住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドシティタワー月島ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. グランドシティタワー月島ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 11:24:37
 削除依頼 投稿する

グランドシティタワー月島についての情報を希望しています。
総戸数1,285戸の大規模物件です!
楽しみですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153969

所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「月島」駅まで徒歩5分
都営大江戸線「勝どき」駅まで徒歩9分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:37.66m2~91.25m2
売主:住友不動産株式会社・東京建物株式会社・大和ハウス工業株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


<追記>近隣の別スレ、別プロジェクト
月島三丁目南地区第一種市街地再開発
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683456/

[スムログ 関連記事]
「ONLY ONE TOKYO」月島三丁目北地区再開発プロジェクト 販売価格はどうなる!?近隣中古との比較から考察。
https://www.sumu-log.com/archives/51851/

[スムラボ 関連記事]
グランドシティタワー月島 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/81717/

[スレ作成日時]2020-06-30 16:47:38

現在の物件
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩5分
価格:1億4,800万円~3億円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.82m2~91.25m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 1,285戸

グランドシティタワー月島ってどうよ?

1301: eマンションさん 
[2023-06-09 23:31:54]
初速でどの程度売れるのか楽しみ。
全く魅力を感じないし、物件自体に全く強みがない。
西向きの眺望くらいか。
CTTBの二の舞の予感。
1302: マンション検討中さん 
[2023-06-10 01:49:28]
>>1301 eマンションさん
その場合すみふとしては計画通りだね。
1303: eマンションさん 
[2023-06-10 03:43:34]
まともな眺望が西しかなく、同じ西でも東京タワーが見える浜松町直結のような分かりやすい希少性もないこの物件を高値で買う人はどんな人?
1304: 匿名さん 
[2023-06-10 07:27:06]
>>1303 eマンションさん
北や北西の方も眺望はいいんじゃない。
勝どきのタワマンよりははるかにいい眺望だよ。
1305: マンション掲示板さん 
[2023-06-10 08:52:19]
>>1301 eマンションさん
月島勝どきは湾岸の中でも人気の高いエリア。CGPやMTGやPTKがこれだけ高値でも売れてるのだから。
1306: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 18:52:08]
>>1303 eマンションさん

この価格を高値と感じない人。
1307: 匿名さん 
[2023-06-10 19:10:04]
相場並みだと思いますよ。スミフの割には高い感じはしないです。
1308: 通りがかりさん 
[2023-06-10 19:55:49]
>>1301 eマンションさん
CTTB通りならスミフとしては順調な方だと思うよ
港区内陸で坪1200万いくぐらいなら角部屋でも坪900万弱だし普通に売れるだろ。月島は東京駅や銀座、日本橋に近いし、湾岸は外人ウケ良いエリアだからな。
1309: 通りがかりさん 
[2023-06-10 20:19:08]
今後売り出される物件ではNo. 1と思います。
即完売必至。
1310: マンション検討中さん 
[2023-06-10 20:52:21]
直近の投稿、ヨイショ多くないですか?
坪900とかまじで?
そうなってくれたら港区タワマン(港南芝浦以外)は坪1000万は固いですね。ってなっちゃうけど、なんか違くない?
1311: 名無しさん 
[2023-06-10 21:22:26]
月島なんてもんじゃが有名なだけのただの下町。そんなところに坪800,900万は笑える。ありがたがって買うようなエリアではない
1312: 匿名さん 
[2023-06-10 21:23:21]
>>1311 名無しさん
再開発が進んで湾岸でも屈指の人気エリアになりましたからね。坪800でも決して高くないですよ。
1313: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-10 21:46:29]
どうぞ坪800万で購入して、もんじゃ食べて、スーパー文化堂で買い物して下さい。
1314: 評判気になるさん 
[2023-06-10 22:18:45]
説明会では坪600くらいって話でしょ?
1315: 匿名さん 
[2023-06-10 23:32:10]
>>1310 マンション検討中さん
PTKを600以上で掴んだ人が必死なのよ
このまま相場が足踏みになったら、自分が高値掴み含み益なしになるからね
1316: 購入経験者さん 
[2023-06-11 00:22:36]
ここが800~900なら、浜松町や三田を1000で買った人ウハウハだな
1317: 匿名さん 
[2023-06-11 00:32:12]
>>1311 名無しさん

今や月島をありがたがって買う時代になったんですよ。都心部の密集が田町から上野へと伸びています。
大丸有にこれだけ近く、有楽町線がとにかく便利。

間違って隣の不便な勝どきを、高値で買わないように気をつけましょ。
大江戸線はもう東京ドームに行く時くらいしか使ってません。
今や月島をありがたがって買う時代になった...
1318: マンコミュファンさん 
[2023-06-11 03:36:15]
>>1312 匿名さん
このスレの目的はなんでしょう?デベ関係者の自作自演?
1319: 匿名さん 
[2023-06-11 06:46:05]
本年10月から施行されるステマ規制でスミフのお家芸「自作自演」が違法行為になるね。2年以下の懲役または300万円以下の罰金だってよ。
10月になったとたんに無理ポジや他物件や他エリアの誹謗中傷を急に止めるのは過去の罪を告白するようなもんだから、今からもう止めときなよ。
https://unique1.co.jp/column/marketing-measures/9104/
1320: マンション検討中さん 
[2023-06-11 10:13:11]
インフレマーケットでは早く買ったもの勝ちの時代がきたのか。
1321: eマンションさん 
[2023-06-11 10:16:27]
>>1316 購入経験者さん
三田は別格としても、浜松町と月島にそんなに差があるとは思えない。
1322: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 10:34:11]
>>1321 eマンションさん
同じ二億円だせるなら、三田ガーデンや浜松町直結を買うよ。港区と中央区は格が違う
1324: 通りがかりさん 
[2023-06-11 15:03:39]
好みの問題なんでしょうけど、私なら港区の湾岸より、断然、中央区の月島ですね。
1325: 通りがかりさん 
[2023-06-11 17:06:22]
頭の中身が昭和で止まってる人間はアホな勘違いして内陸マウントするだろうけど、港区であろうと内陸に興味ない人って意外に多いからね。湾岸タワマンを喜んで高値で買っていく人間に白金高輪とか麻布十番のタワマン持ち出したところで響かないよ。そもそも内陸に住みたくないわけだし。
1326: 通りがかりさん 
[2023-06-11 17:25:18]
>>1325 通りがかりさん
たしかに、三田、芝がいいが、白金あたりはゴミゴミしてる
1327: マンション検討中さん 
[2023-06-11 17:47:52]
>>1326 通りがかりさん
芝の方がゴミゴミ感はあるのでは?白金は港区でも有数の高級住宅街ですよ。
1328: 周辺住民さん 
[2023-06-11 18:10:33]
>>1327 マンション検討中さん
白金台に近い方は住環境が整備された高級住宅街だけど、今タワマン建ってるような北の古川沿いは工場跡地だしゴミゴミしてるよ(ゴミゴミしてるから再開発でタワマンが建つんだけどね)
1329: 通りがかりさん 
[2023-06-11 18:27:21]
月島はもともとは下町ですよね
1330: 匿名さん 
[2023-06-11 18:30:14]
港区は、「台地」「低地」「埋立地」と3ランクにはっきりと区分されています。
子供達は港区のことをこのように学ぶのですね。
港区の学習
https://www.city.minato.tokyo.jp/kyouikucenter/kodomo/kids/shizen/chis...
港区は、「台地」「低地」「埋立地」と3ラ...
1331: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 20:32:18]
>>1328 周辺住民さん
白金高輪あたりでしょ。あそこは準工業地域だからね。しかも古川沿いだからハザードリスクは湾岸より高い。
逆に言うと白金高輪あたりは準工業地域だからバンバンタワマンが建てられるんだけどね。ただ、あそこは宗教法人あったり墓地多かったりでNIMBY多い方が気になるかな。
1332: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 20:35:12]
>>1326 通りがかりさん
港区だろうがどこだろうが内陸の時点で論外だろ。
1333: 通りがかりさん 
[2023-06-11 21:02:59]
港区だとみんなとくすると思う勘違い。
1334: 匿名さん 
[2023-06-11 21:23:06]
港区湾岸よりは月島の方が住環境が良いのは間違いないよ。
1335: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 22:52:54]
>>1321
私は子連れなので湾岸好きですがワールドタワーには眺望も駅力も駅徒歩も負けてるのでどちらも買える人でこちら選ぶ人は少数かと
1337: eマンションさん 
[2023-06-11 23:11:19]
>>1327
そらは白金じゃなくて白金台だよ。。。白金はバラックが今でも残る低地であり、歴史的には高級住宅街では決してない。
1338: 匿名さん 
[2023-06-11 23:22:03]
交通利便性
港区湾岸〉〉月島

都内主要部へのダイレクトアクセス(虎ノ門、日比谷、有楽町、銀座、新橋、東京、渋谷、恵比寿、品川、汐留、ミッドタウン、ヒルズ、大手町、高輪ゲートウェイ、浜松町、上野、日本橋、新宿、原宿、池袋、横浜、羽田空港、成田空港)
港区湾岸〉〉月島

今後の再開発、街の発展計画
港区湾岸〉〉〉〉月島

区の子育て支援
港区〉〉〉〉〉中央区

待機児童の多さ
中央区〉港区

産科病院の充実
港区湾岸〉〉〉中央区湾岸

名門幼稚園
港区〉〉〉〉〉〉中央区(ていうかほぼない)

公園の多さ
港区湾岸〉〉〉中央区湾岸

どこが、月島の方が住環境がいいのか。。。
1339: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 23:26:19]
>>1336
ワールドタワーレジデンスとワールドシティタワーズを混同してますね。全く違う立地と物件です。ちなみにワールドタワーレジデンスの検討者は月島とか100%眼中にない。そしてここの検討者層ではとてもワールドシティレジデンスは買うことは出来ないよ。WTRは三田ガーデンヒルズと検討層が被る日本トップクラスの富裕層が買う物件です。

1341: マンコミュファンさん 
[2023-06-12 01:55:08]
浜松町のアンチじゃなく三田の購入者なのかな。
ヨソでやってくれw
1342: マンコミュファンさん 
[2023-06-12 09:14:37]
>>1339 検討板ユーザーさん

その通りです!
1343: 匿名さん 
[2023-06-12 12:41:12]
>>1338 匿名さん
的確なまとめですね。
子供できると尚更これを実感します。
中央区今住んでますが、子育て支援よりお年寄りへの手当てが多い区なのは有名です。
病院も築地の聖路加のみで、出産手当なども港区はプラス30万出るしその後の支援も手厚い。昔からの寺・神社もあるので情操教育にもよい。

子育てだけじゃなくて、JR東日本さんが、しばらくは浜松町・田町・高輪ゲートウェイ・品川の開発に注力すると明言されており、実際開発規模がすごいです。

中央区も日本橋地区は文化あっていいのですが、区の支援がもう少し足りないのと、いいマンションが出てこず…。
港区はマンション多いし公園も多いので、港区に引っ越すことにしました。

1344: 通りがかりさん 
[2023-06-12 15:13:01]
>>1343 匿名さん
港区湾岸はエリアによってピンキリなんだよね。浜松町や芝浦は人気高いけど、アドレスによっては住環境の良くないところもある。
1345: 匿名さん 
[2023-06-13 08:27:58]
通勤ラッシュ時以外、ほとんど座れる有楽町線を愛用しています。
1346: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-15 08:10:21]
これほどまでに魅力がないマンション、なかなか珍しい。来月から販売開始なんですか?売れ行きがどの程度か楽しみですねw
1347: 名無しさん 
[2023-06-15 10:01:59]
>>1346 さん

売れなかったら値下げとかも考えられますか
1348: 住民あ 
[2023-06-15 11:30:15]
>>1338 匿名さん

面と点を比較してもあまり意味ないと思う
1349: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-15 17:09:36]
>>1347 名無しさん
そう簡単に値下げするとは思えないけど、1期1次以降もずっと値上げせず同じ値段で売り続けるんじゃない?
スミフは好調だとポンポン値上げするからさ。

有明なんかも有明ガーデンオープン後に値上げし過ぎて今は売れないから値上げもしないって状態が続いてるね。
1350: 通りがかりさん 
[2023-06-15 20:43:46]
大規模で値下げに期待は虚しいだけよ。
1351: マンション掲示板さん 
[2023-06-15 20:46:18]
>>1348 住民あさん
港区湾岸は嫌悪施設も多いし、月島とかの中央区湾岸の方が環境面では優れているよ。
1352: eマンションさん 
[2023-06-15 21:08:59]
>>1351 マンション掲示板さん

中央区湾岸もゴミ処理場があるじゃないですか~
ずっと気になってたんですが、みんな見ないふりですよね。ゴミ処理時は処理をできるだけしてるとはいえ、空気中に有害廃棄が飛んでる。

港区の嫌悪と言ってるのは食肉処理と水道処理ですよね。
皆さん牛肉食べるでしょうよ。
1353: 匿名さん 
[2023-06-15 23:36:12]
>>1352 eマンションさん
このマンションはあまり影響ないんじゃないですか。
あるのは晴海と勝どきじゃない。
1354: 販売関係者さん 
[2023-06-16 02:38:34]
東池袋のグランドも供給を絞ることで全戸抽選見込みだそう、マンマニも買うし。ここはどうなるでしょうね
1355: 名無しさん 
[2023-06-16 02:54:57]
>>1352 eマンションさん
港区の食肉処理場は牛の鳴き声と臭いが気になるレベル。
中央区のゴミ処理場はここのマンションとは関係ないのと、ゴミ処理場の近くを散歩しても臭いは気にならなかった。
1356: 名無しさん 
[2023-06-16 03:42:35]
>>1349 口コミ知りたいさん
シティタワー西新宿が坪単価800万だから、ここも坪単価800万なんじゃないの

1357: 評判気になるさん 
[2023-06-16 06:32:56]
>>1352 eマンションさん
空気中の有害廃棄とは何ですか?大気環境調査結果を読んで出直して下さい。

https://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/chuo/kanri/kojo/chuo/documents/...
1358: マンション検討中さん 
[2023-06-16 11:39:15]
>>1357 評判気になるさん
有害物質のことじゃ?
ニオイも主観的なものだよなー。

とりあえず港区の食肉のことを嫌悪施設という人は牛肉含め肉を食べないビーガンってことですね
1359: 名無しさん 
[2023-06-16 15:25:06]
>>1358 マンション検討中さん

肉は大好きです。
月島には有名な焼肉屋さんが沢山ありますよ(笑)
1360: マンション検討中さん 
[2023-06-17 11:19:11]
中身がよくないと市場が値上がりしても移り住む理由がないからね。
ここは立地もベストでもないし。

築浅は10年はでないだろうから、築地再開発とともに最後の築浅としてずっと売っていくんだろうね。

既存タワマンに恩恵をもたらしてくれて、さらに外からの所得の高い層が入ってくるんだから万々歳だよ。

芝浦埠頭、有明のユニクロ前、ここなど微妙なところに死ぬほど高いタマン作ってくれるのは本当にスミフありがとうだよ笑。

他のデベだと物流か賃貸かになるしね。
1361: マンション検討中さん 
[2023-06-17 11:24:02]
とはいえ、中身がいまいちなのはスミフも月島のこの立地では高値推しはしきれないと踏んでるからじゃない?

池袋よりはどうみても劣るよね。

土地が不整形で無駄があったり、地権者が多すぎてコストがかかってるだけかもしれないけど。
1362: 匿名さん 
[2023-06-17 16:00:10]
さすがに残債割れしそう
1363: 販売関係者さん 
[2023-06-17 23:09:13]
買う人いますか?w
1364: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 06:16:09]
>>1363 販売関係者さん
そこまで人気ないマンションが珍しいですね
1365: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 07:26:21]
>>1361 マンション検討中さん

スミフもそういうのわかってるからだと思うけど、ここの価格はだいぶ弱気だよ。
1366: 評判気になるさん 
[2023-06-18 07:34:26]
ここが人気がない理由って何?共用施設とかエントランスがしょぼいから?
1367: 通りがかりさん 
[2023-06-18 08:42:22]
買えない人の溜まり場?
1368: eマンションさん 
[2023-06-18 08:49:58]
>>1366 評判気になるさん
その二つは大きいね。特に共用施設。
同じ中央区湾岸スミフタワマンのドゥトゥールは共用施設モリモリだし、エントランスロビーもPTHと並んで湾岸トップクラスの豪華さ。専有部はこちらの方がスペック高いけど。あとは勝どき寄りの立地なのに勝どき駅側の出口がないせいで中途半端に駅が遠い。
1369: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 08:56:06]
>>1359 名無しさん
ここは月島5分の立地だけで十分人気になりますよね。将来的には臨海地下鉄も使える立地だしね。
1370: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 09:20:42]
>>1365 検討板ユーザーさん
どこが弱気?マンマニですら、現実路線何か言ってなかったよ
1371: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 09:21:44]
>>1368 eマンションさん

どこにもドゥトゥール営業いるね、うざいな
1372: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 09:22:42]
>>1369 口コミ知りたいさん

地下鉄はしょせん20年後の話、、
1373: マンション検討中さん 
[2023-06-18 09:24:03]
>>1366 評判気になるさん

個人的にデッドスペースだらけのクソ間取りなのに、2.3億と営業に言われたよ、はっ?ってゆ感じだね
1374: マンコミュファンさん 
[2023-06-18 09:25:15]
>>1365 検討板ユーザーさん

ほぼ二億円超えだよ?弱気?じゃお前はどうぞ。どうせデベ関係者で買わないやろ?
1375: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 11:57:37]
誰も高いことそのものには文句言ってないと思うぞ。
高いのにスペック低いから文句言ってるんじゃないの。
2億でもいいけど、パークコート並みの仕様にしろってことでしょ。
1376: eマンションさん 
[2023-06-18 12:37:09]
輩みたいな投稿してる人は属性低くて買えないだろうな。
1377: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 12:38:35]
>>1370 検討板ユーザーさん
ブロガーさんを信じるのもほどほどに。
1378: 名無しさん 
[2023-06-18 12:39:49]
>>1375 検討板ユーザーさん

湾岸でここよりスペック高いマンションある?
1379: 通りがかりさん 
[2023-06-18 12:46:05]
>>1374 マンコミュファンさん
安いと書くとデベの人になるの?
お金が無いと攻撃的になるのかな。
1380: 評判気になるさん 
[2023-06-18 13:32:10]
スペックが低いってのは、追加オプションでもどうにもならない部分?天井高とか換気とかはどうにもならないけど。
1381: マンション検討中さん 
[2023-06-18 14:12:10]
むしろ最近建ったタワマンでここにスペック負けるとこあるの?
1382: 評判気になるさん 
[2023-06-18 14:47:24]
>>1381 マンション検討中さん

間取りはやばすき。ここより間取り悪いタワマンがこの世に無い
1383: 通りがかりさん 
[2023-06-18 14:52:35]
>>1382 評判気になるさん
駅直結、サンシャイン直結が無いものの、池袋よりも高い価格設定ってどこが弱気なんでしょうね
1384: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 15:26:56]
>>1383 通りがかりさん
東池袋は近くにどデカい雑司ヶ谷霊園あるからそれがマイナス要素として大き過ぎる。
1385: 匿名さん 
[2023-06-18 15:37:08]
>>1384 検討板ユーザーさん
青山霊園の周辺とか人気エリアだしあまり関係ないんじゃない?
1386: マンション検討中さん 
[2023-06-18 15:41:06]
霊園なんて永久眺望でしかないよ。
1387: 通りがかりさん 
[2023-06-18 15:43:03]
人それぞれ好きなところを買えばいいんじゃないの?
1388: 評判気になるさん 
[2023-06-18 15:46:34]
ここで間取りをディスってる人達って、具体的にどの部分がやばいのか、さっぱりわからない。三角形の角部屋の間取りのことを言ってるのだろうか。
1389: 名無しさん 
[2023-06-18 16:25:31]
>>1388 評判気になるさん
オンライン説明会のスクショをここに貼り付けたら営業妨害になるだろう。オンライン説明会に出られた方はわかる話だろう
1390: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 18:12:34]
>>1385 匿名さん
いや、墓地は完全にNIMBYでしょ。
それだけで避ける人は多いよ。
1391: 匿名さん 
[2023-06-18 18:33:37]
NIMBYって下水処理場とか清掃工場とかを指すんじゃないかな。
1392: 通りがかりさん 
[2023-06-18 22:57:45]
>>1391 匿名さん
それらもNIMBYに含まれるけど、墓地はNIMBYの典型例だよ。あとは宗教施設とかもね。
1393: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 23:16:39]
墓地マジで最高だろ。
何十年も変わらない永久眺望だし音も静かだし。
1394: 匿名さん 
[2023-06-19 07:54:12]
食肉市場とかもNIMBYですかね。
1395: 匿名さん 
[2023-06-19 09:18:09]
>>1384 検討板ユーザーさん

護国寺や白金高輪も墓だらけだけど、周辺に高級マンション沢山建ってるよ。

航空地図で見てみて。
1396: 匿名さん 
[2023-06-19 10:01:11]
>>1382 評判気になるさん
富久クロスコンフォートタワーより酷いのでしょうか?
1397: マンション掲示板さん 
[2023-06-19 10:12:59]
>>1395 匿名さん
護国寺はともかく、白金高輪は合う合わないはっきり分かれるし、結構避ける人は多いよ。
墓多いし、宗教施設あるし、坂道多いし、港区内陸なのに川沿いでハザード要注意だしね。
1398: 匿名さん 
[2023-06-19 10:20:47]
シロカネザスカイとか港区を代表する高級マンションだし、あの辺は人気高いんじゃないですか?
1399: 匿名さん 
[2023-06-19 10:30:51]
墓地を気にしない人も沢山いるってことよ。
1400: eマンションさん 
[2023-06-19 21:24:01]
>>1388 評判気になるさん
リビングイン
引き戸
内廊下なのに田の字あり

この辺でしょ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる