リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン上町一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. リバーガーデン上町一丁目
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-23 22:41:06
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン上町一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします!

公式HP:https://uemachi1.jp

物件情報
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:
大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩8分
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩10分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅徒歩7分
面積:63.27㎡~80.81㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
総戸数:93戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン
https://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「リバーガーデン上町一丁目」3LDK4,900万台?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/2900/

[スレ作成日時]2021-02-20 20:01:01

現在の物件
リバーガーデン上町一丁目
リバーガーデン上町一丁目
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩8分
総戸数: 93戸

リバーガーデン上町一丁目

401: 名無しさん 
[2021-06-30 20:56:17]
>>398 匿名さん
色々解説ありがとう。
しかしながらそれでも購入者が多いのは何故ですか?
こんな高い買い物をエイヤーで誰が買いますか?
皆さん色々検討して悩んだ挙句、納得して購入してると思いますよ。これだけの情報社会できっと沢山調べられてますよ、あなたに言われなくても。

あなたも想像、私も想像ですが、近隣のタワマンと張り合ったり貶したりする人はここの購入者じゃないと思います、民度的に。大概は買わない人、買えない人、荒らしたいだけの唯の冷やかしですよ。
私は少なくとも購入者や検討者はあなたより冷静だと思っています。
どうせ高評価のコメントはリバーの営業だなんだって書き込みをよく見ますが、人を信用できないような何か辛い過去でもおありなのでしょうか?哀れで可哀想になってきました。
402: 匿名さん 
[2021-06-30 23:21:37]
>>398 匿名さん

398さんのおっしゃる通りですね。感じてた違和感の正体について納得してしまいました。
403: 匿名さん 
[2021-07-01 13:03:01]
>>46 マンコミュファンさん
参考になります。みなさん、リバーの過去物件は見に行かれてどうでしたか?

。。。。。。。。。。。
リバーの良さはコスパだと思うので、圧迫感やセンスの無さを受け入れられる、又は気にならない方にとっては良いと思いますよ。

圧迫感の原因は耐震等級も関係してるので、安全性とのトレードオフでもあります。
それに何せリバーは住んでからも安いので。
外観も好みはさて置き古さを感じさせにくい素材とデザインですね。
大問題は建物内、特に二階から上は完全に団地以外の何物でもなく、テキトーですから。
リバーを選ぶ際は過去のリバー物件の二階から上を見学させてもらうべきです。
404: マンション検討中さん 
[2021-07-01 13:45:52]
もういいじゃないですか批判は。色々考えて僕も買っているんです。相手の気持ちになって下さい。住めば都ですよ。お金の使い方は人の自由です。
405: 通りがかりさん 
[2021-07-01 14:02:23]
たしかに、リバーマンションの団地っぽさはよく聞きますね。
406: マンション検討中さん 
[2021-07-01 14:15:23]
リバー建設て聞いたことがないのですが一流の建築会社なのでしょうか?
407: マンション検討中さん 
[2021-07-01 14:22:49]
今回のは今までのリバーよりマシなんちゃいますか?
408: eマンションさん 
[2021-07-01 15:01:02]
私はリバーの物件に前も住んでいましたが、住みやすかったですよ。感じ方は人それぞれですから。ここは今までよりももっと良くなるみたいですし、期待しちゃいます。
409: 名無しさん 
[2021-07-01 19:34:38]
上町は市内では環境がいいというだけで
絶賛する程ではありません。
通塾は上本町になるので送り迎えでは車は必須です。雨の日や寒い日もありますからね。
地方から越して来られる方は車は手放さず
住んでから手放すか保有するか判断された方がいいと思います

410: eマンションさん 
[2021-07-01 19:57:38]
>>409 名無しさん
アドバイスありがとうございます。
私は健康の為、駅まで毎日歩きたいと思ってます。
私はここの環境大好きです。
好きな方だけで住めばいいと思います。
411: 匿名さん 
[2021-07-01 20:57:25]
>>408 eマンションさん
外観や設備仕様を見てみても、過去のマンションとは比較にならないんじゃないでしょうか。それぐらい良い出来だと思いますよ。入り口もホールも。
外観はクラシカルな洋風ですし、古くなっても古くささを感じにくいです。逆に今流行りのとかお洒落を意識しすぎると時代の経過と共にダサくなりがちです。
クラシックは永遠ですよ。
412: 名無しさん 
[2021-07-01 21:45:08]
クラッシックは昭和では?
もはや少し古いような、、
413: 匿名さん 
[2021-07-01 21:46:21]
>>411 匿名さん

最初から古くさいということかしら?
414: マンション検討中さん 
[2021-07-01 21:57:40]
団地っぽい。
415: eマンションさん 
[2021-07-01 22:12:46]
洋風建築って昭和なんですか?
昔からある流行り廃りのないデザインってことでしょ。古臭いって…まぁ感じる人もいるのかも知れませんけど、建築物って町の景観との調和も大事ですからね。
416: マンション検討中さん 
[2021-07-01 22:18:44]
>>409 名無しさん
市内でなおかつ中央区で環境がいいから絶賛なんですよね。美味しいご飯屋さんも多いですよ。
417: eマンションさん 
[2021-07-01 22:22:29]
批判されてるこのリバーが私には可愛く思えます。頑張れリバー。私は大好き!
418: 通りがかりさん 
[2021-07-01 22:29:38]
センスあるお店が多いです。
あんまり興味ない人にとっては響かないですが、分かる人には刺さる地域です。
谷六から玉造間がいい感じ。
419: 名無しさん 
[2021-07-01 22:34:10]
>>417 eマンションさん
なんだかんだ言って、注目されているのは間違いないです。いや、普通に結構いいマンションですよ。
もうギャラリーに行って話聞いた人は分かっていると思います。私もトータル的に好印象です。
420: eマンションさん 
[2021-07-01 22:41:49]
>>418 通りがかりさん
おすすめのお店とか教えて欲しいです。
421: マンション掲示板さん 
[2021-07-01 22:44:36]
ものすごいマイナスコメントばかりの粘着質な人間が張り付いていますが、無視するのが一番です。
第二期検討中。中から低層階のCもしくはDタイプ空いてないかなぁ
422: 通りがかりさん 
[2021-07-01 23:13:58]
>>420 eマンションさん
アサカラグッドストア(カフェ)
エウカ カウンター(コーヒースタンド)
CAFENOTO COFFEE(カフェ)
ルピノー(洋菓子)
果実ノ華(フルーツ大福)
コルダ食堂(イタリアン)
いもせ(蕎麦)
うえまち(ラーメン)
本町製麺所ゆ(うどん)
マダムマリー(カフェ)
上町ラヂヲ(バー)
深化(バー)
ブロードハースト(洋菓子)
スウィーティーズ(洋菓子)
鶏屋國型製作所(串焼き)
ながほり(居酒屋)
寺田(割烹)
鮨三心(寿司)
他にもありますが、中にはミシュランガイドに載ってるお店も幾つかあります。
谷四方面、森ノ宮方面、谷六の空堀商店街辺りまで足を伸ばせばまだまだ沢山素敵なお店が徒歩圏内にありますよ。隠れ家的な店も多いので開拓し甲斐のある町ですので楽しみましょう。
423: eマンションさん 
[2021-07-01 23:38:33]
>>422 通りがかりさん
ここまで教えてくださったことに感動しております。
422の方の人柄が伝わります。引っ越したら一つ一つ楽しみながら廻りたいと思います。ありがとうございます。
424: 通りがかりさん 
[2021-07-02 00:05:32]
>>423 eマンションさん
住民の皆さんが楽しいお話ができるようにと願っております。住みだすときっとこの町のことが更に好きになると思いますし、皆さんで共有できればと思います。楽しみですね!
425: 匿名さん 
[2021-07-02 02:34:08]
高層階ほど天井高が低くなってませんかぁ?勘違いかなぁ。どうしてなんだろぅ。
426: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-02 12:33:55]
DかCあいてたらいいですね、次は12月から販売開始かな?
427: 匿名さん 
[2021-07-02 13:58:00]
色々な物件を見て回りましたが、このマンションに決めて契約しました。既に全戸の半分以上が契約済みのようです。
一番の決め手は教育環境でした。城星学園でも公立でも徒歩数分、大通りを渡ることなく安全な通学路で通わせることができるのは大きなメリットだと感じました。
428: マンション検討中さん 
[2021-07-02 15:36:55]
>>427 匿名さん
中学からはどうなんでしょうか?
429: マンション検討中さん 
[2021-07-02 16:29:05]
>>428 マンション検討中さん
男子は受験、女子も勉強したいなら他に行きますね
駅から遠いですが、中学生なので頑張ってもらうしかないです
430: マンション検討中さん 
[2021-07-02 16:55:30]
>>429 マンション検討中さん
城星も中学は微妙ですよね。
431: 匿名さん 
[2021-07-02 18:38:00]
>>430 マンション検討中さん

中学から女子校だぞ。
432: 匿名さん 
[2021-07-02 18:47:32]
>>425 匿名さん
二階と三階が高く、上ほど低いですね。ざんねん。
433: マンション検討中さん 
[2021-07-02 19:18:08]
>>432 匿名さん

なんでそんなイレギュラーな構造なんでしょう。リバーのマンションはそうなんですか?
434: 名無しさん 
[2021-07-02 19:18:18]
>>432 匿名さん
そうなんですか?!
変わった造りですね
435: 名無しさん 
[2021-07-02 21:52:39]
>>432 匿名さん
構造上、低層階に比べて高層階にいくにつれ階高が低くなります。大抵はサッシの高さはどの階も同じですが、梁は低層階ほど太くなります。これは建物の土台をしっかりしないといけないので太いんです。
その差で、低層階の方が天井が高くなります。

ただ高層階の方が梁が小さい分、下がり天井も狭くなりますので部屋の中の出っ張りは少ないですよ。なので空間としては多少広く感じるかと思います。
436: ご近所さん 
[2021-07-03 01:46:50]
>>428 マンション検討中さん
近隣に住む者ですが横から失礼します。
徒歩圏内なら、大阪女学院と明星学園(男子校)
玉造から環状線に乗れば(桃谷駅下車:蛇足ですが浜学園もここで下車すぐの場所にあるので便利です)大教大付属天王寺まで30分以内での通学が可能(徒歩も含む)
地下鉄谷町線に乗れば四天王寺、星光学院、
環状線で京橋へ出ればそこから京阪電車乗り換えで京都まで45分(同志社、同志社香里、洛南)
JR神戸線で神戸まで新快速で25分、普通でも50分なので、兵庫(関学、灘、六甲)などなど通学しやすい場所ではあると思います。
437: ご近所さん 
[2021-07-03 01:52:57]
訂正:(誤)桃谷駅→ (正)寺田町駅でした。すみません。
438: マンション検討中さん 
[2021-07-03 09:54:19]
>>436 ご近所さん
情報いただきありがとうございます。確かに便利な立地ですね!奈良方面も上本町から通えますよね。
439: 名無しさん 
[2021-07-03 12:19:03]
学校は公立含めて優良なところが多いですね。
どこへでもアクセスしやすい点もこの立地の魅力ですね。
441: マンション掲示板さん 
[2021-07-06 23:09:12]
[No.440と本レスは、差別表現、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
442: 匿名 
[2021-07-09 20:11:07]
このマンション、いいですよねー。
入居が楽しみです。

[一部テキストを編集しました。管理担当]
443: マンション検討中さん 
[2021-07-15 13:14:51]
第一期より値上がりしたのですかね?
444: 匿名さん 
[2021-07-15 13:47:10]
オプションの案内はまだですかね
445: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-15 21:04:41]
>>444 匿名さん

まだですね。確か7月中でしたよね。早く価格も見て色々決めていきたいところですよね。
446: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-15 23:07:35]
先着順の戸数ずっと減りませんね。。。
447: 評判気になるさん 
[2021-07-16 17:38:31]
タワマンとお見合いする部屋ってカーテン閉めっぱなしになるのかな。この時期暑いしカーテン開けて脱いでたら通報されますか?
448: マンション検討中さん 
[2021-07-16 19:43:17]
>>447 評判気になるさん
は?
449: 匿名さん 
[2021-07-16 19:46:12]
このマンションは内廊下ですか?
450: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-16 21:10:10]
>>449 匿名さん

外廊下ですよー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる