ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2011-02-27 20:40:03
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。

イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。



物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
    関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
    大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 松崎町
ジェイグラン阿倍野 松崎町
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?

143: 匿名 
[2009-11-13 15:59:03]
私も駐車場と管理費とても気になってますよ。毎月かかるお金ですもんね。ところで皆様ホントに抽選になると思われますか?
販売側の強気は彼らの作戦で、購入をせかしているだけのような気がして仕方ないんですが、、、
144: 匿名さん 
[2009-11-13 22:31:35]
抽選になるかは微妙だと思いますが、気に入ったなら、腹を決めた方がいいね
145: 匿名さん 
[2009-11-14 12:15:18]
完売しそうですかね
146: 物件比較中さん 
[2009-11-14 12:40:47]
販売の方は、即日完売しそうともおっしゃっていましたが、
まず、即日は無いでしょう。
場所もよいし、いずれは、全戸完売するとはおもいますよ。

人気の間取り以外は、ゆっくり、月日をかけて売っていくと思います。
そのうち、他のマンション同様、モデルルーム使用住居とかいって、お値打ちの部屋がでてくることでしょう。

この御時世で、全戸即日完売だったら、びっくりします。


147: 匿名さん 
[2009-11-14 12:51:05]
東京の話になりますが、立地によっては即日完売物件が出てきているようです
そろそろ底ですかね?
148: 匿名さん 
[2009-11-14 13:04:18]
人気があるのは確かですが、即日完売は価格からして?ですね
149: 物件比較中さん 
[2009-11-14 17:20:28]
今日、行ってきました。
幾つかは抽選決定みたいです。
価格発表されてましたが、妥当価格だと思います。
ただ、駐車場は結構高いと思いました。隣のTIMESの月極の方が安いかも。
有償オプションも見ましたが、MRは有償オプションだらけなので、通常仕様の方がイメージがわきません。出来上がりにがっかりしたくないなと思いますが。
150: 匿名さん 
[2009-11-14 19:48:40]
駐車場は悩みますね
なんでと思いますね
151: ビギナーさん 
[2009-11-14 20:52:04]
現地見に行きました。場所的に、駅に近いんですけどもっと南側(消防署の方)のが良い場所の気がするんですけど。そんなことはないんでしょうか?
152: 匿名 
[2009-11-15 00:32:58]
学区ファンでなければ、この場所って微妙ですよね。あまり落ち着ける環境じゃないし、かと言って都心の便利さなら天王寺より梅田難波に近いほうが断然買いですし。
153: ビギナーさん 
[2009-11-15 11:58:33]
以前、坪185万と言っていた方がいましたが、やはりその値段で価格発表されたのかな?
154: 匿名さん 
[2009-11-15 17:16:27]
Dタイプは、坪200万こえてますよ。
それでも、抽選決定の部屋って、やっぱりDタイプですかね?

間取りが気に入っているなら、抽選に外れた時は、いさぎよく、本物件をあきらめる。
立地が気に入っているなら、抽選に外れたら嫌なので、抽選のない部屋にかえる。

こんなところですかねえ。

公開抽選と言っておられましたが、マンションの抽選は、決して公平なものではなく、
支払い能力、職種(自営、サラリーマン)、家族構成、人柄などで、あらかじめ優先順位があるのは当然ですよね。

何度、モデルルームに訪れたか否かで、ポイント制が、どうのこうのと言っておられましたが、
いくらポイントが高くても、支払能力に不安がある人には、買ってほしくないですもんね。
私は、ポイント制なんて、客の購買意欲を確かめる目的だけで、実際の抽選には意味ないのではと思っています。
155: 物件検討中さん 
[2009-11-15 19:13:23]
すでに検討書を出された部屋が8割を越えてたとか、、複数が応募された部屋はあるのでしょうか?
当選後、ローン審査がおりなかった人がいた場合、2番手が繰り上がり?
落選後、第2〜4希望が空いていたらスライド出来る?でも、当選者が審査がおりなかったり、辞退された場合は、第1希望に戻してくれる?
買うぞ!と決心した限り、希望の高い部屋に当選したいけど、ルールがいまいちわかってません。
156: 購入検討中さん 
[2009-11-15 19:39:51]
天王寺阿倍野の生活利便性は難波や梅田より高いんじゃないですか?
エリアがそれほど広くないし、大型スーパーマーケットもできるし。
157: 物件比較中さん 
[2009-11-15 20:29:00]
確かに!!生活利便性は天王寺・阿倍野が一番!!
梅田・難波駅より徒歩10分以内に住宅地はないね!
それ以上歩いたら、不便やがな!!
158: ビギナーさん 
[2009-11-16 21:53:40]
このマンション、他と比べて契約時期から竣工・入居まで長すぎませんか?
こんな時代なので、契約してから竣工まで長いと倒産等色々のリスクが心配になります。
母体がJRとはいえ、マンション事業からの撤退等はありうる話ですし。
159: 匿名 
[2009-11-16 21:56:13]
そりゃ東西南北どちらに歩いても建物数件で街おわりという規模が天王寺ですからね。近い分広がりないのでいいのかわるいのか…

少なくとも梅田難波より京橋規模かも?

梅田や難波と距離比較は前提が違いすぎます。
160: 物件比較中さん 
[2009-11-17 01:08:32]
規模の問題ではなく、生活(住居)としての利便性の話で駅からの距離も考慮しないと。
梅田駅は確かに便利だけど、梅田駅から徒歩15分の物件と、天王寺駅から徒歩6分のこちらの物件だとしたら、こちらの方が便利だと考えます。
繁華街として栄えてるから良いとは言えないし、ただ勤務先や通学先にもよるし、その他にも。まあ人それぞれですね。

倒産もマンション事業から撤退もないと思ってましたが…確かに竣工まで長いですね…元々社宅を潰し、更地にしてたはずだし、タワー並に時間がかかってますね…
161: 申込予定さん 
[2009-11-17 22:48:43]
検討書の段階とはいえ、抽選になった方はいらっしゃいますか?
162: 匿名さん 
[2009-11-19 09:35:57]
申込された人や予定の人もいらっしゃらないですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる