ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2011-02-27 20:40:03
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。

イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。



物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
    関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
    大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 松崎町
ジェイグラン阿倍野 松崎町
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?

123: 購入検討中さん 
[2009-11-07 13:25:31]
98、101です。

私は約1年半前からマンション購入を検討し、かなりのマンションギャラリーをまわってきたものです。
数日ぶりにこの掲示板をのぞいてみると、皆さん等級2のマンションについて気にされていますね。

私が見てきた物件は多くがすでに完売となっているものです。
こう書くと本当は知らないと思われるのもしゃくなので、はっきりとどれが確実に等級2であったかは、
自信はないですが、イニシア帝塚山(これは確実)、ライオンズ高津公園など思いつきます。
私はどちらも別の理由により購入を見送りました。

まだ残っている物件もありますが、多くの方には大変申し訳ありませんが、
感じの悪いレスがあったため、お伝えすることはやめました。
こういう感じの悪い人、どうにかならないものですかね。
皆様と良い情報交換をしていきたかったのですが、非常に残念です。

124: ビギナーさん 
[2009-11-07 18:10:43]
そうですよね。
ネットでのマナーのない人、いますよね。
こういう教えてもらって当たり前みたいな態度、腹が立ちます。
125: 匿名さん 
[2009-11-07 23:47:53]
ちょっと違うと思う。
教えと当たり前って態度じやなかった。
確かに、良くないって書き込みが相次いだまま、詳しく聞かれたら・・・なかなか更新する人いなかったし。
情報交換したかったけど、等級が1だから、駄目だって。他にも設備とかグレードが駄目だって。
だったら、どこがよかったですかにも答えた人は一人。
これからは登録日も近いし、もっと具体的に書き込みされたら、よい掲示板になるのでは?
126: 購入検討中さん 
[2009-11-08 15:22:10]
105ですが、私も123さんと同じように感じました。
荒れるのが嫌だし、書きませんでしたが、等級2は複数ありましたよ。

販売も終了しているのではないかと思いますし、前に見た物件で名前も
定かではないのですが、イニシアの五条夕陽丘やジオの北千里なんかも
そうだったのではないかと記憶しています。
イニシアは確実に覚えているつもりですが、記憶違いであれば申し訳ないし
そういったことから具体名は書きにくいということもご了承ください。

と、これだけでは何なので、新しい話題としてベランダのガラス柵ってどうですか?
見晴らしや開放感の点で魅力的ではあるのですが、一方下着など洗濯物を干しにくい
のかなと感じています。
127: マンコミュファンさん 
[2009-11-09 10:04:35]
>126
ベランダのガラス柵は、リビングが明るくなる反面、
外からみられている感じがするでしょうし、下着でベランダに出にくくなりますよね。
汚れも心配です。 ほかに、ベランダのガラス柵を採用しているマンションってあるのでしょうか?

128: 購入検討中さん 
[2009-11-09 10:11:08]
デベロッパー(JR西日本)は、結局のところ、どうなのでしょうか?
少なくとも、マンション業界では、一流ではないですよね。

JR自体がつぶれることは、まずないと思いますが、
マンション業からの撤退なんてことは、考えうる事態のような気がするんですが・・・


あと、このマンション、特に西向き(ABC)は、売れ残ると思うのですが・・


いろいろ、不安は多いですよね。
同じように購入検討中の皆様、いろいろなご意見いただければ嬉しいです。


129: 匿名さん 
[2009-11-09 17:46:10]
ガラス柵?壁?
緑色はなんば(敷津?)にできかけのタワーと一緒でしょうか〜
明るい分、確かに外からも丸見えかもしれないですね(涙)
すりガラスみたいなのは結構見かけます。
藤井寺球場跡地のできかけの物件や名前は忘れましたが、松屋町筋と長堀通りの交差点のタワーなど。半透明だからか、気にはなってませんでした。

不安は前の美容院や宅急便のあるマンションが高い建物に建て替えられないかなと言うことです。
130: 物件比較中さん 
[2009-11-09 18:23:17]
ガラス柵は好みでしょうね。近隣からの視線の状況によって透明か半透明か考えて
設計されてるはずだろうし。
周辺建物の状況は将来にわたって一緒ということは無いですもんね。敷地面積等を確認
をして、どのくらい建築可能か知っておくのはいいかもしれませんね。
まぁ、このマンションはおそらく個人的には@170万円までが相場にあっているように感じます。。。
131: 検討中 
[2009-11-10 21:10:55]
耐震2のマンションってそんなにないように思いますが本当にそんなにいくつもあるのですか?
おすすめありましたら教えて下さい
132: 匿名 
[2009-11-11 07:48:40]
等級2のマンションてそんなあります?耐震2のおすすめのマンションいくつか知りたいです。3はないですか?
133: 匿名さん 
[2009-11-11 23:29:57]
管理費・修繕費・駐車場代はいくら位?
ランニングコストを抑えたくて、タワーを諦めた身には切実な問題で
134: 匿名さん 
[2009-11-11 23:33:45]
>130

申し訳ないです。どうしたら、建築制限?みたいなのはわかりますか?あの古いマンションが気になって、気になって。
135: ご近所さん 
[2009-11-12 02:55:53]
>134

庚申街道の商業地側の角地なので、市街地住宅総合設計制度、都心居住型総合設計制度などを使えば標準で8階建てぐらいは建つんじゃないでしょうか?北が私道なので多少工夫は要りますが。

窓を開ければ窓、これが都会のマンションの宿命です。
136: ちえ 
[2009-11-12 16:28:35]
メニュープラン皆さんどう思われました? 部屋数を減らして 一部屋を大きくするメニューと和室を洋室に代えただけのメニューで 物足りなかったですが。マンションのメニュープランなんてこんなもんですかね?
137: ちえ 
[2009-11-12 16:29:22]
メニュープラン皆さんどう思われました? 部屋数を減らして 一部屋を大きくするメニューと和室を洋室に代えただけのメニューで 物足りなかったですが。マンションのメニュープランなんてこんなもんですかね?
138: 匿名さん 
[2009-11-12 22:31:48]
夜とかの周辺の雰囲気はどうですか?
139: 検討中 
[2009-11-12 22:43:41]
夜は人通り少なく静かです。昼間は専門学生の通学路の為にぎやかです。
検討中の方々、やっぱりDプランですか? 私はEやFになりそうですが他の間取り希望のかたも 意見交換させて頂きたいです。
140: 匿名 
[2009-11-12 23:13:57]
耐震2のおすすめマンションはどこですか?
141: 匿名 
[2009-11-12 23:28:50]
あ、すみません…古いページを見ててそこが最新と思って耐震2についてきぃてしまいましたが、もうその後ずっと話が展開してることに気付きました。すみません…
142: 匿名さん 
[2009-11-12 23:30:52]
AかHか悩んでます。Dは手が出ません。
他の方が言うほど、設備に不満はないですし、
メニュープランも1部屋が減った分は、ウォークインクローゼットと納戸ができ、リヴィングが広くなりました。
でも、4部屋いるから、必要ないんですが・・・
価格も安すぎると不安になるし、高すぎると手が出ず・・・
管理費・駐車場代(年配者がいるため必要なんで)が気になってる時点で、だめですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる