リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン上町一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. リバーガーデン上町一丁目
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-23 22:41:06
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン上町一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします!

公式HP:https://uemachi1.jp

物件情報
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:
大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩8分
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩10分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅徒歩7分
面積:63.27㎡~80.81㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
総戸数:93戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン
https://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「リバーガーデン上町一丁目」3LDK4,900万台?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/2900/

[スレ作成日時]2021-02-20 20:01:01

現在の物件
リバーガーデン上町一丁目
リバーガーデン上町一丁目
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩8分
総戸数: 93戸

リバーガーデン上町一丁目

351: マンション検討中さん 
[2021-06-18 12:26:41]
>>349 マンション検討中さん
ゴミ捨て場は各階にはないので一階まで捨てに行かないといけません。管理費が安いので仕方がないかと思います。一方で、その管理費で立派なガーデンが維持していけるのかが気になります。
352: マンション検討中さん 
[2021-06-18 13:27:51]
20階建てでゴミ捨て場1階だと、ゴミ袋かかえてのエレベーターが大変ですね。誰も乗ってこないよう祈るという。
たしかにおっしゃる通り、安い管理費でガーデンの維持ができるのも心配ですね。維持できない場合、資産価値に直結しないかも心配ですし。
天井高わかりますか?
353: マンション検討中さん 
[2021-06-18 14:00:42]
エレベーターって2つですよね?
354: 通りがかりさん 
[2021-06-18 14:03:09]
管理費安いといっても、板マンなら普通このくらいじゃないですか?タワーは設備があれこれあるから高いのは当然なわけで。
355: マンション検討中さん 
[2021-06-18 14:25:04]
個人的には、管理費高くてもいいから各階ゴミ捨て場は欲しかったです。
天井高、いくらですか?
356: マンション検討中さん 
[2021-06-18 14:59:19]
なるほど、各階にあれば便利ですよね。
天井わからないです、わかるかたいたらお願いします!
357: 職人さん 
[2021-06-18 15:13:01]
>>356 マンション検討中さん
天井高は10階までは2.65メートル、
10階以上は2.6メートルだと記憶しています。
358: マンション検討中さん 
[2021-06-18 18:28:18]
噴水、滝などの水景は維持、修繕が大変なので早々に運営されなくなることが多いですよね。
359: マンコミュファンさん 
[2021-06-18 23:02:37]
私の住むリバーは、築十年弱ですが、
植栽は枯れ、苔が発生してます。
虫も増えるので何とか是正して欲しいものです。
エリアによって管理の違いがあるのでしょうか?
室内的には気に入っているので住み替えを検討しています。
360: 通りがかりさん 
[2021-06-19 00:19:59]
1期で6割販売済み
2期からは価格値上げ

これで販売市場での評価が低いんですかね?
想定以上の人気物件では?
361: 通りがかりさん 
[2021-06-19 06:43:49]
>>360 通りがかりさん

おつかれさまです。
362: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-19 08:02:25]
>>359 マンコミュファンさん
築10年弱で、庭の管理しきれずに植栽も枯れて荒れてしまったのですね。売る時も大変だと思うので、そうゆう不安は持ちたくないですね。お気持ち察します。
363: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-19 08:08:42]
>>358 マンション検討中さん

噴水、滝などの水景は維持、修繕が大変なので早々に運営されなくなることが多いんですか。新築時はいいなと思ってもその維持にはそれなりの管理費が必要ですね。噴水、滝も運営されなくて、みすぼらしなると残念になりますもんね。参考になります。
364: 検討版ユーザー 
[2021-06-19 08:35:02]
>>360 通りがかりさん

6割売れたんですか、人気あるんですね!先着順が残ってるのはその数に含まれてるのでしょうか。2期が12月ってのも、なぜそんなに期間をあけるのか気になります。
価格値上げしちゃうんですね。残念です。
参考になります。ありがとうございます!
365: 匿名さん 
[2021-06-19 16:42:49]
>>364 検討版ユーザーさん
私も少なくとも6割は売れると聞いています。恐らく先着順は含まれていませんよ。
購入検討者の数をある程度聞いていましたが、もし予定通り購入されているなら、計算上は6割以上ですね。
366: 名無しさん 
[2021-06-21 13:56:12]
購入された方、もうオプションガイドをもらいましたでしょうか?
色々と選択肢があって悩ましいですが、有償オプションでつけておいた方がいいものなどありましたら教えて頂けますと幸いです。
初心者ですので宜しくお願い致します。
367: マンション検討中さん 
[2021-06-21 19:12:08]
6割売れてるのはあり得なくないですか?
第1期の発売が50戸で、先着順が9戸あるってことは、最大売れた戸数は41戸。
全体が93戸だから、概要がウソじゃないだろうし、44%の売れ行きじゃない?

概要が違えば公取違反になるけど、
それはないだろうから。
6割売れてるのはあり得なくないですか?第...
368: マンション検討中さん 
[2021-06-21 19:25:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
369: 匿名さん 
[2021-06-23 12:18:40]
>>358 マンション検討中さん
ガキがゴミ捨てたり、台風のあと枯れ草で詰まったりとかで十万単位で修理費飛ぶのアホらしい。
それなら、見てます水系はいらんから各階ゴミ捨て場作れやと思う。
そんな私はここは向いてないのかも。近くのタワマン探そ。
370: 名無しさん 
[2021-06-23 19:50:52]
>>369 匿名さん

素晴らしい自己分析ですね。近くとは言わずに、子供達の居ないここから遠くのタワマンをあたってくださいね。
371: マンション検討中さん 
[2021-06-23 21:11:42]
ここ、20階建てなのに各階ゴミ捨て場ないのですか?
372: マンション検討中さん 
[2021-06-23 21:33:07]
今住んでるのは少し古いタワマンですが各階にゴミ捨て無くてもそんなに不都合ないですよ。
個人的な意見ですが。20階なら尚更一階にあれば十分ですよ。その分管理は安くなれば尚良いと私は思います。
373: 匿名さん 
[2021-06-23 21:42:00]
>>372 マンション検討中さん
確かに充分ですよね。
私からすると24時間出せるだけありがたいです。
374: 名無しさん 
[2021-06-23 21:43:31]
>>372 マンション検討中さん

それ、あなたの個人的な意見ですよね?
375: 匿名 
[2021-06-23 21:49:39]
>>374 名無しさん

そう言ってるやん。
そのフレーズ使うとこ間違えてるよ。
376: 匿名さん 
[2021-06-23 21:56:43]
>>374 名無しさん

個人的な意見を言う場がネットの掲示板では?
突っかかるところがよく分からない人ですね。
377: マンション検討中さん 
[2021-06-23 22:20:28]
教えてください。20階からゴミ持って毎朝捨てに1階まで行くんですか?通勤前とかですか?そのメリットってなんですか?個人的には各階にゴミ捨て場あるほうが便利かなと思っていたので。
378: 通りがかりさん 
[2021-06-23 23:20:33]
荒らしが多くなってきた?
379: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-23 23:29:44]
荒らしがいますねー。やめてほしいです。
380: マンション検討中さん 
[2021-06-23 23:31:25]
ご気分を害して申し訳ありませんでした。無視して下さい。自動的に撤退させて頂きます。
381: マンション検討中さん 
[2021-06-24 01:18:00]
>>373 匿名さん
私も24時間出せるだけで十分だと思いますよ。
各階にゴミ捨てれるにそこまで拘らなくても生活に不自由は無いですよ。
382: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-25 04:26:29]
以前のかなりの世帯数の高層マンションに住んでいましたが、ゴミは一階まででしたよ…そんなところもあるくらいだから、この世帯数と階数ならそんなもんだよ
383: マンション検討中さん 
[2021-06-25 05:45:41]
いやいや、各階にあるほうがどう考えてもいいでしょ。購入者か業者が必死に納得させようとしてるみたい。まあ、安いマンションやから無くても仕方ないけど。利便性より安さ求めるならどうぞ。以上。
384: マンコミュファンさん 
[2021-06-25 06:25:54]
たしかに各階ゴミ捨て場は一度体験すると非常に便利で時間の有効活用、生活を豊かにします。さらにこの立地で高設備を謳うなら、あって欲しいと考える検討者層もいるでしょう。私もその1人ですが各階にゴミ捨て場がないので検討から外しました。その分管理費が安いのでそれで納得できる方はいいと思いますが、私は長い期間住むつもりですので、そこは妥協したくないなと。
385: 匿名 
[2021-06-25 14:02:16]
>>374 名無しさん

正しくは、それ、あなたの個人的な感想ですよね。
ですね。ちゃんと使え。

[個人情報を含む投稿のため、一部テキストを編集しました。管理担当]
386: マンション検討中さん 
[2021-06-25 16:31:19]
初心者マークついて人、いつも批判ばかり。買わないし検討もしてないのにいちいちなんで荒らすの?お疲れ様です!
387: マンション検討中さん 
[2021-06-25 16:33:19]
>>383 マンション検討中さん
のことね
388: 通りがかりさん 
[2021-06-25 16:45:19]
各階ゴミ置場の有無を掲示板に云々言っても、ここは1階に集約されているわけで、それをも許容できる方々が購入や検討してるわけなんですよね。

各階ゴミ置場の話、この検討板でこれからも必要ですかね???
389: マンション検討中さん 
[2021-06-25 17:05:25]
許容したからといって不満がない訳ではないからな
不満ぐらい書き込んでも良いやろ、安くない買い物なんやし
390: マンション検討中さん 
[2021-06-25 19:34:22]
まぁ決まってることだから仕方ないですよね。
毎日さっと一階まで捨てに行きますわ!しゃーない!
391: 匿名さん 
[2021-06-26 12:01:35]
>>372 マンション検討中さん
そんなわけない。不都合。
各階ゴミ捨て場あるくらいで、管理費なんてそんな上がらん。

板マンとタワマンで修繕費はぜんぜん違うが。
392: マンション検討中さん 
[2021-06-26 13:18:49]
無知ですみませんが、板マンで各階にゴミ捨てできるマンションあるんですか?
393: 匿名 
[2021-06-26 15:11:10]
>>391 匿名さん
各階ゴミ置き場があれば管理費上がるでしょ。
誰が一階にゴミ下ろすの?
管理員か清掃員が下ろす。人件費のコストアップ。
ゴミと人のEV分けたくない?
分けたいから、EV余分に一台追加で管理はアップ。

すると思うけど違うかな?。

[個人情報を含む投稿のため、一部テキストを編集しました。管理担当]
394: 匿名さん 
[2021-06-27 18:00:45]
もうゴミの話はいいって…
395: 匿名さん 
[2021-06-27 18:24:27]
ここ、高層いくほど天井高が低くなってます?
396: マンション検討中さん 
[2021-06-27 22:13:00]
そもそもタワーマンションではないですし、ゴミの話はもうやめましょう(笑)普通に買った人は楽しみに建つのを待ちましょう!私も楽しみです!
397: 匿名さん 
[2021-06-30 14:54:28]
もう購入された方いらっしゃると思いますが、オプションはどうされますか?フローリングとかキッチン天板のカラーで悩んでます
398: 匿名さん 
[2021-06-30 16:33:13]
そもそもこのマンションをグランメゾンやシエリアなどタワマンと比較されていること自体がナンセンスですよ。
仕様もぜんぜん大したことない。天井高も平凡です。

入り口デザインと立地(上町1)は人を惹きつける何かがあるのかもしれないが、
近隣のタワマンを揶揄し、
一方で、タワマンと同等に近い価格で、板マンを売っている時点で、
価格相当以上のものを消費者がつかまされていることになります。

冷静になって考えてください。
ただ同じ時期に作っているだけで、近隣のタワマンと張り合っていること自体がおかしいですよ。

第三者の立場になって、この掲示板を見てたら本当におもしろいです。

ここを絶賛するのは、近隣のタワマンを購入できない身分の人がここを買って、他を貶して自分を慰めているのか、
もしくは板マンをタワマンに近い価格にして印象だけで売りたい、
リバー産業の営業マンだけです。
399: マンション検討中さん 
[2021-06-30 19:19:49]
先月マンションギャラリーに行きましたが凄く混んでて私たちは模型が展示されているスペースで説明を聞いていたのですが後から模型に来たお客と営業の方が、まるで邪魔とばかりにぐいぐい寄ってきて営業に睨まれました。その営業が接客しているお客には笑顔でこちらには睨み。あなたのお客も睨んでるところ見てましたよ。そんな上辺だけの対応は見抜かれるものですよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
400: マンション検討中さん 
[2021-06-30 20:01:42]
>>397 匿名さん
私も悩んでます。でもそれが凄く楽しいんですよね^_^出来上がるまでゆっくり楽しみながら悩みたいとおもいます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる