大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia高槻 桜堤公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 清福寺町
  6. Brillia高槻 桜堤公園
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2010-07-23 16:21:06
 削除依頼 投稿する

モデルルームを見てきました。
戸建が多い静かな環境と、小学校や高槻駅徒歩12分が気に入っています。
もと高槻人でありながら、清福寺町のことをあまり詳しくありません。
周辺をご存知の方、また購入検討しておられる方、語り合いましょう!

所在地:大阪府高槻市清福寺町922-1(地番)
交通:JR東海道本線「高槻」駅徒歩12分
    阪急京都線「高槻市」駅徒歩21分

[スレ作成日時]2008-04-29 23:22:00

現在の物件
Brillia高槻 桜堤公園
Brillia(ブリリア)高槻
 
所在地:大阪府高槻市清福寺町922番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)高槻駅から徒歩12分
総戸数: 40戸

Brillia高槻 桜堤公園

62: 購入検討中さん 
[2009-05-25 23:15:00]
以前、駅近に住んでおりました。それも駅近なのに比較的静かという希少性のある立地のマンションでした。
転勤で売却しましたが、やはりすぐに売れましたね。

でも今は駅から自転車で8分くらいのところで、それほど便利ではありませんが静かで落ち着いた環境です。
それに慣れてしまうと、どうも駅近には住みたくなくて。以前は何が何でも駅近!だったんですけどね(笑)。
しかし、やはり駅から遠いのはイヤ(ブリリアでギリギリセーフという感じでしょうか)、自然環境が良くてそれほど遠くなくて・・・と難しいですかね。


以前は駅からバス便の山手に住んでいる人の気持ちがわからなかったけれど、静かな環境に慣れると良さがわかるものですね。私自身は駅徒歩圏内がいいので山手には住みたくありませんが、住みたい方の気持ちはわかるようになりました。

資産価値はたしかに駅近はいいでしょう。でも賃貸目的の方が多いとも聞きます。
人それぞれの価値は量れず、いかに満足できる住まいを手に入れるかが大切でしょうね。
私も頑張ります。
63: 入居予定さん 
[2009-05-26 23:27:00]
現在、駅から徒歩五分圏の静かな場所に住んでいるので、徒歩12分に(ちなみに私は歩くのが早いようで
10分で駅に到着します)位置するブリリアは今より不便にはなります。

ですが、高槻駅周辺は騒々しく感じているので徒歩12分であれ、マンション近辺の緑豊かな環境が
とても心地よく、気に入っております。

マンション購入の際、友人からのアドバイスのひとつに『利便を取るか、環境を取るか』とありましたが、
ブリリアは私にとって色んな角度から見て、平均し高得点だと思っております(幸)
64: 入居予定さん 
[2009-05-27 01:00:00]
ベルワースが販売中止になったのでブリリアに決めたのですが、ベルワース改めジークレフで販売再開したのを見て少し後悔しています。(価格も大幅に値下げされてるし・・・)
ブリリアは芥川があるおかげで自然環境は少しあるものの、やはり戸建てに囲まれ密集した周辺環境は私にはマイナス要素です。
車で171号線に出るのも川沿いからは出られないし、狭い路地を遠回りする必要があり中途半端な感はいなめません。
でも、購入は既に決まっているので、他の物件は忘れてポジティブに向き合いたいと思います。
65: 購入検討中さん 
[2009-05-27 01:28:00]
>>63 さんはどの道を通って10分でした?
僕も早歩きで駅前の通りを歩いてマンションまで行ってみたのですが、頑張っても12分は切ることができませんでした。
あと高槻駅の西口って地下道降りて改札ぬけてホーム中央部まで結構歩きますよね。
ドアtoドアで考えたら15分は見ておく必要がありそうですね。
10分切ったらいいんだけど日々の通勤を考えると悩みますね〜。
ちなみに私もジークレフと比較して悩んでます。
66: 入居予定さん 
[2009-05-27 15:58:00]
やはり人それぞれですね。
周辺に戸建てが多いのがいいという人、イヤという人。
大通りに面していないのは、安全面ではプラスになるのではないでしょうか?

私の比較対象物件は茨木駅駅近物件でしたが、ベルワースという方が多いのですね。
高槻駅徒歩圏に魅力を感じていたので、いくら駅に近くても摂津富田は対象外でした。
高槻、茨木両駅で探していたのですが、やはり新快速が停車するというのと、
茨木の方が割高だったので(それでもすごい値引きを提示されましたが)、ブリリアに決めました。
間取りを変えられたのも大きな魅力の一つでした。

ところでオプションの案内が来ましたが、みなさん何かつけられますか?
あまりにも高いので特にオプションは考えておりません。
エコカラットにしたいんですけどね。
食洗機も後付けを考えております。
高槻の信頼できる業者さん、お値段などご存知でしたら情報お願いします。
67: 契約済みさん 
[2009-05-27 23:18:00]
64さん、せっかく契約されたのに、そんなこと言わないで~。
私もいろいろ考えて契約しました。もちろん100%満足して買った
わけではありませんし、そんなマンションはないだろうと思っています。

でも、やはり縁あって契約したわけですし、客観的にみてもいい物件だと
思いますので、いい面、楽しいことを考えて入居まで盛り上がりましょう!
68: 入居予定さん 
[2009-05-29 23:36:00]
徒歩10分。ギャラリーの方に頂いた地図での道順です。
ドアtoドアであれば15分みておくのが確実だと思います。

ただ私は高槻駅と摂津富田駅では比にならないかと思います。
駅周辺の施設関係だけでなく、電車の本数及び新快速利用可能かどうかでかなり条件が違うと思うので。

自然・生活環境はもちろんですが、大型マンションか小世帯マンションでの違いも何かとあるだろうし、
私は大通りに面していれば騒音もあれば、洗濯物に汚れや臭いが付くのでは?と心配にもなります。

何を良しとするかは個々の価値観だと思うし、人生最大の買い物に悩むのは当然だと思います。
ご自身の満足と納得の上での選択をされますように!
69: 物件比較中さん 
[2009-05-30 01:15:00]
徒歩10分は凄い!
私も65さんと同じで12分は切れませんでした。
MRの営業の方(女性)と一緒に歩いたのですが、営業も「12分切るには小走りになってしまう」って苦笑いしながら正直言ってました。
一般的に1分で80mって言われてるので、63さんと一緒に歩いたら160m以上離されてしまいますね(笑)

私は今隣の郡家新町に住んでるんですが、清福寺の小規模マンションに3500万〜4000万も出す気にはなかなかなれません。
芥川を越えた清福寺と川西町は昔から土地が安いので・・・。
西国街道沿いだったらちょっと無理してでも買うんですけどね。

42さんと43さんの書き込みにもあるように、西国街道から二筋入っているので周辺の生活道路は非常に使い勝手が悪いです。
ですが、昔から住んでる人が多くて、年配の人が多いこともあって一戸建てのように静かに暮らしたいならいいところだと思います。

そういう私は今住んでる郡家新町の一軒家を売りに出してるんですが、なかなか買い手が付かなくてマンションを買いたくても買えない状況だったりします。

ブリリアが大幅値引きされたら1階でもいいんで購入したいんですけどね〜。
70: 購入検討中さん 
[2009-05-30 02:40:00]
>>69 の言ってることは支離滅裂っぽくてよく分からん?
確かにブリリアは部屋の内装や共有施設などのマンションクオリティー、駅までの距離、主要道路までのアクセス、近隣のライフインフォメーションどれを取っても中途半端。
唯一自慢できるのは芥川だけだし。
ジークレフやクレヴィア、プラネなどと比較したらブリリアはプラネの下でジークレフと良い勝負だと思う。
ちなみにクレヴィアは論外。
ブリリアの内装がもう少しマシになって価格が下がったらねぇ。
で、プラネは阪急側じゃなかったら最高なんだけどなぁ。
そう考えると間取ってジークレフもありってことになるか?
どちらにしても今の高槻には魅力的な物件が少ないわ。
71: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 07:12:00]
川向いのマンションに住んでいる者です。
立地の事を比較すると・・・
私のマンションの前の道を改造したバイクが通ると非常にうるさいです。
その点ブリリアの前にそんなバイクは通らないと思うので◎
でも周辺を住宅に囲まれているのと、高槻駅から最短距離で車が通行できないのが×

弟が阪急の南側にあるブリリアに住んでいて、隣の社宅が新しくマンションに変わることになったのと、
最終的に売れ残った部屋は思いっきりチラシで値引きを見たが不満らしいです。

桜堤公園の周辺は一戸建てなので、まとまった軒数が立ち退かないと高い建物は建たないので
大丈夫かと思いますが、中小規模マンションで1年以上売れ残ったらイヤですね。
72: 契約済みさん 
[2009-05-30 22:07:00]
大きな買い物なのでみなさん悩みますよね。

わたしたちはもともと入り口から自室まで距離のあまりない小規模マンションを希望でしたし、共有施設に全然必要性を感じていなかったので大規模のマンションは比較に入っていませんでした。
あと、ずっと高槻市住民なのですが、やはり摂津富田駅の方は考えられず・・・
通勤時の普通電車は、大阪に着くまでにとても時間がかかるし、乗り換えるのも面倒。
駅までの距離は、帰りに買い物なども出来るよう距離に関わらず自転車を使うつもりなので気にならなかったです。
条件の似ていたパークホームズと迷いましたが、部屋の向きと家族がいる分の部屋の広さでこちらに決めました。
価値観は人それぞれだと思いますが、自分達のライフスタイルに合ったところを選べたな~と竣工をみんなで楽しみにしています。
一番の楽しみはやっぱり環境ですね。
今の家の周りは住宅や工場などなので・・ 高槻駅からそんなに遠くはないのに、田舎のように田んぼや川原が近く環境が良いことが結局は一番の決め手でした。 
子育て中なので、小中学の学区や通学路も魅力的だと思います。
皆さんの意見を聞いていると中途半端なのかな?と思うところもありますますが、人それぞれですものね。

内覧会も近くなり、入居が本当に楽しみで待ちきれない気持ちです。
73: 匿名 
[2009-06-01 20:40:00]
この板も身内っぽい人の書き込みが増えてきたね。
そんなにムキにならんでもええやん。
頑張って芥川の良さをアピってください。
74: 近隣住民 
[2009-06-01 20:52:00]
73に同意。でも、清福寺まぁまぁいいとこですよ。近くに住んでる者のアドバイスですが買い物は基本自転車です。自転車乗れない人は不便ですよ。雨の日は我慢して歩きでオアシスか駅前の平和堂ですね。とにかく、引っ越してきてもお互い静かに暮らしましょう。あと、マンション前に路駐しないでください。道細いんで。
75: 入居予定さん 
[2009-06-01 20:53:00]
72さんの書いてることが、まるで私の思ってることと同じたったので驚きました‼
実は私もパークホームズ見に行っており、向きが西向きというのと間取りであきらめたのです。
ディスポーザーがついているのと、西側の窓にはペアガラス以上のものがつくというのが魅力だったのですが。

正直にいうと、私は周辺道路の狭さが気になって最初は反対していたのです。別に急いで買う必要もないし。でも主人が気に入り、私も運転は慣れるだろうしということで、その他は特にイヤな面もなかったので決断したという次第です。
営業さんの力が半分以上な感じもありますが(笑)

内覧会の連絡はまだありません。入居がたのしみです。
76: 購入検討中さん 
[2009-06-01 22:40:00]
久しぶりにここ来たら変な盛り上がりかたしてますね(笑)
で、ブリリアってあと何戸売れ残ってるんですか。
大幅値引き期待してるんですが…分譲後じゃないと無理かな〜?
77: 契約済みさん 
[2009-06-04 22:29:00]
今一つ書き込みが増えないですね。
小規模マンションだから?
入居日までもう少しなんで色々情報交換したいんだけどな~。
契約済みの方って年輩の人が多いのかな?
と言ってる私も年輩ですが(笑)
78: 近隣住民 
[2009-06-04 22:50:00]
向かいのパークホームズに住むものです。
ブリリアの人気も今一つのようですね。
うちのマンションも値段の高さがネックになって人気は今一つでしたが…。
やはり、パークに比べて資産価値が低いのが大きな要因なのかな?
仕様や立地は中途半端ですが、ブリリアの方が価格は安いし今は値引きもあるようなんでお買い得だと思いますよ。
パークに住む平凡なサラリーマンの独り言ですが、こんなに不況になるんだったら妥協してブリリアにしておけば良かったと後悔してるんで。
79: 匿名さん 
[2009-06-05 01:51:00]
>>78
それってブリリアより高いって遠回しに自慢したいわけ?
80: 入居予定さん 
[2009-06-05 22:05:00]
パークホームズとそんなに値段違いましたっけ⁈
パークコート見に行った時は、あまりにも高くて驚きましたが、
パークホームズをやめたのは、向きと間取りが条件に合わなかったからです。
でも、三井のブランドマンションのようですので、その分お高いかもしれませんね。

このご時世、人気マンションは、なかなかないですね。
個人的には東レ社宅跡がマンションになるのを待ってたのですが、
しびれを切らして方向転換です(笑)

ブリリアは中途半端ではなく、「ほどよい」と私は感じていますよ。
オプション会、見るだけになりそうですが楽しみです。
81: 購入検討中さん 
[2009-06-05 23:09:00]
対岸の三井のマンションってそんなに高かったんですか?
最近物件探しを始めたんで知りませんでした。
やはり土手の上と下では景観も全然違うし値段や資産価値も変わるものなんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia高槻 桜堤公園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる