住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-18 23:47:52
 

座屈事故等、トラブル頻発していますが、デベ・ゼネコンの情報開示の姿勢にも疑問を感じます。
検討中の方や契約者のみならず、解約者(元契約者)や近隣にお住まいの方含めて、是々非々で
議論できればと思います。よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/



所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-05-04 02:07:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワーってどうですか?(その6)

977: 匿名さん 
[2009-11-19 06:08:37]
>投資もしくは週末の別邸で所有している人がどれだけ
ほんとうにそんな人いるの?引っ越し状況からみたら、別邸はほぼいないよ。
投資でも、曰く付きの物件を今の時期に買うのが得策かなあ?
978: 周辺住民さん 
[2009-11-19 08:33:15]
空室リスクを考えると投資対象としては割に合わないと思います。
永住する気であれば別ですが・・・。
また、この物件は2006年頃から千里中央駅前に高級感あふれるパビリオンを出し、積極的な販促活動を行っていました。おそらく空室30戸は事故後、資産価値↓↓や安全性に疑念を抱いた契約者のキャンセルが多数出た結果と考えられます。
979: 匿名さん 
[2009-11-19 08:45:21]
オーナー企業一族や地主などの富裕層⇒賢く退避
給与所得者(医者などのプチブル) ⇒見栄張って購入
ただ世間からの千里タワーへの評価は低い。
980: 三桁 
[2009-11-19 09:00:15]
100以上は余裕であるでしょう。
残り30で紙面広告はないわな。

早くがっつり値引きはじまらないかなー。
981: 匿名さん 
[2009-11-19 09:45:41]
仮に半額で購入したとしても、一旦購入したらその呪縛から逃れることはできない。
延々と管理費・共益費・固定資産税・都市計画税・(場合によっては駐車料)を払い続けることになる。
いっそのこと売却を決意するも、風評などで流動性の著しく低下し売るに売れない。
また賃貸に出しても、家賃を下げろとネゴが入る。もはや何のために買ったのかわからない。
購入するなら、ここを拠点として頑張って勤労所得でコツコツ稼いで回収すべきである。
982: 匿名さん 
[2009-11-19 10:37:44]
Googleで検索するとポッキンタワーとか座屈タワーとかマイナス面一色。
ダメ・タワーマンションの代名詞的存在になりつつあるようですね。
これでは新規の売買・賃貸共に身動きができないでしょう。
既存の購入者・・・かわいそう・・・。
983: ご近所さん 
[2009-11-19 12:21:52]
事情を知らない首都圏の富裕層に投資用マンションとして販売してはいかがでしょうか?全面広告出して。
984: 周辺住民さん 
[2009-11-19 12:30:17]
かわいそうだが、所有権者としての責任は普通のマンションと変わらない。

周辺の歩行者に迷惑をかけないよう落下物などには気をつけて欲しい。

近くを歩く時に恐怖を感じる。
985: いつか買いたいさん 
[2009-11-19 12:36:06]
竣工済みなのですから、各戸建設住宅性能評価書取得済みを前面にPRして、安心タワーマンションとして、販売すればよいと思います。
986: 匿名さん 
[2009-11-19 13:01:12]
>983さん
新聞中面の全面広告
読売:4500万円~,朝日:4000万円~,日経:2000万円~
現段階でこれだけ広告費をかけるのは厳しいでしょうね。

首都圏の人は千里中央と聞くと、東急田園都市線の中央林間駅ぐらいのイメージしか持っていないでしょう。
利便性などを考えると赤羽駅くらいの価値はあるかと思いますが・・・。
いずれにしろ近畿圏の地理についてはあまりよく知られていないし、興味すら持っていないと思います。
987: 匿名さん 
[2009-11-19 17:38:02]
年末にかけて各業界リストラが加速しているのでしょうか?
988: 匿名さん 
[2009-11-19 19:35:12]
良くも悪くも千里でタワーはこの物件で終わりでしょう。

郊外立地でタワーが最終的に吉と出たのか凶と出たのか分譲主のみぞ知るですか
1008: 匿名さん 
[2009-11-20 14:25:34]
千里中央で高級感ある立地??
そんなのニュータウンにあるの?
1009: 匿名さん 
[2009-11-20 14:43:52]
高級感というよりは、ファミリー層が多い静かな住宅街ってとこでしょうね。
駅のみがにぎやかで、まわりはほとんど戸建てor団地などの住宅街。

ところで、千中パルとかもう老朽化しているので立て替えて欲しい。
1011: 匿名さん 
[2009-11-20 14:54:07]
だよね〜。

千里って「有数」のベッドタウンとは思うけど…

ヤマダ電気ってはやってるの?
隣の駐車場ビル夜中真っ暗で不気味。

所詮、都心でも副都心でもないし始発駅だよぬ、千里中央って
1016: 匿名さん 
[2009-11-20 21:05:08]
989~1007まで削除されている

削除に懲りて

1008~1015まで一時的に一見物腰はやわらかく変えたが
おそらく同一人物による一人芝居でしょう、または1015とは
時間帯に隔たりがあるが二人芝居の可能性も否定はできない・・ 

フリとオチでオチで妬みがはいるのが特徴である
おそらく勤務しててもよほどの時間があり早朝、昼、晩と
貼りついている模様

みてみぬふりでもしておきましょう



1017: 匿名さん 
[2009-11-20 21:26:40]
期待をされてた方のお気持ちお察しいたします、
どこにいても見たくなくても見えるのってなんともいえませんよね。
1019: 匿名さん 
[2009-11-20 23:34:19]
要は大事故があって大量キャンセル出て今も売れてないってことですか?
1036: 匿名さん 
[2009-11-23 05:59:34]
千里の誇り・・・世間からの評判と余りにも乖離しているので笑えた。
まだあのロゴマークを使用しているんですね。
入居者も毎回あんなチラシをばら撒かれては可哀想だろう。
1037: 入居済み住民さん 
[2009-11-27 14:52:00]
私は購入者で既に住んでいます。とにかく外野席の人が不安を煽るようなことばかり書き込んで、何か良心の呵責を感じませんか??? 買う買わない、住む住まないは購入者の自由な選択権であって、外部の人にどうこう言われたく無いですね。住めばわかるけどこのマンションはとにかく千里中央駅直結で何をするにも便利この上ないです。このような物件は千里中央にはここしかなく、今後利便性の観点からはこれ以上の物件は出ないのも事実です。価値をどう判断するかは、人それぞれ何を重要視するかで変わります。利便性を重視するなら千里中央でこれ以上の物件はないです。ポッキンマンションとか外野の人が勝手にイメージを悪くするような言い方をするのは止めていただきたいですね。住人にとってははっきり言って迷惑この上ないです。もし本当にそう言うのなら、きちんと修復状態の結果についてもウラをとった上で、名前を名乗って正々堂々と言ってください。正直、罪になりますよ!!!工事ミスは確かにゼネコン、とりわけ現場責任者、ディベロッパーにも大きな責任があると思います。購入者としてイメージをガタガタに落としたことでは腹が立ちますが、きちんと対応しているわけであるし、購入者はこのことを了解した上で購入しています。第3者がとやかく言うことではありません。とにかく無責任な言い方は止めてください。 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる