住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-06-18 23:47:52
 

座屈事故等、トラブル頻発していますが、デベ・ゼネコンの情報開示の姿勢にも疑問を感じます。
検討中の方や契約者のみならず、解約者(元契約者)や近隣にお住まいの方含めて、是々非々で
議論できればと思います。よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/



所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-05-04 02:07:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワーってどうですか?(その6)

912: 匿名さん 
[2009-11-13 04:46:05]
>実際の耐震性は問題ないでしょう。竹中ですし。

そうですよね。阪神大震災のときも、竹中物件は皆、安泰でしたよね。
913: 匿名さん 
[2009-11-13 06:03:02]
>住んでいる人にプラス
住民の人はすべて座屈のことを知っているのですか?知らない人がいればこのような掲示板で
いろいろな人の話を聞くのもプラスだと思いますよ。あとはやはり住民版で、意見交換を
されるのがよいのでは。

竹中ですか。その竹中さんがミスを起こして、座屈させ、ガラスをふらしたんですよね。
あと、24時間の突貫工事でしたね。本当に大丈夫なのですか?
またそろそろ次スレ立てのころですが、過去スレッドは、ちゃんとはってくださいね。
914: 住人 
[2009-11-13 09:32:21]
説明はちゃんと受けてます。
いたずらに不安を煽るような第三者の書き込みは不愉快です。
キャンセルされた方の心中はお察ししますが、それ以外の方なら、
どういうお気持ちで書き込まれているのか、わかりません。
915: 入居済み住民さん 
[2009-11-13 10:55:17]
914に同感
913の様に、善意の第三者ぶって嫌味を書く人が
一番不愉快です。
916: 匿名さん 
[2009-11-13 12:59:45]
それは受けての立場や捉え方で変わるのではないでしょうか?
入居済みと検討中では問題にたいする意識が全然違うと思いますよ。
917: 入居済み住民さん 
[2009-11-13 14:17:20]
立場が変わろうが、意識が違おうが他人を不愉快にさせるような言動は慎むべきでしょう。

それが社会常識です。
918: 住人 
[2009-11-13 16:37:38]
そもそも、不安を煽る書き込み、不愉快にさせる書き込みは
面白がっている全くの第三者に見えます。
前にも書きましたが、まだキャンセルして未練と悔しさがある方なら、わからなくもないんです。
私もキャンセルしていても、時折のぞいたでしょうし、好調に完売したら
正直面白くなかったとも思うので。
そしてキャンセルされた方だとしたら、いつまでもここに拘らず、レジデンスを購入されるか、
他のマンションを前向きに検討される方がよいかと思います。
購入する気もないのに、風評被害を呼ぶ書き込みをするために
張り付いていらっしゃる方の気持ちがわかりません。
919: 匿名さん 
[2009-11-13 22:43:31]
やはりいいなここ
便利すぎる
920: 匿名さん 
[2009-11-14 04:05:25]
そして安心安全、壁にひびもなければ、床も平らです。竹中ですから、完璧です。
921: 匿名さん 
[2009-11-14 06:47:26]
ごめんなさいね。私にはあなたが本当に住人なのかがわかりません。どちらかと言えば関係者と考えています。
マンションにしろ1戸建てにしろ、やはり安全なものを買うのが、まず第1条件ですよ。一人の方は説明を
受けられたとのことですが、近所等は全く説明を受けていません。ガラスを飛散させた時も市役所より言われて
看板を立てたみたいですが1ヶ月で消えてしまいましたね。そしてある人は抽象的に、千里はいいとか、
駅に近いとかあくまで営業サイドからの発言としか思えない。
そして再度考えてください。あの竹中が施工ミスで、柱を座屈させたのですよ。そして詳細な説明が全くない。
隣の建物に関しては、今何階を工事中かも示していない。不信感がつのりますよ。
本当に検討をされている方もおられるとは思いますので、営業も、本当の残り数、賃貸数等を示してください。
最後に、業者と関係のない本当の住民の方、もっと住民版で良いとこ悪いとこを投稿してくださいよ。
参考にしますから。
922: 匿名さん 
[2009-11-14 07:46:49]
今の「ザ・千里タワー」公式サイトを見てて、落ちる感覚が怖い。
前回は、後から誰かが言ったように、折れるのを意味しているようで怖かった。
923: 匿名さん 
[2009-11-14 08:13:36]
Tだから恐いって正直そう思う。実感です。答えは現場にあります。
924: 匿名さん 
[2009-11-14 11:56:02]
これまでの内容を見る限りおそらく販売関係者はいないでしょう・・

ここは2chと比較すると文面は上品ではあるが、含みを持たせた

誘導が多いように感じられる。いろんな事が知りたいのなら口コミ

が1番良いのでは・・2chはだいぶ前に閉鎖されたがあの板は皆

率直な意見が多かった。


925: 匿名さん 
[2009-11-14 12:02:48]
>2chはだいぶ前に閉鎖されたがあの板は皆 率直な意見が多かった。

「閉鎖」ではなく「倉庫」へしまわれたに訂正。
926: 匿名さん 
[2009-11-14 12:23:24]
関係者が、こんな掲示板に書き込むわけがありません。ばれたときのリスクあ大きすぎます。
927: 匿名さん 
[2009-11-14 12:52:17]
確かにリスクありすぎ
928: 匿名さん 
[2009-11-14 13:04:51]
倉庫に行っただけなら読めますよね
929: 匿名 
[2009-11-14 14:00:41]
この便利さは大阪ではずば抜けているのではないですか
930: 匿名さん 
[2009-11-14 16:36:18]
別にズバ抜けてはないと思います。私は梅田に住んでいますが千中は数年に一回行くか行かないかです。
931: 匿名さん 
[2009-11-14 16:59:02]
千里中央って大阪市内の北区や中央区に住んでいると、大して便利と思わないですね。

郊外というイメージ。

でも、梅田は駅近辺に住居は無いよ。

ビルに住んでいるなら知らんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる