三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-13 10:03:32
 削除依頼 投稿する


「ザ・ガーデンズ大田多摩川」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/

 

[スレ作成日時]2020-09-24 08:55:59

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川

167: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-30 23:38:43]
>>161 契約済みさん

とても良い方法をありがとうございます。
教えてください。WAN4からLD2のつなぎ方で、スマートな方法はどうすれば良いでしょうか?室内の見える配線はしたくはないです。
168: 契約済みさん 
[2020-12-01 08:40:21]
>> 住民板ユーザーさん8 さん

Switching Hubを接続可能なLAN端子を持つWiFi中継器やWiFiコンバーターを使うのが良いと思います。例えばバッファローの WEX-1166DHPS とか。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wex-1166dhps.html

これをLD2のマルチメディアコンセント(MC)の電源に接続し、無線LANルータとWiFi接続できるように設定。さらに本体にあるLAN端子とLD2のMCのLAN端子を短いLANケーブルで接続すれば目的は達せられると思います。

私は無線LANルータとLD2の間は目立たない色のLANケーブルやケーブルカバーを使うか、壁沿いに置く家具類でLANケーブルを隠すようにするつもりです。
169: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-01 11:53:28]
>>161 契約済みさん
こんにちは。これは、イッツコムの電話では、同じことはできないんでしょうか?

170: 契約済みさん 
[2020-12-01 15:14:21]
>>169 住民板ユーザーさん1 さん

イッツコムのケーブルプラス電話はマルチメディアコンセントのTV端子(ケーブルテレビ網)を利用する電話なので、>>161 のような接続は不要です。>>71 の接続方法で家庭内LANを構築できるはずです。

私はつなぐネットやイッツコムの関係者ではないので詳しいことは分かりませんし、この方法で家庭内LANが構築できるかは保証できません。多分こうすれば上手くいくだろうと紹介しているだけなのでご注意下さい。

勿論私は >>161 の接続方法を入居後に実施するつもりなので、結果はここで報告したいと思っています。
171: 住民の人に質問したいさん 
[2020-12-01 18:52:42]
>>170 契約済みさん
ありがとうございます。NTTの電話がつかえないので、e-mansionかイッツコムの電話を使うしかないのであれば、前者導入してLAN構築がスムーズなような気がしますので、私も>>161の方法を試してみます。
172: 匿名 
[2020-12-02 15:27:45]
>>168 契約済みさん
すみません、つまりは浴室の上にWi-Fiを繋ぐか、リビングに繋ぐかの話でしょうか。浴室上に繋ぐ目的は均一的にWi-Fiが行き渡る?ためで、リビングでも繋がるのなら構わないということでしょうか。
ごめんなさい、Wi-Fi、回線等は苦手で、話がよくわからないのですが、素人的な理解でした。今までうちはリビングにしか置いて来てないので心配になりました。
173: 契約済みさん 
[2020-12-02 18:12:28]
>>172 匿名 さん

リビングで WiFi が使えれば良いのであれば、今お使いの無線LANルータを引越後にリビングにあるマルチメディアコンセントに接続(>>71 の Before )すれば大丈夫だと思います。

私がやろうとしていることは少々マニアックで面倒な接続方法なので、無理にやる必要はありません。
174: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-02 19:06:30]
屋上(ルーフデックス)は花火大会の時だけ利用可能という管理規約のようですが、常時利用可能することについて、どう思われますか?転落等のリスクが増えると心配されますか?
個人的には、転落のリスクは、廊下や占有部分のバルコニーを使っているときと変わらないと考えます。その他のリスクが思い浮かばず。であれば、日常も解放されていると、たまに気分転換に行けていいのかなと。
最上階のかたが気にされる可能性はありますが。
175: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-03 12:18:24]
>>174 住民板ユーザーさん7さん

私もそう思っていたのですが、転落のリスクは一番心配ですね。特に親の手を離れたお子様が。あと、タバコを吸いに行く方や、うっかり大騒ぎしてしまうなど(私もお喋りに夢中になってしまう事あるので…)もしかしたら清掃・管理の方のご負担になったり、最上階の方のご迷惑になるかもしれませんね。

『今日は天気が良く桜が綺麗なので屋上を開放します』『流星群が見えるので屋上を開放します』ともう少し出られる日があっても良いかな…と。
176: 契約済みさん 
[2020-12-03 12:58:18]
>>175 住民板ユーザーさん5 さん

常時利用可能だと深夜・早朝でも出入りする人が出てくると思います。最上階の方は年に1度短時間だけ騒がしくなるのを承知で購入されたはずですから、それが24時間365日になったら嫌でしょうね。

ただ私も特別な天体ショーが観察できるときに開放されるといいなぁと思います。子供たちにもいい体験になりますし、夜間でも同じ敷地内の屋上なら親としても安心感はあります。

そもそも何故あの管理規約に決めたのか、その理由も知りたいですね。
177: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-03 15:03:08]
ルーフデックスは花火大会の日に自由に行けるわけではなく予約、抽選なんですよね。
178: ご近所さん 
[2020-12-03 18:54:43]
>>177 住民板ユーザーさん8 さん

もし抽選に外れても、多摩川の河川敷や堤防から花火は観られます。私は多摩川大橋の北詰、下流側の堤防付近で観ることが多いです。人も多いですけどね。

写真は2007年の花火大会で多摩川大橋付近から撮ったもの。人が多くて三脚を立てられず、手持ちでブレブレです。
もし抽選に外れても、多摩川の河川敷や堤防...
179: 契約者 
[2020-12-03 19:39:44]
火災保険について
ご提案頂いた東京海上以外で検討されてる方いらっしゃいますか?三井住友、セコム、楽天など…
180: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-03 20:37:35]
屋上の利用について、ご意見ありがとうございました。

たしかに最上階の住人の方への配慮が必要ですね。常時開放というのは難しそうだと分かりました。

管理規約を決めた背景も確認する必要がありますね。

181: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-03 20:48:56]
>>179 契約者さん

あいおいニッセイで見積もりましたが、東京海上の方が、かなり安かったです。提携割引されてるんじゃないかと思います。
私は保険金額を減額した見積もりをお願いしました。
182: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-03 20:55:43]
>>181 住民板ユーザーさん7さん

保険金額を減額した見積もりを、三菱地所の担当者にお願いしました、という意味です。
183: 契約済みさん 
[2020-12-03 23:43:16]
>>179 契約者さん

三菱地所から提示された東京海上の見積りと同等条件でセコムの見積を出してもらいました。東京海上よりはかなり安いです。

私は自動車保険で個人賠償の特約を付けているので、その分を火災保険からカットすることでもう少し安くできそうです。
184: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-04 00:33:14]
>>183 契約済みさん

セコム安いですね!見積もりしたらかなり安かったです。
セコムで検討します!
185: 契約者 
[2020-12-04 11:17:52]
火災保険について
皆様ご意見ありがとうございました。
セコム安いですね。火災時の対応力等気になりますが検討したいと思います。個人賠償等不要なものはしっかり確認したいですね。
186: ご近所さん 
[2020-12-06 15:23:58]
1週間経ちましたが、マンション本体には変化は無いように思えました。

西側の道路沿いに付けられていたカバーが外され、駐輪場が見えるようになっていました。ここには2段式ラックもあれば、平置きもあるみたいですね。

工事の予定は来週も「手直し工事」でした。

北側の道路を挟んだ向い側にある公園は「古市中央児童公園」ですが、ゲートテラスの東側にできた新しい公園は「古市中央第二児童公園」だそうです。
1週間経ちましたが、マンション本体には変...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる