ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2011-02-27 20:40:03
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン阿倍野 松崎町についての情報を希望しています。

イトーヨーカドーを中心としたショッピングモールの完成や近鉄百貨店の建て替えで日本一の売り場面積になるなど、阿倍野天王寺の商業価値は関西屈指となるといわれています。そのなかで松崎町は閑静な住宅街として、また人気の常盤小学校区として住環境も抜群です。大阪市内では久しぶりの好立地な物件と思いますが、やはり相当な価格になるのでしょうか。



物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-46-1
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩4分
    関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩6分
    大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:72平米-137平米
物件URL:http://www.jgran.jp/abeno/
売主:西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス

[スレ作成日時]2009-08-01 11:25:00

現在の物件
ジェイグラン阿倍野 松崎町
ジェイグラン阿倍野 松崎町
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目46-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ジェイグラン阿倍野 松崎町ってどうですか?

991: 匿名 
[2011-02-27 14:06:10]
987様
>例えば、
自分が5番になりました。
平面(立駐じゃないところ)や立駐の1階を希望しました。
J「そこは大型車の方に空けといてあげてください」
ってならないかって意味です。

この間送られてきた文面を読むとそういうことだと解釈しています。

>私が契約前に確認したら、サイズによる優遇はないと

でも、ここの営業マンってころころ変わりますよね。
私の時は本当にコロコロ話が変わりました。

契約者専用デスクに確認をしてみたらどうでしょうか?
992: 入居予定さん 
[2011-02-27 15:00:36]
987です。
文面からはやはりそういう意味にしかとれないですよね。
契約前にそういう話、記載はなかったので、やはり受け入れられません。
大型車の方がゴネタんだと思っています。
確認、訂正してもらうようにします。

それぐらい譲ってあげたら、という意見もあるかもしれませんが、
車を出す度に器械が降りてくるのを待っているストレスはなかなかのものです。
ましてや並んでたりすると、大変です。
今住んでいるマンション(賃貸)も、入居時は立駐しか空いていなかったので、
空き次第平面に変えてもらいました。
今回は分譲なので、最初に決まると数年ぐらいの単位では変わらないと
思われますので、ここは譲れません。
993: 匿名 
[2011-02-27 16:14:33]
987様

この間送られてきた書面に
お車のサイズ、重量のために駐車場位置が制限されてしまうご契約様で、抽選による順位では駐車場が確保できなくなった場合には、順位が下位であっても、順位の繰り上げをいたします。

このように書かれているためにこれをひっくり返すのは正直なかなか難しいように思われます。

ここは、いつもこんな感じですよね。
営業マンが、少しいい加減な気がします。

994: 普通 
[2011-02-27 16:48:09]
普通であれば、駐車場希望者を募り、
駐車場希望者の人数を確定させてから抽選だと思います。
そうすれば、何も問題がなかったと思うのですが、
駐車場希望しない人も抽選することによって、
誰が抜けて誰が抜けないのかがわからなくなってきてしまいます。
攪乱?させるためにこのようにしたのでしょうか?
平等でないような気がするのですが。
995: 匿名 
[2011-02-27 16:50:38]
ジェイグランは、もう少ししっかりしてほしいですね。
996: 入居予定さん 
[2011-02-27 17:09:22]
987です。

皆様ありがとうございます。
言うだけ言ってみます。
何かわかれば、ご報告します。
997: 入居予定さん 
[2011-02-27 17:47:58]
私どもも990さんと同じ事を考えておりました!
小さくても平面に置きたい方はいらっしゃると思います。

平等というなら、自分達が当たった場所にあう車にするべきでは?と思います。
998: 入居予定さん 
[2011-02-27 18:46:34]
確かに大型車をお持ちの家の切実な気持ちも推測できますが、
それで小型車の家が自由に駐車場を選ぶ権利が侵されるのは
絶対おかしいですね。
都市部の立体駐車場のマンションを購入する時点で、もしかすると
車を替えなければいけないというリスクは考慮ずみのはずです。
999: 匿名さん 
[2011-02-27 19:06:34]
>小型車の家が自由に駐車場を選ぶ権利が侵されるのは 絶対おかしいですね。

おかしい話ですね・・・
車のサイズに関わらず公平に抽選して欲しいですね
1000: 入居予定さん 
[2011-02-27 20:40:03]
祝1000!

新しくスレッドを【契約者・住民専用】で作成しましたので、今後はそちらをご活用ください!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151481/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる