件を買える。ここに限ったことではなく、社会ってのはそうゆうもんです。
252: 匿名さん 
[2021-05-30 14:45:15]
>>244 検討板ユーザーさん
おいおい、そんなこと言い出したら世の中の住宅購入者のほとんどを否定してるようなもんですよ?
確かにブランドは大事。そういう意味ではリバーも同じ上町一丁目アドレスなので立地的なブランドありますよ。
253: 匿名さん 
[2021-05-30 14:52:16]
>>242 匿名さん
確かに。同時期に建設されて隣だから比較されていますが、周囲を見渡せば色んな規模のマンションありますからねぇ。
254: マンコミュファンさん 
[2021-05-30 14:54:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
255: 匿名さん 
[2021-05-30 15:08:22]
>>254 マンコミュファンさん

まあ人それぞれ。
256: 名無しさん 
[2021-05-30 15:17:36]
人それぞれ。これに尽きますね。
別に気にならず買える人もいます。
リバー買って余裕をもたせた分、別の何かにお金を充てるという考え方もありますし、色んな価値観がありますから。
僕にはここが選択肢に入るだけでも羨ましいです。皆さん稼いでいらっしゃいますねぇ。
257: 匿名さん 
[2021-05-30 15:38:45]

ブランドマンションを作る積水ハウスについてアンチの人達が作ったサイトの内、一部事実のページがありました。
http://www.mejirozaka.com/sekisui4.html
258: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-30 15:49:07]
>>255 匿名さん

大半はえらばない。
あえて選ばない。
妥協して選ぶくらい。
259: マンション検討中さん 
[2021-05-30 15:59:05]
グラメとリバーをワザと揉めさせようとしてる人いますね。。。
リバーもグラメも共に上町一丁目がブランドだと思います。私からするとどちらも羨ましいです。
260: 匿名さん 
[2021-05-30 16:00:18]
>>258 検討板ユーザーさん

それは単なる君の基準。
261: マンション検討中さん 
[2021-05-30 16:00:18]
みんなリバーもグランドメゾンも買わないから好き勝手なこと言えるんですよね。どちらかを購入した人は、どちらの悪口も言わないと思います。どちらがどうとか。本人が納得して買ってるわけですし、人を見下したりするような人たちはいないと信じたいです。
どちらを選んでも本人が幸せに暮らせたらそれで良いと思います。
262: 匿名さん 
[2021-05-30 16:01:32]
>>258 検討板ユーザーさん

選んだ人に対して失礼な失言は控えた方が身の為かと思いますよ。
事実と異なることを断定してネット上に流すと万が一訴訟になった時に証拠にされてしまいます。
263: マンション検討中さん 
[2021-05-30 16:06:45]
>>261 マンション検討中さん
私もそう思います。
264: マンション検討中さん 
[2021-05-30 16:08:33]
>>261 マンション検討中さん
揉めさせたいだけだと思います。
265: 匿名さん 
[2021-05-30 16:10:33]
>>264 マンション検討中さん

僕もそう思います。そもそもご近所さんに住む前から敵対心メラメラなんておかしな話し。
266: マンション検討中さん 
[2021-05-30 16:18:59]
たしかに、どちらもいいマンションです。それぞれに魅力があり、それぞれを選ばれる方々がいて当然ですね。失礼しました。
間違いなく、この地域がさらに魅力的になりますね!
267: マンション検討中さん 
[2021-05-30 16:38:37]
ほんとに検討中なので、まわりにそんな見下したり、揉めるような人いてほしくないです。
そのような教育も子供にしたくないですし…
正直部屋もとても気に入ってます。
268: 名無しさん 
[2021-05-30 17:08:57]
>>267 マンション検討中さん
私も真剣に検討しております。恐らく住むことになると思いますが、その際は同じ住人同士宜しくお願い致しますね。
私もここで人を蔑んだ態度を取る人が、どちらも購入しないことを切に願います。
先の方もコメントされていらっしゃるように、ここを購入される方は、この掲示板で人が嫌な思いをするような発言をしないと信じたいです。
269: 通りがかりさん 
[2021-05-30 23:48:37]
ここは隣のグランドメゾンより粗利良さそうやね
リバー、ボロ儲けやと思うわ
270: 通りがかりさん 
[2021-05-31 05:59:04]
>>265 匿名さん
建て前はそうだけど実際は区別はあるのは
仕方ない。同じ値段ならどちらを選びますか?
271: マンション検討中さん 
[2021-05-31 08:07:42]
>>270 通りがかりさん
またその話?人それぞれでしょ。どっちを選ぼうがあなたの人生に関係あります?
272: マンション検討中さん 
[2021-05-31 08:47:51]
部屋によってもグランドメゾンのほうが安い部屋ももちろんありますし、リバーのほうが高い部屋もあります、出遅れてグランドメゾンもう安いところ空いてないと思うのでリバーを考えています。
273: eマンションさん 
[2021-05-31 10:08:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
275: eマンション 
[2021-05-31 10:29:57]
[No.274と本レスを、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
276: マンション検討中さん 
[2021-05-31 10:48:43]
どこを選んでも良いと思いますし、本人の人生ですからね。でもいちいちリバーの掲示板でグラメを主張してきたりする時点でグラメにそういう人が住んでるんだ…って残念です
そういう思考の方が。いちいちそういうことかかないと思います
場所も素敵ですし、どっちも価値あると思いますし、家庭の事情やタイミングの問題やそれぞれの家庭によって色々な考え方がありますので比べたり、否定する思考は残念です。
277: 匿名さん 
[2021-05-31 23:58:47]
1000-2000出したらグラメ住めるんなら、わいはグラメにしよかな。
年換算だと50万円、月だと4万でグラメだもんね。
リバポーは板マンだし。
278: マンション掲示板さん 
[2021-06-01 19:07:49]
それにしても他社でお見合い物件
入居時期は多少ズレるけど完成時期もほぼ同じで凄いタイミングですね
玉造小学校パンクしないですかね
279: 匿名さん 
[2021-06-01 20:40:13]
>>278 マンション掲示板さん

市内人気エリアの小学校はどこもそんなもんやで。
280: マンション掲示板さん 
[2021-06-02 00:14:48]
>>278 マンション掲示板さん

すでにパンクしています。
現在増床工事の煽りで、校庭が使えません。

281: 匿名 
[2021-06-02 22:55:20]
こちらのマンション、従来のリバーと比較して外観(天然石や外壁タイル)の高級感増していませんか?
やっぱり土地柄にコスト掛けて合わせてきたんでしょうか。
282: 匿名さん 
[2021-06-02 23:09:53]
>>281 匿名さん

まだ、全然そこまで建設されてませんよ…
283: 匿名 
[2021-06-03 20:12:10]
>>282 匿名さん

すみません。まだ資料の段階で感じたことですが、現物はまだ先ですものね…ちょっと期待しています。
284: マンション検討中さん 
[2021-06-03 20:48:57]
>>283 匿名さん
私も期待しています笑
285: 通りがかりさん 
[2021-06-04 20:09:00]
いよいよ明日から登録受付ですね。
286: マンション検討中さん 
[2021-06-05 15:35:27]
やっぱり売主の大きさは、大事だと思う。
何かあった時の保証とか。
どこぞのマンションで、欠陥で保証する前に潰れるとか最悪やん。
売主のデカさは信頼の厚み。
万が一の事は起こらないのが1番だけど、、、
なんとなく最近ではそんなことも気にしながらマンション見てる。
287: 匿名さん 
[2021-06-06 09:50:56]
>>286
今どきは住宅瑕疵担保責任保険がついてますので、
大手中小は関係無いのでは?

リバーさんは耐震性を売りにしてますので、
どこぞの大手さんみたいに杭の施工を手抜きするようなことも無いでしょうし。
288: 通りがかりさん 
[2021-06-06 11:44:57]
リバーさんでは建物の構造がしっかりしているのが売りの一つですからね。安心だと思います。
確かに企業の信用度(歴史や実績)も長く付き合う上では重要ですが、その点リバーさんは大丈夫では?
289: 匿名さん 
[2021-06-10 08:30:12]
売り主の大きさ=安心とは一概には言い切れないかと。
地元の会社などでもしっかりとされているところもありますしね。
こちらでの書き込みなどもあるように、
リバーさんの評判が良さそうで安心かなと思いました。
290: マンション掲示板さん 
[2021-06-10 11:36:43]
またもや登録受付前の、謎の絶賛コメントが連投されていますね。
291: 通りがかりさん 
[2021-06-11 08:55:39]
グラメとこちらを検討していましたが駅から遠いのがやはりネック。あと営業の言うことがコロコロ変わるのが良くなかった。最初はEタイプは希望者で埋まっていると言っていましたが、よくよく聞くと購入希望だけでなく二期以降に価格調整するために希望を募ってない部屋が結構あるとのこと。商売の方法なんで別に良いですが嘘を混ぜてくるのはきつい。
292: 職人さん 
[2021-06-11 10:36:11]
>>291 通りがかりさん
2期から価格が上がるのですか。。
勉強になりました。
293: 通りがかりさん 
[2021-06-11 22:50:34]
>>292 職人さん
上げるか下がるかわからないですよ。価格調整するしか言ってないので。売れ行き次第じゃないですかね。
7500万台だったのが7498万に表記は安くなってますし。
294: 通りがかりさん 
[2021-06-12 22:26:42]
さあ今日が抽選だったんじゃないでしょうか?
当たった方はおめでとうございます。
295: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-14 08:18:29]
>>293 通りがかりさん
確実に上がるみたいです。リバーの取引先の方が言ってました。
296: 通りがかりさん 
[2021-06-14 14:10:27]
>>295 検討板ユーザーさん
仰る通り、各部屋値上げは確定です。
スムラボさんの記事にもありましたが、コスパはかなり高い物件ですし、需給バランスをみて値上げというのは当然の結果でしょう。景気の良い話ですね。
297: マンション検討中さん 
[2021-06-14 22:59:18]
第1期には申し込みしていないのですが、抽選倍率などわかる方いらっしゃいますでしょうか?

2期目から値上がりする可能性があるようで、様子を見ている段階です。
298: 名無しさん 
[2021-06-15 06:17:32]
1期は残っています。
先着順でかえそうですね。
299: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-15 08:40:34]
先着順が9戸になっていましたね。
二期が12月申込で3戸なのでだいぶ絞ってきましたが、また4900万台の部屋を作っていますね、4階でしょうか。
300: 通りがかりさん 
[2021-06-15 10:47:55]
>>299 住民板ユーザーさん1さん
私は4900万円台はBタイプの3階のみで、あとは全て約5400万以上という認識でした。どうなんでしょうかねぇ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる