東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 08:44:40
 削除依頼 投稿する

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/646401/

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
    東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通:東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
   都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
   東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩12分
   都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩12分
総戸数:1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
入居開始時期:2023年3月下旬(予定)
売主:東京建物株式会社 株式会社長谷工不動産 住友不動産株式会社 
   野村不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工:大林・長谷工建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレ作成日時]2020-01-26 15:45:23

現在の物件
SHIROKANE The SKY
SHIROKANE The SKY  [第6期1次]
SHIROKANE
 
所在地:東京都港区白金一丁目1000番(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分
総戸数: 1,247戸

SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)《契約者専用》

1001: 購入者 
[2023-01-20 09:44:07]
この引越価格の前提は、自分で梱包?それとも梱包も業者?
うちは物少ないから4月上旬で、自分で梱包なら20万、業者梱包なら30万くらいの見積もりでした。
1002: 契約者さん1 
[2023-01-23 00:01:08]
教えて下さい。
引越し前に新規に買った冷蔵庫、ベット、シーリングなどを事前に部屋に入れたいのですが、業者にお願いするにしても、搬入できるのでしょうか?毎日引越状況の中、個別搬入出来るのかわからず困ってます。
1003: 契約者さん8 
[2023-01-23 11:38:32]
引越し前でも家具や家電は搬入可って聞いた気がする
引越しレベルで大量に搬入するなら確認した方が良い
1004: 契約者さん2 
[2023-01-23 20:22:43]
>>1002 契約者さん1さん
事前説明会で幹事会社のアートさんに確認しましたが、新規購入で業者が搬入のする場合は引越し日は関係ないとの話、ただ搬入するトラックの駐車場所はないので、家具や家電を一旦地下駐車上に置いて、トラックを外に出した後に搬入するなら問題無しでした。



1005: マンション検討中さん 
[2023-01-25 22:48:28]
結局ここのアドレスは何になったの??
白金1???
1006: マンション検討中さん 
[2023-01-25 22:49:13]
白金1の?の?
1007: 契約者さん2 
[2023-01-25 23:29:34]
>>1006 マンション検討中さん
白金1-2-1です
1008: 契約済みさん 
[2023-01-26 12:17:11]
東棟、西棟共にでしょうか??
1009: 匿名さん 
[2023-01-26 15:53:01]
東棟は白金1-2-1で西棟は白金1-2-2です。
1010: 契約済みさん 
[2023-01-27 13:53:39]
ありがとうございます。
1011: 契約者さん1 
[2023-01-27 21:24:54]
理事会役員の書類届きましたね。
1012: 匿名さん 
[2023-01-28 17:40:04]
ここの賃貸物件は戸数が多すぎて苦戦しているね。
1013: 契約者さん8 
[2023-01-28 18:20:07]
契約者専用と読めない文盲がまた一人
1014: 契約者さん1 
[2023-02-01 19:24:25]
最上階の方はもう住んでるんですね。
羨ましい。
1015: 契約者さん3 
[2023-02-01 19:26:23]
>>1014 契約者さん1さん
そこ最上階じゃないから

1016: 契約者さん3 
[2023-02-01 19:44:25]
>>1015 契約者さん3さん

そうなんですね
1017: 契約者さん8 
[2023-02-04 14:48:41]
東の一階って全部がリンコスじゃないんですね…
1018: 契約者さん5 
[2023-02-04 16:07:33]
引越しのトラックって地下に止めて、そこから非常用エレベーターで搬入ですかね?
1019: 入居予定さん 
[2023-02-06 10:28:01]
このVESTAが何なのか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
このVESTAが何なのか、ご存知の方はい...
1020: 契約者さん4 
[2023-02-06 15:57:20]
>>1019 入居予定さん
イタリアンレストランのようです!
1021: 入居予定さん 
[2023-02-06 16:49:01]
>>1020 契約者さん4さん
ありがとうございます!
1022: 住民さん8 
[2023-02-07 00:46:18]
>>1020 契約者さん4さん
洒落てるねー
1023: 契約者さん6 
[2023-02-09 00:45:18]
麻布十番のと同じ店でしょうか?
1024: 契約済みさん 
[2023-02-10 22:43:07]
スカイサイトにフォトギャラリーが更新されて参考になります
今までスカイラウンジの2階が謎でしたが(笑)たくさんアップされて素敵です
1025: 匿名さん 
[2023-02-11 17:05:44]
合わせてこちらも閉鎖をお願いします。
今後は理事会を通して居住者で話をしていきます。
管理人様よろしくお願いします。
1027: マンション検討中さん 
[2023-02-11 19:00:47]
お洒落なテナント多くて高揚しますね
1028: 住民さん3 
[2023-02-11 19:26:57]
>>1025 匿名さん
住民板は閉じません。
1029: 契約者さん6 
[2023-02-11 20:39:39]
>>1025 匿名さん

管理組合にこの人参加するのか。
大変そうだな。
1030: 管理担当 
[2023-02-11 21:39:47]
[No.1026と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1031: 評判気になるさん 
[2023-02-11 22:45:41]
>>1024
できればURL教えていただけないでしょうか?
1032: 契約者さん1 
[2023-02-11 22:53:46]
1033: 契約者さん5 
[2023-02-12 07:57:11]
テナントが続々と明らかになってきましたが、コンビニとドラッグストアは入らないのでしょうか?リンコスの品揃えが充実しているならいいですが、購入時にコンビニは入る可能性高いと聞いた気がするので。
1034: 匿名さん 
[2023-02-12 08:57:19]
コンビニは欲しいですね
1035: 評判気になるさん 
[2023-02-12 13:59:09]
>>1032
ありがとうございます!
1036: 匿名さん 
[2023-02-12 14:42:02]
>>1034 匿名さん
敷地内にあるといいけど、それと同等レベルの距離にナチュラルローソンあるけどね

1037: 匿名さん 
[2023-02-12 19:09:02]
スーパーがあればコンビニはいらないですね。ドラックストアがあれば資産価値はもっと上がりますね。
1038: 匿名さん 
[2023-02-12 19:13:36]
>>1037 匿名さん
ドラッグストアで資産価値なんか変わらない
1039: 契約者さん7 
[2023-02-12 20:15:06]
>>1025 匿名さん
居住者の意見交換フォーラムとして第三者のプラットフォームは必要でしょう。何か企んでいらっしゃるようで信用なりませんね。住民板は理事会を少数の人間が自己の利益を得るために恣意的な運用を行うことを監視する観点でも当面は残して頂くことを強く希望します。
1040: 契約者さん 
[2023-02-12 20:53:45]
>>1039 契約者さん7さん
考えすぎだろ。
どちらにしても、よっぽどスレが荒れない限り住民スレの閉鎖は無いから安心したらいいよ
1041: 通りがかりさん 
[2023-02-12 21:59:10]
いま散歩してきましたが、素晴らしい完成度ですね。うっとりしちゃいます。もう入居しているようですが待てません。価値がまた2段くらい上がるようでそれも嬉しいです。
1042: 契約者さん2 
[2023-02-13 09:30:14]
>>1041 通りがかりさん
あと2か月ですから、楽しみですね!
1043: 契約者さん1 
[2023-02-13 10:24:29]
こんにちは。
よろしくお願いします。
住所なんですが、以前もこちらに書いてくださってたかと思うんですが
白金1-2-1
東棟とか書く必要あるんですかね?
1044: 契約者さん 
[2023-02-13 11:29:29]
>>1043 契約者さん1さん
確か東棟と西棟で住所違うからね。部屋番も被ってないから大丈夫だと思うよ
1045: 契約者さん2 
[2023-02-13 11:54:11]
>>1044 契約者さん
ありがとうございます!!

1046: 匿名さん 
[2023-02-13 16:05:12]
例えばですが白金1-2-1E部屋番号、白金1-2-2W部屋番号と書いた方が良いですね。
1047: 契約者さん1 
[2023-02-13 17:12:56]
>>1046 匿名さん
お返事ありがとうございます。

今日昼過ぎに準備室に聞いてみたんですが、EとWは不要とのことでした。

1048: 契約者さん5 
[2023-02-13 18:11:41]
>>1047 契約者さん1さん
なるほど、EとWで部屋番号は被らないんですね
1049: 契約者さん7 
[2023-02-13 18:57:21]
>>1048 契約者さん5さん
そこまではわからないですが、
住所が違うのでE.Wの表記は不要と伺いました。

1050: 契約者さん 
[2023-02-13 19:00:00]
>>1048 契約者さん5さん
部屋番号は被らないよ
1051: 匿名さん 
[2023-02-14 15:39:48]
配達員は住所が違っていても東棟、西棟と書いてあれば迷わず届けてくれますね。
1052: 契約者さん 
[2023-02-14 19:32:35]
>>1051 匿名さん
部屋番号さえ間違えてなければ、届くよ。そんな面倒しなくても
1053: 契約済みさん 
[2023-02-14 21:37:14]
SNS見ているとこいつが検討板で荒らしていたんだろなって人いて面白い
1054: 通りがかりさん 
[2023-02-14 22:15:40]
荒らしを見てて滑稽でしたねw 住民が40%近いキャピタルゲインを得ているのが嫌だったんでしょうね。
1055: 契約者さん1 
[2023-02-15 07:42:19]
入居が待ち遠しい
1056: eマンションさん 
[2023-02-15 15:09:43]
西棟と東棟でリセールにはどのくらい差がでるものなのでしょうか?
1057: 匿名さん 
[2023-02-15 15:51:03]
東棟の高層階は高いですが、中、低層階は西棟も東棟も差はありませんね。2019年の一期一次販売の時は東棟は安かった。2020年の西棟販売の時に値上がりが始まった。530万円で買えた低層階のワンルームが今では坪700万円。今だったらどちらでも高値で売れますよ。

1058: 住民さん7 
[2023-02-15 20:15:14]
>>1057 匿名さん
西棟の部屋がある19階までは単価変わらないでしょうね。その上は~30階くらいまでは+坪50、高層階は+100といい感じでは?方角にもよるでしょうけどざっくり。入居が始まったら答え合わせ出来ますよ
1059: 契約者さん 
[2023-02-15 21:23:36]
>>1056 eマンションさん
全く関係ない
1060: 匿名さん 
[2023-02-15 23:47:23]
エントランスが違ったら差が出るでしょうが、ここはエントランス東西使えるので差は単価には現れないでしょうね。
1061: eマンションさん 
[2023-02-16 01:46:58]
みなさま、ご教授いただきましてありがとうございます。
まだ西棟の売り出しが2件ほどしかございませんでしたので、皆様の知恵を拝借させていただきました。
入居が楽しみですね。
1062: 契約者さん 
[2023-02-16 06:35:48]
同じ条件なら、東棟と西棟は5%程度異なりますよ。ただ、西棟のほうが5%程度安く購入できたので、儲けは変わりません。
1063: 契約者さん 
[2023-02-16 06:46:07]
>>1062 契約者さん
また適当な事を言って
分譲価格は、東だろうが西だろうが期によって異なるよ。
1期2次と1期6次を比較してごらん。価格表が手にはいるならば
1064: 契約者さん3 
[2023-02-16 08:05:59]
>>1055 契約者さん1さん
三井のプレミアムマンションレポートの表紙にスカイが堂々と出ていましたね。港区白金のランドマーク物件として今後も注目されそうです。
1065: 契約者さん1 
[2023-02-16 10:23:36]
東急の開発がいつ頃着工されるのかご存知の方いらっしゃいますか?
1066: 契約者さん1 
[2023-02-16 11:05:26]
東棟の低~中層階を西棟より高い値段で買った者ですけど、ぶっちゃけ同じような条件の部屋だったら西棟と東棟でリセールに差は出ないと思ってますし、その前提で買いました。
私が買った時は東棟しか好みの間取りが無かったのと、諸々の動線的に東棟の方が自分には便利かな?って感じで、ま、東棟でいっかって感じです。そこらへんは好みですかね。
1067: 入居予定 
[2023-02-16 13:24:20]
>>1065 契約者さん1さん
今年権利変換計画認可

再来年着工

5年後竣工

予定です。

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/cpproject/field/sirokanegu/sa...
1068: 契約者さん1 
[2023-02-16 16:59:57]
西側の東京建物再開発、いつ頃になるかご存知の方いますか?
あそこもかなり大規模になりそうですよね。
まだ準備室程度の段階でしたっけ?
1069: 契約者さん 
[2023-02-16 19:27:24]
>>1068 契約者さん1さん
東建内でも未定という情報
1070: 契約済みさん 
[2023-02-16 20:28:20]
東建はあと10年以上かかりそうな気がする。真南の再開発は2040年くらいかな?
個人的には三菱のが楽しみ。
1071: 契約者さん6 
[2023-02-17 08:08:58]
>>1070 契約済みさん
南は20年近くはかかるでしょうね。東急はスカイ、三菱は住友ラトゥールに東京タワー眺望潰されてしまいますかね
1072: 契約者さん6 
[2023-02-17 08:38:15]
>>1070 契約済みさん
南は20年近くはかかるでしょうね。東急はスカイ、三菱は住友ラトゥールに東京タワー眺望潰されてしまいますかね
1073: 契約者さん 
[2023-02-17 10:09:14]
最終期で購入した者ですが、条件がほぼ同じで東棟の方が西棟より高かったです。どちらも東棟のエントランスを使えるものの、住所上異なるし、駅からの距離が違うなどの理由で、東棟の方が高いという説明でした。
1074: 契約者さん 
[2023-02-17 11:05:54]
>>1073 契約者さん
結局、分譲価格は市況次第で決めてたという事です。
最初の東棟売り出しの1期2次と、西棟最初の1期6次だと西棟の方が5~10%高かったんですよね。
1075: 契約者さん5 
[2023-02-17 13:55:16]
最後の方、同じ階層でも西と東で一割くらい違いましたっけ?
価格の歪みが凄いなと思っていました。
1076: 匿名さん 
[2023-02-17 17:39:49]
東棟は1期が安かったために多くの投資家に買われてしまいました。西棟はこの反省から5~10%値上げをしましたね。その後は東、西棟ともに値上げラッシュになりましたね。
1077: 契約者さん2 
[2023-02-18 22:25:12]
プラウドタワー目黒MARCの検討版で白金高輪物件と購入者を激しく誹謗中傷する投稿が相次いでいる様子。覗いてみたけど見逃すことはできないレベルかなとは思いました。発信者情報開示請求に動いている人もいる様子。資産価値上昇物件の副作用かもですが、常軌を逸した誹謗中傷にはしっかり対応した方が良いかもですね。
1078: 契約者さん6 
[2023-02-19 10:14:05]
>>1077 契約者さん2さん

あちこちで対立を煽る扇動屋に煽られて踊るバカはいるのか?
いるんだろうな。。
1079: 契約者さん7 
[2023-02-19 10:23:10]
もう別によその事なんて考えなくていいんじゃないですか?
新居入居が楽しみです。
1080: 通りがかりさん 
[2023-02-19 10:32:57]
所詮買えなかった人が嫉妬してギャーギャー言ってるだけですからね。あれは滑稽です。
1081: 契約者さん 
[2023-02-19 10:40:23]
>>1078 契約者さん6さん
どうでもいいというのは同意だが、見せしめに山手線スレの実態と共に荒らしは実名報道された方がいいよ。誰か動くみたいだし
1082: 契約者さん2 
[2023-02-19 10:51:26]
>>1067 入居予定さん
スカイに入居して、5年後の東急を狙って、不動産売却税制メリットのある長期譲渡所得課税(20%)狙っている人いるかな?
1083: 契約者さん1 
[2023-02-19 10:55:17]
日銀総裁が春に変わって、1ー2年かけて金利がじわり上昇は想定シナリオ通りですね。物件の選別が進む。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB168490W3A210C2000000/
1084: 契約者さん 
[2023-02-19 10:56:09]
>>1082 契約者さん2さん
売り出し時の市況次第ではあるが、住宅ローンさえクリアになればそういう選択をする人もいるかもね。
結局スカイの含み益って物件の資産性もあるけど、3年半前の青田買いという異様に長い期間に市況が大幅に上がった結果だからね。
2匹目のドジョウを狙う人はいると思うよ
1085: 契約者さん 
[2023-02-19 11:13:49]
>>1083 契約者さん1さん
二極化はするだろうね。すでにしてるけど
1086: 契約者さん7 
[2023-02-19 11:36:37]
>>1083 契約者さん1さん
実需なのでここが上がり続けるよりも、より選別化が進んで仮にマンション価格全体が2割下がってもここが1割しか下がらないとかなら、いつか買い替える時に全然そっちの方がいいです。
1087: 通りがかりさん 
[2023-02-19 12:50:54]
入居始まってまた一段上がってるね。散歩してきたけどしかしすごく良くできてるマンションだね。
1088: 契約者さん 
[2023-02-19 13:22:43]
テナントも続々判明している様ですね!個人的にコンビニは欲しかったのですがなさそうですね。
1089: 契約者さん1 
[2023-02-19 14:54:58]
>>1083 契約者さん1さん

そんな記事に煽られて焦らなくても。笑
信憑性はないただの憶測記事。
新総裁がどんな政策を打ち出すかは4/27.28の会合を待ちましょうよ。
1090: 名無しさん 
[2023-02-19 18:21:19]
テナント、ドキドキだったんけど、へんな店子入らなくてよかった。カフェや書店は入らない様相なんで広尾まで歩くしかないかな。
1091: 契約者さん 
[2023-02-19 19:41:20]
>>1090 名無しさん
広尾まで行くか?
1092: 契約者さん1 
[2023-02-19 20:06:13]
>>1090 名無しさん
カフェの誘致はコスパ本当に悪いので、ベッドタウンの印象のあるここでは難しかったのでは?

代官山みたいにブックカフェとか誘致できたら一気に雰囲気変わったかもしれません。。。
次の再開発に期待しましょう。
1093: 契約者さん3 
[2023-02-19 21:43:00]
>>1090 名無しさん
FIRSTというテナントはカフェじゃないんでしょうか?テイクアウト専門店かと思ってました
1094: 契約者さん8 
[2023-02-20 01:12:35]
>>1093 契約者さん3さん
カフェスタンドでしょ
1095: 入居予定さん 
[2023-02-20 20:41:55]
コンビニ入りますか?
1096: 契約者さん3 
[2023-02-21 00:40:30]
>>1095 入居予定さん
NO. スーパーあるので
1097: 契約者さん1 
[2023-02-21 01:26:47]
>>1096 契約者さん3さん

でも欲しいですね、コンビニ
早朝、深夜使いたい願望
リンコスあると日中は客足鈍いか…
1098: 住民さん 
[2023-02-21 06:09:18]
>>1097 契約者さん1さん
ナチュラルローソンでいいだろ。エントランスから100m
1099: 匿名さん 
[2023-02-21 16:23:00]
コンビニよりもドラックストアがほしいな。
1100: 契約者さん2 
[2023-02-21 17:23:28]
大通り側のL型の小さい区画はブロック積んで防水区画っぽかったので、何かの飲食かもです。
カフェスタンド?
立ち飲み?
バール?
恐らく軽飲食ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる