リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン上町一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. リバーガーデン上町一丁目
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-23 22:41:06
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン上町一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします!

公式HP:https://uemachi1.jp

物件情報
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:
大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩8分
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩10分
大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅徒歩7分
面積:63.27㎡~80.81㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
総戸数:93戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン
https://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「リバーガーデン上町一丁目」3LDK4,900万台?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/2900/

[スレ作成日時]2021-02-20 20:01:01

現在の物件
リバーガーデン上町一丁目
リバーガーデン上町一丁目
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町一丁目15番15(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩8分
総戸数: 93戸

リバーガーデン上町一丁目

301: 匿名さん 
[2021-06-15 10:50:26]
>>300 通りがかりさん
結構しますわね。
その値段なら、同じ町内でシエリアの低層階や中古物件は考えないの?
どっちでも
302: 匿名さん 
[2021-06-15 11:07:02]
>>301 匿名さん
やっぱり立地じゃないでしょうか。
この辺りの落ち着いた雰囲気は近隣のマンションとも違いますからねぇ。シエリアさんも素敵なマンションですがあちらの北側は車の通りが多いですし、中古もなかなか良い値段しますからねぇ
303: eマンションさん 
[2021-06-15 12:02:25]
>>302 匿名さん

私ならリバーでこの価格帯するなら、シエリアとかのほうが輝いて見えるような気がしますが、いかがでしょうか。
304: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-15 12:09:45]
>>303 eマンションさん
マンション自体はシエリア推しです。

ただ、値段は同額ではないので、値段を考慮するとリバーが良い人も多いと思います。

スーモを見ると3LDKで一番安いのは少し広い間取りですが78平米6,800万円なので、グロス価格的に厳しくなる人もいるかと。

また今年の10月入居で残り20%近く在庫数なので、おそらく入居前完売はキツいのでは?
305: eマンションさん 
[2021-06-15 12:28:00]
>>304 住民板ユーザーさん1さん

誰でも予算はあるので、この環境にどうしても住みたいけど予算が…って人がこちらを選ぶわけですか。私は安かろう悪かろうだとちょっと心配なので、予算足りないなら、それなりの地域でそれなりのマンションを選ぶかなと思ったのですが、そこは人それぞれですね。
もっとも、この環境のお隣グラメタワーがとても羨ましいのは間違いないのですが。
306: 匿名さん 
[2021-06-15 12:53:57]
>>305 eマンションさん
仰るように、予算は大事ですね。あとは価値観の問題です。
私はシエリアよりリバーの方が好みでした(外観デザインや周辺環境との親和性、内装など)。私のようにタワーを好まない人間もいますし。

ただ売れ行きからして、リバーの方が購入層のレンジも広くて需要はあるのだと思います。シエリアまでいくと微妙に手が届かない層がいるんでしょう。
307: eマンション 
[2021-06-15 13:22:34]
>>306 匿名さん
たしかに価値観は人それぞれですね。私は逆に、リバーの外観デザインはちょっと…と思ってしまいます。人それぞれですから、予算に合った好きなマンションを選べばいいと思います。
308: マンション比較中さん 
[2021-06-15 13:31:13]
スミフ谷四との比較はどうでしょう?ここは環境いいの代わりに、毎日の坂道はちょっと。。
309: マンション検討中さん 
[2021-06-15 13:43:40]
あの辺よく歩くけど、車多くて煩いし景色も汚いから対象外。
310: 匿名さん 
[2021-06-15 18:15:39]
>>308 マンション比較中さん
環境と利便性はトレードオフの関係です。
スミフの目の前は交通量も多いし排ガスが気になります。環境重視の方はあそこは選ばないマンションですね。
311: マンション検討中さん 
[2021-06-15 19:14:39]
そもそもタワーと板マンションを比べるのは違うかなと思います。
となりのタワーマンションもとても素敵です。
このあたりが緑がたくさんで良い感じの雰囲気になりそうですね!
私は治安と価格、中の設備が良くてここを選びました。
あと一年半後が楽しみです!
312: マンション検討中さん 
[2021-06-15 20:05:12]
>>311 マンション検討中さん
私もこちらのマンションを無事に購入できました。
一年半先ですが、楽しみですよね!
同じ住人となりますが宜しくお願い致します^_^
313: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-15 20:11:39]
>>311 マンション検討中さん

たしかにこの辺のタワー買う層は、このマンションは検討に上がらないでしょうね。
314: 評判気になるさん 
[2021-06-15 20:12:27]
リバーのマンションギャラリーへ行きましたが、検討されている方の雰囲気を見てますと皆さま穏やかそうな方ばかりで安心しました。
やっぱりこのマンションを選ばれる方はそのような方々が多いでしょうね。
315: 通りがかりさん 
[2021-06-15 21:37:27]
第1期でのご当選ご購入された方々、誠におめでとうございます。マンションギャラリー訪問時の活況ぶり、担当さんからの要望数のアナウンスから人気ぶりは明らかで、当選するか不安でしたが、自身も当選できました。来年末とはなりますが、宜しくお願い申し上げます!
316: 匿名さん 
[2021-06-15 22:02:46]
当方も抽選は避けたい、抽選になっても当たってくれーと願っていましたが、なんとか希望の部屋で契約できました。
やはり一期目で契約できたのは価値があります。
かなり早めから検討に動いていて正解でした。
ご契約者の皆様、何卒宜しくお願い致します。
317: マンション検討中さん 
[2021-06-16 06:59:52]
 >>313 口コミ知りたいさん
311です。もともと市内のタワーマンションに住んでいましたが、特にタワーにこだわりがなくなったのでこちらにしました。
タワー最強みたいな層はタワーを買うんだと思いますし人それぞれですよ。
318: マンション検討中さん 
[2021-06-16 07:50:08]
なぜタワーがそんなに良いのか理由が知りたい。眺望?下の階を選んだら眺望ないですよね。設備くらい?ゲストルームとか?あとは自慢できるくらい?
タワーでも中の設備がしょぼいところもありますよ。色々です。
住めば都ですよ。
どこを選んでもその人が幸せなら良いのでこの論争は意味がない。
319: マンコミュファンさん 
[2021-06-16 08:42:55]
>>318 マンション検討中さん

ここの眺望は同時期にできるお隣の立派なタワービューですもんね。設備も一般的な他のタワーより劣る面が多そうですね。その分安いから妥協できる人が買うのでしょうか。毎日真隣のタワーを眺めながら生活するのを考えると私は妥協できなくて、買われた方はその分安いし気にしないんしょうか。ぜひご教授ください。
320: 評判気になるさん 
[2021-06-16 08:58:04]
>>319 マンコミュファンさん

私も同感です。ここも検討していましたが、ここの掲示板みてるとあからさまな絶賛コメントが連投されており、なんだか真偽を疑ってしまいます。他のリバーのマンションの掲示板をみてると、どうしても大手デベロッパーとは別の雰囲気を感じており、(あくまで個人的の感想ですよ!)、人生に一度の大きな買い物を決断できずにいます。安いからいいとすべきなのか、これから何十年も済むのだから、安さだけではなく品質やブランドを考慮すべきなのか迷います。とりあえずここの掲示板の絶賛コメントは不自然を感じて余計怪しく感じてしまいます。(本当のコメントの方々すみません!私の勝手な感想です!〕やっぱり見栄を張った上町一丁目は諦めて、地域を変えて、逆に安心できるマンションを選ぶべきなのかなぁ。
なんて。もう買われた方は、そうゆうポリシーだからいいとおもいますよ!否定してません!個人の感想です。
321: マンション検討中さん 
[2021-06-16 12:26:39]
>>319 マンコミュファンさん

それは部屋によると思います…
設備もプレミアムプラン良かったですよ。部屋によって安い部屋もあればそうでない部屋もありますよ
あなたはこのマンションを悪く言うために掲示板にきたのでしょうか?それともおとなりのタワーを買ったというマウントをとりにきたのでしょうか?
タワーが偉くて、そうでないものは馬鹿にするのでしょうか?ではまわりにあるタワーではないマンション沢山ありますよね…タワーに住んでない全員にそのような目でみるのですか?タワーに住んでいなければ妥協している人生ということでしょうか。
ただの大阪市内のマンションですし、そんなことばかり考えるのですか?その考えが視野が狭いですね
僕はここを購入しましたので、誰も差別せず気分良く暮らしたいです。
322: マンション検討中さん 
[2021-06-16 12:34:50]
管理費が安いことが気になったのですが、浪速管理という会社は評判良いのでしょうか?
323: 通りがかりさん 
[2021-06-16 12:46:55]
所詮は匿名掲示板だから、あまり本気にせず、自分を信じるのが一番だ。
324: 名無しさん 
[2021-06-16 19:44:40]
確かに絶賛コメントは多いですね。あまりに多いので怪しいと見る人もいるでしょう。
ただYahoo不動産の資料請求数が1位やスーモ関西でアクセスランキングが5週以上1位だったりと、注目を集めているのは間違いないです。
リバーも今まで以上に気合が入っているとも言っていたし、力は入っているのは分かります。
クチコミも選ぶ上での大事な要素になりますが、あとはご自身で最終判断しましょう。
325: 通りがかりさん 
[2021-06-16 20:37:54]
私はフラットな立場で見ていますが、そもそもタワマンと板マンを比べる時点でナンセンス。比較対象にならない。
それと安かろう悪かろうと言う方もいますが、これは違います。確かに明らかなコストカットマンションもありますが。
大手は膨大な広告宣伝費や人件費(抱えている従業員数と給料が中小と段違い)が掛かっていますので、住宅にも反映しないといけない。
中小は資本力のある大手に対抗しないといけないので、バレバレの安物では勝てない。寧ろ品質を上げたり機能を上げたり差別化を図って、生き残るための工夫をしています。
リバーは中小デベですが、私は数少ない元気のある正直な企業だと思います。
実際売れているし、企業としては勝ち組でしょう。
328: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-16 21:39:50]
まあまあ。
検討版ですので偏った意見ではなく色んな意見が聞けた方が良いと思いますよ。業者、購入者の意見もあるかもしれませんし。
ただ、購入者さんは聞きたくないこともあるでしょうし、それに反論したくなるでしょうから、購入者版でされたほうがいいんじゃないかなとは思います。気分害したらすいません。悪意はないです。
329: マンション検討中さん 
[2021-06-17 06:42:53]
購入予定の者ですが、買う人は悪く言われたくないでしょうし、僕もそうです。たしかに目の前にすぐマンション見える部屋は嫌な人もいるのでそこへの批判はあるかと思います。しかし、本当にタワマンと比べるもんじゃないので、普通に新築で気合いの入っている設備も良いマンションだと思ったのでここにしようと思いました。質のいいキッチンだったり、色々最新の設備そろってるんですよ。だから買われた方場所含め中古になっても売れると思うので別に反対意見を参考程度に楽しく暮らしていきましょう。
330: 匿名さん 
[2021-06-17 08:32:19]
>>329 マンション検討中さん
私も同意見です。色々な意見はあって当然ですし、ここを購入された方も、否定的なコメントも考慮した上で購入されたはずです。私もそうです。
恐らく100%満足いく完璧な物件ってありませんから、どこを妥協できるかだと思っています。
私も何点かは妥協しましたが、それでも買いたい気持ちが凌駕しました。
同じマンション内、近隣の皆さんと仲良く暮らしていけることを望んでいます。
334: 通りがかりさん 
[2021-06-17 16:42:55]
近所に住んでおり、朝のウォーキング時によく近くを通ります。
こちらのマンション、確かに一部の部屋はグラメとお見合いになるようですが、
大半の東向きの部屋はグラメの前庭がいい借景になると思います。
さらに寺山公園、歴史の散歩道、大阪女学院と続くので抜け感のある眺望が期待できます。
滝のあるリバーの庭園とグラメの前庭、そして公園が並び、
どんな景観になるのか近所の住民としても楽しみです。
絶賛コメントではなく、あくまで個人の感想ですが…。
335: 匿名さん 
[2021-06-17 17:17:26]
>>334 通りがかりさん
私も近隣マンションの住民ですが、周辺環境が良くなるのはすごい楽しみですよ。グラメとリバーの相乗効果といいましょうか、変な話かも知れませんが案外嬉しいものです。
336: マンション検討中さん 
[2021-06-17 17:54:01]
>>335 匿名さん
私も近所の住民ですが、非常に楽しみにしております。
337: eマンションさん 
[2021-06-17 18:23:27]
意外とマンション検討者以外の近隣住民の方も見ていらっしゃるんですねえ。周辺の方々に楽しみにされているって喜ばしいことですね。
339: マンション検討中さん 
[2021-06-17 19:45:22]
ここって天井高どれくらいですか?
344: マンション検討中さん 
[2021-06-17 23:52:31]
今物件いろいろ探している中でリバーの物件も見てますが、なんかリバー独特のメルヘン感は好みではないですね。テーマパークのセットみたい。好きな人はツボなんでしょうね。
345: 匿名さん 
[2021-06-18 00:34:19]
>>344 マンション検討中さん

場所によりますよ?確かにテーマパークぽいのありますね笑
346: 通りがかりさん 
[2021-06-18 07:15:25]
今朝撮影した現場です。
グラメは15階ぐらいまでできていますね、
今朝撮影した現場です。グラメは15階ぐら...
348: マンション検討中さん 
[2021-06-18 10:29:45]
>>346 通りがかりさん

現場というか、リバーまだ土台だけですね。むしろ横のグラメタワーめっちゃ立派ですね。ベランダだけでなく、エントランスも東側?東側なら毎日このタワーを拝むわけですか…
349: マンション検討中さん 
[2021-06-18 10:42:06]
検討中のものです。教えてください。
MRで天井低く感じたんですけど、聞き忘れてて、天井高いくらかわかりませんか?
あと、20階建てですがゴミ捨ては、エレベーター乗って1階まで捨てにいかにきゃだめですか?
350: 匿名さん 
[2021-06-18 10:58:09]
[NO.331~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる