野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

1202: マンション住民さん 
[2021-12-07 17:50:18]
求人がいくつか出てたので共有します。85は二子玉川に出店してるおしゃれなお店で気になってました。

本庄鮮魚
https://www.e-aidem.com/aps/01_A11126091896_detail.htm
http://bigmarket-honjo.jp/

鶏むら
https://townwork.net/detail/clc_0186879074/

85
https://85life.jp/recruit
https://85life.jp/

ライトオン
https://www.e-aidem.com/aps/01_A11202198149_detail.htm
1203: 契約者さん2 
[2021-12-07 17:56:55]
85は糠床を預けておくと御世話してくれて、食べたいときにぬか漬けを持ち帰れるお店なんですね!面白いですね!
https://85life.jp/
1204: 契約者さん1 
[2021-12-07 19:33:24]
>>1202 マンション住民さん

85は本当おしゃれな商業施設しか入ってないイメージなんで嬉しいですね。本庄鮮魚は埼玉ではとても評判の良い魚屋さんだそうです。新鮮で安くて美味しい!期待してます!
1205: 内覧前さん 
[2021-12-07 23:20:59]
アート引越センターの引っ越し申込みって皆さん登録できてますか?
何回やっても、ブラウザやスマホ変えても「送信失敗しました」と出て、登録できません・・・・
1206: 契約者さん7 
[2021-12-08 00:03:43]
>>1205 内覧前さん
私はできますねぇ。。
1207: 契約者 
[2021-12-08 00:32:06]
>>1205 内覧前さん
できましたよ!アートに電話したほうがいいかもしれませんね!
1208: 契約済みさん 
[2021-12-08 07:20:01]
内覧会に行ってきました!
予想以上に内容盛り沢山であっという間でした。
スタッフの皆さんの気遣いがとても心地よく、この日の為に色々と準備して下さったのだろうなと...、嬉しい気持ちになりました。

写真を撮ってきたので共有します。
以前あげてくださっていた方の写真と被るものもありますが、ご容赦ください。
(↑とても参考になりました、ありがとうございます!)



内覧会に行ってきました!予想以上に内容盛...
1209: 契約済みさん 
[2021-12-08 07:26:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1210: 契約者さん6 
[2021-12-08 07:33:02]
商業施設については、このサイトで調査したものをまとめてくれています。
https://kameido-sanpo.com/kameidoclock/

また、クリニックについては、ここが入ることが決まったようですね。
https://kinshicho-heart.com/recruit/recruit-kameido-01/
1211: 契約済みさん 
[2021-12-08 08:15:19]
解像度を落としてもう一度。
(何度もスミマセン!)
解像度を落としてもう一度。(何度もスミマ...
1212: 契約者さん4 
[2021-12-08 10:00:25]
>>1211 契約済みさん
たくさんお写真アップしてくださり、ありがとうございます(*^^*)
駐車場カッコイイですね!!
1213: 匿名さん 
[2021-12-08 10:17:09]
入居日の確定は12月22日に連絡がくるんですかね?3月に引っ越したいけど厳しいですかね?
1214: 内覧前さん 
[2021-12-08 10:39:06]
その日にアート引越しセンターから抽選結果の連絡があるかと思います。
3月下旬、4月初旬までは混雑されるとアート引越し業者さんから聞いています。私共は5候補程度!日程挙げて通知していますが・・・どうなる事やら!? 内覧会日時も随分後ろ倒しされましたし・・・どの様な抽選をされているのか気掛かりです。プレミアムフロア/1期購入者の順から優先しているのかな!? 早く、内覧会日時にならないかなー。待ち遠しいです。
1215: 契約者さん2 
[2021-12-08 11:21:48]
>>1205
1205です。
アートのシステム障害が昨夜発生していたようです。。。
今アートから連絡がありました。
一時間格闘したのに…

1206さん、1207さん 返信ありがとうございました。
1216: 契約者さん? 
[2021-12-08 12:29:27]
11月に持ち家の処分の目処がついて3月中の引き渡しで良いという、寛大な買主さんの御厚意で、ツナギの物件に仮住まいしなくて済んでいるんですが、3月中に新居に入居できるかも物凄くハラハラしています。

3月中に持ち家を買い主さんに引き渡せないと契約不履行だし、亀戸クロスの引渡しが最短でも3月23日なので本当に困ったもんです。
1217: 内覧前さん 
[2021-12-08 12:48:29]
ご事情お察しいたします。 私共も同様でして・・・買主さんへは6月末引渡し日としております。引越し日時は抽選と野村さんの営業から聞かされており、最悪5月ぐらいなのかな!?っとの思いで売買契約を交わしました。値引き額は大きかったです。(泣) 大きな物件なので、一日で捌ける量も決まっており理解もしていますが、駐輪場(ミニバイク置き場)の場所決めや!引越し日時や!内覧会の日時抽選方法を開示して貰いたいものです。駐輪場(ミニバイク置き場)の場所も第三希望でしたし、また!内覧会日時も同じ第三希望日でした。抽選って見えない所でしておりますので、公平なのかな!?って少々勘ぐってしまいます。 
1218: 匿名さん 
[2021-12-08 12:49:07]
私は引っ越し一番遅い日程でもいいくらいなのに
旦那は早く引っ越したがる。。。
1219: 内覧前さん 
[2021-12-08 12:53:47]
3月下旬から4月上旬までは、引越し代金は割高になりますね。出ていくお金は大きいですが・・・入居が待ち遠しいです。直結している大型ショッピングセンターへの買い物も楽しみで仕方ありません。  
1220: 契約者さん1 
[2021-12-08 19:11:03]
第1期、第2期の購入者様は、住宅ローン控除の対象外のようです。(泣く)

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1214.htm
1221: 契約者さん1 
[2021-12-08 19:25:54]
ん?これは今年のでは???
来年のはまだかと
1222: 入居前さん 
[2021-12-08 19:29:12]
>>1220 契約者さん1さん
2020/11以前に契約し、2022/3/15以降に入居の場合は、まだ税制が決まってないが正しいかと。
今回の税制案で、ブライトの場合、省エネ住宅4000万円×0.7%×13年(or10年)になるんじゃないかなと予想してます。
1223: 契約者さん1 
[2021-12-08 19:52:33]
いつ決まるんですかね?今月には決まりますか?
1224: 契約者さん1 
[2021-12-08 20:11:56]
税制ってその都度変わるものですか?まだ決まってないというのがよくわからないです。
1225: 入居前さん 
[2021-12-08 20:18:45]
税制は毎年変わります。その税制の適用期間とかも各年の税制で定義されます。
8月に税制変更要望、12月に税制大綱、2月に税制法案、4月に税制施行です。
財務省とか国土交通省のサイト見るとよいかと。
1226: 契約者さん3 
[2021-12-08 20:26:45]
https://www.nihonhouse-hd.co.jp/column/loan-deduction/

ここに分かりやすく書いてあるのでご参考までに
1227: 契約者さん1 
[2021-12-08 20:41:28]
>>1217 内覧前さん

駐輪場ってもう決まってるんですか!?
1228: 住民板ユーザーさん2 
[2021-12-08 20:43:41]
>>1227 契約者さん1さん
駐輪場は決まっていませんよ。ミニバイク置き場やバイク置き場は、、、既に!抽選済みです。
1229: 契約者さん1 
[2021-12-08 21:28:58]
>>1228 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます(^^)
1230: 匿名 
[2021-12-08 21:58:12]
ブライト購入された方に質問です。
引越しの希望は30日出しましたか?
出さないと抽選に外れる場合があるようですよね。
1231: 匿名さん 
[2021-12-08 22:15:52]
>>1230 匿名さん
私は出しました!少なすぎて先着に回されたら困るので。
1232: 契約済みさん 
[2021-12-08 22:29:53]
>>1230 匿名さん
日和って40くらい出しましたw
迷いましたが・・・
1233: 契約者さん1 
[2021-12-08 22:37:12]
>>1222 入居前さん
ありがとうございます♪
まだ決まってないですか、
対象外よりはいいですね。
1234: 匿名さん 
[2021-12-08 23:00:07]
ゲート購入者ですが、引っ越しの希望日は19日分しか無かったです。
1235: 契約者さん1 
[2021-12-09 07:38:15]
>>1211 契約済みさん

たくさん写真を投稿いただきありがとうございました。
明日、内覧会に参加してまいります。

お部屋は寒かったですか。
ゆかいフルは稼働しているのでしょうか。
カイロ持参しようか迷っておりました。
1236: 住民板ユーザーさん2 
[2021-12-09 08:14:57]
>>1235 契約者さん1さん
行ってらっしゃい。素敵な雰囲気を味わって来て下さいね。内覧会時の写真たくさん投稿をお願いしまーす。
1237: 契約者さん1 
[2021-12-09 08:28:09]
>>1235 契約者さん1さん
部屋はゆかいふるが回っていて、室内は寒くないのでご安心ください!
また、カイロも入り口でもらえましたよ。室内は暖かかったので使いませんでしたが、、
1238: 契約者さん 
[2021-12-09 08:30:08]
内覧会楽しんで下さい!
良ければ、写真アップお願い致します♪
1239: 契約者さん1 
[2021-12-09 12:24:38]
内覧会に行ってきました。
室内の確認はテンションが上がりました。
ベランダ部分も思った以上に広くて開放感がありました。
1241: 契約済みさん 
[2021-12-09 14:11:20]
>>1239 契約者さん1さん
わくわくですね!
うちは1月以降の内覧会予定ですが、待ち遠しいです。床快フールはすでに稼働していますか?いかがでしょうか。
1242: 契約者さん1 
[2021-12-09 20:51:05]
>>1237 契約者さん1さん

ご返信が遅くなりました。状況を共有いただきありがとうございました。楽しんでまいります!
1243: 契約者さん1 
[2021-12-09 20:51:37]
>>1236 住民板ユーザーさん2さん
かしこまりました!
1244: 契約者さん6 
[2021-12-09 21:21:49]
>>1241 契約済みさん

床快フルは、稼働していて20数度で設定されてました。普通にコートを室内で着ていたら暑いくらいでした。
1245: 契約者さん3 
[2021-12-09 21:52:47]
私も今日内覧会でしたが、愉快フルとても快適でしたよ。リベルテと言うお花やさんが商業施設に入るみたいで、内覧会の時にお花のプレゼントがありました。
1246: 契約者さん8 
[2021-12-09 22:39:07]
LANジャック増設は内覧会のときに言えば良い のような投稿を以前見かけた気がするのですが、実際そうだったかおわかりの方いらっしゃいましたらご教示ください。

みなさん増設されますか。
引き渡し後に壁掛けテレビの裏にコンセントの移設を考えていて、そこに有線LANの口がほしいのですがその場合はどちらの工事を先に手配すべきなのだろう。。
1247: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-09 23:04:29]
>>1246 契約者さん8さん

こんにちは!内覧会済みのものです。
お部屋確認時に、増設したいときはご相談可能と仰ってました。
設備担当と機能紹介担当と2名立ち合われてまして、設備の方にご相談可能かと思います。
1248: 契約者さん8 
[2021-12-09 23:16:38]
>>1246 契約者さん8さん
入居してから足りなかったら言えばいいって言われましたよ!
先に言っても引き渡し後の対応になりますって私は説明されました。
1249: マンション住民さん 
[2021-12-09 23:21:04]
リベルテってここですかね。ミッドタウンで見かけておしゃれだなーって思ってたお花屋さんでした。亀戸のお店でやってくれるかわかりませんが観葉植物のレンタルもありますね。
https://liberte-f.co.jp/
1250: 契約者さん1 
[2021-12-09 23:56:21]
今日Twitterにあがってた内覧会の写真も
とってもステキでした!!
午後の時間帯の方が暗くなった時も見れていいですね!
1251: 住民の人に質問したいさん 
[2021-12-10 03:48:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1252: 不快 
[2021-12-10 07:08:28]
>>1251 住民の人に質問したいさん
で?
1253: 契約者 
[2021-12-10 07:22:33]
>>1246 契約者さん8さん
名前忘れましたがインターネットを管理してる会社に依頼するのです。テレビ線ジャックがあるコンセント(平面図で◯TVとかいてある)にしか増設できないようです。すでに将来対応用のからの配線管があるのでしょう。

任意の場所に設置するには他社に頼む必要があり、壁ボード解体復旧を含めた施工をする必要があると思われます。
1254: 内覧前さん 
[2021-12-10 07:25:04]
>>1251 住民の人に質問したいさん
その駅まで何分かかるのよ?
1255: 契約者 
[2021-12-10 07:31:13]
>>1251 住民の人に質問したいさん
調べてあげたけどその物件は東西線浦安駅に徒歩19分ですね。そこがいいならカメックス売ってそちらに住めばいいのでは?
1256: 契約者さん1 
[2021-12-10 09:32:09]
>>1255 契約者さん
そもそも契約者じゃないですからあの人は持ってませんよ。いちいち相手にしてはいけません。
1257: 契約者さん1 
[2021-12-10 09:36:56]
質問ですが、亀戸のドンキホーテって閉店するんですか?それともお店改装するんですか?どこかで見たような気がしますが探せなくて。
1258: 契約済みさん 
[2021-12-10 09:52:23]
>>1257 契約者さん1さん
検討板の方で、錦糸町店がオープンするから亀戸店が閉店するんじゃないか、と予想している人がいましたが、閉店も改装も特に予定がないかと思います。
求人をずっと出してるので当面ないのではないでしょうか。
1260: 匿名さん 
[2021-12-10 18:42:09]
ゆかいふる快適そうですね!今から楽しみです!
1261: 契約者 
[2021-12-10 20:07:48]
>>1260 匿名さん
ちょうどカメックスブログが床快fullの話題でタイムリー!営業中村さんはここを見てるのでしょうか。
1262: 契約者さん1 
[2021-12-11 10:10:35]
内覧会を予定していますが、建物内はマンション購入のときに担当してもらった営業の方とまわるんでしょうか?
1263: 契約済みさん 
[2021-12-11 10:37:05]
すみません、ここのフローリングの遮音等級ってどこかに載っていましたっけ

1264: 内覧してきました 
[2021-12-11 11:18:20]
>>1236 住民板ユーザーさん2さん

役立たずで申し訳ないです。
エラー連発で写真投稿苦労しております。
1265: 契約者さん8 
[2021-12-11 12:56:07]
>>1262 契約者さん1さん
内覧会は別なスタッフと周りますが、営業さんがご挨拶に来てくれました!楽しんでくださいね!
1266: 契約済みさん 
[2021-12-11 14:25:36]
>>1263 契約済みさん
クオリティブックに載っていますよ!タワマンなので仕方ない面がありますがLL-3とLH-2です。
1267: 契約者さん2 
[2021-12-11 14:28:48]
結局、新しい税制大綱でも2020年9月以前に契約して2022年入居の場合、現状住宅ローン減税のどこの網にも掛かってないと思いますが、どうなるんですかね。一期の人はそこそこ該当するかなと。
まさかゼロって事は無いと願っているのですが。。。
1268: 契約済みさん 
[2021-12-11 15:04:51]
>>1267 契約者さん2さん
一期の方は住宅ローン減税についてはっきりしないままずっと宙ぶらりんですよね...
1%10年で収束しないかと思っているのですが,いつ分かるんでしょうね。
1269: 匿名さん 
[2021-12-11 15:07:39]
>>1267 契約者さん2さん
まだ具体的な要件まで出てないと思うのですが、どこ参照してます?
1270: マンション検討中さん 
[2021-12-11 15:28:30]
>>1266 契約済みさん
ありがとうございます!
1271: 契約者さん3 
[2021-12-11 17:09:22]
>>1269 匿名さん
1267です。
様々な記事を調べて、全く抜け穴について触れているものがなかったので対象にならないかと思いましたが、税制大綱p16-を読むと、特に契約時期の規定は無いので、コロナ特例措置以外は、普通に0.7%13年のように読み取れますね。あとはゲートはZEHとして、ブライトが省エネ適合住宅かどうかですね。
https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/20238...
1273: 入居前さん 
[2021-12-11 17:35:09]
>>1271 契約者さん3さん
野村カスタマークラブのサイトで見ると、断熱等性能等級4、一次エネルギー消費量等級5となってるので、恐らくブライトは省エネ基準適合住宅だと思ってます。
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/content/001424534.pdf
1274: 匿名さん 
[2021-12-11 18:07:16]
>>1271 契約者さん3さん
昨年の税制大綱では2022年末までの適用を謳っていたので、今回はそれ以降の決定との見方もあるようですね。(Twitterがソースですが) 今後の運用方針によって誤差がありそうな状況は変わらないですね。
1275: マンション住民さん 
[2021-12-11 19:45:25]
これって地下鉄8号線(豊住線)が亀戸まで延伸する可能性が出てきたって話なんですかね?元の資料をどうやったら閲覧できるかわからないのですが、めちゃくちゃ気になる。
https://twitter.com/Toyosukei/status/1469250509421027330
1276: 契約者さん2 
[2021-12-11 21:46:19]
>>1275 マンション住民さん
都心核の方針のページを見ると、駅ができる街にはそのことが書いてあって、亀戸にはその記載ないですね。
ただ亀戸駅前の整備はきちんと書かれていてそれは朗報です!
1277: 匿名さん 
[2021-12-11 22:01:27]
70平米3LDKで、引っ越し費用が気になります。亀戸から30キロ圏内で、テレビ、ダイニングテーブル、冷蔵庫、ソファー、パソコンラック、ベッド、が主に大きな物で、後は段ボール40?50個位ですが、4月入居で15万円以内に抑えられますかね?

マンションの引っ越しで、同じ時期で、同じ物を運ぶのに3?10万円も違うので、確認です。
1278: 匿名さん 
[2021-12-12 12:10:28]
>>1277 匿名さん

業者によっては値切り交渉もしない人だったら平気で盛りますからね。
1280: マンション掲示板さん 
[2021-12-13 13:08:49]
エントランスの横の通りがお酒提供もある横丁になる様なので、便利な反面、治安が少し心配になってしまったのですが…こども1人でまわり歩くの昼間なら大丈夫かしら…
皆さんは気にならないでしょうか?
1281: 契約者さん1 
[2021-12-13 14:16:41]
>>1280 マンション掲示板さん

商業施設内は警備員の方々が営業終了までずっといますし、監視カメラも沢山あります。マンションの管理員の方も24時間いるとのことですので心配不要かと思います。
1282: 匿名さん 
[2021-12-13 15:59:42]
>>1280 マンション掲示板さん
いわゆる亀戸カラーの人は“キレイ”で“ステキ”なお店には寄り付きません。北側の飲み屋街の方が居心地いいはずです。
なので大丈夫です。
1283: 住民板ユーザーさん2 
[2021-12-13 16:50:34]
>>1282 匿名さん
決め付けは宜しくないかと思います。亀戸カラー?っとは何か。住民版に投稿している方であれば?購入者ですよね。これから住まう土地や住民に対して言う内容ではないかと思います。
1284: 匿名さん 
[2021-12-13 20:26:21]
>>1283 住民板ユーザーさん2さん
“いわゆる”と付けたでしょ?
私が言ってる亀戸カラーとは、検討板や月曜から夜ふかしなどでイメージ化されている亀戸住人たちのことです。

私は生まれも育ちも、親も祖父母も亀戸ですが、そのイメージ通りの亀戸住人たちがいることも認めています。が、そうでない人たちの方が多数であると思っています。

そうでない人たちしか来ないはずだから、子どもさんが歩いても大丈夫と言いたかっただけです。
1285: 契約者さん1 
[2021-12-13 21:34:33]
検討掲示板で荒らしてる他社マンションの営業がここにも入り込んだとの情報を入手したのでやってきました。ここのマンションがどうしても欲しいけど買えなくて精神的に参ったみたいなので皆さんどうぞスルーしてください。もはやストーカー化してますから。
1286: 住民板ユーザーさん5 
[2021-12-13 21:35:25]
>>1245 契約者さん3さん

先週内覧会に行き、お花を貰いましたが、お店の名前はリリース前なので口外しないように言われましたよ。
1287: 一次取得の契約者 
[2021-12-13 22:25:13]
一般的に、入居後は外部に非公開の本当の住民用の掲示板ができたりするものでしょうか?

今はここを情報源として便利に使わせていただいていますが、入居後は何でも内部の事情が世間に公開されるもどうかな、とも思いまして。
1288: ユーザー 
[2021-12-13 23:14:22]
医療モールは5月1日診療開始予定で、処方薬を自宅や宅配ボックスに届けてくれるサービスがあるみたいです。
体調悪い時や小さなお子さんいる方は助かりますね。
1289: 契約者 
[2021-12-14 06:50:18]
>>1287 一次取得の契約者さん
点検予定とか住民へのお知らせとかがネットで見られるようになるといいですね!
1290: マンション比較中さん 
[2021-12-14 09:57:46]
内覧会で例えば傷とか指摘した場合はどのように対応してくれるのでしょうか。
床の張替なんかは簡単にはできませんよね。
1291: 契約者さん8 
[2021-12-14 10:18:00]
>>1290 マンション比較中さん
我が家は2月に修正したものを再確認に来て欲しいと言われました。おそらく修正後、指定の日時にまたご確認に行けると思います!

1292: 契約者さん 
[2021-12-14 12:15:45]
>>1290 マンション比較中さん
今住んでるとこ、3大デベのマンションですが、
床のへこみや傷は応急処置程度の補修でした。
1293: 契約者さん 
[2021-12-14 12:48:49]
ちなみに今住んでるマンションでは、
玄関のドアクローザーを留めているネジと、
室内のドアのドアノブあたり(名称不明)のネジが抜けている箇所がありました。
また、ドアガードの取り付け位置も少し曲がっていたり。
(画像を添付しようとしたのですがエラーでできず。)

当時はチェック業者さんも頼んで内覧会でチェックしたのですが、そのネジ部分は見落とされました。

なので今回の内覧会では、家中のネジというネジだけは徹底的に見ようと思ってます!

これからの方に、ご参考になれば幸いです。
1294: マンション比較中さん 
[2021-12-14 15:58:57]
1290です。
皆さま、貴重なご意見や情報をありがとうございます!
内覧会の経験がなく不安でしたが大変参考になりました。
1296: 入居予定さん 
[2021-12-14 18:31:19]
先日内覧会に行きました。我が家では、1168でアップされていたのと同じようなフローリングの傷が10箇所近くありましたが、共有部の見学に行っている間に補修してくれました。扉の枠とサッシの部分にも不備があり、そちらは交換が必要とのことで、修理後の2月に確認となりました。ご参考まで
1297: 契約者さん2 
[2021-12-15 00:16:41]
結局一期購入者の住宅ローン控除はどうなるんでしょうか?知ってる方いたら教えてください!
1298: 匿名さん 
[2021-12-15 00:29:51]
>>1296 入居予定さん

どのような不具合だったのでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
1299: 契約者さん8 
[2021-12-15 09:02:09]
>>1297 契約者さん2さん
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674848/
ここで議論されてますね。
新制度の適用だろうと見ている方が多いようです。
1300: 入居予定さん 
[2021-12-15 10:00:05]
>>1298 匿名さん
ドアの枠は、木が割れていて、触ると刺さってしまう危険性がありました。サッシは、幅2,3cmほど曲がっていました。
内覧会で見落としていても、入居後3ヶ月、1年、2年点検があり、そこで指摘すれば補修してくれるそうです。ものにもよるでしょうけど。
1301: 内覧前さん 
[2021-12-15 12:11:01]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1302: 住民板ユーザーさん5 
[2021-12-15 12:35:19]
>>1300 入居予定さん
明日内覧会予定です。
このようなレベルの低い不備かある建築物、非常に不安になってきました。
見えるところならチェックできますが、見えないところにも何かあるのでは?と思わせわすね。
1303: 匿名さん 
[2021-12-15 12:52:50]
我が家はフローリングなど目立つ部分は問題なかったですね、素人チェックですが。
人の作業なので、当たり外れが大きいのでしょう。
1304: 匿名さん 
[2021-12-15 12:54:12]
>>1300 入居予定さん
ありがとうございます。
これから内覧会ですが注意していろいろ見るようにします。
1305: 契約者さん1 
[2021-12-15 13:32:54]
>>1302 住民板ユーザーさん5さん

ネガさん、ここにも現れましたか。契約者ぶって。そんなことすればするほどあなたが悲惨になるだけですよ。
1306: マンション住民さん 
[2021-12-15 13:41:35]
求人がすっかりでなくなった感がありますが、改めて箝口令がしかれたのでしょうか。

カメイドクロック歯科(アリオ北砂や西大島にある歯医者さんなようです)
https://www.webqua.jp/dh/search/39907

医療モールのレイアウトも更新されていました。
https://iinkaigyo-pro.com/mall/kameidopj/
1307: 住民板ユーザーさん2 
[2021-12-15 13:44:46]
>>1304 匿名さん
依頼するのにも時間を要過ぎますが、、、インペクションをお願いするべきかと思います。やはり!設備等は素人にはチェックが出来ません。我々に分かるのは!壁紙のクラックやフローリングの痛みぐらいですね。
1308: 入居予定さん 
[2021-12-15 15:13:38]
定期点検があるので、そこまで神経質にならなくても良いかと思います。フローリングの傷は見つけやすいですが、ドアの枠は、目視では難しいかも知れません。気をつけながら触ってみると良いかと思います。

私がインペクションを検討した時に参考にしたサイトです。結果依頼しませんでしたが参考までに。
https://www.anest.net/man/nairan/honto.html
1310: 匿名さん 
[2021-12-15 19:45:52]
>>1302 住民板ユーザーさん5さん
明日の内覧会で、もし何か不備を見つけましたら
ここでご報告お願いしまーす!
\(^o^)/

あっ、もちろん良かった点のご報告もしてもらえると嬉しいでーす!
1312: 住民板ユーザーさん5 
[2021-12-16 19:50:12]
>>1310 匿名さん
内覧会に行ってきました。
結果、不備は1箇所でした。
しかも私が見ても発見できないであろうところを妻が見つけました。レンジフードの手前の面にこすったような傷でした。
実際の部屋を見ると安心できました。


1313: 契約者さん6 
[2021-12-17 07:49:48]
12月10日に内覧会を済ませてきました。
私は内覧会同行業者に依頼をしました。
私が細かいのかもしれませんが、指摘箇所は32箇所に及びました。
みなさんがおっしゃっておられるクロスや床の傷については素人である私でも発見できましたが、内覧会同行業者の方は、シューズインクローゼットの床タイルの浮き、洋室のドア枠の剥離、鏡の傷、浴室ドア枠の傷、窓枠のビス入れ忘れ、洗濯パンのガタツキ、トイレ便器内部の錆溜まりを指摘してくれました。また、電気・ガス・水道に関する設備を全て見ていただき、アドバイスもしてくれたので、安心できました。
入居後にも3ヵ月点検があると野村不動産?前田建設?の担当者が言っていましたので、内覧会が全てではありませんが、家具等の物が入っていないうちにチェックできたのは良かったと個人的には思っています。
指摘箇所も予想より多かったのは事実ですが、内覧会同行業者からは、「天井裏の断熱材の吹きつけや床下の配管の構造も丁寧に作ってあるし、床鳴りもしないので、さすが野村不動産と前田建設ですね!立地的にも資産価値も落ちにくいでしょう!」と良い点も教えていただき、充実した内覧会となりました。
1314: 購入経験者さん 
[2021-12-17 08:06:24]
>>1275 マンション住民さん
昨日、マンションの内覧会に行ってきました。
マンションの案内他、対応は、満足でした。
部屋の状況は、細かい修正部分は、ありましたが、大きな問題はありませんでした。
同行者が、マンションの検査経験者で、チャックをしてもらいましたが、比較的、
細かい傷などは、ありましたが、丁寧な内装をしているとの評価でした。
また、すぐに直せる傷は、待ち時間で対応していただきました。
修正に時間がかかるものは、別途日時を設定して、対応し確認するとのことでした。
設備も新しいゆかいふるなど、現在住んでるマンションより、進化しており使用するのが楽しみです。
1316: 匿名さん 
[2021-12-17 17:21:18]
何かいろんな方が、床やクロスに傷や、ドアなど問題箇所があるので、内覧する際のチェックが嫌になりそうです。

新築マンションなのに、そんなに傷があるものなんですかね。
1317: 匿名さん 
[2021-12-17 17:31:56]
>>1316 匿名さん
私も気になってデベ勤めの人に聞いてみましたけど、細かい傷自体は珍しいものではないとのことでした。人の手で作ってる以上多少の傷が残ってしまう場合があるので、インスペクターさんたちの仕事があるんでしょうね。
1318: マンション住民さん 
[2021-12-17 17:57:40]
内覧チェックの業者が成り立ってるぐらいですから、そこは察しましょうという感じですね。
ただ、この掲示板は業者や部外者が書き込むことができることを念頭に参考にして、あまりネガティブになりすぎる必要もないかと思います。初めてでしたら詳しい知人にアドバイスもらった方が良いですよ。
1319: 契約者 
[2021-12-17 19:28:40]
12/16内覧会でした。
棚の内側とか細かいキズいくつかありましたけど、「どうせ子供もいて傷つくし」って感じで指摘せずでサクッと終わらせました。
途中他の方の内覧済みの部屋のドアの外側に10箇所くらいのキズ指摘のテープ貼ってあってビックリしました(笑)
見てもよくわからないくらいのキズ(だと思うのですが)、気になる方は気になりますし、人それぞれですよね。
富士山も見えてスカイツリーも大きく見えて、素晴らしい眺望でした。いよいよだなと実感する内覧会でした。
1320: 契約者さん8 
[2021-12-17 22:18:31]
西側は富士山見えるのですね!
楽しみですー!
1321: 入居予定さん 
[2021-12-17 22:20:19]
内覧会行ってきました。よく見ないとわからない傷、指摘してすぐに治る傷ばかりで、内覧会業者を入れる意味はあまりない感じでしたね。そんなものは表面的なものですし。そんな事より、ゆかいふるが快適で驚きました。どの部屋でも寒くないのは良いですね。
1322: 匿名さん 
[2021-12-17 23:03:54]
何階以上なら富士山見えるんでしょうかー?
1323: 契約者さん8 
[2021-12-18 09:17:34]
昨日、内覧会に行ってきました。特に問題なし!
何よりゲートタワー西側から、諦めていたスカイツリーが綺麗に見えたことが嬉しかったです。

特に夕暮れ時の景色と夜景に綺麗さには驚きました。

やっぱり、全体的にホテルライクで大満足!
1324: 契約者さん3 
[2021-12-18 11:11:42]
インスペクターさんにより天井上の配管とコードに関して指摘ありましたが、まずその様な指摘は素人には無理でしたので、その他の対応も含めてかなり満足してます。
1325: 匿名 
[2021-12-18 11:51:08]
>>1324 契約者さん3さん
インスペクターさんはいくらで頼めるのでしょうか?
宜しければお教えください
1326: 住民板ユーザーさん2 
[2021-12-18 13:06:11]
>>1325 匿名さん
40000円から45000円程度となります。インペクターには!自宅設備を中心に見ていただき、その間に自分らは共有設備の使用説明等の説明を聞いたり確認したりします。他、自分らは自宅住居の床や壁紙汚れ壁紙クラックを見る事も出来ます。設備等は、特に短い時間では全てを確認出来ない為、プロに見て貰い安心を買うッて感じです。
1327: 匿名さん 
[2021-12-18 22:10:21]
火災や地震保険の案内がきましたが、皆さん損保と東京海上、どちらに加入されますか?

又、加入されない方の意見などお聞きできれば参考にさせて頂きますので宜しくお願い致します。
1328: 匿名さん 
[2021-12-18 22:22:08]
他の保険会社も選べますよね?おすすめあれば教えていただきたいです!
1329: マンション住民さん 
[2021-12-18 23:47:08]
カルディの求人ページができてました。
https://kaldi-recruit.jp/storelist/sp_383698/

眼科
https://job-medley.com/ort/762411/
1330: 匿名 
[2021-12-19 05:22:19]
>>1326 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。
みなさんはインスペクターと内覧会業者どちらをお願いしますか?
両社の違いは何でしょう?
1331: 契約者さん3 
[2021-12-19 09:09:04]
>>1327 匿名さん

私は会社の団体保険の方が割引率高いのでそちらで加入します。
1332: 契約者さん1 
[2021-12-19 10:09:30]
保険に加入されない方っていますか?
1333: 匿名さん 
[2021-12-19 11:51:17]
>>1332 契約者さん1さん

まだ検討中ですが、加入しない方向で考えてます。
今住んでるのも分譲マンションですが、加入してないので。
10年ほど住んでいて火災はなかったですし。
1334: 匿名さん 
[2021-12-19 12:10:03]
ローン組む人は全員加入ですよね?確かにローン組んでない人は個人賠償等を他で入ってればいらないかもしれないですね。
1336: 契約者さん1 
[2021-12-19 22:40:47]
失火の責任に関する法律に基づき失火者に重大な過失がなければ損害賠償責任が免除されため、失火元への法律上の賠償はできないとあるから、つまり火災保険とは、貰い火などによる、自分の家や家財に保険ということですかね?
1337: 契約者さん1 
[2021-12-20 10:30:24]
>>1336 契約者さん1さん

地震保険にしても、家財合計の%に達しなかったら支払いなしなど内容を理解しないと、保険は安全だから何となく入ろうだと、ただ家計のコスト増になるだけでは?
1338: 内覧前さん 
[2021-12-20 13:18:46]
野村カードを契約してる方いますか?1年継続で1万ポイントもらえるので継続してしまいましたがポイントを何に使えば良いのかわからず、、使いこなしている方いましたら教えて欲しいです。
1340: 契約者さん1 
[2021-12-20 17:02:14]
>>1338 内覧前さん

スタバやニトリに交換ではどうですか?
1341: 契約者さん1 
[2021-12-20 17:25:26]
うちは野村→野村で15万ポイントもらえるので、
ニトリで家具かビックカメラで家電買います
1342: 内覧前さん 
[2021-12-20 21:30:41]
>>1340-1341 契約者さん1さん
なるほど、ありがとうございます。
確かにニトリなら家具購入する際に使えそうですね。
1343: 住民板ユーザーさん2 
[2021-12-20 23:01:16]
>>1341 契約者さん1さん
え!15万ポイントってどういう事ですか?
1344: 契約者さん1 
[2021-12-21 07:34:02]
>>1343 住民板ユーザーさん2さん

野村から野村への住み替え特典です
引っ越し後にエムアイポイント15万ポイントと
10万円分のギフトカードがもらえます
1345: 住民板ユーザーさん2 
[2021-12-21 10:58:39]
>>1344 契約者さん1さん
なるほど。野村→野村 限定ですね。では、うちは該当なしです。ありがとうございました。
1346: 契約者さん8 
[2021-12-21 15:46:12]
>>1338 内覧前さん
我が家は百貨店が好きでよく行くので、そこでお惣菜買ったり、お茶したりにポイント使っています^_^
1348: 契約者さん 
[2021-12-21 17:14:19]
3月引き渡し組の引っ越し日確定は、明日でしたっけ?
1349: 契約済みさん 
[2021-12-21 18:32:06]
>>1319 契約者さん
私も内覧行ってまいりました。
確かに富士山とスカイツリーの眺望はステキでしたねー。

商業棟の件ですが、最近、散歩して訪れたSUNAMO南砂と
大型店舗の内容が似ているなと感じました。
カメクロが店舗数で上回るので上位互換になるのかな?
いずれにせよ、南口が賑やかになるのは楽しみです!
1350: 匿名さん 
[2021-12-21 19:35:43]
>>1348 契約者さん
うちはもう締め切り過ぎました。
同じ3月引き渡し組でも、グループによって違うみたいです。
例えば今日も内覧会あったようですが、
うちの選択肢にはもっと早い日程しかありませんでした。
1351: 匿名さん 
[2021-12-21 20:48:54]
>>1350 匿名さん
明日、日程確定では?
既に決まっていますか?

1352: 匿名 
[2021-12-21 22:18:50]
内覧会に行きました。京葉道路側の工事用扉から入ると係りの人が来て建物前で希望者の写真撮影。商業施設の概略説明後再び別の写真撮影スポットへ。建物に入ると自分の部屋に案内されます。野村さんと前田建設さんの2名から簡単な説明を受けた後、いよいよ自分たちによる部屋のチェックをします。前田さんの立会いのもと指摘箇所には付箋をつけられ簡単なものは当日修理し確認しますが、それ以外は2月以降に再度現地確認日を決めることになります。その後部屋を出てメールボックスや駐輪場など共用部の説明になります。ひととおり終わるとロビーのデスクで別途説明希望事項の説明があり終了です。ここまで2時間半くらいですね。後はフリーとなり昼食したり採寸したりとなりますが、私は10時半開始で最終説明までで13時。昼食をアトレ亀戸で1時間、部屋に戻り採寸やビデオ撮影に1時間で亀戸クロスを出たのは15時でした。それから、住戸内のスリッパは野村さんで用意してありました。手袋、ホッカイロもあります。トイレは一階に男女共用がありました。これから内覧をするかたの参考になればと思います。
1353: 匿名くん 
[2021-12-21 23:29:19]
>>1350 匿名さん

内覧会の順番は高層階最後と聞きました。
私は1日末です。待ち遠しい。
1354: 契約者さん100 
[2021-12-22 08:32:19]
内覧会で商業施設について聞きましたが、テナントはすでに決まっていてカフェーはTSUTAYAと一緒に入るあのブランドが入店すると聞きました。楽しみですね。
1355: 契約者さん1 
[2021-12-22 09:19:27]
>>1354 契約者さん100さん

私が予想してたテナント4つ(スタバ、カルディ、100円ショップ系、東急ハンズ)の中で2つ当たりました笑。残り2つも当たりますように、、100均はセリアが有力ってみてます。あとはマック、サーティワン、ABCマートを追加で予想します。
1356: マンション住民さん 
[2021-12-22 09:50:45]
ジェラートピケの求人が出てました。
https://g-w.st/o/321/2133/
https://gelatopique.com/
1357: 契約者さん6 
[2021-12-22 10:00:44]
>>1356 マンション住民さん
ジェラピケ入るとこってちゃんとしたショッピングビルのイメージ
カメクロに入るとは思ってなかった
いい意味で驚き
1358: マンション住民さん 
[2021-12-22 12:43:34]
同じ会社から3店舗求人が出ていました。複合店みたいなイメージなんですかね。

gelato pique(ジェラート ピケ)
https://mash-recruit.net/jobfind-pc/job/Kanto/30204
USAGI ONLINE STORE(ウサギオンラインストア)
https://mash-recruit.net/jobfind-pc/job/Kanto/30222
https://usagi-online.com/
Biople by Cosmekitchen(ビープル バイ コスメキッチン)
https://mash-recruit.net/jobfind-pc/job/Kanto/30195
https://store.biople.jp/
1359: 契約者さん1 
[2021-12-22 13:29:44]
>>1357 契約者さん6さん

野村さんの初のフラグシップショッピングモールですので本気度が伺えます。いま調べたら確か三越、西武、大丸高級志向のショッピングモールしか入ってないですね。
1360: 契約者さん1 
[2021-12-22 14:05:00]
14時過ぎましたが、まだ入居の連絡ないですね…
1361: 契約者さん1 
[2021-12-22 14:48:51]
ジェラピケ?それは、この下町界隈のショッピングモールから一つ抜きん出たイメージですね。
ユナイテッドアローズか、アーバンリサーチ系のセレクトショップが入って欲しいと思いつつ諦めていましたが、少し希望が持てました。
1362: 住民板ユーザーさん6 
[2021-12-22 14:56:43]
>>1360 契約者さん1さん

16時から19時の間にメールによる連絡と説明書きに有ります。時間かかると聞いております!
1363: 契約者さん1 
[2021-12-22 15:48:55]
>>1362 住民板ユーザーさん6さん
17:30から19:00ですよ。ドキドキしますねー!
1365: 住民板ユーザーさん6 
[2021-12-22 17:34:43]
>>1363 契約者さん1さん
メール来ました!
1366: 匿名さん 
[2021-12-22 19:34:26]
引越し日が決まるとより一層いよいよと感じますね!
1367: 匿名さん 
[2021-12-22 19:43:24]
引っ越し第一希望通りでした!!!
1368: 入居予定さん 
[2021-12-22 20:09:46]
日程変更押しても、三月が出てこないんですが、満杯だからですかね?三月を見ることすら出来ません!
1369: 匿名 
[2021-12-22 20:29:23]
>>1368 入居予定さん
ほんとですね。3月、4月上旬は空きもでなそうですよね。
1370: 住民板ユーザーさん2 
[2021-12-22 20:44:40]
>>1369 匿名さん
私どもは!4月中旬でした。まっ!引越し日時が決まっただけでも嬉しい。予定が立てられるので。
1371: 内覧前さん 
[2021-12-22 22:47:25]
今日引越予定日の連絡きました!
4月でした。3月が良かったけどまぁ仕方ないですね。
1372: 契約者さん1 
[2021-12-22 23:00:01]
3月希望でしたが4月上旬でした。入居まで保育園どうしようか迷いますね。
1373: 匿名さん 
[2021-12-23 00:45:04]
4月の後半も競争率高いと思ってたのですが、そうでもなかったですね。
やはりお子さんがいるご家庭が多いんでしょうか。

私は5月が良かったのに、主人の希望の4月になってしまいました。
1374: 匿名 
[2021-12-23 12:17:14]
>>1373 匿名さん

どうして5月入居がよかったのですか?
1375: 匿名さん 
[2021-12-23 21:27:00]
ブライトは、戸数が多いし日程調整厳しいのかな。
ゲートは3月分は半数程ですしね。
1376: 匿名さん 
[2021-12-24 01:05:43]
>>1374 匿名さん
毎年4月いっぱいまで花粉でしんどいんです。
家具にも花粉が付きそうですしね。
1377: 匿名 
[2021-12-24 06:52:50]
>>1376 匿名さん

なるほど、そんな理由もあるんですね。
ありがとうございます。参考になりました。
1378: ブライト 
[2021-12-24 12:52:19]
4月末開業と言われているカメクロオープン前に引っ越すかどうか迷ってます。オープンしてからの方が利便性享受できますよね。オープン前だとアトレで買い物になるかな。でもオープン初日に立ち会いたい気もする!パンパカパーン
1379: もんくれまる 
[2021-12-24 12:58:08]
>>1378 ブライトさん
オープンセレモニーは何かありそうですよね
折角なので引っ越し代が気にならないのであれば4月引っ越しいいかもしれませんね
1381: 契約者さん6 
[2021-12-24 23:42:36]
お部屋と離れてるタイプのトランクルームの構造って、どうなってるんでしょうか? ただの殻の箱なのか、それとも可動式の棚などになってる構造なのでしょうか?
小さい折り畳みの自転車など入れて置いても大丈夫なのでしょうか? 駐輪場が遠いので。自転車エレベーターに乗せてたら問題ですかね?
1382: 匿名さん 
[2021-12-25 01:20:18]
>>1381 契約者さん6さん
お部屋に近いトランクルーム見ましたが、廊下と同じカーペットで中には棚とかはなかったですね。廊下は共用部になるので自転車引いて歩くのはNGですね。持って歩く分にはOKかと思いますが。
1383: 匿名さん 
[2021-12-25 02:33:09]
>>1382 匿名さん
そうなると靴はいたまま廊下歩くのもNGということになりますが...駐輪場に置きたくない方もおられることを想定した意見もいただけるとありがたいです。
1384: 契約済みさん 
[2021-12-25 07:23:15]
>>1383 匿名さん
私が確認した時も、カーペット上は自転車や台車などの車輪を転がすのはNGとのことでした。(特定の位置まで転がして入れない)
理由としてはカーペットが痛むからだったと思います。自転車も台車も転がさなければOKという感じかと。
なので、自転車をエレベーターに乗せる場合は、エレベーターからの距離を運べるかを考慮した方がいいですね。(不明瞭ですが自転車は非常用エレベーターを使うなどのルールはあるかも)
1385: 匿名さん 
[2021-12-25 07:51:02]
>>1384 契約済みさん
カメクロのカートは4階までって事か。。
残念。せめて各階宅配ロッカーの場所までは持っていきたい。
1386: 契約者さん6 
[2021-12-25 08:36:54]
>>1382 匿名さん

ありがとうございます。
参考になりました。
1387: 匿名さん 
[2021-12-25 08:45:32]
>>1383 匿名さん
駐輪場に置くことを基本とし、後は規約を守った上で専有部内で置かれる分には自由ですよ
1388: 匿名さん 
[2021-12-25 10:25:29]
車輪を転がすのがNGなら
ベビーカーや車椅子もNGってことですよね?
宅配業者の台車はどうすのでしょうか?

駐輪場も1住戸につき1台分が基本で、
余ったら抽選で2台までとなりますが、
家族3人以上分の自転車がある世帯は
例えば子どもの自転車は家まで運ぶことになりますが、
その度に親が持ち上げて廊下を歩いて運ばなければならないということでしょうか?
1389: 契約者さん1 
[2021-12-25 10:32:10]
ベビーカーや車椅子以外は禁止にしておかないと、
キックボードや自転車、三輪車などで、
遊ぶのが増えるからですよ
カーペットやぶつけて壁紙がボロボロになりますし、
遊ばれると危ないし近所迷惑になるので

モールのカートもゲートの入口までです
1390: 匿名さん 
[2021-12-25 10:48:54]
>>1388 匿名さん
管理規約読んだ方がいいですよ!
1391: 契約者さん1 
[2021-12-25 13:24:23]
スタバが入るらしい。
1392: 契約者さん3 
[2021-12-25 15:12:09]
ちょっと引っ越し見積もりが予想外に高かったので、急遽相見積もり入れることにしました。
皆様すんなりですかね?
1393: マンション住民さん 
[2021-12-25 16:11:32]
ビスクという会社が展開している雑貨屋さん、Universal DRIVEと初出店の新ブランドの2店舗が入るようです。Universal DRIVEはおそらく有明ガーデンにしか出店していないですね。セレクトが良い感じの雑貨屋さんです。
https://careerindex.jp/job_offers/48150689
https://www.instagram.com/universal_drive/?hl=ja
1394: マンション住民さん 
[2021-12-25 16:18:11]
あと、お惣菜屋さん。
はなまるダイニングセレクト
https://townwork.net/detail/clc_1744244003/joid_U03X4CVH/
https://www.hanamaru-fs.co.jp/menu
1395: マンション住民さん 
[2021-12-25 16:23:05]
連投すみません。ヤマト運輸も入るみたいですね。便利。
https://hitomgr.jp/csaiyo/yx9p/pc_job/show/y031003/519319
1396: 契約者さん1 
[2021-12-25 17:25:58]
70平米前後の3LDKですと、都内から亀戸で引っ越し代は10?15万円位ですかね?
1397: 契約者さん1 
[2021-12-25 18:06:36]
アートだと70㎡で30~40万円ぐらいかな?
1398: 契約者さん1 
[2021-12-25 18:56:46]
>>1392 契約者さん3さん
引越し代は高そうなので、相見積もりは数社取るつもりです!
1399: 契約者さん1 
[2021-12-25 18:56:59]
>>1396 契約者さん1さん

10万以内で収まると思います!
1400: 契約者さん1 
[2021-12-25 19:55:03]
>>1399 契約者さん1さん
3月4月は繁忙期なので無理だと思います。23区からで15万くらいが相場かと思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる