三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-13 10:03:32
 削除依頼 投稿する


「ザ・ガーデンズ大田多摩川」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/

 

[スレ作成日時]2020-09-24 08:55:59

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川

81: ご近所さん 
[2020-10-24 16:37:44]
>>80
西側の歩道に設置されたボラードは多分これかな。
https://www.sakae-kk.com/products/bollard/03/spg-361.html
82: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-26 21:01:55]
>>72
ご近所さんさん

いつも写真ありがとうございます。
夜のマンションを撮っていただいた写真なのですが、
廊下やエントランスホールの照明は、
肉眼で見た実際の色味も写真のようにオレンジ色っぽい電球色なんでしょうか?
だとしたら、白っぽい照明より落ち着きと高級感があって良いなと思いました。
83: ご近所さん 
[2020-10-26 22:30:11]
>>82 住民板ユーザーさん5

写真は何も加工していません。廊下やエントランスホールの灯は、いわゆる電球色でした。
特にエントランスホールは帰ってきたときに温かみを感じる、ホッとさせるような色だと思いました。
84: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-26 22:55:04]
>>83
ご近所さん

そうなんですね。
写真からも温かみが伝わります。
ありがとうございます。
85: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-28 10:39:30]
皆様に質問です。
食器棚はどーされてますか?
オプション会、ニトリ、リクシル、ネット検索等いろいろ調べてますが一長一短で悩んでます。
86: 契約済みさん 
[2020-10-28 15:02:04]
>>85 住民板ユーザーさん8さん
私、ニトリにします。
87: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-28 23:47:29]
>>86 契約済みさん
ありがとうございます。
ニトリにしようと思ってましたが
リクシルを勧められショールーム
行きましたが、予算内のものはそれなりで…
悩ましく…参考にさせて頂きます。
88: オプション検討中さん 
[2020-10-29 23:49:17]
>>85 住民板ユーザーさん8さん
私は楽天の食器棚専門店というお店で購入しましたが、展示場にあるのそっくりでした。オプション会のものよりはずっと値段が抑えられると思います。
私は既にあるのでちゃんと見ませんでしたが、インテリアフェアでも沢山の種類の食器棚が出ているようでした。
89: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-31 07:39:03]
>>88 オプション検討中さん
ありがとうございます。
ネットで探すといろいろありすぎて…
一度確認してみます。
90: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 15:21:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
91: ご近所さん 
[2020-10-31 19:28:28]
早いもので、今日で10月も終わりですね。確か11月が竣工だと思うので、工事も佳境のようです。

ゲートテラス北側ではエントランスやアプローチ付近の工事が行われていました。今日は外側まで安全柵をせり出して、歩道部分を整備しているようです。

西側の駐車場付近には出入口がありました。階段があるので、歩行者用ですかね。

駐輪場をよく見ると、屋根の下に防犯カメラが設置されていました。

リバーテラス前の道路では片側1車線を規制して工事をしていました。工場があった頃は車の出入りができるようにガードレールが途切れていたのですが、それを塞ぐためにガードレールを新設する工事をしていたようです。

夕焼けは少し色が薄かったですが、富士山のシルエットははっきり見えました。(多摩川小学校前の歩道橋上から撮影)
早いもので、今日で10月も終わりですね。...
92: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-31 20:10:25]
地震に関する地域危険度測定調査で危険な地域に入ってるけど、大丈夫?
93: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-31 20:46:18]
>>91 ご近所さん

いつもありがとうございます。
富士山が綺麗に見えますね…楽しみです。
94: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-31 21:40:28]
大丈夫かな。
95: 契約済みさん 
[2020-11-01 08:36:10]
>>92 住民板ユーザーさん3

地震に関する地域危険度測定調査
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/home.htm

この指標は同じ町内(例えば矢口3丁目)に地震で倒壊したり火災になりやすい古い木造住宅がどれくらい密集しているか、災害時に消防車などが入りづらい狭い道がどれ位あるかなどが基準になっていると思われます。

ザ・ガーデンズ大田多摩川単体で考えると鉄筋コンクリート造で倒壊の恐れはまず無いですし、北側と南側が片側1車線程度の道路に面しているので、危険度はもっと低いと思います。
96: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-01 09:40:46]
災害時の消火活動のしやすさなどはよいとして、沖積低地3で東京の中では上位の建物倒壊危険度、火災危険度も高いです。多摩川も近く、不安しかないです。
97: 通りがかり 
[2020-11-01 15:14:58]
じゃああなたは買わなきゃいい
99: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-01 18:30:00]
そうだ、買わなければいいんだ。
100: 匿名さん 
[2020-11-01 19:27:28]
[No.98と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
101: ご近所さん 
[2020-11-01 20:03:59]
昨日は見に行っていなかった解体予定のアパートを含め、再訪しました。

ゲートテラス北側のアプローチゲート付近はかなり多くの樹木が植えられたようです。

昨日、リバーテラス前で行われていたガードレール設置の工事。緑色の柱が立っているのが確認できます。

リバーテラス前の歩道。三角コーンが立っているところが以前に柵があったところなので、歩道の幅が少し広がるのが分かります。

古いアパートは解体工事の途中でした。西側の道路からエアリーテラスが見えるようになりました。
昨日は見に行っていなかった解体予定のアパ...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる