一建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?

1101: 匿名さん 
[2021-07-07 08:29:21]
>>1100 検討板ユーザーさん
たしかにこれ以上1083さんに対する議論は必要ないですね。削除されましたし。

今後、人を煽るような発言は誰だって気分良くないのでやめていただきたいですね。
あなたも気をつけてください。
1102: マンション検討中さん 
[2021-07-07 09:48:41]
おっ母さんって毎週月曜日(開店~13時の間)5%割引セールやってるんですね。その他、シルバー会員、子育て会員になると、毎週水土及び毎月15日に5%オフになるようです。生鮮食品も安くて新鮮のようですし、プレシスに住んだら便利になりますね!
1103: 購入済みさん 
[2021-07-07 12:00:04]
>>1102 マンション検討中さん
さすがおっ母さん!もともと安いですし、さらにそのようなセールはありがたいです。

paypay以外の電子決済も使用できるようにしていただけるとよりありがたいです!
1104: eマンションさん 
[2021-07-07 12:54:04]
>>1101 匿名さん
同類
そして私も同類 笑
私も含めてスルーと削除依頼のみにしましょう!
1105: マンション検討中さん 
[2021-07-07 12:55:57]
>>1103 購入済みさん
情報ありがとうございます!
クレカ、PayPayが使えるのは助かります。交通系ICカードが使えるとより有難いですねー!お隣のウェルシアは各種電子決済可能のようです!
1106: ご近所さん 
[2021-07-07 15:02:19]
>>1105 マンション検討中さん
おっ母さんもウェルシア並みの電子決済に対応していただけると最高ですね!
1107: 匿名さん 
[2021-07-07 21:20:47]
>>1106 ご近所さん
ロッキンオンが開催中止、ぴえん。
みなさんも、ロッキン目当てで幕張近くに住むって方も多いと思いますが、この2年間の悲しみを来年ぶつけましょー!
1108: 匿名 
[2021-07-07 21:30:37]
>>1107 匿名さん

なんかスレ間違いじゃないですか?幕張じゃないし。柏の葉は幕張から遠いです
1109: マンション掲示板さん 
[2021-07-07 21:33:24]
>>1108 匿名さん
ロッキンはひたちなかですが、どちらにしろ関係はないですね。
1110: 匿名さん 
[2021-07-07 21:43:06]
公式サイトのインテリア・設備欄にインテリアオプションが追加されていますね!

https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/interior.html
1111: マンション検討中さん 
[2021-07-07 22:04:12]
間取りに”広さ比較”が追記されていて、D1は全戸分譲済みと書いてありますね。
1112: 匿名さん 
[2021-07-07 22:08:57]
先日、知り合いがここか柏の葉のマンションを購入したんだってー、と妻が羨ましそうに伝えてきました。
どうやら、収入に余裕ある若い家族を中心にかなり人気らしいと聞いたらしいです。
人気のポイントとしては、都心へのアクセス良し、環境の良さ、商業施設、開発地区、教育に力を入れている、平均的に所得が高いなど、ブランディングが功を奏しているそうです。いまや、幕張以上に人気の街との事ですが、みなさんの実感としてはいかがですか?
妻が乗り気なので、私もちょっと気になってしまいました。
長文失礼いたしました。
1113: 匿名さん 
[2021-07-07 22:28:08]
>>1110 匿名さん
オプション見るとどれも付けたくなりますね!
カップボードが高すぎて悩みます。
1114: 匿名さん 
[2021-07-07 22:43:51]
>>1111 マンション検討中さん
3㎡で200万円の差だと67㎡の方がお買い得感ありますが収納は結構減るのでそこが意外と大きい差ですね。

収納がキツそうなのでサマポケ使うのもありですね。
1115: マンション検討中さん 
[2021-07-07 22:46:26]
>>1112 匿名さん
新築マンションが次々に売れていることもあり人気ではあるんだろうなと思っています。都心から郊外に移る人は増えているのでここに限ったことでは無いですが、私は元々TX沿線に縁があるので検討しています。商業施設(ららぽーとやTサイト)や大きな公園にスーパーがあって不便しないかなと。
所得云々は下品な感じもするしあちこちで荒れているので触れませんが、柏の葉のマンション相場も上がっていますよね。
よければ一度散歩してみてください。緑豊かで歩道も整備され安心できる環境だと思います。
1116: マンコミュファン 
[2021-07-07 22:48:39]
>>1111 マンション検討中さん
11階の眺望写真が追加されてました。高層階の眺望もいい感じです
11階の眺望写真が追加されてました。高層...
1117: 匿名さん 
[2021-07-07 22:52:28]
>>1115 マンション検討中さん
確かに都心から郊外へかなり増えてるらしいですね、自分もニュースでみて気になったクチです。やっぱ、住むのは人口が多い東京じゃないなってコロナでみんな感じたんじゃないでしょうか?

https://www.google.co.jp/amp/s/news.careerconnection.jp/pickup/97868/%...
1118: マンション検討中さん 
[2021-07-07 22:59:01]
>>1114 匿名さん
サマポケ使うのはアリですね!納戸は出来れば災害用の備蓄を置きたいので、季節物の洋服とかシーズンオフの時に場所だけ取る荷物を預けたいです。
1119: マンション検討中さん 
[2021-07-07 23:02:51]
>>1117 匿名さん
おおたかの森と柏の葉は異常な人気ですね。
プレシスに2回訪問していますが、2回とも都内ナンバーのレンタカーで見学に来ている方がおりました。

営業担当の方からも教えてもらいましたが、やはり都内からの移住者は多いようです。

1120: ご近所さん 
[2021-07-07 23:13:43]
>>1112 匿名さん
街に対するイメージはおっしゃる通りだと思います。また、TXしか電車の選択肢がないので、坪単価が割と低く、手に出しやすい沿線っていうのもありますね。ただし、TXは全駅ホームドア設置、踏切なし、ロングレールという新幹線とほぼ同じような仕様です。遅延も少ないです。エクスプレスの名は伊達じゃなく、最高速130kmで都内にカッ飛んで行きます。

プレシスはコストも安いし、利便性も高く、柏の葉らしさも体感できる良い物件だと思いますよ。
1121: マンション検討中さん 
[2021-07-07 23:25:07]
>>1118 マンション検討中さん
私も倉庫サービスを利用しているのでプレシスでも利用します。

冬服、冬に履く靴、掛け布団、毛布、カーペットはかなり場所取るのでこの時期は預けてます!
1122: 匿名さん 
[2021-07-07 23:32:09]
所得云々はさておき、柏の葉はとてもアカデミックな街です。東大、千葉大、更にNRIPS(科学警察研究所)、財務省関税中央分析所までありますから。コロナ前は、街や商業施設に大学関係者や研究者らしきインテリジェンスな外国人の方達をよく見かけました。将来性のある本当に良い街だと思います。
1123: マンション検討中さん 
[2021-07-07 23:45:59]
>>1114 匿名さん
3.36m2で200万の差だと別にお得感無いような気がします。坪単価200万くらいですし。
むしろ、柱の食い込み分など含まない純粋な3m2狭いと考えると損かも? とは言え、2人暮しならこの広さでも問題ないので、200万でオプションもりもりにしたら、その方が満足感高そうかも。
子供2人いたら70m2でも狭いですよね。
1124: 匿名さん 
[2021-07-08 00:15:03]
>>1123 マンション検討中さん
お得感ないんですね。
最近のマンションは70㎡以下も多いですから我慢するしかないですね。

1114さんが書かれている通り、サマリーポケットなどを利用してやりくりするしかないです。
1125: 匿名さん 
[2021-07-08 00:29:59]
家族4人なら80㎡あればリビングの広さにも余裕がありそうですけど、このご時世じゃ価格がハネ上がりそうですね。広さを求めるなら予算を上げるか、もしくは中古、駅から離れた戸建てって選択肢になってしまいますね。なるべく物を減らしてミニマルに暮らすのが最適解かも。
1126: マンション検討中さん 
[2021-07-08 08:59:04]
プレシスの方に教えてもらったのですが、柏の葉T SITEでイベントやってるみたいです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000739.000009848.html
1127: 匿名さん 
[2021-07-08 22:47:54]
やっぱり、サマリーポケットですよね。
ほんと、ここの人みんなサマポケ使ってて話が合いますね。これからの時代、サブスクとサマポケで、合理的に生きることが必要となってきます。
1128: マンション検討中さん 
[2021-07-08 23:03:35]
>>1127 匿名さん
私は断捨離して物の所有を減らしつつあります。
年に数回しか着ないスーツ類、私服、バッグ、子供のおもちゃ、絵本、小説は全てサブスクを利用してます。
短期間限定で使用するものや使用頻度が極端に少ないものは買わずにサブスクですね

サブスク利用してから家が広く感じるようになりました。
1129: 匿名さん 
[2021-07-08 23:16:31]
>>1128 マンション検討中さん
これまではものを所有する事が豊かさと同義でしたが、近年は物を持たない事による豊かさへのミニマル嗜好への関心が高まってますよね。やはり、物欲から解放される事、その第一歩がサブスクでありサマポケなんですよね。みなさん、堅実で賢明な方ばかりですので、ますます楽しみになってきました。
1130: マンション検討中さん 
[2021-07-08 23:19:00]
災害の影響で、持たないライフスタイルが定着してきましたからね。柏の葉は都市銀がありませんが、今ではスマホだけでほぼ決済出来るので、ATMに並ぶストレスも無くなりましたし、便利な世の中になったもんです。

ネットでの買い物が主流になりつつありますが、プレシスの宅配ボックスはどのくらい充実しているんでしょうね。公式サイトを見ても、参考写真しか載ってなかったので気になります。
1131: マンション検討中さん 
[2021-07-08 23:33:01]
>>1129 匿名さん
同感です。物を持つ豊かさより、心の豊かさを優先する時代に変化してきていますね。プレシス検討者のみなさんは、世の中の流れにきちんとアンテナを張られてる方が多くて嬉しいです。商業施設も近く、自然も豊かな場所にあるプレシスは、私の理想に近い物件です。
1132: 匿名さん 
[2021-07-09 00:02:24]
>>1131 マンション検討中さん
テクノロジーやイノベーションに関心のある近代志向の若い家族が多い事が一因でしょう。彼らは車や宝飾と言った分かりやすいステータスに興味がなく、人をより成長、豊かにする学びやツールに関心があります。
当然、コストに対するパフォーマンス、費用対効果の観点から選択をする習慣化がされておりますから、サブスクやサマポケを使用するのは極めて合理的と言って良いでしょう。
1133: 入居予定さん 
[2021-07-09 22:08:07]
>>1116 マンコミュファンさん
駅前マンションの明かりや遠方の街明かり、適度に遠いところを走る電車、日中は眼下に緑も見えて、なかなか良いですね
1134: マンション検討中さん 
[2021-07-09 22:35:12]
現在茨城に住んでおり柏の葉という街を最近知り、非常に興味があったためモデルルーム見学してきました。

思ってた以上に素敵な街でビックリしました。
柏駅は過去に行ったことがあり、あまり良い印象はなかったですが柏駅とは雰囲気が全く違うんですね。

この街本当に素敵すぎます。緑も多くて気持ちいい。
初めてこんなにも住みたいと思う街に出会えました。

1135: 匿名さん 
[2021-07-09 22:39:29]
>>1134 マンション検討中さん
柏の葉へようこそ。あなたもここの生活に魅了された1人と思います。
これからは、物質的な豊かさから解放され、新たな価値観で生きる時代となります。
手始めに身近な物を断捨離しましょう、持たなくても借りるという選択肢があります。これはサブスクですね、また、所有することで部屋が手狭にならないよう、サマポケも活用することをお勧めします。これで、あなたも所有することに囚われず、柏の葉の生活をおくることができます。
1136: 匿名さん 
[2021-07-09 23:29:43]
また変なのが湧いてる
1137: マンション検討中さん 
[2021-07-09 23:49:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1143: 匿名さん 
[2021-07-10 02:58:36]
>>1135 匿名さん

サブスク・サマポケいいと思いますが、柏の葉に魅了されたらそれをしましょう、というのはちょっと違うと思いますよ。物を所有したり集めたりする事を趣味とする人だっています。人に迷惑をかける事でなければ全然いいと思いますよ。違う考え方を排除するのではなく、色々な考え方・多様性を認めて共に生活するという方がスマートシティに合った考え方だと私は思います。
1146: マンション検討中さん 
[2021-07-10 12:38:03]
くだらない質問ですがエントランスで他の住民さんと鉢合わせになったら一緒に入ってますか?
私は挨拶してさりげなく鍵持ってるアピールしながら入っているんですけど、前の方が入るのを待つ方がいいでしょうか。
1153: マンション検討中さん 
[2021-07-10 18:56:53]
神奈川にある別のプレシスに住んでいます。
鍵はかざさなくてもバッグやランドセルに入っていても反応します。
参考になれば幸いです。
1154: マンション検討中さん 
[2021-07-10 19:05:37]
今日もムクドリが大群で駅前に来襲していて会話ができないくらいうるさかったです。柏の葉で長年悩ませられてる問題ですが、解決の兆しは見えないのが残念です。
プレシスだけではなく、柏の葉の問題ですね。
1157: 匿名さん 
[2021-07-10 22:00:40]
>>1154 マンション検討中さん
あまりにも自分本位の考え方ではないかなと思わずにはいられません。
ムクドリだって、柏の葉に住む権利はあります。人間の自己都合で開発された結果、住む場所を追われて、結果的に駅前に集まっているのではないでしょうか。正直いって、こういう問題を被害者かのように取り上げる事はおかしいと思います。
1158: マンション掲示板さん 
[2021-07-10 22:12:09]
>>1157 匿名さん
マンション検討スレでムクドリの立場で議論するのは新しいですね。
1159: マンション検討中さん 
[2021-07-10 23:08:04]
[No.1138~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1160: 匿名さん 
[2021-07-11 00:22:33]
>>1158 マンション掲示板さん
昨今はSDGsの考え方が色んな分野に取り入れられ始めています。ムクドリ問題も、人間という観点からみたら、歓迎できない存在かも知れませんが、地球全体で捉え、共存するためにどうするか我々が考えなければならない段階に来ていると思います。
1161: マンション掲示板さん 
[2021-07-11 00:37:11]
>>1160 匿名さん
検討板の趣旨からはずれてきていますし、覚えたての言葉使ったような表現は控えていただきたいです。
1162: 匿名さん 
[2021-07-11 08:33:19]
>>1161 マンション掲示板さん
SDGs、初めて聴く単語ですが、調べたら柏の葉にも関係するんですね。地球に優しい活動を指すのでしょうか。
https://hanako.tokyo/column/sdgs/201246/
1163: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-11 20:54:02]
プレシス入口横にある旧車専門?の板金屋について少し気になっています。先週物件を見に行った際、大きな車載トレーラーが横付されており、プレシス前の公道を塞いでいたのですが、頻繁にあのような状態だと、プレシスからの車の出し入れ等に支障があるかと。公道を塞がれるのは迷惑ですよね。とはいえ、板金屋も狭いので、敷地内に停めるのは無理そうですが。管理組合等で議題にして改善を求めるしかないのでしょうかね。
1164: 匿名さん 
[2021-07-11 21:53:58]
181街区は何ができるかご存知の方いらっしゃいますか?
1165: 匿名さん 
[2021-07-11 22:14:25]
>>1164 匿名さん
現時点で建設計画の届け出が無いので、決まってないと思われます。
1166: eマンションさん 
[2021-07-11 23:10:32]
>>1163 検討板ユーザーさん
毎日近くを通っていますが通行の邪魔になるほど大きな車が停まっているのはまだ見た事がありません。(大きめの車を停めている事はありましたが脇を通るのには問題なさそうでした)
もし日常的に通行の邪魔になるようでしたら議題にしてもいいかと思います。
1167: 匿名さん 
[2021-07-12 00:49:24]
>>1165 匿名さん
ありがとうございます!

来年の4月は3物件の方々が柏の葉に越してくる為、保活が忙しくなりそうです。

保育園を増やしてほしいですね。
1168: 匿名さん 
[2021-07-12 01:03:46]

住民板に書いてありましたが駐車場の抽選ってもっと公平なやり方はないんでしょうか?
プレシスに限らず。

契約者だけでくじ引きをしてその場で決めるとか。

裏でどうにでもできそう
1169: 匿名さん 
[2021-07-12 07:42:43]
>>1168 匿名さん
ビンゴとかで決めるの良さそうですね。ビンゴした順に、駐車場の場所を選べるとなれば、公平ですし、住民同士の最初のコミュニケーションとなり、仲良くなれそうです。
1170: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 09:16:41]
>>1166 eマンションさん
グーグルマップの衛星写真でも、車が3台横づけされてます。私が見たのは平日夕方、2段型で車を数台載せられるタイプのトレーラですが、これが来たときにはもっと迷惑になるかとおもいます。我々は後から来た側ですが、組合活動等を通じてうまく付き合わねばならなそうです。
1171: 匿名さん 
[2021-07-12 12:10:40]
>>1170 検討板ユーザーさん
Google mapで確認すると歩道?に車2台が止まってますがこれはokなんでしょうか?

その先のプレシス方面に歩道が続いていないから車を置いてもいいのかな?

1172: eマンションさん 
[2021-07-12 15:19:22]
>>1170 検討板ユーザーさん
Googleマップ確認しました。このような置き方であれば何度か見たことはあります。
プレシス周辺だけでなくこの近辺は路上に駐車している車が時々見られるため違和感なく受け入れていました。毎日プレシスを出入りするようになると気になるかもしれませんね。
現在この道路は工事の車以外車が通らない道なので余計に気にせず置かれている可能性もあります。
あちらもお仕事でずっと使っていた場所でしょうしおっしゃる通りうまくお付き合いできるといいな、と思います。
1173: マンション検討中さん 
[2021-07-12 16:12:14]
グーグルマップを確認しました。確かに歩道に車がありますが、マンションができたら内側に入れてくれるのではないでしょうか。

管理組合で文句も言えるでしょうが、マンションが立つ場所は工業地区なので、いさかいができると、後々別の形で返ってくるかもしれないので、ちょっと怖いですね。
1174: 匿名さん 
[2021-07-12 17:04:39]
>>1173 マンション検討中さん
そうは思いません。逆のお立場ならあなたは注意されたら何かしてやろうと思いますか。
1170さん1172さんがうまくお付き合いをと仰るように、必要ならば文句ではなく対話していけば良いと思います。行く行くの話ですが。
1175: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 19:00:35]
駐車場はまだ空きありますか?
1176: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 20:20:59]
本当にそうで、車の出し入れだけでなく、通学時間帯等は見通しも悪くなり危ないと思うので、ちゃんと対話していかなければと思います。
1177: 匿名さん 
[2021-07-12 20:26:02]
>>1175 検討板ユーザーさん
6月中旬時点ではたくさん余ってました。
ざっくりですが40/98くらいでしたよ。

6月契約者で駐車場の抽選をすると言っていたので、今は60/98くらいかもしれないです。
1178: 匿名さん 
[2021-07-12 20:32:40]
ちなみに安いところだと3,900円が余ってましたよ。
6月の抽選でなくなってなければの話ですが…

6月は契約数が多いと言ってました。
1179: 匿名さん 
[2021-07-12 20:34:17]
いまモデルルームがある場所は今後どうなるか分かりますか?立地が良いから何かできて欲しいですね。
1180: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-12 20:49:57]
>>1177 匿名さん
>>1178 匿名さん
まだ意外とあるのですね!車を持ちたいと考えているのでよかったです。安心してMR予約しようと思います。ありがとうございます!
1181: 匿名さん 
[2021-07-12 21:29:52]
>>1179 匿名さん
確か賃貸物件のアパートを建てるって言っていたような気がします。
間違っていたらごめんなさい。
1182: 匿名さん 
[2021-07-12 21:33:36]
>>1180 検討板ユーザーさん
都内からの移住者も多く、レンタカーでMR見学に来ているようなので、そういう方は車なし生活かもしれないですね。

駐車場はまだまだ大丈夫だと思いますよ!
確実なのはプレシスの営業担当に聞くことですね。
電話でも教えてくれるかもしれないです。
1183: 匿名さん 
[2021-07-12 22:00:14]
>>1181 匿名さん

そうなんですね。回答ありがとうございます。賃貸需要もこれから増えそうですしね…。
1184: マンコミュファン 
[2021-07-12 22:16:32]
>>1183 匿名さん
これから企業誘致するにあたり賃貸物件をたくさん増やさなくてはならないですからいいと思います。
1185: eマンションさん 
[2021-07-12 22:30:02]
>>1174 匿名さん
その通りですね。失礼いたしました。購入を決めた直後で、ちょっとナーバスになっておりました。
1186: 匿名さん 
[2021-07-12 22:57:22]
>>1185 eマンションさん
いえこちらも出しゃばってすみません。
購入おめでとうございます。うちもあとに続く予定です。
1187: マンション検討中さん 
[2021-07-13 00:45:29]
>>1186 匿名さん
購入おめでとうございます。
私も7月中には契約できそうです。
よろしくお願いします♪

だいぶ埋まってきましたね。
1188: 匿名さん 
[2021-07-13 00:50:55]
柏の葉、おおたかの森ともにすごい人気ですね
どっちも凄すぎる

柏たなかの駅前も頑張って欲しいな
1189: マンション検討中さん2 
[2021-07-13 02:06:20]
>>1166 eマンションさん

日曜or土曜の朝は、おっかさんの安売りで駐車場待ちの車がこの辺まで並ぶ事があります。
1190: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-13 06:49:21]
>>1189 マンション検討中さん2さん
プレシスの通りというより、おっ母さんの通りに並ぶ感じですかね?週末の開店時間付近に車を出す方は要注意ですね。現地の情報、有り難いです。

それにしても、わざわざ車で並んでまで買い物に来るくらい魅力的なスーパーなんですね。そんなスーパーのすぐ裏手に家があるって、最高じゃないですか。
1191: 匿名さん 
[2021-07-13 06:53:39]
日曜日の車の列すごいですよね。警備員がいてきちんと誘導してくれるのでそんなに危険ではないですよ。
1192: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-13 07:02:56]
>>1191 匿名さん
警備員さんが誘導してくれているのなら安心ですね!情報有り難うございます!

都内からの移住検討なので、正直おっ母さんの魅力がまだ解りませんが(むしろ、なんちゅうネーミングセンスやねんって思ってる)ウェルシアも隣接しているようですし、プレシスに住んだら絶対便利なんでしょうね!
1193: 匿名さん 
[2021-07-13 07:37:20]
>>1190 口コミ知りたいさん
そのスーパーの車渋滞で、週末車出すのに時間かかるのはちょっとアレですね。
なんとかならないのでしょうか
1194: 匿名さん 
[2021-07-13 08:05:32]
隣の整備工場の歩道駐車も、スーパーの駐車待ちの列も、どちらもこのマンションが完成していないから起きていることです。
入居後まで問題があったら公道上のことなので警察に対応を求めれば解決するのではないでしょうか。まさか警察が「マンション住民は後から来たんだから我慢しろ」とは言わないでしょ?
今のうちから管理組合が、とか、仕返しされる、とか、考えすぎだと思います。
以前整備工場のスタッフさんと立ち話しましたが、職人気質のいい方でしたよ。
1195: 匿名さん 
[2021-07-13 08:47:53]
おっ母さんはなぜそこまで人気あるのでしょうか?
価格?品揃えが豊富?品質がいい?

今月初めてモデルルーム見学に行くのでおっ母さんに行ってみたいと思います。
1196: 匿名さん 
[2021-07-13 09:08:43]
>>1194 匿名さん
まず、こういった民事の話には警察はほとんど介入しませんよ。マンションは高い買い物ですし、住んだあとのことを色々シミュレーションするのは当然です。

1197: 匿名さん 
[2021-07-13 09:17:05]
>>1195 匿名さん
たまに行きますが、圧倒的に安いとか品揃えが豊富というわけではないです。冷食なんかも全然ありませんし
。でも、よくセールみたいな催しをしてますので、目玉商品を狙えばかなり安くなりますし、そういったチラシ等での周知、集客が上手な印象です。また、ららぽーと内の東急ストア(立地柄お高め)とかと比較すると安いので、こっち方面の人はおっかさん優先になると思います。なにより私が感じたのは、圧倒的に駐車場が足りてないということです。敷地が狭いですよね。でも、プレシスからは歩けるのでいいですよね。

1198: eマンションさん 
[2021-07-13 09:44:25]
>>1193 匿名さん

土日はおっかさん待ちの行列車と、おっかさんを越えて通りたい車はうまく分けて警備員さんが誘導してくれていますよ。平日週末共によく通りますがストレスを感じるようなほど待った事はありません。

おっかさんは主に野菜、肉、魚が安いです。野菜に関しては特にこの近辺では1番安いと思います。一般食品などは物によっては高いので普段は使い分けしています。


1199: 匿名さん 
[2021-07-13 11:20:16]
おっ母さんの日曜日の列は何ででしょうね?前に行った時詰め放題がやってたけど詰め放題が毎週やってるんですかね?
柏の葉ではないけど16号のロピアもよく行列できてますよね。
1200: 匿名さん 
[2021-07-13 19:21:01]
>>1199 匿名さん

詰め放題のイベントやってるんですね。そういうお店って大抵激安店ですよね!

ロピアもこの前何かの番組で放送されてましたが、どれも量が多くて安い商品ばかりで日本版コストコ?みたいな感じでした。

おっ母さんとロピアがあるなんて最高ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる