住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 緑が丘西
  6. 【契約者専用】シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-26 00:45:17
 削除依頼 投稿する

シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629561/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00139662

所在地:千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3 
交通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩3分(グランドエントランス)
   東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅から徒歩5分(ブリーズエントランス)
総戸数:569戸(Ⅰ敷地:359戸 Ⅱ敷地:210戸) 
完成年月:Ⅰ敷地:平成31年9月中旬 Ⅱ敷地:未定 
入居(引渡)予定日:Ⅰ敷地:平成32年4月上旬予定 Ⅱ敷地:未定  
売主: 住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2020-11-25 12:46:45

現在の物件
所在地:千葉県八千代市緑が丘西一丁目4番1、4番2、4番3(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分 (グランドエントランス)・6分(ブリーズエントランス)・7分(サブエントランス)
価格:4,500万円~6,900万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:75.00m2~87.36m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 569戸

【契約者専用】シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート

601: 契約者さん3 
[2022-11-28 23:09:50]
>>598 住民さん1さん
子供いるいない関係ないかと。無神経過ぎ

602: 契約者さん4 
[2022-11-28 23:16:01]
>>600 契約者さん4さん
dinks dinksうるせーなー

まえに投稿あったけど、海外にお子さんがいる家庭もありますけど。
視野狭すぎ。
そういう優雅な生活を送っている人を叩く可哀想な奴いますよね。
やめたほうが良いですよ。
603: 契約者さん7 
[2022-11-28 23:22:56]
>>598
賢い子ばかりでないですからね。
大変ですよね。
604: 契約者さん5 
[2022-11-28 23:49:59]
>>600 契約者さん4さん
同感です。
子供がいないのに働く奥さん偉すぎです!
605: 契約者さん7 
[2022-11-29 00:00:57]
>>602 契約者さん4さん
安価間違えてます?
606: 契約者さん1 
[2022-11-29 00:02:20]
30分程前から振動を伴う騒音がして、微かに女の人か子供の呻き声が続いていたので録音しました。
警察にも通報したけど…同じく聞いていた方いないでしょうか。E棟です。
607: 住民さん1 
[2022-11-29 06:39:11]
>>606 契約者さん1さん
うちは聞こえませんでしたが録音できるくらいの音って凄いですね。
普段から振動や話し声も聞こえますか?
608: 契約者さん1 
[2022-11-29 07:01:13]
>>607 住民さん1さん
普段から聞こえますが、昨晩のようなことは初めてです。
隣の部屋にでもいるかのように呻き声が聞こえてきました。
壁を殴るような、床に落下するような音の度合いにあまりに凄く驚きました。
609: 住人さん3 
[2022-11-29 08:26:34]
>>608 契約者さん1さん
すぐにでも通報してあげて下さい。
お願いします。
610: 契約者さん4 
[2022-11-29 12:28:51]
>>609 住人さん3さん
昨晩、通報しました。
ただマンションの特性上お部屋が特定できず。
啜り泣く声は続いていたのですが、次第におさまったのでどうにもできなかったです。
お子さんの癇癪だけであんな音、声は出ないと思うので心配です…

611: 住人 
[2022-11-29 13:18:32]
>>610 契約者さん4さん
見回りもしてもらえなかったのですか?
お宅の近隣だけでも巡回してもらえると思いますよ!
612: 契約者さん7 
[2022-11-29 13:53:48]
となりのチカラくん(松潤主演ドラマ)だったら突撃してますね。虐待やDVじゃありませんように!
613:   
[2022-11-29 13:56:48]
>>612 契約者さん7さん
虐待かDVでしょう。
614: 契約者さん4 
[2022-11-29 18:04:07]
>>604 契約者さん5さん
子供がいないんなら働くでしょーよ笑
ここで連投してる暇があったら少しは社会の役にたちなよ
615: 契約者さん1 
[2022-11-29 18:14:36]
>>611 住人さん
警察の方が来てくださったんですが、丁度収束と言いますか、啜り泣く声しか確認してはいただけなかったです。
暫く付近のお部屋を見てはくれてましたが、外廊下は色んな音で妨げられてより聞こえないと思います…
録音を聞き返すと本当に酷いと言うか、打ち付けるような叩くような音と悲鳴が入ってます…
616: 契約者さん3 
[2022-11-29 18:17:54]
>>613  さん
断定は出来ませんが、そうであるといけないと思い通報しました。当方の部屋のみで聞こえている訳ではないと思うので、同じく聞いていた方がいれば少しは有力な証言になるのですが。
621: 契約者さん8 
[2022-11-29 21:50:25]
>>614 契約者さん4さん
お前がな!
622: 住人9 
[2022-11-29 22:00:00]
総会に立候補する方って、どんな思いで立候補されているのでしょう?
誰しも断りたいと思うのですが、、、
623: 契約者さん2 
[2022-11-29 22:17:34]
>>622 住人9さん
総会に立候補とは何の事でしょうか?
総会なら既に終わりましたよ。
624: 契約者さん1 
[2022-11-29 22:46:28]
>>623 契約者さん2さん

この間届いた分厚い総会の内容に書いてあった、たった1人だけ立候補者の方がいたのでそのことを言ってるんじゃないですか?
625: 契約者さん8 
[2022-11-30 10:22:49]
>>621 契約者さん8さん
子供がいないのに働く奥さんが偉いと思うのはなぜ?
626: 住民さん 
[2022-11-30 11:01:48]
>>624 契約者さん1さん
立候補者を掲示板で募っていましたよね。
ご隠居された方が立候補するイメージでしたが、お子さんが小さい方も立候補されていて、仕事もあるでしょうし何故?と思いました。
627: 住民さん 
[2022-12-07 00:36:32]
>>597 契約者さん6さん

ステーション住みですが、書かれているような生活音が聞こえたきたこと一度もないです。
見た目同じ造りのマンションなのに不思議。
628: 契約者さん6 
[2022-12-07 20:04:11]
>>627 住民さん
そうですよね、そんな生活音が聞こえないのが普通だと思いますし聞こえてきちゃダメだと思います。
異常ですよね…
現在もドッゴンドッガン鳴りまくってます。


629: 契約者さん1 
[2022-12-11 06:10:43]
今日所用で朝5時に家を出たのですが、ステーションコートのメインエントランスにあるソファで男性が熟睡されてたのですが、あれはなんなのでしょう…ダウンジャケットをお布団にされて、靴を履いたままソファに足を上げてらっしゃいましたが…
630: 契約者さん4 
[2022-12-11 10:07:22]
管理人さんに見つかったら怒られそうですけどね。
家の鍵忘れて家族帰宅待ち?喧嘩して追い出された?
631: 住民さん 
[2022-12-11 21:11:17]
>>628 契約者さん6さん
今日も一日中ドタバタ ドスン!と音が鳴り続けています。
あまり社交的ではない奥さんなので、キッズパークなどで遊ばせているのを一度も見たことがなく、ずっと家に籠もっている様子。
頻繁に緊急車両の音が聞こえて来ます。
窓を締めていても聞こえます。
もし聞こえないというお宅があれば、お宅が賑やかなのかもしれませんので、ご配慮頂けると助かります。
632: 住民さん2 
[2022-12-12 12:50:35]
>>631 住民さん

キッズパークで遊ばせなくても近所に公園あるし、そこに行ってるんじゃないですか?
騒音が酷いからって決め付けでそういうこと言うのはあまり良くはないですよね。
緊急車両の音は誰にも配慮なんて無理ですよね。
633: 住民さん4 
[2022-12-14 15:36:41]
>>631 住民さん
真っ当なこと言われてだんまりですね…
そもそも見た目で人を判断するなんて失礼すぎる。
もう少し配慮した物言いをしましょうね
634: 契約者さん3 
[2022-12-17 00:26:20]
>>633 住民さん4さん
相手にされていないダケ
635: 契約者さん5 
[2022-12-17 22:22:34]
駐輪場に停めてから自転車のタイヤが傷んだみたいで、そういった場合、路面に停めさせてもらうことってできるんでしょうか?
636: 住人 
[2023-01-02 18:16:28]
騒音元の家族から今年も年末年始挨拶は無い。
637: 契約者さん8 
[2023-01-03 01:59:09]
>>636 住人さん
警察に通報しすぎるから挨拶する価値無しと思われてんじゃない。
638: 購入者 
[2023-01-03 08:45:16]
>>637 契約者さん8さん
そういう考え、発言のやつとは話にならんから通報されるんだよっ。
639: 契約者さん7 
[2023-01-03 16:15:46]
>>636 住人さん

年末年始から身内でもない他人の家なんて挨拶行かないでしょう。みんなあなたみたいに暇じゃないし、帰省してる人も多いのでは?玄関先にお飾り飾ってる家も極わずかだし、このマンションって常識ある人は少ないのかしら。
640: 契約者 
[2023-01-03 16:56:02]
>>639 契約者さん7さん
一軒家でもないのに、お飾りなんてこのマンションで初めて見ました。
641: 契約者さん4 
[2023-01-04 00:14:51]
>>639 契約者さん7さん
飾ってる人を批判するわけじゃないけどマンションの部屋の扉にお飾り=常識人ってのはだいぶズレてると思いますよ。。
642: 契約者さん2 
[2023-01-04 05:14:38]
>>638 購入者さん
だよっ☆
643: 住民の人に質問したいさん 
[2023-01-04 14:36:51]
>>639 契約者さん7さん
玄関前は共有スペースでは?
しかも風に煽られ一階に落下する危険がある。
644: 契約者 
[2023-01-04 23:47:40]
>>643 住民の人に質問したいさん

あなたここのマンションの住人?
もし万が一風に煽られたとしても、1階に落ちるほど廊下狭くないけど?(笑)
共有スペースって言うなら、玄関先に傘置いてる人の方が迷惑よね。
645: 契約者さん3 
[2023-01-05 07:29:19]
>>644 契約者さん

斜めになってたり汚くなってる室外機、迷惑だなーって思ってます
646: 住人 
[2023-01-06 07:20:03]
犬の鳴き声がうるさい!起こされる。
毎朝6:30頃、散歩へ連れ出しす時に鳴くのだろうか。
配慮してもう少し遅い時間にして欲しい。
647: 契約者さん5 
[2023-01-06 08:03:26]
>>646 住人さん
仕事をしていたら仕事前に散歩に行かなければならないし、人それぞれ事情があるのでは。6:30なら早朝というわけでもない。
何でもかんでも自分の生活に配慮しろ、合わせろ、という考え、発言はやめましょう。大人なんですから。

648: 住人 
[2023-01-17 23:09:01]
シンクの高さや水道の高さですが、皆さん使いやすいですか?
私は合っていない様でとても疲れます。
649: 契約者さん8 
[2023-01-18 20:11:43]
>>648 住人さん

私も疲れます。特別背が高い訳では無いですが、低く感じるので背中と腰が痛いです。

650: 匿名さん 
[2023-01-19 21:13:12]
ベランダのガラス清掃次回いつなんだろう。前回からだいぶ経っているような

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる