株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート池田山公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. ディアナコート池田山公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:26:29
 削除依頼 投稿する

(仮称)上大崎プロジェクトについて情報交換をしたいと思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kamiosaki/index.html

所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交 通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩8分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩8分
    JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩13分
    都営浅草線「五反田」駅徒歩10分
    JR山手線「五反田」駅徒歩12分
    東急池上線「五反田」駅徒歩13分
間 取:1LDK~3LDK
総戸数:81戸(内非分譲住戸12戸、他に管理員室1戸)
設計・管理:株式会社IAO竹田設計
デザイン監修:株式会社SKM設計計画事務所
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
売主:株式会社モリモト
完成予定日:2022年8月中旬(予定)
引渡予定日:2022年9月中旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークコート白金長者丸とディアナコート池田山公園の「立地」(のみ!)の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/1558/

[タイトルを更新しました 2020/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2020-12-28 23:00:46

現在の物件
ディアナコート池田山公園
ディアナコート池田山公園
 
所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩8分 (1番出入口6:00~23:00)、徒歩10分 (2番出入口)
総戸数: 81戸

ディアナコート池田山公園

1001: 匿名さん 
[2021-04-27 08:03:34]
>>1000 投稿者さん

ギャラリーで営業さんに聞いてこられたのですか?
1002: eマンションさん 
[2021-04-27 11:37:55]
>>1000 投稿者さん

本当ですか??嘘じゃないんですね?!こんなくだらない嘘つかないか。笑
1003: マンション検討中さん 
[2021-04-27 14:37:36]
売行きは不明ですが、値上げはあっても値下げはないとはっきり言われました。
1004: 購入経験者さん 
[2021-04-27 14:43:44]
売れ行きはどうあれ、引き渡し一年以上あって予約好調なのに値下げするデベはまず存在しないですよね。
1005: 匿名さん 
[2021-04-27 16:37:24]
ここももう終わりと聞きますが、モリモトの担当に上原、上野毛、渋谷、尾山台が出ると聞きました。
池田山公園より全て高いみたいですね。
値付け安かったと言っていましたね。
値上げするのではないでしょうかね。
1006: eマンションさん 
[2021-04-27 16:44:16]
結局、投稿者、ってやつのしょうもないデマか。すぐバレる嘘とかくだらなすぎるww
1007: 投稿者 
[2021-04-27 16:53:29]
>>1005 匿名さん
価格調整はあると言われ、より手頃になる、早く完売したい、ベースの物件に移るなど言っていた記憶
1008: 匿名さん 
[2021-04-27 17:02:41]
>>1007 投稿者さん

記憶、ですかー。笑
1009: マンション検討中さん 
[2021-04-27 17:12:29]
好調なので残りは値上げすると聞きました。
どれくらい残っているのかは不明ですが・・・
1010: 匿名さん 
[2021-04-28 06:56:15]
値上げ?さすがにチョーシ乗りすぎでしょ。
欲を掻いたら絶対売れ残る。
1011: マンション検討中さん 
[2021-04-28 06:57:22]
グランメゾン池田山公園の売れ行きがどうかがこの辺りの今後を左右する
1012: 匿名さん 
[2021-04-28 09:54:47]
>>1011 マンション検討中さん

面積帯、価格帯違くて総戸数10戸の物件が左右する程影響あると思えないのですが、、
1013: 投稿者 
[2021-04-28 22:07:22]
>>1010 匿名さん

値下げと聞きました
1014: 匿名さん 
[2021-04-28 22:42:08]
値下げ?まだ正式には一期登録販売日に到達してないのに。3LDKはほとんど売れてて2LDKがほんの少し、1LDKがそこそこって感じなはず残り具合は。よっぽどシコってる訳でもないし値下げする理由なんだろ?
好条件の部屋以外、ピタリと要望書が止まったとかなら面白い。購入検討者の動きってやっぱりシビアで、あるラインから反応なくなるってことか
1015: 匿名さん 
[2021-04-29 09:09:16]
マジでここデマばっかりだな!
3LDKもまだまだ残ってるし、値下げも値上げもするつもり全くないと断言してたけど。
ポジもネガもレベル低すぎんねん。
1016: マンション検討中さん 
[2021-04-29 17:19:38]
広告に出てる80平米11,500万の部屋ってまだあるんですか?
1017: マンション検討中さん 
[2021-04-29 21:35:14]
>>1016 マンション検討中さん
そもそも80平米代でその値段で買える部屋は無かったような。
1018: マンション検討中さん 
[2021-04-29 21:36:34]
>>1015 匿名さん
余っているのはどの3LDKですか?
1019: マンション検討中さん 
[2021-04-30 11:40:05]
自分はタクシーかマイカー移動がほとんどなので、駅距離よりもむしろ山手線内側であることが大事でした。タワマンの共用部とか使わない、子供を第三日野に入れたい、子育て考えるの近隣落ち着いてる方が良いファミリー層的には理想的な坪単価の物件だと思いますけどね。
1020: マンション検討中さん 
[2021-05-01 05:26:21]
個人的にはコンクリート打ちっぱなしが気になったのですが経年劣化とか大丈夫なのでしょうか?メンテするにしても何十年か経つと影響がありそうな気がして
1021: 匿名さん 
[2021-05-01 05:43:22]
>>1020 マンション検討中さん
コンクリート打ちっぱなしの雨だれなんかによる経年劣化とかよく聞きますけど、この物件のような本実加工されてるものも基本的に同じ問題を抱えてるんでしょうかね。
1022: 通りがかりさん 
[2021-05-01 16:26:51]
でも、モリモトのマンションが好きな人は打ちっぱなしのカッコいいマンションに住みたい人でしょ!笑
1023: 匿名さん 
[2021-05-01 19:05:49]
そろそろオプション相談会が始まりますね。
1024: 匿名さん 
[2021-05-01 19:31:22]
きたよ。スタイルオーダーのカタログ。楽しみだね。
1025: 匿名さん 
[2021-05-01 23:45:16]
第三日野って言っても所詮は公立ですからね。マンション買う資金を使って私立に入れる方が中学受験的には良さそうですけど。やはり学校にお金をかけるより家にかけたい人が多いんですかね。
1026: モリモトラバー 
[2021-05-02 13:36:38]
>>1025 匿名さん

別にここそんな価格高くないでしょ。
この辺でマンション住みの所得考えれば、全然。
1027: マンション検討中さん 
[2021-05-02 17:39:15]
売れ行きはどうなりましたでしょうか?友の会でキャンセルしちゃいました。
1028: ご近所さん 
[2021-05-02 18:27:59]
>>1027 マンション検討中さん

かまってちゃん。
1029: マンション検討中さん 
[2021-05-04 21:35:50]
今日、MRいってきたけどめちゃ賑わってた。近所の公園くらい混んでた。すごい。
1030: マンション掲示板さん 
[2021-05-05 02:45:15]
こちらのスレを見ると、お客さんの反応や年収によって若干値段を変えて伝えていると思いました。4月末にMR行った際に正式な価値発表は5月からと言われましたが、ここの掲示板を見るとそんなことないみたいですね。。
結局4月末に行った時に教えてもらった予定価格より、数百万高いところで最終価格と言われましたが、このプロセスがあまり納得いかないです。

そもそも住戸ごとの価格表一覧も一切無いのが納得いきません。。

2回目の訪問前に収入の書類も送ってと言われたので、送ったから、それを見てもう少し値段載せられると思われたのかな?!と。
GW後には値上げすると行ってましたが、人によって数百万価格は変えて出しているのでは、と感じてしまいました。

その他の件についても、営業さんとの話が行ったり来たり、私の反応を見てからコロコロ変わったりで、本当に大変でした。

ということで、透明性に懸念を感じると同時に、もしかしたら騙された?とまでは行かないが、カモにされている?という印象まで抱いてしまいました。

サッシ高がかなり低いのを除いては、お部屋は気に入ってはいます。
1031: マンション掲示板さん 
[2021-05-05 08:36:12]
最近どこも販売がある程度順調だと値上げやるようになりましたね。
昔は住友ぐらいでしたが、三井も野村も。
竣工1年前でこの感じだとそりゃここもやるわな。
最近のマンションは如何に早めに検討するか、なんでしょうね。
昔と違って供給も大手寡占で戸数も多くないし、新築買えるなんて高嶺の花です。
1032: マンション掲示板さん 
[2021-05-05 13:38:30]
品川区の徒歩10分以内だったら、港区の徒歩10分以内のほうがいいかな。

駅から近すぎるのが好きではないので、個人的には立地は好みだけど、港区なら良かったのに。。
1033: マンション掲示板さん 
[2021-05-05 13:40:25]
ここは建物の形状が歪なので、耐震性、というか大地震後の建物へのダメージが少し不安ではあります。
1034: 匿名さん 
[2021-05-05 13:50:16]
DCって通常は各階ゴミ捨て場はないのがデフォルトですか?ガーデンにならないと各階はない?
1035: マンション検討中さん 
[2021-05-05 16:19:23]
もう23日までの予約枠、17日しか空いてないやん
1036: マンション検討中さん 
[2021-05-06 10:12:25]
ここは半分以上の部屋でマルチエアコンなんですね。オプションで用意されるのかな?
1037: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-06 13:39:03]
>>1031 マンション掲示板さん
三井も野村も三菱も価格表を出すから、相手を見てコソコソ値上げとかは不可能。
1期売り出し分と2期売り出し分で平均単価を変えるとかはあるかもだけど、スミフやモリモトとは全然違う。
1038: マンション検討中さん 
[2021-05-06 16:52:45]
デマが多い掲示板ですね。
来場している人だけが、信用できる。
1039: マンション検討中さん 
[2021-05-08 21:36:35]
どーせ売り切れるんだからああだこうだ言うなら買わなければいいんじゃないですかね?
1040: マンション検討中さん 
[2021-05-08 22:43:38]
人気ある物件の掲示板は、ライバルを少なくするために、デマが多い。
1041: 匿名さん 
[2021-05-09 23:08:11]
デマばっかり。営業が入ってるんだろうね。
1042: マンション検討中さん 
[2021-05-10 00:45:16]
>>1040
自分が買おうとしてる物件を下げるようなことは普通しない。
それより営業のデマの方がよほど可能性高い。
1043: 通りがかりさん 
[2021-05-10 00:47:34]
>>1041 匿名さん

ここではモリモトの営業はデマを流す必要がない。
1044: 匿名さん 
[2021-05-10 22:24:21]
人気物件っぽく見せるためにデマ流してるようにも見えるけど。
1045: 匿名さん 
[2021-05-10 22:33:54]
>>1030 マンション掲示板さん

同じく4月末に行った時に教えてもらった予定価格より、数百万高いところで価格決まりましたと言われました。価格表一覧も一切無いのも透明性を一切感じないですよね。

個人的なことや他に見た物件のことまで執拗に繰り返し聞かれてひたすら不快でした。こちらの反応見て態度変えてますよね。同じくカモにしようとしてるな、という印象を抱きました。この態度で買おうという気持ちにはなりませんでしたね。まぁ買いたい方が買えばいいと思いますが、大きな買い物ですから信頼できる相手から買いたいですよね。
1046: 匿名さん 
[2021-05-10 23:45:09]
賢い人は気付いてますよね?
ある時突然良い評価ばかりになり、参考になるも恣ポジティブな意見にばかり付く、どう考えても不自然ですね。。
1047: マンション検討中さん 
[2021-05-11 02:06:25]
実際、こんな物件二度とと出ないけどね。
低層で規模感は強い。
1048: 通りがかりさん 
[2021-05-11 06:22:16]
これまで眺めてましたが、コメントします。
ここは間違っている情報が多いので、本当に買いたい方はまずモデルルーム見学をオススメします(そうされていると思いますが)。
ネットで予約できなければ電話でお願いしてみるのも一つです。

●要望書は先着順(5月上旬)
●要望書を出す直前に、全部屋の価格表は見せてもらえる(公表不可、写メ撮る等不可)
●4月下旬のモデルルーム見学時点で、3LDKは案内不可が半数ほどあった。要望書出す前だが、早くにモデルルーム見学をした人で確実に買う約束をつけているか、友の会で確約されている部屋は、案内不可になっている。半地下(広告部屋)、地下1階のの3LDKは空いていた。
●モデルルーム見学時点で、買う気や支払い可能かは見られている印象
●建物はL字で作られてるのではなく、長方形2つが連結させている。これは説明を受けたのではなく図面で確認。
1049: マンコミュファンさん 
[2021-05-11 12:14:23]
>>1048 通りがかりさん

いや、友の会は確約ではなく契約しているんだが?
代わる代わる嘘情報が垂れ流されるね。
1050: 匿名さん 
[2021-05-11 14:20:13]
自分は独り身ですが、売ることも考えて?3Lも検討していましたが、どの部屋に興味があるのかどの部屋の値段が知りたいか執拗に聞かれ、その部屋以外の値段は出し惜しみされる感じでした。
全部の部屋の値段を見比べたい気持ちでしたが、裏を読み合って疲れたのでもう見に行くことは無さそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる