総合地所株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルネ上尾」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 宮本町
  6. ルネ上尾
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-12-08 07:34:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-ageo/

売主 総合地所株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 株式会社長谷工コミュニティ

所在地 埼玉県上尾市宮本町964番3他(地番)
交 通 JR高崎線・湘南新宿ライン「上尾」駅徒歩7分

構造規模 鉄筋コンクリート造10階建(80戸)
敷地面積 2,915.34㎡
建築面積 1,078.62㎡
延床面積 6279.74㎡

駐車場 40台(平置き)
駐輪場 160台
バイク置場 4台

竣工 2021年4月(予定)
入居 2021年7月(予定)

[スムラボ 関連記事]
ルネ上尾(埼玉県初のZEH-M)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/920/
2021マンションとり好みランキング【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/29600/

【公式URLと物件概要を追記しました。2020.7.17 管理担当】

[スレ作成日時]2020-05-02 16:16:34

現在の物件
ルネ上尾
ルネ上尾
 
所在地:埼玉県上尾市宮本町964番3(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩7分
総戸数: 80戸

ルネ上尾

61: マンション検討中さん 
[2021-04-01 11:03:28]
>>60 匿名さん
二重窓の家、住んだことあります。暑い寒いは、エアコンでどうにでもなりますが、
二重窓にする必要がある場所のマンションっていうのが、すでに問題ありです。
上尾駅のホームは徒歩15分程?で、窓を開けるとゴーという騒音がする場所、メリットの少ない場所を、まるで魅力あるようにみせるための、ZEH適合な気がします。ZEH後悔で検索してみてください。
最初から二重窓のマンションは、ゴーという騒音ストレスになり病みます。
62: 匿名さん 
[2021-04-02 18:26:31]
>>61 マンション検討中さん

ホームが徒歩15分てwww
どこのネガが書いたんだか
63: 匿名さん 
[2021-04-03 10:34:33]
大通りが近いのは気になるところだが駅近で外観デザインも間取りもまぁまぁ良くて…購入検討していたけど西向きなのが譲れなくて諦めた。
64: マンション検討中さん 
[2021-04-03 19:42:49]
>>61
実際これ。
徒歩15分はネガっぽいけど目の前の役所から歩くと若い人でもホームまでは10分ちょっと。
いくら気密性があっても熱輻射は避けられるものでもないし、フィルム付ければ全体的に部屋が暗くなる。
その上、換気口のフィルターは大通り近いとすぐ汚れて目詰まりします。
この場所だから住みたいっていう理由がなければ、選ぶメリットは…。
思い付く人教えて下さい。
65: 匿名さん 
[2021-04-04 07:26:51]
>>64 マンション検討中さん

Low-E複層ガラスについて知識がないのですね。
苦戦している近隣マンションの関係者でしょうけど勉強不足ですよ。
66: マンション検討中さん 
[2021-04-04 20:31:43]
>>64 マンション検討中さん
大通りに近いし、そもそも周辺にコンビニやスーパーが無いのがすごく気になりました。
市役所が近いだけで場所的にあまりメリットを感じませんね。
ZEHも太陽光発電設備やらのメンテナンス費用で後々揉めそうですよね。
戸建てなら良いですがマンションだと色々大変そうですね。
67: マンション検討中さん 
[2021-04-04 21:33:13]
てかいつ値段出るの?
68: 名無しさん 
[2021-04-04 21:36:52]
>>66 マンション検討中さん

ヤオヒロまで400メートル、徒歩5分を近いかどうか感じかたは人それぞれ。中山道沿いに近くにコンビニが無いのが残念。
69: 名無しさん 
[2021-04-05 18:29:24]
サンクレイドルよりはね。
1年も何部屋も空きがあるのは察し
70: マンション検討中さん 
[2021-04-06 15:35:24]
近くにコンビニがないのも大通りに面していて車、自転車の通りが多いのも致命的。
西向きで遮熱low-eのメリットがよく分かりません。そもそもそこまで日差しが入らないので冬の日差しの暖かさが遮断されて暖房費が高く付きそうです。
投資向けマンションを除いてマンションインフレも終わってきましたし、価格で勝負というのが実際でしょう。
71: マンション検討中さん 
[2021-04-08 08:49:49]
西向き、気分まで暗くなりそうですね。
72: 匿名さん 
[2021-04-08 12:41:17]
>>71 マンション検討中さん

貴方の隣に住むよりはマシですよ。
73: マンション検討中さん 
[2021-04-09 10:50:34]
西向きより東向きにして欲しかったな。
74: マンション検討中さん 
[2021-04-15 10:14:45]
>>44 通りがかりさん

ここのグリーンポイントはどんだけ貰えますかをどなたか教えてください。
75: 匿名さん 
[2021-04-15 18:11:22]
全部屋から鉄塔見えるよね?
76: 匿名さん 
[2021-04-16 07:46:29]
>>75 匿名さん

こういう位置関係。
こういう位置関係。
77: 匿名さん 
[2021-04-16 16:29:05]
>>76 匿名さん

画像ありがとうございます。西向きとこれがネックかなぁ。それだったら本当に東向きの方が良かったですね。残念です。
78: マンション検討中さん 
[2021-04-16 17:30:36]
>>74 マンション検討中さん

グリーン住宅ポイントのことですよね
79: 匿名さん 
[2021-04-17 08:24:56]
>>77 匿名さん

ん? この位置なら部屋から見えなくない?
バルコニーに出れば見えるだろうけど。
全然気にならないレベルかと。電線は階によって視界に入るが。
80: 通りがかりさん 
[2021-04-19 13:40:22]
ポイントのこと聞いていませんけど

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルネ上尾

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる