東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田アクセス線の将来」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 羽田アクセス線の将来
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-08 21:42:09
 削除依頼 投稿する

臨海地域地下鉄構想と東京8号線と羽田アクセス線は別問題なので切り離して、羽田アクセス線関連のスレを立ち上げます。
これは事業者としては東京都とJR東日本、そしてTWRの大株主である東京都、その下に品川区も関連してくるので。

[スレ作成日時]2019-12-07 11:33:04

 
注文住宅のオンライン相談

羽田アクセス線の将来

1501: 匿名さん 
[2021-06-13 17:52:43]
若葉マークは自在にON・OFFできます。
全員に噛みついてる人がいるので念のため
自分は1499さんではありません。
1502: 匿名さん 
[2021-06-13 19:15:09]
>>若葉マークは自在にON・OFFできます。
>>全員に噛みついてる人がいるので念のため
>>自分は1499さんではありません。

このすぐ返してくる異常な屁理屈の文章は、eマンション全体の迷惑投稿者であるのを要注意。
1503: 匿名さん 
[2021-06-13 19:53:50]
>>1499 匿名さん

>>できない理由が見当たらない。

その理由は何か? 具体的に書いてみよ。
1504: 匿名さん 
[2021-06-13 20:10:00]
大井埠頭の明かり区間を高架から地平に変更したのは、どう言う関係があったのか少し疑問がある。
逆に明かり区間の建設コストの削減?
1505: 匿名さん 
[2021-06-13 21:32:45]
整備計画変更の件は、日刊建設工業新聞ブログに以下の様に触れられていた。

https://nikkankensetsukogyo2.blogspot.com/2021/05/blog-post_21.html

京浜島の中間立抗を止め、トンネル全長を短縮し複線シールドトンネルにして下部に避難経路設置と言うことと関係するのかな?
鉄道事業法において避難口の間隔の詳細を検索しているが何か法としては無い様な。
1509: 匿名さん 
[2021-06-13 22:40:48]
>>1499 匿名さん

>>臨海地下鉄はできると思うけどな。できない理由が見当たらない。

できない理由って何よ?
1511: 匿名さん 
[2021-06-14 01:05:00]
臨海地下鉄本気で進みそうな雰囲気になってきたぞ。
1512: 匿名さん 
[2021-06-14 04:03:58]
>>1511 匿名さん

無理
1517: 匿名さん 
[2021-06-14 07:49:31]
臨海地下鉄ってPTK直結しそうなんだね。もし羽田アクセス線に乗り入れたらPTK最強の駅直結マンションになりそう。
1520: 匿名さん 
[2021-06-14 07:54:18]
>>1517 匿名さん

羽田新線ですら工費と施工技術で当初の予想通りには行かなかった。
であれば、臨海地下鉄なぞもっと困難を極めるのがわからないのか?
1521: 匿名さん 
[2021-06-14 08:04:45]
>>1517 ←売り抜け野郎か

>>臨海地下鉄ってPTK直結しそうなんだね。もし羽田アクセス線に乗り入れたらPTK最強の駅直結マンションになりそう。

どうやって乗り入れるんだよ? 
金があったとして、羽田新線の駅や隧道を大幅設計変更をどこのバカがやる?
1523: 匿名さん 
[2021-06-14 08:43:48]
大井埠頭の明かり区間が地平化と設計変更した事から、TWRの東臨車両基地との地平で渡り線を作るのかな?
作ったとしても車両回送の甲種輸送だけかもしれない。
1538: 匿名さん 
[2021-06-14 18:36:27]
[No.1507~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1539: 匿名さん 
[2021-06-14 19:59:58]
国内線ビルー国際線ビルの区間でAランと誘導路の地下区間の施工が安全にできるか、貫通してもその後何も無ければ良いのだが。
Aランを閉鎖して開削工法の箱型トンネルの方が突然の沈下に対する安全性が高いかもと素人ながら思う。
1540: 匿名さん 
[2021-06-14 20:27:53]
臨海地下鉄は最大でも8両編成だから15両ホームの羽田臨海ルートに通すには少し短いかもね。
1541: 匿名さん 
[2021-06-14 20:30:12]
>>1540 匿名さん

何故まだ、臨海地下鉄と羽田新線の関連があるのか?
それこそ妄想である。
まずTWR問題を解決しないとダメだろ。
1542: 匿名さん 
[2021-06-14 20:48:06]
TWRの設立とそれまでの歴史を知らないから、臨海地下鉄と羽田新線を強引に結びつける。
では、知識テスト。
長い間放置されていた京葉貨物線の東京港トンネルは誰が所有していたか?
1543: 匿名さん 
[2021-06-14 21:53:33]
ほら、テスト出してやったぞ
誰か答えなさい
1544: 匿名さん 
[2021-06-14 21:59:03]
テストは、このスレに臨海地下鉄ネタで乱入する奴限定。
1545: 匿名さん 
[2021-06-14 22:01:13]
特に>>1540の若葉マーク。
1546: 匿名さん 
[2021-06-15 07:40:33]
だれもテストに答えてくれない
よく考えたら今まで誰にも答えてもらってない
1547: 匿名さん 
[2021-06-15 07:41:33]
>>1545 匿名さん
初心者なりすましは相手しちゃだめですよ
1548: 匿名さん 
[2021-06-15 08:37:11]
>>1547 匿名さん

確かに初心者なりすましには答えられないと思う。
ニコチンに脳が侵されている嘘つきらしいから。

ヒントは故田中角栄首相が大号令した公共企業体。
1549: 匿名さん 
[2021-06-15 08:48:35]
>>1548 匿名さん
相手するなって忠告してあげてるのに
1550: 匿名さん 
[2021-06-15 08:54:48]
>>1549 匿名さん

了解、忠告どうも。
話題を変えましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:羽田アクセス線の将来

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる