住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス亀有ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. クラッシィハウス亀有ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-15 00:01:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.classy-club.com/kameari/

亀有駅至近でありながら開放的で緑多いエリア。
希少な立地に大型マンションが誕生します。
検討者の方、ご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)葛飾区亀有五丁目計画

所在地 東京都葛飾区亀有五丁目239番1他(地番)
交  通 常磐線亀有駅徒歩4分

構造規模 鉄筋コンクリート造鉄骨造地上13階建
延床面積 14662.37 ㎡
建築面積 4017.92 ㎡
敷地面積 5927.91 ㎡

建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020/01/16
完成 2021/12/30

備考 店舗、共同住宅

[スレ作成日時]2019-11-05 09:28:26

現在の物件
クラッシィハウス亀有
クラッシィハウス亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有五丁目239番1(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 徒歩4分
総戸数: 121戸

クラッシィハウス亀有ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2021-01-03 13:43:59]
>>200 マンション掲示板さん
もう買うのは決まってるから、説明行くまでもないのでは??
202: マンコミュファンさん 
[2021-01-03 22:25:26]
>>201 マンション検討中さん

そんな人がいないとは言いませんが、多いとは思えませんね
203: マンション掲示板さん 
[2021-01-04 02:28:44]
>>201 マンション検討中さん
第一回目のMRは枠全部埋まってたみたいでコロナ禍で1日10組程の8日間で80組。

だいぶ前から情報は出てるし、本当に狙ってる人なら1回目に行けなかったら、第2回MRの情報が出次第即
予約するかなと思っていましたが、見ていたら、ぼちぼち、、、。

大好評で第一回はもう予約取れない状態なんです。とおっしゃっていたので、第二回どれ程のスピードで埋まるのかなと見ていましたが笑

値段も決まってないのに説明会行くまでもないのでしょうか。
204: 名無しさん 
[2021-01-09 13:30:22]
モデルルーム今日からですね!
205: 匿名さん 
[2021-01-11 18:15:10]
マンションマニアが、ここを大絶賛している。
病院に関しては、最近の風潮として、近くにあることを評価する人も多いようなので、ネガティブ要素とはならなさそう。
206: 匿名 
[2021-01-11 18:25:55]
>>205 匿名さん
キャピタルゲイン出るの?
207: 名無しさん 
[2021-01-11 18:55:33]
>>205 匿名さん
営業マンさんだな
208: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-11 19:03:56]
金町よりかは亀有だな
209: 匿名さん 
[2021-01-11 21:45:20]
板マンならこのエリアの新築で一番良さそう
210: マンション掲示板さん 
[2021-01-11 22:27:15]
綾瀬にできるタワマンも気になるんだよなー。
211: 匿名さん 
[2021-01-12 12:47:33]
金町は一切おすすめされなかったから、亀有待ってた人は背中押されて即買うだろうね。
212: 匿名さん 
[2021-01-12 13:51:48]
マンマニがおすすめしてたので検討します!
213: 匿名さん 
[2021-01-12 14:21:52]
>>212 匿名さん
城東の新築マンションでオススメしてるのって、クラッシィ亀有とブランズ豊洲、勝どきミッド、亀戸クロスくらいじゃない?!中々すごい並び!
214: 匿名さん 
[2021-01-12 14:26:14]
>>213 匿名さん

そうですね。
あとは西大島のバウスと住吉のHPの裏がきになりますね。
215: マンション検討中さん 
[2021-01-12 15:33:06]
>>196 検討板ユーザーさん
救急車の出入り口がマンションの真前なんて、デメリットでしかないです。
窓閉めてても救急車の騒音はなかなかの大きさなので、慣れると言うことはないと思う。個人的な実体験の感想だけど。
216: 匿名さん 
[2021-01-12 15:59:47]
>>213 匿名さん
いくら勝どきでも、さすがに城東と一緒の括りは可哀想。勝どきは腐っても中央区。
江東区は城東だけど、豊洲の人は城東と言われると怒りそう(笑)
217: マンション検討中さん 
[2021-01-12 16:40:54]
救急車のサイレンはうるさいとして、
赤いランプは敷地内に入ってサイレンが消えても光っているものなので窓から赤いランプがずっと点灯しているのはとても気になりますよ。実体験です。
218: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-12 16:43:44]
金町買った人かわいそうだよな、こんな神物件くるとは、、、
特にシティハウスとか駅遠だと目も当てられん
219: 匿名さん 
[2021-01-12 16:44:56]
東部地域病院って紹介予約制で、
困ったらすぐ行けるかかりつけ医にはなりませんね。
220: 名無しさん 
[2021-01-12 16:45:03]
価格、設備は良し。他がバカみたいに高いからここは人気になるよ。
221: 匿名さん 
[2021-01-12 17:21:58]
救急車のサイレンがうるさいことや
ベランダから病室が丸見えなこと
墓地や病院の近くという心理的瑕疵が起こりやすい場所
こういうのも含めてもう少し安くなるかなと思ったが、
下の階もそんなに値段が変わらないということで
だいぶ強気だなーとは感じるけど
安いと思ってる方が多くてビックリ。
222: 匿名さん 
[2021-01-12 17:53:33]
>>218 口コミ知りたいさん
シティテラスはここと同じ値段で4LDKが買えましたそれはそれでありだったと思います
値段は今は目も当てられませんが。亀有より教育水準も高いです
223: 匿名さん 
[2021-01-12 17:57:49]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
224: 匿名さん 
[2021-01-12 18:02:46]
亀有や綾瀬もなかなか民度低いですよ笑
225: 匿名さん 
[2021-01-12 18:18:39]
>>224 匿名さん

城東エリアはどこも同じようなものなのでは?
逆に民度が高い城東エリアを知りたい。
226: マンション検討中さん 
[2021-01-12 18:22:21]
>>222 匿名さん
金町テラスは一期の時は安かったでしたけど、
もうだいぶ値上がりしましたね。
227: マンコミュファンさん 
[2021-01-12 20:22:24]
マンマニさん大絶賛はこれか。
https://manmani.net/?p=35129

動画もみたけど、こんなにマンマニさんが興奮してオススメしているのは久しぶり。
今年の神物件に認定ですね。
隣の金町は近年、シティタワー、プラウドタワー、シティテラス、プレミスト、これから建設が始まるパークタワーなど、大賑わいでしたが亀有も負けていませんね。
このエリアは熱いわ。
228: 匿名さん 
[2021-01-12 20:31:58]
キャピタルゲイン出ますか?
229: 買い替え検討中さん 
[2021-01-12 20:50:44]
ステアリの動画も同じように興奮してたけど、しれっと手のひら返しあるからね(笑)
230: マンション検討中さん 
[2021-01-12 20:58:50]
なんか、営業の人がいるの凄くわかりやすい
231: 名無しさん 
[2021-01-12 22:15:55]
共用廊下側の柱の食い込みがまあまあ酷い。明らかなデメリットなのにマンマニが触れてないのは違和感あるね。これは忖度記事かな。
でも立地、設備、価格は悪くない。常磐線各駅は弱いが千代田線直通は強い。東京に住みたいファミリーには検討物件です。
232: 匿名さん 
[2021-01-13 12:26:23]
マンマニさんの下記ツィートも威力抜群でしたね。
まさにマンマニ砲ですわ。
亀有はザ・パークハウス、パークホームズ、ブランズ、グレーシアタワーなど名作マンションが多いですが、クラッシィも加わるわけですね。

至急至急!至急至急!

クラッシィハウス亀有、買いです!
強く!強く!強くおすすめです!

検討エリアに入る方は見学されたい!
どうぞ!

https://classy-club.com/kameari/
233: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-13 14:19:44]
231の方の的を射た指摘を打ち消す232の宣伝はちょっとあからさまだな。そんなことしなくてもそこそこ売れそうなのに残念です、営業さん。マンマニの記事が明らかに裏があるということを自ら証明しちゃってるよ。
234: 匿名さん 
[2021-01-13 14:33:02]
>>225 匿名さん
江東区
235: 匿名さん 
[2021-01-13 15:56:15]
>>231 名無しさん

また綾瀬で乗り換え。。はあ。。
236: 匿名さん 
[2021-01-13 16:41:35]
直通があるとはいえ、綾瀬止まり、北綾瀬止まりが間にあると思うと、
やっぱり綾瀬の方がいいのかなーと考えてしまう、、、。
237: 匿名さん 
[2021-01-13 16:43:54]
>>232 匿名さん
救急車のサイレンには触れないのか。
24時間いつなるかわからないのに、むしろ深夜の方が急変する確率上がるのに、なかなかマイナスポイントかと。
238: 匿名さん 
[2021-01-13 17:43:58]
>>236 匿名さん
両方降りてみるといいですよー!
個人的に綾瀬より断然亀有です
239: 通りがかりさん 
[2021-01-13 19:47:04]
百戦錬磨のマンマニさんが建物のデザインがカッコ良すぎて執筆作業が止まるとツィートしているくらいですからね。

住戸仕様もレベルが高く、駅近なのに開けた眺望と美しき木々が見れる環境。これは大規模病院が近いおかげ。サミットがあるのも良いよね。葛飾区でサミットがあるのは立石と新小岩だけでしょ。

4LDKは9000万円弱だけど、お隣の金町のプラウドタワーも9000万円前後の価格帯だったから違和感は無し、シティテラス金町も条件が良い4LDKは8000万円台だからね。
葛飾区もパワーカップルじゃないと新築マンションは購入できなくなりましたね。
戸数はそこまで多くないから、短期間で完売しそう。
240: マンション検討中さん 
[2021-01-13 20:09:59]
>>239 通りがかりさん
サミットをそこまで推す理由って何ですか?ライフとかいなげやだったらダメだったんですか?
241: 匿名さん 
[2021-01-13 20:14:50]
美しき木々…?
242: 通りがかりさん 
[2021-01-13 20:20:02]
ここを考えてる人ってシティテラス金町も候補に入れてましたか?
それともここが出るのをずっと待ってた感じですか?
話の雰囲気だと比べてる人が多い気がしますが…
243: 匿名さん 
[2021-01-13 20:36:51]
>>242 通りがかりさん

候補にいれてましたが金町にいくのは抵抗があり決めずにおりました。そしてここが出たのでこちらに前向きです。客観的にみるとこの掲示板は逆に金町の方が来てる気がしますが…
244: 名無しさん 
[2021-01-13 20:50:36]
マンマニの記事をやたら褒める人は皆んな若葉。同じ営業さんだったりして。
245: マンション検討中さん 
[2021-01-13 21:10:36]
金町は振り返れば千葉だし、むしろ松戸より利便性悪い。最低でも亀有からが23区よ
246: 通りがかりさん 
[2021-01-13 21:12:20]
>>244 名無しさん
順番としてはマンマニさんの記事を見てから気になって覗いてみている人がいるってかんじでは?

金町と亀有だと現段階では亀有の方が色々充実してますね。地元がここではないのでそんなに大きな差は正直感じてないですが。金町は未来も含めてですかね。

設備の差ってトイレの手洗いカウンターとキッチン天井高以外にどこがありますか?
247: 匿名さん 
[2021-01-13 21:21:45]
亀有地元ですが、本当金町と同じ括りにしないでって感じです!笑
248: マンション検討中さん 
[2021-01-13 21:24:33]
>>240 マンション検討中さん
個人的もいなげやが良いと思っています。
ただ、サミットは住友商事の完全子会社だから。
249: 匿名さん 
[2021-01-13 21:29:29]
綾瀬地元だけど、亀有と同じ括りにしないでほしいです!
朝は亀有のほうから来る電車はギッチギチです。綾瀬は始発もあるし、千代田線だし、

綾瀬にタワマンができるのはわかるが、金町とか亀有がこんなに高いのって地盤も悪いし、だいぶ強気な価格だと感じる。
250: ご近所さん 
[2021-01-13 22:34:02]
北千住>>>>>コンクリ綾瀬>>>亀有>>松戸>金町>柏>>>流山おおたかの森>柏の葉    
251: 匿名さん 
[2021-01-13 22:51:09]
>>250 ご近所さん
わかるー。
252: 匿名さん 
[2021-01-14 01:08:20]
全くこの辺りの地縁がない私としては金町亀有綾瀬で地元民にとってはマウント?があることがびっくり。
足立区となると治安悪いイメージもあるんですがそんなことないんですかね。
253: 匿名さん 
[2021-01-14 01:53:26]
>>252 匿名さん
治安が悪いといったら金町駅最寄りの水元公園でしょうね。しょっしゅう事件ニュースでやってますよ。
254: 匿名さん 
[2021-01-14 02:08:51]
データで見ると、どっちも治安は悪くなさそうですよ
https://chintaibest.com/katsushikaku_chian/
255: 匿名さん 
[2021-01-14 02:25:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
256: eマンションさん 
[2021-01-14 08:56:02]
私はこちかめというマンガを見たことがないですが、亀有に住んでます。とても住みやすいです。
257: 名無しさん 
[2021-01-14 09:04:46]
現実的に都心通勤30分、23区駅5分以内、設備立地良好、70平米6000万円以下で買える物件はここだけでしょうか(もしありましたらごめんなさい)。治安民度など不安はあるが特に気にしないのであれば、実需として売れますね。本格検討者は第一期で動くべきです。
258: 匿名さん 
[2021-01-14 09:08:23]
>>257 名無しさん

3年前なら江東区の駅近が買えたのに。
ここ数年でさらに高くなったもんだなー
259: 匿名さん 
[2021-01-14 09:35:29]
>>255 匿名さん
女装してるおじさんを治安悪いって…差別ですよね?大丈夫ですか?そんなコメント残して。
260: 匿名さん 
[2021-01-14 09:41:44]
>>258 匿名さん
江東区のどこですか?
261: ご近所さん 
[2021-01-14 10:06:52]
>>257 名無しさん
綾瀬住んで20年。綾瀬住み心地とても良いです。息子が綾瀬駅の住友は3年後で高いのでこちらを考えています。不景気なのに、マンション売れているのですね。今年は去年の1.5倍マンションを建てているそうです。
262: 通りがかりさん 
[2021-01-14 12:01:09]
綾瀬と亀有はかなり違うと思われます。千代田線と常磐線、東京と茨城くらい違います。
263: マンション検討中さん 
[2021-01-14 12:57:52]
北千住で乗り換えないと、常磐線と千代田線の乗り継ぎ扱いになるので電車代が結構変わるのは確かですね
264: 周辺住民さん 
[2021-01-14 13:03:10]
綾瀬住んでるって言いにくいのが難点
265: マンション検討中さん 
[2021-01-14 14:25:28]
電車は綾瀬の方が明らかに便利ですからね。
もちろん亀有は駅周辺の買い物や施設等が充実しているので、亀有内で完結できる方も多いと思います。
駅からの距離、眺望、日照、設備は良いマンションだと思うので、あとは、病院及びサミット駐車場の騒音等がどのようなものかがとても気になるところですね。
266: 匿名さん 
[2021-01-14 14:29:33]
私は地方出身者なので足立区に住んでると言いたくありません地方にもその名はとどろいてます
ただ亀有の民度も、、、です。公園で遊ぶ小学生の民度はチェックされたほうがいいと思います
DINKSの方は迷わず買いで良いのでは?ここは年収1000万でギリギリですかね
267: 名無しさん 
[2021-01-14 14:41:55]
地元の人間か常磐線沿線の人しか足立区には買いません。ここはギリギリ葛飾区だからセーフ。
268: 匿名さん 
[2021-01-14 14:41:58]
>>266 匿名さん
葛飾区はOKなんですか?

269: 匿名さん 
[2021-01-14 14:42:12]
民度が低く、常磐線、
6、7000万出せる夫婦や家族が快適に暮らす街ではないと感じます。

綾瀬のタワマンも高いとのことで、そんなパワーカップルが快適に暮らす街ではない。
270: 通りがかりさん 
[2021-01-14 16:24:46]
>>266 匿名さん
たしかに、亀有公園やちょっと離れるますが大谷田南公園、青砥平和公園などに娘を連れて行きますが、遊んでる小学生で、小さい子にも気をつけて遊んだりできるのはほんのひと握りという印象です。
未就学児はしょうがないですが、小学生でも奇声を発しながら遊具で危ない遊び方している子が多く心配になります。
271: 匿名さん 
[2021-01-14 16:40:20]
>>269 匿名さん
パワーカップルの暮らしぶりを想像してのご発言かと思いますが、快適に暮らしている方が多数じゃないですかね。
背伸びをし過ぎずに可処分所得を増やすために、綾瀬、亀有、金町は現実的な選択肢かと。
272: 名無しさん 
[2021-01-14 17:07:31]
>>270 通りがかりさん

親のレベルが子供に反映されますね。綾瀬、亀有、金町は昔から治安は悪いです。今は昔ほどではないでしょうが、良くはないです。
273: 匿名さん 
[2021-01-14 20:03:05]
>>267 名無しさん
足立区の人は葛飾区には絶対住みたく無いって言うし、なんかどんぐりですよ
274: 亀有在住者の感想 
[2021-01-14 22:58:28]
出勤時、7時・8時台は3分に1本で来る電車に乗れば良く、綾瀬始発は待ち時間の無駄から正直メリットを感じません。
帰宅時、18時・19時台は34本中7本が綾瀬行き。来た電車が綾瀬止まりかは運試し的に楽しんでおり、仮に綾瀬止まりでも3分後の電車に乗れば良いです。都心までの通勤時間がちょうど良く、これまで通勤ストレスを感じたことはないです。帰宅時に一度だけ綾瀬駅で常磐線の運転手がおらず立ち往生になりましたがその理由に失笑しました。
また飲食・買い物は全て亀有で完結できます。飲食のオススメは焼肉山河・もつ焼の加賀廣・ハイボールの江戸っ子・菅ラーメン・コメダ珈琲・亀有メンチ・から揚げの天才・ケバブ屋さんなどなど、ただ駅前にドトールが無いのが残念。買い物はヨーカドー・アリオ・マルエツなどなど、ドラックストアがとても多く買い比べもできます。また北口のTSUTAYA内に本屋があり意外に助かります。銀行はりそな以外のメガバンクは勢揃いです。たまにデパートに行きたい時は2駅6分で北千住のマルイに行きます。また金町駅前の三崎港回転寿司屋も美味しく板前さんも面白いので1駅2分で金町にも行きます。昨年?の台風で武蔵小杉が沈没しましたが、亀有は何ともありませんでした。その他、駅前ヨーカドー内で葛飾区の住民票と印鑑登録証の手続きができるので転入時は便利です(ちなみに足立区は不可です)。亀有は駅構内も古く下町感が残りますが、例えばジャージでも街を歩けるように飾ることもなく気楽に楽しく住める街だと思います。
275: 名無しさん 
[2021-01-14 23:50:32]
常磐線の駅は何故あんなに古いのかね。
276: 匿名さん 
[2021-01-15 00:28:27]
ここ割高に見えるけどな…
プラウドタワー金町とシティテラス金町と比較して金額決めてるんだろうけど、シティテラスが比較対象なのは問題無いとして、プラウドタワー金町は再開発案件で免震内廊下の駅1分、それに対してここは若干安い坪単価で設定されてる訳だけど、プラウドタワー金町と比較してそこまでの坪単価の価値があると思えない。
板状で再開発案件でもないし、ここの適正価格は260付近で、今の価格は若干割高でしょう。
277: 匿名さん 
[2021-01-15 00:55:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
278: 匿名さん 
[2021-01-15 01:15:15]
文京区の公園でも小学生男子のありあまる元気さは幼児には危険に感じますよ。公園多くて広い分マシかも。
279: 匿名さん 
[2021-01-15 10:12:41]
>>276 匿名さん
再開発ってあちこちでやってるから希少性ないのでは?
そもそもプラウドタワー金町も戸数少ないのにまだ完売してないですから、純粋に街自体の人気がみてわかりますね。亀有は元々人気がない街じゃないですし、ここはすぐ売れるでしょう。
280: 名無しさん 
[2021-01-15 11:45:24]
あくまでも予定価格です。アンケート次第では少しは下げて来るので坪270位なら現市況からは買いでしょうね。
281: 匿名さん 
[2021-01-15 12:48:09]
ここのライバルはシティテラスであって、プラウドタワーとは仕様が違いすぎるので比較しにくい

シティテラスがあまりに強気すぎるので、シティテラスと比較して見ると割安に映るだけで、単体で見たら立地もそこまで良くないし、綾瀬亀有金町で1番亀有が交通の便は悪いしで、決して安くは無い。
街の雰囲気とかは亀有のが落ち着いてると思うけどね。
282: 匿名さん 
[2021-01-15 12:55:09]
>>279 匿名さん
誤解があるようですが、再開発というのは希少性が求められる物では無いんですよ。
不動産は立地が重要で、駅前再開発案件だと立地が良い物になりやすいというのと、これまでの中古の売れ行きから見て大規模案件だと資産価値が比較的守られる傾向にあるというだけです。
プラウドタワーの完売に関しては、まだ竣工半年前ですし、人気あるのか無いのかに関してはなんとも言えないですね。
ちなみに竣工半年前でほぼ売れているという状態は売れ行きかなり良い方です。
283: 匿名さん 
[2021-01-15 12:59:56]
亀有びいきは全くなくここ1年ほど3LDKのマンションを探しているのですが晴海フラッグは駅から遠すぎ、西早稲田も駅徒歩あって坂がきつめ、金町は管理費が高いとどこも一長一短なんですよね。
亀有でこの価格は数年前では考えられないのはごもっともなんですが大手町エリアへのアクセスがいいマンションと考えると安い。
284: 匿名さん 
[2021-01-15 13:15:50]
餅つき名人じゃないけど、数年後に発展するかもしれない街より今便利な街の方がいいよねぇ
急速に環境が変わる街は弊害も多くなるし
285: マンション検討中さん 
[2021-01-15 14:09:07]
>>284 匿名さん
それは、人それぞれでしょう。
僕は、資産性、つまりリセール時の価額を重視する派で、今後発展する町が好きね


286: マンション掲示板さん 
[2021-01-15 14:36:14]
>>285 マンション検討中さん
そうですね。
その考えは正しいと思います。
私はリーマンやコロナのような事をふまえ10年近い先の未来に期待する勇気が無いので、現時点の環境で自分達の生活が想定できる街に住みたいと思いますが、リセールを期待するのであればそちらの考えの方が正しいと思います。
今後も開発計画が増えていくと良いですね。
287: 匿名さん 
[2021-01-15 14:42:32]
カメオリオが徒歩圏内にあるのは魅力よね。
駐車場があるから綾瀬、金町からでも車で行けるやんと言われればそうなんだけども。
288: 名無しさん 
[2021-01-15 14:57:28]
私も将来性より現状を重視です。今この街に住みたいかが大事。自分に合ってて住みたいと思えれば良い物件だと思います。
289: 匿名さん 
[2021-01-15 15:14:41]
>>283 匿名さん

ファミリーですか?晴海フラッグや西早稲田は子育てのイメージがわきますが、そのあたりと比べると亀有の子育て環境はどうなんでしょうか?
290: 匿名さん 
[2021-01-15 17:02:54]
>>282 匿名さん

なんだ、金町の契約者か。
いいんじゃない、金町
291: 匿名さん 
[2021-01-15 19:27:36]
>>290 匿名さん
契約者じゃないんですが…
よくわからない人ですね。
292: マンション検討中さん 
[2021-01-15 19:34:56]
金町とか松戸住めない人が住む所だからなー
足立区より不便
293: 匿名さん 
[2021-01-15 19:42:53]
>>292 マンション検討中さん
交通利便性だと松戸の方が便利ですが、データで見るとここ数年の分譲マンションの坪単価は亀有、金町の方が高い状況が続いていますよ。
亀有、金町は常磐緩行線ではありますが、資産性の面では腐っても23区と呼ばれるだけのことはあります。
294: 匿名さん 
[2021-01-15 22:45:27]
亀有と金町と綾瀬がどこが上とか民度がどうとか、更には親のレベルがとか、そういうのはやめてこの物件の有益な情報交換に戻しましょう。
295: 匿名さん 
[2021-01-15 23:06:17]
>>290 匿名さん

契約者じゃないならムキにならなくても…って思いますよね
296: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-16 00:15:12]
>>255 匿名さん
綾瀬について正確性を欠く発言をしていますね、特に民度が低いという点は見過ごせません。
足立区全体を陥れるカキコミとみなし、然るべき対応に出たいと思います
297: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-16 00:18:27]
>>274 亀有在住者の感想さん
普通の人は、通勤時に常磐線が常に混雑してて、帰りは北綾瀬と綾瀬行きの多さに苛立ってると思いますが
298: 匿名さん 
[2021-01-16 11:26:46]
スーパーできるの敷地北側?
前面道路めちゃ狭いし、中心市街地から離れてるしで、やってけるのかね?
マルエツのがデカイし入り易いし、駅前はヨーカドーで皆買うし、賃料低くないとやってけなさそう
299: マンション検討中さん 
[2021-01-16 11:48:56]
設備で気になるところはありますか?
おおかた網羅された仕様だと思いますが。

しいて言えば、洗面所の水栓がシャワー水栓ではないところくらいですか。
勿論、ホースは引き出せますが。
あとはキッチン換気扇がリモコン・タイマー付きでないくらいですが必要ないと思いますので。
300: マンション検討中さん 
[2021-01-16 12:05:36]
>>298 匿名さん
マンマニさんも動画で言っていましたが、オープン当初は駐車場も混雑するかもしれませんが、しばらくすると車で来る人はそこまでいなくなりそうですね。基本的に歩きや自転車の人向けのスーパーになりそうです。
そうすると駅への動線問題や駐車場の騒音問題はそこまで心配しなくてもいいかと思っています。
やはりこのマンションの最大の懸念は救急車のサイレン音だと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる