株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート池田山公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. ディアナコート池田山公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:26:29
 削除依頼 投稿する

(仮称)上大崎プロジェクトについて情報交換をしたいと思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kamiosaki/index.html

所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交 通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩8分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩8分
    JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩13分
    都営浅草線「五反田」駅徒歩10分
    JR山手線「五反田」駅徒歩12分
    東急池上線「五反田」駅徒歩13分
間 取:1LDK~3LDK
総戸数:81戸(内非分譲住戸12戸、他に管理員室1戸)
設計・管理:株式会社IAO竹田設計
デザイン監修:株式会社SKM設計計画事務所
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
売主:株式会社モリモト
完成予定日:2022年8月中旬(予定)
引渡予定日:2022年9月中旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークコート白金長者丸とディアナコート池田山公園の「立地」(のみ!)の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/1558/

[タイトルを更新しました 2020/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2020-12-28 23:00:46

現在の物件
ディアナコート池田山公園
ディアナコート池田山公園
 
所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩8分 (1番出入口6:00~23:00)、徒歩10分 (2番出入口)
総戸数: 81戸

ディアナコート池田山公園

751: マンション検討中さん 
[2021-03-23 23:31:35]
2LDKが9000万ゴロゴロ。
1期で安いの無くなるよん。
752: マンション検討中さん 
[2021-03-23 23:43:54]
予算があるから敢えてここではないという解釈はしないんだな。業者か妥協の購入検討者だろう。
753: 匿名さん 
[2021-03-24 01:35:30]
>>748 匿名さん
そういう心の声が文面から聞こえました。
皆さんは聞こえませんでした?(笑)
754: マンション検討中さん 
[2021-03-24 05:16:39]
しませんでした。
755: 匿名さん 
[2021-03-24 06:20:47]
>>753 匿名さん
流石に後半の幻聴は聞こえない
756: マンコミュファンさん 
[2021-03-24 06:51:27]
坪450万以下とかバーゲンセールか。
757: 匿名さん 
[2021-03-24 07:08:14]
>>753 匿名さん

そういうとこやで。
758: 匿名さん 
[2021-03-24 09:48:26]
>>757 匿名さん
若葉マークさん、複アカ使って必死に反論しなくても大丈夫ですよ。
もっと有意義な議論をしましょう^_^
759: 名無しさん 
[2021-03-24 13:15:40]
デザインは良いですね。でも、1Lが多いのは投資物件になりそうで共用部への影響が懸念されます。リセールの際にも影響出そうです。
760: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-24 13:34:17]
間違いなく足は早いゾウ
761: 匿名さん 
[2021-03-24 13:49:37]
ルーバル付きの部屋は良いですね。東と北は良いけど南は前に6階位は建つので厳しいでしょうね。
762: 匿名さん 
[2021-03-24 14:11:07]
北側4階仕切りなしで全面窓面並んでるんだけど・・・地権者住戸?すげぇ贅沢だな
763: 匿名さん 
[2021-03-24 15:47:22]
>>762 匿名さん

共用部分ですね。テラスになるみたいです。
地権者住戸は下層階に追いやられてます。
764: 匿名さん 
[2021-03-24 15:48:33]
>>759 名無しさん

妄想有難うございます。
765: 匿名さん 
[2021-03-24 15:53:14]
>>763 匿名さん

それはよいですね。
この規模で4階北側全面テラスですか?凄くない?
ワークプレイスにも出来そうですか?
766: 匿名さん 
[2021-03-24 16:53:05]
>>765 匿名さん

ベンチが置いてる感じの図面なので、分かりません。
営業の方に聞いてみてください。
興味ないので、確認していませんでした。
そもそも外に出られるかも不明です。
767: 評判気になるさん 
[2021-03-24 19:31:51]
来週の木、金を除いて来週末まで明日から予約枠埋まりましたねー
早い者勝ちの様相になってきましたねー
売れ行きが楽しみですねー
早く売れちゃいそうですねー
768: マンション検討中さん 
[2021-03-24 20:58:02]
またお前か
769: マンション検討中さん 
[2021-03-25 03:25:37]
品川区というのがなぁ。
やはり目黒区か港区だったら…。
770: 匿名さん 
[2021-03-25 03:30:46]
>>769 マンション検討中さん
上大崎1ならアドレスは港区目黒区と比べても上位じゃないか
771: マンション検討中さん 
[2021-03-25 05:44:22]
上大崎で港目黒より良いのは長者丸エリアのイメージだな。
あと上大崎がアドレス的に良いと言うのは
世間一般ではあまり知られてないだろうなぁ。
772: 匿名さん 
[2021-03-25 11:53:04]
この辺は区が入り組んでるから区名はあまり意味がない。
773: マンション検討中さん 
[2021-03-25 13:27:40]
意味あるだろ。近いからこそ上位区が良いもんだ。
品川区だから安いというのはある。
774: 匿名さん 
[2021-03-25 13:33:07]
>>773 マンション検討中さん
一応ここ池田山だろ。学区も第三日野だし。品川区だからとか言ってると笑われるぜ

775: 匿名さん 
[2021-03-25 16:28:38]
>>774 匿名さん
それは、池田山とか上大崎が上位アドレスだと知っている人に向けては通用するけど、例えばリセールの時とかはそこまで知識のない人たちも当然にターゲットになる訳だから、港・目黒の方が有利というのは一理あるよ。
776: マンション検討中さん 
[2021-03-25 18:25:28]
そう。池田山なんて知ってる人、僅かだろ。
港区タワマン住人ですら「え?池田山?」っての多そう。
それで品川区なんだからリセール時は不利。住宅検索に引っ掛からんよ。
777: 匿名さん 
[2021-03-25 19:02:26]
まぁ、地域柄をあまり知らない人からしたら、港区白金台の方が圧倒的にイメージ良いだろうなぁ。
少し坂登れば白金台アドレスだったのに、という悔しさを抱えながら住むのも、なかなか酷だしね。
778: 匿名さん 
[2021-03-25 19:08:13]
その分しっかり価格に反映頂けることを期待します。
779: 匿名さん 
[2021-03-25 19:25:20]
>>777 匿名さん
うーん、少なくともこの辺に住んでいる感覚からすれば白金台も上大崎も違わないですよ。
780: 匿名さん 
[2021-03-25 19:44:54]
>>775 匿名さん
流石に池田山知らないのは恥ずかしいよ。
美智子様に謝れ
781: 評判気になるさん 
[2021-03-25 20:16:24]
みんな欲しいんだね。
明日代官山行くから、どれくらい固まってるか確認してくるよ。
ホームページ見る限り、広めの上層階は友の会で既に捌けてそうだね。
80平米11,500万円は実質一階の2階の部屋だろうね。
やはりここのファミリーは早く売れるな。
70前後の上層階も既に捌けてそうだな。
782: 評判気になるさん 
[2021-03-25 20:24:42]
つまりここはアドレスというより、学区や環境で選ぶ人が真剣に検討してるから、つまらんアドレスでネガっても的外れ。
第三日野学区は強いね。
783: 匿名さん 
[2021-03-25 21:08:42]
物事を客観的に見れない人たちばかりで困ったな。
みんながみんな掲示板に張り付いて、やれどこのアドレスがいいだの、地歴が素晴らしいだのと議論している訳ではないのだよ。

お金はあるけど不動産は知らないと言う人は世の中沢山いるんだから、その人たちがどう判断するかまで予測しなきゃ本当の需要は掴めないよ。
784: 匿名さん 
[2021-03-25 21:33:27]
>>781 評判気になるさん
2Lの価格や4階テラスの詳細レポお願いします。
785: 評判気になるさん 
[2021-03-25 22:15:38]
>>784 匿名さん

それはちょっとだるいんで無理かな。
786: マンコミュファンさん 
[2021-03-25 22:26:46]
1ルーム以外は好調や
787: 匿名さん 
[2021-03-25 22:30:02]
>>786 マンコミュファンさん
もう販売進捗してるんですか?要望の段階?
788: 匿名さん 
[2021-03-25 22:30:43]
>>785 評判気になるさん
そうですか。ここで貢献して若葉返上を目指してほしいところですが。
789: マンション検討中さん 
[2021-03-26 02:45:04]
白金台駅まで表記上8分ですが公式動画でもある通り実質7分で、駅遠というわけでもないですね。
790: マンション検討中さん 
[2021-03-26 02:47:05]
だから15日にもう片付いてますよ
791: 匿名さん 
[2021-03-26 04:35:48]
>>786 マンコミュファンさん

ワンルームはないんだけどね。
ワンエルね。
792: 匿名さん 
[2021-03-26 07:30:11]
ワンエル売れてないんですね。そのワンエルの戸数が多いので管理費心配ですね。
793: 匿名さん 
[2021-03-26 08:17:16]
立地は静かでいいところだと思うけど、東側はどんなもんだろ?仕出し弁当屋さんは小さいトラックが毎日出入りするだろうし、OA商社みたいなところは結構夜遅くまで煌々と電気付いてるし。
794: マンション検討中さん 
[2021-03-26 10:49:45]
この立地を単身者が選ばない。
795: 匿名さん 
[2021-03-26 12:08:11]
>>793 匿名さん
ですね。この敷地面積の割に南向き住戸が少な過ぎると思います。残ってるのは東、北と1Lですかね。
796: 匿名さん 
[2021-03-26 12:12:27]
>>794 マンション検討中さん
シニアだと2LDK欲しいんですよね。2LDK増やした方が良かったかも。
797: 匿名さん 
[2021-03-26 14:22:20]
>>796 匿名さん

2Lは爆売れでした。
3Lに匹敵するくらい、むしろグラス安い分、2Lのが勢いあるかも。
798: 坪単価比較中さん 
[2021-03-26 17:05:28]
半地下の1LDKは意外に悪くなくて足が速そう。西向きB1Fは植栽エリアとドライエリアが広めで悪く無い感じ。狙いは3LDK、坪530前後の2-4Fかな?この辺りでデザイン性の良い新築、比較的大規模物件はあんまり出ないだろうし、欲しい人は多いと思う。
799: マンション検討中さん 
[2021-03-26 17:11:21]
友の会含めだけど、もう全体の4割は要望書含め固まってるね。
引渡しまであと、1年半だっけ?
流石の営業力です、モリモト様。
800: 通りがかりさん 
[2021-03-26 21:36:48]
>>795 匿名さん
現実はその東側がもう既にほぼ売り切れ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる