住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-15 13:49:07
 

最近は窓の灯も増えてます。気長にまったり行きましょう!


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-02-06 12:09:00

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1063戸

シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2

1154: 匿名 
[2010-08-12 11:04:19]
ソーラーパネルが付いた機器に
「4時間以上、直射日光に垂直に向けてから使用して下さい。」
みたいな注意書きが有ったんですが、日が短い時期の北側なんかはどうするのだろう。
と、ふと思った。
1155: マンション住民さん 
[2010-08-12 11:10:17]
南はやっぱり熱いよ
ガラスの輻射熱もあるし
日差しだって・・・・・
1156: 入居済みさん 
[2010-08-12 11:42:18]
うちも南向きですが、DWで部屋が暑くなのも多少は有るでしょうけど、夏は暑いよ、程度の印象ですね。
遮熱効果の有る物ならレースのカーテンでも対処出来る程度なのであまり気になりません。
日差しが欲しい時も有りますしね。

余談ですが、知人がCT品川の中層階北東に住んでいまして、今の時期は朝が凄く暑いらしいです。
1157: 匿名さん 
[2010-08-12 15:05:05]
数部屋あるので簡単な状況ならお教えしますのでご参考まで


朝だけですか正午からは太陽光が入りません
景色は松戸~若洲まで見晴らしよく綺麗ですがスカイツリーは覗き込まないと見えません
花火大会とヘリコプターと高速道路、電車以外景色に面白みはありません


朝から昼過ぎまで直射日光です。
夏は暑いですが日が高い分部屋に太陽光が入り込まず異常な暑さではありません
冬は日が低いのでかなり暑くなる日もあります。
景色は葛西からレインボーブリッチまで東雲マンション郡は邪魔ですが飛行機と海は綺麗です。

西
昼頃から日の入りまで直射日光です。昼から夕方まではカーテンをしてしまいます。
暑いですが夏エアコンかける分、冬は必要ありません、
お台場から東京駅方面まで一望です。NTTは邪魔ですが朝の富士山、夕日の富士山は素敵です。
銀座のネオンから都庁まで見えますので活気のある景色は良いです。


景色は見晴らしよくスカイツリーは本当に素敵です。しかし日は入りません
快適には過ごせますがやっぱり少しでも太陽は拝みたいものです。
SとNの向き合いは最初は戸惑いますが慣れるものですね


部屋が快適なのは
北>東>>>南西

景色が良いのは好みもありますが
西>>>北>南東

日の時間
南>>西>東>>>>北

所有していませんがN北西角部屋であれば
ベイブリッジ、富士、東京タワー、スカイツリーと景観は良さそうですね

ちなみに北以外は住む前から遮光と遮熱の対策をしましたので
ノーマルの状況は知りませんのであくまでご参考に
1158: 匿名 
[2010-08-12 15:11:41]
北です。ソーラーパネルは駄目でしょうね。

うちは南や西は高くて買えなかったです!買えるなら欲しかったー。
1159: 住民さんE 
[2010-08-12 17:57:22]
西です。30台の中層階ですが、虹橋と東京タワーは見えますが、富士山はみえたことがありません。はじめから「見えないんだ・・」程度に思っていました。海の上の空はいつも靄っていて遠くまで見えたことがないのですが、みる方向が間違っているのでしょうか?もしかしたら見えるのは冬ですか?
1160: 入居済みさん 
[2010-08-12 18:03:54]
春の入居なので、明後日の東京湾花火楽しみです。以前ここでも花火の件は盛り上がりましたが、東京湾花火はここから一番近いところに上がるので、直接見えない方角の部屋でも音など迫力あるんじゃないかと思います。ご覧になった方楽しいレスお願いします。また直接現地まで行った方の迫力コメントも是非お願いします
1161: 匿名 
[2010-08-12 18:57:18]
>1159
夏場でも、朝一なら、たまに富士山見えることありますよ。芝浦辺りのビル群の向こう側に。
冬場のほうが全然よく見えますが、綺麗に見えるのはやはり朝一番ですね。
早起きは三文の得を実感します。
1162: マンション住民さん 
[2010-08-13 04:03:53]
>>1140、1141さん

突っ込むところはシートじゃないでしょ。
明らかに洗濯物を隠す用途だし、昼間に見たら洗濯物をほしてあるのがわかりました。


なんでルールを守れない住民が多いんでしょう・・・
1163: マンション住民さん 
[2010-08-13 12:28:09]
10世帯居ても1%未満。
統計に特別多いとは思いませんが、少ないに越した事無いですね。
現在の規定で有る以上、守るべきですが、希望者が多いのなら理事会の議案とするべきですね。
1164: 匿名 
[2010-08-13 14:33:58]
洗濯物を干したいが為にシートまで買う努力をかいたい。
1165: マンション住民さん 
[2010-08-13 16:50:13]
今日は、13日の金曜日!
明日は、東京湾大華火祭!
1166: 匿名さん 
[2010-08-13 17:30:33]
S棟での富士山は天気が良い日の夕日はこんな感じ
朝は特に雪が積もった冬春の時期の富士山は綺麗です。
N棟ですか?角度が悪くて見えないのかなあ?
S棟での富士山は天気が良い日の夕日はこん...
1167: 匿名 
[2010-08-13 17:45:00]
よく撮れてますねー
Sの結構高層なのでしょうか?
うちはN中層なので厳しいかなぁ。
1168: 匿名さん 
[2010-08-13 17:48:41]
お隣のTTTはベランダ干しがOKですが
布団をベランダの外に出して干す行為はNGなのにかなり横行していますよね
景観を損ねますので見ていて気持ちの良いものではありません

干してはいけないルールなのに干している方は
干すことが許されたら布団も干すでしょう

よって外干しは断固反対


1169: 匿名 
[2010-08-13 18:13:23]
わかってるってば

干したい人は自分で動かない限り、干す事はできないし、干せば注意される対象になる。


今は貴方の言ってる事が正しいよ。
1170: マンション住民さん 
[2010-08-13 18:14:49]
>>1166
綺麗ですね。
うちはN南ですが、晴海のエントツと重なっています。
1171: 入居済みさん 
[2010-08-13 20:11:06]
全階数のベランダがガラスで統一されているので、白いシートを貼ることによって、逆に目立ちますよね。
マンションに向かうとき、必ず目に入ってしまいます。
1172: マンション住民さん 
[2010-08-13 23:44:30]
時々ネットが遅いのはsuisui liteのせいかと思ってたのですが、
ブラウザを替えてみたらストレスがなくなりました。

IE⇒Google Chrome

PC側の問題だったようです。
1173: 入居済みさん 
[2010-08-14 05:39:33]
布団干しする人も許可する人も本当に日本人ですか?いったいどういう感性なんです?
日本の幼稚園や小学校で育った人なら「道徳」の授業ありましたよね?
習いませんでしたか?

景観云々はともかく危ないだろうが。少し頭を冷やして自分の常識や倫理観を見なおしたほうがいいよ。

そりゃあね、香港の高層マンションなんかでは見るからに危ないものをベランダじゅうにあふれるほど
置いている(たまに落下もする)光景なんか見られますよ?でも日本や日本人にはありえない発想でしょ。
他人に迷惑をかけるな!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる