野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 北栄
  6. プラウド浦安
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-23 18:09:23
 削除依頼 投稿する

プラウド浦安について語りましょう。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115590/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:千葉県浦安市北栄一丁目1530番2他1筆(地番)
交通:東京メトロ東西線 「浦安」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2020-05-22 15:34:02

現在の物件
プラウド浦安
プラウド浦安
 
所在地:千葉県浦安市北栄1丁目1530番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩3分
総戸数: 98戸

プラウド浦安

1851: マンション検討中さん 
[2021-06-09 21:25:15]
ここから西にまっすぐ行って旧江戸川にぶつかる道に長谷工の囲いがあって重機が入っています。
マンションが建つのでしょうか?
1852: 周辺住民さん 
[2021-06-11 02:04:21]
>>1851 マンション検討中さん

100戸級のワンルーム賃貸マンションの様です。間違ってたらすみません。

賃貸、そんなに需要有るんでしょうか。
有るなら有るで良いのですが。
1853: マンション掲示板さん 
[2021-06-14 14:21:13]
>>1850 匿名さん
怖いですね、、
私もこの物件見てましたが、いくらこれからゼネコン共々是正したとしても同時期の建設を考えれば中古でゆくゆく出したとしても買い手つかないでしょうね。
1854: マンション検討中さん 
[2021-06-14 18:20:26]
>>1853 マンション掲示板さん
プラウド武蔵小金井クロスが中古で厳しそうってことですか?
それとも
同時期に建てられたプラウドや清水建設施行の物件が中古で厳しそうってことでしょうか。

売主や施工会社の信用ってどの位影響するんでしょうかね。

傾いて建て替えになった三井不動産のパークシティLaLa横浜は、今年再販という事の様ですけど、武蔵小金井はどんな形の未来があるのか。

10年前に液状化した新浦安も市や売主で対策なども進めて売値回復してますし。
評判・イメージ・リセールって難しいですね。

1855: 住民でない人さん 
[2021-06-16 02:24:26]
先着順1戸増えてました。

キャンセル住戸の様ですね。

91.83㎡  ホームページにプランは出てないけど一択なので
東側の9階棟・9階 907号 M-Type 
廊下もリビング廊下も少なめ、唯一玄関間口広め、廊下側の居室も四角形の住戸ですね。一応洋室LD天井高2550、浴室1620
1億888万円、坪単価392万 

億ション。
1856: 匿名さん 
[2021-06-16 10:22:40]
この部屋をキャンセルするとは残念ですね。手付金は払ってるはずです。新たな買い手はみつかるんでしょうか。億ションですからね^^;
一番高い部屋がキャンセル出たら買う人はいないでしょうね・・・

レジデンシャル浦安の価格待ちだと思ってる。レジデンシャル浦安が安いとプラウド浦安はもしかすると竣工前完売はかなり厳しいと思う。
1857: マンション検討中さん 
[2021-06-16 11:30:04]
1番高額の部屋は1億4000万位だった気がします。。。

とはいえ、立地の近いレジデンシャルの価格の影響はあると思います。

いやしかしなかなか完売にならないですね。。本当は何戸残ってるのでしょうか。
1858: マンション検討中さん 
[2021-06-16 12:44:32]
エリアNo.1とはいえ、ここは相場を度外視した高値だったから、レジデンシャルがいくらで販売してくるか興味あります。
1859: 匿名さん 
[2021-06-16 14:24:23]
>>1857 マンション検討中さん

1億5900万円ですね。 キャンセルしないことを望みます。
1860: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-17 14:52:47]
キャンセルは転勤とか不測の事態ですよね。億越えマンションは普通のサラリーマンでは手が出ませんね。部屋的には魅力的ですが、、、コロナ終息が見えてくればまた違うと思うのですけどね。

また人の動きが出てくる秋ごろから動きがあるかもしれません。
1861: マンション検討中さん 
[2021-06-18 14:44:27]
スーモの情報が更新されて、1億888万円の記載がありますね。

浦安でこの値段は厳しい印象ですが。
1862: マンション検討中さん 
[2021-06-23 11:14:36]
近くに住んでいるので撮ってみました。意外と外観は白いんですね。
近くに住んでいるので撮ってみました。意外...
1863: 匿名さん 
[2021-06-24 20:12:16]
15階もあるんですか。
じゃぁ、>>1862さんの写真からすると、まだまだ上に伸びていくんですね。
今は10階くらいまで出来ているのでしょうか。
出来上がりが楽しみですね。
1864: マンション検討中さん 
[2021-06-26 21:39:35]
坪350万が払える人たちが羨ましい
1865: 匿名さん 
[2021-06-28 10:46:38]
外観の写真をありがとうございます。
公式サイトの完成予想図と比較すると若干白く見えますが、
これから薄いグレーのタイルが貼られていくんじゃないでしょうか?
今から完成が楽しみですね。
1866: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-28 21:40:16]
キャンセル住戸の1戸のみになりましたね。

良い部屋ですが億ションですからね^^;
1867: 匿名さん 
[2021-06-29 09:34:34]
キャンセル住戸とはいえ上階が最後残るなんて珍しいですね。
高いけど上階だから売れる気がします。
1868: 匿名さん 
[2021-06-30 10:45:52]
今販売中の住戸はキャンセル住戸でしたか。
価格が1億888万円とは驚きですが、もしかして値上がりしてしまいましたか?
キャンセルで戻った部屋は多少値引きされるものかと思いましたが
全くそんな事はないんですね~。
1869: 評判気になるさん 
[2021-06-30 21:09:53]

価格は据え置きなので安心してください!手が届くなら東棟の最上階ほすいです。
1870: 匿名さん 
[2021-07-02 06:23:58]
浦安駅にちらほらマンションが建っていることは知っていますが、駅前の大通りに建つプラウド、注目しています。

もう売り出ししているみたいですが、いい部屋、まだ残っていますか?
さすがに億ションは買えないです。
お手ごろ価格があればいいなと思います。

コロナ禍から西友を利用するようになって、一般的なスーパーよりも価格が安いことに驚いています。
このあたりだと、西友、ダイエー、ローソンストア100、ウエルシアがあります。自転車でオーケーにも行けますし、節約にも磨きがかかりそうです。
1871: 周辺住民さん 
[2021-07-02 08:18:39]
>>1870 匿名さん

昨年は周辺地域にこれでもかとチラシが配られてましたが、
今は上の書き込みのように残り一戸です。

それもキャンセル住戸なので、
今後も他の部屋が出てくるかも知れませんね。

お手頃がどの程度か分かりませんが、
下の方の価格書きこみを見ていただくと参考になるかとおもいます。
億ションを外すと6000-8000万位ですね。
1872: 匿名さん 
[2021-07-05 10:39:21]
西友は食品の価格が安くていいですよね。
コロナ禍で週に1度まとめ買いをするようになりましたが、
ちょこちょこ買いよりも無駄な出費が少ない事に気づきました。
ウエルシアも店舗によっては24時間営業もしていて使い勝手がいいです。
1873: 匿名さん 
[2021-07-05 12:03:03]
>>1872 匿名さん

まとめ買いの方が出費が多くないですか?
1874: マンション検討中さん 
[2021-07-05 14:12:44]
>>1872 匿名さん

確かに車があれば駅反対側のダイエーや新浦安・舞浜、ホームセンターや電気店など目的や気分に合わせて買い物にいけますね。新浦安のカルディなどはよく使います。

駅近辺はスーパーが無料配達もしてくれるので、マンション下にできるサミット?を使わないといけないという訳ではなく、品物によって変えてもいいかと思います。

ただウエルシアは近辺だと一之江か船橋に行かないといけないので、夜間に使った事はなかったです。もともと駅前のウエルシアがそこそこ遅くまでやってましたし。
一之江は確かに近いのかも。

まとめ買いが上手くできるか、は食生活や家族の人数、冷蔵庫の大きさなどによりますね。
1875: 匿名さん 
[2021-07-06 15:41:58]
亀戸のプレミアム住戸がキャンセル出たら速攻埋まるでしょうね。
やはり浦安プラウドは相場より高いんでしょうね。
1876: マンション検討中さん 
[2021-07-07 01:51:08]
口座に5000万ぐらい入ってたら最上階欲しいですけどね...
1877: マンション検討中さん 
[2021-07-07 23:07:02]
ここに来て1億超えの部屋がカムバックとは。。
勢いでなんとかなる部屋なのですかね。
おそらく、手付金放棄なのでその分は値引きしますよ、って結末で売り切るのだと思います。5?10%の値引きは手堅いのではないでしょうか。
1878: 匿名さん 
[2021-07-09 11:06:21]
>>1872 匿名さん
>>1873 匿名さん
我が家もまとめ買いしています。というか、週の2日間はノーマネーデーとしてお金を使わない日を決めています。
西友で買うようになっただけで節約できるようになりましたよ。
PB商品が安いです。
Cook Do類似製品の味がちょっと濃かったりするので注意は必要ですが。

あと1邸でしたか?
億超えでも人気マンションだと売れてしまったりするんでしょうね。
1879: マンション掲示板さん 
[2021-07-14 09:23:43]
>>1865 匿名さん
風の噂でタイルが一部貼られていると聞きましたよ!
グレーのタイルは汚れが目立たなそうで良いですね。
これから台風や炎天下で大変な時期になるので安全に工事が進むことを祈っております。
1880: 匿名さん 
[2021-07-15 10:50:45]
家計節約は利用するスーパーによって大きく変わってきますよね。
個人的に近くに西友かOKがあれば家計は安泰です(笑)

うちも週に1度車で買い出しにでかけ、冷凍庫をガンガン活用して一週間を低コストで回してますよ。
1881: ご近所さん 
[2021-07-16 08:19:32]
>>1879 マンション掲示板さん

眺めてみたら確かに廊下側のタイルが貼られているっぽいですね。
そんな風の噂って立つもんなんですね。

黒やグレーのタイルはカッコいいですが、汚れはどうなんでしょう。
白浮きしたりしないかどうなのか。

それに日射の影響も受けやすくてタイルの剥落率は上がると聞いた事があります。
野村さんだし、アトラクティブ30、しっかり施行してるとしたら相殺ですかね。

西側は暑そう。でもカッコいい(のかな)。 

スーパーの造り、駐輪場の管理なども物件の佇まいに関わってきますよね。
まだ通り沿いの面と南側は全く見れないので、出来上がりが気になります。
1882: マンション検討中さん 
[2021-07-18 00:07:43]
17時半頃。西陽はAタイプ以外は当たらなそうですね。
17時半頃。西陽はAタイプ以外は当たらな...
1883: 周辺住民さん 
[2021-07-18 18:14:40]
>>1882 マンション検討中さん

基本全戸真南向きですからね。
西日が当たらず良いと取るか、日が短いと取るか。好みによりますね。
1884: マンション検討中さん 
[2021-07-19 10:19:19]
>>1883 周辺住民さん
真夏は西日つらいと思いますがフィルム貼れば心地よいと思います。オリンピックも開催されますし晴海フラッグを筆頭にマンション市場の動きも多少は活発になりそうです。このプラウド浦安もスポット的に価格が跳ねたマンションで注目を浴びましたし仕上がりは注目されるのではないでしょうか。完成したらマンマニさんまた撮影に来てくれるかな。
1885: 匿名さん 
[2021-07-19 12:15:49]
マリンヴィラとまよわれてる方いますか?
高所得世帯向けでターゲットが被ってる部分が多いと思います。
1886: 匿名さん 
[2021-07-20 09:40:12]
>>1885 匿名さん

プラウドは1億円の物件のみですからね。マリンヴィラとかもう他と比較とかないと
思います。
1887: マンション検討中さん 
[2021-07-22 00:04:30]
>>1886 匿名さん
ちょっと意味がわかりませんが、マリンヴィラはかなり平均所得が高い層が選ばれている層です。
1888: 周辺住民さん 
[2021-07-22 19:03:40]
マリンヴィラと“迷っていた”人というのは居るとおもいます。

しかし、今はさすがに居ないじゃないでしょうか。

プラウド浦安についてはキャンセルで出てきた残り一戸という状況ですし、、
1884さんの仰るように、価格で考えることも1つの見方とは思います、
マリンヴィラは約100㎡で7,000万円、
プラウド浦安はそれより狭くて11,000万円、
かなり違いますよね。

駐車場も浦安は取れるか分かりません。


駅3分とバス便、京葉線と東西線、
結構違います。

所得という点では同じ様なレンジでしょうが、
ターゲットとしてはもともと異なると感じます。
1889: 匿名さん 
[2021-07-23 23:11:59]
>>1888 周辺住民さん

プラウド浦安の駐車場のことおっしゃっているのであれば
プレミアム住戸なので 駐車場は確保できるはず。
1890: マンション検討中さん 
[2021-07-24 22:04:04]
マリンヴィラに億ションの設定なんてあったっけ?
住人の平均所得はプラウドの方が高いだろうし共通してるのは浦安市ぐらいでは?
1891: デベにお勤めさん 
[2021-07-24 23:18:51]
何もかもプラウドの圧勝なのは全員知ってる
本当に何もかもだから、いちいち理由書くのも面倒
もし本気でマリンヴィラのがプラウドより上って言ってるなら
もうそっとしといてあげた方がいいってレベル
1892: 評判気になるさん 
[2021-07-25 14:41:28]
駅チカだから狭くても多少割高でも、電車通勤には便利でしょうね。
1893: 周辺住民さん 
[2021-07-25 20:54:17]
>>1889 匿名さん

9階はプレミアムではなく、広めのお高め一般住戸です。
駐車場確約のプレミアムは15階の2戸だけだったはず。

ただ野村さんが裏で作為的にこの住戸に駐車場を振り分けていれば、この限りじゃないですが。
どこの住戸が駐車場当選したかは公表されていないので、売れ残ってたAタイプや億ションに意図的に回すことは可能です。
売り切ってから残ってたら他に回せば良いので楽ですよね。

1回キャンセルが出たなら、他の契約者も含めて再抽選が道理ですが、駐車場ない億ションは売りにくいですし、売り方としてはしょうがないんですかね。。
1894: マンション検討中さん 
[2021-07-25 21:05:17]
確かにプレミアムではなかったですね。
そもそものところですけど、既に駐車場の抽選は終わっているのですか?
1895: 周辺住民さん 
[2021-07-25 22:04:24]
>>1894 マンション検討中さん

駐車場は先着順ではなく、抽選終わっていると聞きました。割り当ては聞きましたがお答えいただけませんでした。
キャンセルがあれば回ってくる可能性が有るとのことで、方法は不明です。

記憶上です、ご参考まで。
1896: 匿名さん 
[2021-07-26 00:01:39]
昨年もらった資料によると駐車場優先区画と書いてあるので、この部屋の駐車場は当時確保されていた筈。ここもプレミアム仕様だったと思います。
1897: 周辺住民さん 
[2021-07-26 07:23:58]
>>1896 匿名さん

なんと、時期によって変更有ったんですかね。
1898: マンション検討中さん 
[2021-07-26 07:59:43]
>>1897 周辺住民さん
1894です。
改めて資料をみたら資料の右側の間取り2部屋にもP優先のマークがありました。
左上の2部屋だけだと勘違いしてました。
混乱させてすみません。

ちなみに昨年9月にギャラリーに行っています。
1899: 周辺住民さん 
[2021-07-26 13:04:29]
>>1898 マンション検討中さん

訂正ありがとうございます。
私も価格表確認しようと思ったのですが、見当たらなくなってしまいました。すみません。
野村さんとの話の流れでは二部屋だったと思ったんですが、もしかしたら各棟二部屋だったのかも知れません。
失礼しました。

因みに私も同時期に伺ったとおもいます。
1900: 匿名さん 
[2021-07-27 14:25:16]
最後の1戸の間取りはcome soonとなっていて非公開のようですが
先着順住戸ではないのですか?
公式サイトではどのタイミングで公開されるのでしょう。
オンライン案内会に参加しないと閲覧できませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド浦安

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる