相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-02 17:13:58
 

管理規約や常識・マナーを守って住みよいサクラディアを作りましょう。
マンション内のルールで不明な点は、管理会社・管理組合に確認しましょう。
ご近所に不快感を与えないような住まい方を心がけましょう。
「仲良くしましょう」とは言わないけれど「仲が悪くなるようなことはやめましょう」

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/

中古ご購入検討者の方はこちらへ
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
なお、上部「関連スレ」ボタンより過去の検討版もご覧いただけます。



【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-02-13 15:15:05

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン5

301: 住民さんA 
[2010-02-23 11:04:39]
荒らしは無視が原則。
302: 匿名さん 
[2010-02-23 11:08:40]
撤去の張り紙って、そんなしょっちゅう全戸を見回る暇があるのでしょうか?
303: マンション住民さん 
[2010-02-23 11:15:55]
無視。
304: マンション住民さん 
[2010-02-23 11:20:16]
ここの荒らしの特徴

ある話題についてある意見が出ると、賛成でも反対でも
常にその反対の意見を相手が怒って反論したくなる内容で書く。

私物で賛成論が出ると、相手を怒らすような反対論を書く。
反対論が出ると、逆にそれに相手を怒らすような賛成論を書く。

みなさん、この意識を持って無視しましょう。



305: 住人 
[2010-02-23 16:02:35]
300 無視
306: マンション住民さん 
[2010-02-23 16:22:24]
灯油でもどんな話題でも以前から、「見ている人を怒らせて反論を書かせよう」としている投稿が多いですよね。
これってすべて建設時に迷惑を被った周辺住民の嵐でしょう。
無視図が走る。
307: 匿名 
[2010-02-23 17:15:25]
周辺住民のせいって…。これも荒らしかな?荒らしじゃなく、住民なら書かないほうがいいよ。
308: マンション住民さん 
[2010-02-23 17:15:56]
あ、やっぱり駐輪場解約はまずいですかね?子供の小さな自転車1台置くのに借りていたんですが、この掲示板みて、多少のものだったら廊下に置けるのかと、うちも解約しようとかと思ったんですが…
309: 匿名 
[2010-02-23 17:24:03]
多少のもの置けませんが?前にいたマンションでは考えられないくらいみなさん勝手です。
310: マンション住民さん 
[2010-02-23 17:34:41]
また荒らしが混ざっっている。
誰とは言わんが。皆さん無視です。
311: マンション住民さん 
[2010-02-23 17:37:03]
まずは置きたいものをグレーゾーンにおいて見てください。

それで1か月たっても管理人に張り紙されなければOKです。
それから駐輪場解約してください。
312: マンション住民さん 
[2010-02-23 17:40:27]
311です。
濃いグレーゾーンです。
薄いグレーゾーンは室外機以外即アウトです。
313: 匿名さん 
[2010-02-23 17:40:41]
>無視図が走る。

どんな図なんだw
314: 住民さん 
[2010-02-23 17:42:31]
濃いグレーゾーンは廊下通行者に臭いとかで迷惑のかかるものでなく、ゾーンからはみ出さなければ何をおいても
大丈夫です。
315: 住民 
[2010-02-23 17:46:12]
>>313
こんな図

無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視
 無視無視      無視無視      無視無視
  無視無視      無視無視      無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視
    無視無視      無視無視      無視無視
      無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視無視視無視無視無視無視無視無視







316: 匿名 
[2010-02-23 17:54:28]
もう図はいいよ。
317: 入居済みさん 
[2010-02-23 18:39:48]
濃いグレーゾーンは何をおいても張り紙されていないのに相変わらず、反対している人は荒らしとしか思えん。
だって歩く時迷惑にならないじゃん。


318: 匿名 
[2010-02-23 18:44:33]
質が悪い住民が多いこと

319: 匿名さん 
[2010-02-23 18:48:29]
分譲住宅で玄関先に私物をすき放題置いているとこは、
ほとんど見ない。
石油系暖房機が公にOKなところも。
モラルはほとんど公営住宅レベル。
民間賃貸しのほうがまとも。
320: マンション住民さん 
[2010-02-23 21:34:52]
ここは置くことが認められているんだからそのルールも知らない非住民の荒らしは完全無視。
321: マンション住民さん 
[2010-02-23 21:42:57]
規約の解釈がどうであっても、私物が見えるところに置かれるのはチョットどうかなと思います。
ここはスペースに余裕のあるマンションなのですから、室内に保管してもらえないでしょうか。
322: 匿名さん 
[2010-02-23 21:43:54]
世間一般では

利便性・家計節約 < 近所の視線

だと思うんですけど。

規約云々の前に、「あれっ」て隣近所に思われる時点で躊躇するでしょ。
認められてますって胸を張る勇気ないですよ、うちは。
323: 匿名 
[2010-02-23 21:46:44]
共用部分の扱いが根本的に勘違いしてますね。
管理規約通りにと理事会に手紙入れておきました。
324: マンション住民さん 
[2010-02-23 21:50:21]
サクラ団地なんですかね?(URとか公営住宅並み)

それなら堂々と布団干せます!

それなら灯油の巡回車も来てくれますね!

それならどんなペットも放題です!

それならどんなごみも適当に出してもOK(見つからない事です)!

それなら共有施設は自分のお城で好き放題!

それなら通路でも駐車場でも私物は置き放題!

そんなサクラには住民として情けない!(愛犬の方が節度あります)

住民の質が低いと言われ認めるわけ?私は嫌です!
325: マンション住民さん 
[2010-02-23 22:00:40]
嵐がひどい
326: マンション住民さん 
[2010-02-23 22:10:10]
春一番なんです
327: 匿名 
[2010-02-23 22:32:23]
私も322さんと同じですね。物を置くことは見栄が悪いです。
ところで、今、ポーチに物を置いていらっしゃる方は盗難は心配ではないのでしょうか?
防犯カメラがあってもオートロックでも、住民と一緒のタイミングで敷地内に入ることはいくらでも出来ますからね。
まあ、子供の自転車くらいなら盗まれても高くないし、大したことないのかな。金額の大小に関わらず、外に置かないのが一番ですね。近所の人は見ていますよ。
328: 匿名 
[2010-02-23 22:43:57]
私は同じフロアの何号室の前に何があるか、上の空で言えますよ。別段記憶力が良い訳ではありませんが置かれている物が少ないので、物を置いている所はそれくらい目立っています。
329: 匿名 
[2010-02-23 22:51:04]
サクラに来て3か月が経とうとしてます。 前は耳を澄ませば、隣のテレビの音が聞こえるくらいでした。 ここは声などはどのくらい響くんでしょう?子供のリコーダーはNGでしょうか? 振動は下に響きそうですが、消音タイプの洗濯機はどうでしょうか?
330: 住民Cさま 
[2010-02-24 01:04:07]
C棟は廊下に色違う部分ないよ…あA棟だけあるの?いずれにしても廊下は共有部分なんだから私物置いちゃあダメよ!すぐ撤去しなさい!
331: 匿名 
[2010-02-24 06:20:52]
共用部分の専有利用を履き違えてる人が沢山いるみたいですね。
332: 匿名さん 
[2010-02-24 07:04:27]
騒音の件ですが、うちの上の方はマンション住まい初めての人か、よっぽど節度ない人かのどちらかですね。
朝6時ごろから子供走り回らせるし、親も親で夜12時過ぎにドカドカうるさい音たてて・・。
ブライトン5階の思い当たる方、そのうち訴えますからね!!
333: とくさん 
[2010-02-24 07:38:30]
思い当たるような人だったら、もとからやってないよ…。
334: 匿名 
[2010-02-24 07:45:19]
すみません。思い当たる者です。
気をつけて生活しているつもりでしたが…すみません。
「大丈夫ですよ」と言って下さる言葉に少し安心して甘えてしまっていたかもしれません。
気をつけてます。
335: 住人 
[2010-02-24 07:50:41]
332さん
お気持ちよ〜くわかります。うちも夜中の1時ぐらいまで、毎日毎日ドタドタとうるさくて眠れません。毎日何してるんだろう。運動でもしているのかな。信じられないくらいうるさいです。夜中、うるさい時に言いに行ったほうがいいですかね?
336: 匿名 
[2010-02-24 07:52:14]
「気をつけます」の間違えでした。すみません。
337: とくさん 
[2010-02-24 07:54:55]
真上とも限らないから、注意に行くのは良く考えてから。
万が一真上でないと、注意に行く方が迷惑をかけることになるよ…
338: 匿名さん 
[2010-02-24 08:27:52]
上の空の使い方間違ってますよ。

うわのそら [上の空][名・形動]他のことに心を奪われて,いま必要なことに注意が向かないこと。
339: マンション住民さん 
[2010-02-24 09:41:34]
廊下に色違う部分C棟にはないんですか、BDはどうなんでしょう?
A棟は眺望で不利だから、濃い色のグレーの部分を作ってそこに私物を置いてもよいことにした、
と営業の人が言ってましたよ。

340: t 
[2010-02-24 09:46:30]
>眺望で不利だから、濃い色のグレーの部分を作ってそこに私物を置いてもよいことにした

そんなことあるのかなぁ?
だったらちゃんとフェンスを設置してポーチやアルコーブの体裁を取るとか、
トランクルームを作るとか、そうしないと他の棟とのトラブルのもとじゃない?
「私物をおいても良いことにした」ってアリ?
341: マンション住民さん 
[2010-02-24 10:27:07]
>>340

ありでしょ
342: 住民さんC 
[2010-02-24 11:17:46]
私はC棟ですが、両角部屋とエレベーター前の部屋が
濃いグレーの専用ポーチが有ります。
343: マンション住民さん 
[2010-02-24 15:19:40]
>>342

それは違うよ。めちゃ濃いグレー、ほぼ黒。
A棟もエレベーター前と角部屋は黒で、廊下は薄いグレー、その中間の濃さのグレーがA棟にはある。

A棟は眺望で不利だからいろいろ優遇していると聞いた。スーパー以外の共用施設
(キッズR、ゲストR、テニスコート、多目的室、プール、保育園、フィットネスジム)
をすべて集めたのもそうだし、
棟から駐車場への渡り廊下2本もあるのもそう、
真下に自転車置き場を作ったのも、
中間グレーのもの置き場所を作ったのも、
メインエントランス(コンシェルジュ、カフェ)が近いのも


今度からややこしいので濃いグレー、中間グレー、薄いグレーと書いた方がいいかも。



344: 匿名 
[2010-02-24 19:13:57]
上で言っている「濃いグレー」の部分は掃除も自分でしなければならないのでしょうか?家には濃いグレーがありますが、物は全く置いていません(今後も置きません)。これを占有部分と称して掃き掃除をして貰えないとすればあっても考えものですね。それこそ、外の掃除用の箒と塵取りをメーターボックスにでも持っておかないといけませんね。「濃いグレー」がご自宅におありの方、掃除はご自分でなさっていますか?
345: 住民さんD 
[2010-02-24 20:24:13]
バスの発着所も本当はC棟前だけの予定だったんだけど、A棟に配慮してメインエントランスもありになったんだよな。

C棟前よりもメインエントランス発の方が渋滞に割り込むポイントが100Mも短く、
ここの渋滞は100M進むのに2分かかるから、メインエントランス発だと2分早く武蔵浦和に着くんだよな。

いっそのこと全部メインエントランス発着にした方がいいかもな。





346: マンション住民さん 
[2010-02-24 20:43:37]
濃いグレーどころか中間グレーのところも掃除してくれてないけどな。
じゃあやっぱ中間グレーに私物を置いてもいいというころだろう。

なんか濃いグレーも私物を置けばだめとか言ってる人もいたが、掃除してもらえないのに私物を置くものだめ
って論理はおかしいだろ。
347: 匿名 
[2010-02-24 21:20:09]
黄色と赤の子供が乗ってるミニバイク何とかなりませんか?音が響いてうるさいです。ここはマンションですよ〜公園ではありません
348: 匿名さん 
[2010-02-24 21:31:59]
あれうるさいですよね。
親は当然のように廊下やエレベーターでも乗らせてる。
昼間はグルメシティの入口にも数台。
349: 住民 
[2010-02-24 21:34:52]
営業も「中間のグレーは専有ではないけど、私物を置いてもいいところ」って言ってたそうですし、
管理会社も同じことを言ってたそうですね。

そもそもA棟だけ中間色のグレーがあるということだけでもおかしいですよね。
やはり眺望が悪いから、特別に、専有ではないが私物置き場を作ってくれたというのが論理上整合性があるのでは?



350: マンション住民さん 
[2010-02-24 21:38:56]
>346

自分の家の玄関先ぐらい自分で掃除しなさいよ。
掃除してくれないから私物を置いてもかまわないってどういう神経なの?
351: 入居済みさん 
[2010-02-24 21:54:45]
分譲マンションどころではない現状に残念です
352: 匿名 
[2010-02-24 22:18:58]
346みたいな人は荒らしですよ。普通の神経の人は掃除するでしょ。自分の玄関先くらい。掃除の人が掃除しているけど、汚れていれば、自分で掃除を現にしてます。イオンの専門店で300円位で、ほうきと塵取りのセットが売ってるし…。
353: 匿名 
[2010-02-24 22:21:42]
間違えました。344みたいな人でした。
354: 入居済みさん 
[2010-02-24 22:49:53]
県営や都営アパートの集合住宅状態です
355: 匿名さん 
[2010-02-24 23:31:05]
荒らしは無視無視無視。
356: 匿名 
[2010-02-24 23:34:54]
まぁまぁ。だいたいこれを見てる人は、ごく一部の同じ人達で、サクラ住民の総意じゃないから、そこまで憂う必要はないかと…。
357: A棟住民 
[2010-02-25 00:11:39]
そうです。住民でない人も一杯見ている居る筈です。
ところで、350さんが仰るように玄関先の掃除は汚れていたら掃除を自分でするのは当たり前です。もし、346さんが仰ること(物を置いていないのに中間グレーの部分は普段から全く掃除がされないこと)が事実だとすれば占有面積に見合った管理費を払っているのに、A棟の住民だけ損をしているということですよね。物を置いていない中間グレーと濃いグレーの部分は掃除をしてもらうように改善してはいかがでしょうか?「物を置いたら普段の掃除はされない」、それでいいのではないでしょうか?そうしたら誰も物を置かなくなりますよ。A棟の物を置かない住民としては普段のメンテナンスの一部である掃き掃除もしてもらえないというのは納得出来ませんね。
358: 住民さんD 
[2010-02-25 00:30:28]
角部屋、濃いグレーポーチの住人ですが、
掃き掃除、モップでの水葺き掃除もやって頂いてます。

たまに台車置いていますがどけてやってくれます。
359: 357 
[2010-02-25 07:40:08]
358さま
廊下は全ての色の部分がきちんと掃除がされているのですね。安心しました。
教えて頂きましてありがとうございます。
360: マンション住民さん 
[2010-02-25 10:13:41]
結局占有の濃いグレーも掃除してもらえるんですね。

占有の濃いグレーは室内と同じく単独所有権があるので私物を置けるのは当然ですが、
なぜA棟にだけ中間グレーがあるのでしょうか?
やはり眺望の悪いのと引き換えに特別に私物置きを認められた場所という意味?
だれかA棟にだけ中間グレーがあるほかの理由考えつく人いませんか?

でも眺望の引き換えに343のような特別配慮があるのなら、A棟西側高層角部屋って
ちょっと恵まれすぎですよね。
富士山は見れるし、大宮駅周辺の大迫力の高層ビル群夜景を見れるし。
361: マンション住民さん 
[2010-02-25 10:40:32]
話が変わりますが、
最近、明らかに猟銃が入っていると思われる形のショルダーケースをかついだ30代くらいの男の人を
同じ棟で平日の日中に見かけました。平日の日中ってことは猟師なんですかね?
それとも市橋達也みたいに親から買ってもらったマンションに住んでいるニートなんですかね。
ニートで銃が趣味って言う住民でしょうかね。サクラは一人暮らしが多いですから学生とか
いろんな職業の人がいますが、ほかに見かけた方いませんか?

362: 匿名 
[2010-02-25 11:50:58]
それ、本当ですか?物凄く怖いです。
363: 匿名 
[2010-02-25 11:52:15]
どこの棟ですか?
364: 匿名さん 
[2010-02-25 11:56:30]
一人ぐらしが「ファミリー向けマンションの割には」多いってことでしょ?
割合としてはすごく多いわけじゃないと思うけど。

ライフルだと趣味のクレー射撃とかもあるから、猟師はないんじゃないの?
あ、でも県西部の方は趣味で狩猟ができるところもあるみたいだね。
365: 匿名 
[2010-02-25 12:15:41]
ルールはなんであれ置くなら綺麗に置いて下さい。
見た目汚いとただでさえ資産価値が低いのにもっと低くなります。
366: 匿名 
[2010-02-25 12:19:15]
猟銃持っていたって正規に持っていたら何も悪くないのに掲示板にさらされるとはなんともはや。
このご時世ですから気持ちはわかりますが性格悪くない?
367: マンション住民さん 
[2010-02-25 12:39:47]
361です。
私は性格は悪くありません。
さらすつもりはないんです。じゃあ棟は書かない方がいいですよね。

正規に持っていたとしても先日大阪市の職員が正規の銃で殺人事件を起こしたニュースもあったので心配なのです。
368: 匿名 
[2010-02-25 12:51:50]
変なの
なんで銃にだけそんなに反応するのか解らない

殺人事件の大半は銃ではないでしょうに・・・

料理人なら包丁持ち歩くだろうし、サバイバルナイフ持っている人もいるでしょう。
家に包丁を置いて無い人なんていないでしょう。

人間性の問題をすり替えて銃を持っているからって変に書き込まないで欲しい
369: マンション住民さん 
[2010-02-25 12:56:09]
>>368

ひょっとしてご本人ですか?
370: 匿名さん 
[2010-02-25 13:05:04]
銃とかは普段接する機会があまりないので、それらしきものを目にしただけでも
「え?」と思うでしょうし、ふと不安になったりもすると思います。
つい書き込んでしまう気持ちもわかります。

かえって「さらす」と表現したり、368のような反応をすることの方が過剰反応だと思いますよ。
同じ住民同士なのにどうしてこうも攻撃的な書き込みがあるのかが不思議です。
まだ廊下の私物に関しての書き込みの方が「情報交換」「意思疎通」という点ではマシだと思います。

371: マンション住民さん 
[2010-02-25 13:08:27]
http://blog.goo.ne.jp/hhh1010/e/240298f33efa1017ed071531fa64dcb6

大阪市の事件はこの事件です。

銃ってナイフと違って防御や逃げようがないでしょ。
ナイフなら椅子やそこら辺にあるもので防御できますし、相手よりも足が早ければ逃げられます。
でも銃は相手に襲われたら終わりでしょ。
大阪市の事件でもナイフならアルバイトの店員さんは店の包丁で応戦できたと思います。
372: 匿名 
[2010-02-25 13:35:17]
猟銃持っててもしょうがないよね。狩りが趣味なんでしょ。日本で認められてるんだし。ポーチに置いてあるなら問題だけど…。
373: 入居済みさん 
[2010-02-25 14:41:09]
バンクーバーからバイアスロンの選手が
帰ってきたんじゃないですか?
374: マンション住民さん 
[2010-02-25 15:45:15]
銃がナイフより危険なことは中学生でもわかります。
マンション内でナイフで襲われた場合、部屋に逃げこめば助かりますが、
銃だとドアのかぎを破壊して入ってくることも可能ですから。

攻撃的な書き込みは以前からの同一人物の荒らしだと思います。
どんな話題でも攻撃的あるいは見下したりして喧嘩を売るような書き込みです。

375: マンション住民さん 
[2010-02-25 17:22:30]
5年後に東側計画道路ができたら交差点もできるので南与野行きの便を作るべきだと以前ありましたが、
武蔵浦和行きでもメインエントランス発にして栄和小学校の南を通り、新規交差点を右折して
いけば朝でも15分で武蔵浦和に行けると思います。(スクールゾーン時間帯730-820は六間経由で)

5年後には渋滞にかからないメインエントランス発をもっと増やした方がいいでしょうね。




376: 匿名さん 
[2010-02-25 19:37:11]
今度は、確かでもない猟銃所有ですか。

もしそうだとしても、他人が合法で所有しているものを
とやかく言う資格はだれにもない。

それより、
>>358
>>359
のように、自分の門前でさえ、自分で掃除したくない。
という自己中の由々しきモラルの欠如の方がが問題だと思う。

いつから日本は権利ばかり主張して、義務を果たさない国民だらけになったんだろう。
377: 住民 
[2010-02-25 20:04:11]
住民を怒らせ反論させるのが目的の荒らしは無視。
378: 匿名 
[2010-02-25 21:37:48]
荒らしは無視だね。猟銃だとしても、ここで書いてもキリがないし、憶測だからね。
379: マンション住民さん 
[2010-02-25 21:41:10]
30年後のあり得ないかもしれない想像の方が面白い。
部外者や荒らしの方々にはつまらないでしょうが。

道路事情が改善され、シャトルバスがより便利になり、ボランティア10名程度の高齢者によりシャトルバスが運営され、その中の一人がドライビングテクニックに自信のある私で、なかなかの人気者。

大半は高齢者だが、2世代目、3世代目の若者も多いにもかかわらず家族的な共同体を形成する。

マスコミにも取り上げられ、空室もなく資産価値もまずまず。

どうですか?

それよりも、あんたが生きてるかどうかわからない?

こりゃまたどうも、失礼しました。
380: 匿名さん 
[2010-02-25 21:50:43]
高齢者ドライバーと心中する気はないので、お金払って正規のドライバー雇ってほしいです。
30年後、私はまだ50代ですから。

話は変わりますが、この近辺で4年保育の幼稚園はありますか?
3歳から通園させたいのですが、通える範囲にあれば教えてください。
381: マンション住民さん 
[2010-02-25 22:20:10]
30年後ですか・・・

今でさえ供給過剰な住宅事情・・・
さらに人口の大幅な減少・・・
駅の近くのマンション価格&賃貸価格も大幅下落します。
そして、人口が減るから当たり前ですが、生活機能は駅の周りに集中。


そのころには、駅前のマンションでさえ空き部屋が増える状況
あえて、駅から遠い不便なマンションに住む理由は?
もちろん〈安い!〉それ以外なにもありません。
お金に多少余裕がある人や若い人は、このマンションを去るでしょう。

そして、修繕費/管理費が不足し、廃墟化してくるでしょうね。
当然、住民が減少し(勤め人や、学生が減っているので、バス利用率も大幅低下)
バス運営は不可能。病院と駅には毎回タクシー利用・・・
自分は貧乏なので、100歳になっても運転しますけど。
ま~あ、すでに一部の団地や立地の悪いマンションでは、この現象が起きていますけどね。
廃墟化したマンションも増え、社会問題になってますしね。
この問題は民報のテレビ局は、絶対報道できません。
なぜなら、CMスポンサーが不動産屋が多いので・・・
NHKでは、マンションの廃墟化問題を取り上げています。

私はこれらを承知で、サクラを買いました。
25年住む賃貸と思えば、良いマンションです。

382: 匿名さん 
[2010-02-25 22:21:44]
荒らしは無視無視無視。
383: 住民さんA 
[2010-02-25 22:26:30]
で、何が言いたいの?

金がないからしょうがないでしょ?

金があれば、みんな駅前のラムザの中古でも買ってるよ。










384: 匿名 
[2010-02-25 22:29:13]
無視無視書き込むのも立派に反応してるんですよ。
本当に反応しないのが一番だと気づいて下さい。自然にいなくなります
385: マンション住民さん 
[2010-02-25 22:31:48]
浅田真央チャン頑張れ!
頑張れニッポン!
そしてサクラ住民も真央ちゃんみたいに
応援せずには居られません。
荒らしに負けるな頑張れサクラ!


386: マンション住民さん 
[2010-02-25 22:49:36]
381へ川口のオーベルタワーをセカンドハウスで所有し田舎に別荘もあるが・・・ここに満足してるぞ!
あなたより資産家とは思はないがここは一目惚れで購入してるから人それぞれと言う事さ!
381の負の意識が問題だわな!このご時世にマイホームを持つことが出来ることの価値を良く吟味してくれ!
387: 匿名 
[2010-02-26 06:41:11]
386さん
いいこと仰いますね。
貴方のような経済力ある方が仰ると説得力がありますね。私もサクラディアが大好きです。これだけ快適な設備が揃っている所は他にあまりないですね。私は横浜市や大宮駅徒歩圏内のマンションなども検討しておりましたが、免震がないことや、機械式駐車場がどうしても気に入らず、購入には至りませんでした。しかし、サクラディアは最初に見に来て、メインエントランスにから入った時に一目惚れでした。購入時はエントランスのソファーもまだ新しく、とても綺麗でした。
ガラスで覆われた竹は素敵ですね。今でもポストに郵便物を取りに行く時、癒されています。
388: 匿名さん 
[2010-02-26 09:18:14]
そうですねぇ。
あの頃はゆったりとエントランスで過ごすこともできました。

最近はにぎやかになったのはいいのですが、にぎやか過ぎることもあり…。
まあ、仕方ないですね。
389: 入居済みさん 
[2010-02-26 09:57:59]
366と368と376は同一人物であろうと思われるが、文面の内容からみて銃を持っている本人でしょうね。

368の「人間性の問題をすり替えて銃を持っているからって変に書き込まないで欲しい」
という内容も本人としか思えない書きこみ。

また「それより、」と書いて続けて猟銃以外のことの方が問題だと誘導していることも一般に
疑われている人が良くすること。妻に浮気がばれそうになると話題を変えたがるのと一緒。

さらに376「他人が合法で所有しているものをとやかく言う資格はだれにもない」
という内容も本人としか思えない書きこみ。

特に決定的なのは366の「掲示板にさらされるとは」という記述。
受身形であり本人が書いたのが決定的。平日の日中に書き込みできるのも
平日の日中に銃を持ち歩いているのと一致する。

おそらくこれを否定するだろうが、あなたのような銃を持っている人がこれほど攻撃的な書き込みをする
人格者であることを心配する。

調べたら銃所持者は日本人の1000人に一人だからサクラディアにも2人はいるはずだからおかしくもないが。





390: 住人 
[2010-02-26 09:58:22]
確かに。
でも、完売したので、モデルルームの貼紙とかなくなってすっきりしていいですよね。
賑やかなのは仕方ない。大規模マンションですからね。
今もかわらず、サクラを買ってよかったと思ってますよ。
391: 住民 
[2010-02-26 10:57:55]
>>381

ワコーレ・ロイヤルガーデン北本でさえ、いまだにシャトルバスは便数を維持できているから心配ない。

片道7分で時間やコストがかからないから部屋数比でいえばサクラよりも便数が多いが。
下記参照。

もし将来南与野行きのバスができれば片道5分で時間やコストがかからないから
今よりは便数を増やせると思うが。

http://www.wrgk.com/cgi/bus/bustime.cgi?type=1

http://www.wrgk.com/cgi/bus/bustime.cgi?type=3
392: 匿名さん 
[2010-02-26 11:17:19]
相変わらず、南与野好きですねぇ…。
今後管理組合でいろいろとシュミレーションするなりして検討したらいいと思いますが、
住民的にはどっち(武蔵浦和・南与野)を希望する人が多いんでしょうね?

ワコーレは前にも良く取り上げられてますが、HPを見ると管理組合が結構しっかり
機能してるみたいですね。(自転車・シャトルバスの停留所の件など)
サクラも今後は管理組合の機能をしっかりとさせていかなければならないですね。
マンション管理組合のHPもあるといいのかもしれませんね。
393: マンション住民さん 
[2010-02-26 11:24:37]
ここをサクラ住民の1割も見ていないとの書き込みがありましたが、
ここで挨拶品はタオルがいいと書かれてから挨拶に来た両隣はどちらもタオルでした。
その前に挨拶に来た上の人は食べ物でした。

だからかなり見ていると思います。
すくなと半分は見ているでしょう。
サクラ住民に猟銃を持っている人が2人いるなら一人は見ていると思います。その人が見て
366などを書き込んできたのでしょうね。
394: 匿名 
[2010-02-26 12:10:13]
相変わらずですね。いくら世帯数が多いからってここまで熱いとは
395: 匿名 
[2010-02-26 12:36:08]
381
『貧乏なので100歳まで運転します』の意味がわからない。自転車をですか?
396: マンション住民さん 
[2010-02-26 20:38:48]
ワコーレ~北本とは何者ですか?
埼玉都民のあたしにはここが北限なんで比較されても興味ありません
バスネタはしばらくお許しくださいませ391様

397: 匿名さん 
[2010-02-26 20:43:46]
>>393
引越し挨拶にタオルなんて定番でしょう。
398: 匿名さん 
[2010-02-26 20:50:20]
荒らしは無視無視無視。
399: 入居済みさん 
[2010-02-26 20:53:48]
定番と言えば仕上げはラーメンでしょう

ご自分が納得すればよしでやんすよ!
400: 住民 
[2010-02-26 20:59:14]
19時前後のサクラ行きバスなんですが…

今日の場合
18時10分発は定刻どおり。18時25分発は次のバスの発車時刻をも過ぎた、43分にやっと発車。

先々週の金曜は18時40分、18時55分のバスがどちらも19時00分発車で二連で走っていたし。

同じ時間帯でほぼ定刻発車のバスがあるのに、大幅遅れのバスもあるし…
使い勝手悪いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる