両備ホールディングス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「杜の街グレース 岡山THE TOWER」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. 杜の街グレース 岡山THE TOWER
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 08:05:05
 削除依頼 投稿する

遂に岡山に最高峰37階建高級タワマンきました

公式URL:http://www.rrr.gr.jp/morinomachi/

杜の街グレース 岡山 ザ・タワー
所在地 岡山市北区下石井二丁目10番107
交通 JR岡山駅(地下改札口)徒歩12分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部、鉄骨造地上37階地下1階建
総戸数 363戸
地域・地区 商業地域、防火・準防火地域
間取り 2LDK~5LDK
竣工(予定) 2021年8月
お引渡し(予定) 2021年12月
土地売主、建物売主、販売代理 両備ホールディングス株式会社 まちづくりカンパニー
建物売主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計・監理 株式会社アーキスコープ
施工会社 株式会社 竹中工務店 広島支店
販売開始予定時期 2019年10月下旬
入居時期 2021年12月予定

【公式URLと物件概要を追記しました。2019.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2019-10-18 18:46:12

現在の物件
杜の街グレース 岡山 ザ・タワー
杜の街グレース
 
所在地:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番107(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩12分 (地下改札口)
総戸数: 363戸

杜の街グレース 岡山THE TOWER

No.151  
by マンション検討中さん 2020-06-17 20:11:48
>>150 岡山ザ・タワー気になるさん
一階上がる毎に写メ貼って下さい
みんなあなたの写真を待ってます
No.152  
by 岡山ザ・タワー気になる 2020-06-18 08:59:49
見ていてくれてありがとうございます。
私の現在地は杜の街の工事現場とは40Km(約1時間30分)の田舎なのでなかなか現地に行けません。 近くの人、通りがかりの人最新情報もお願いします。
今日(6月18日)は19階にかかっている頃でしょうかね?
タワーの建設状況、気になりますね。
No.153  
by 匿名さん 2020-06-18 20:56:08
気になるなら、モデルルームへ行ったら如何?
No.154  
by eマンションさん 2020-06-19 18:58:11
>>152 岡山ザ・タワー気になるさん
いつも写真投稿ありがとうございます。西側1階2階
足場がとれて大理石?部分が見えたのであげます。
No.155  
by eマンションさん 2020-06-19 19:16:22
あと5階10階って看板あるのが分かりやすいです。
No.156  
by マンション情報大好き 2020-06-19 19:19:29
公式HPの設備ページって、いつ公開なんでしょうね。
No.157  
by マンション検討中さん 2020-06-21 01:46:42
岡山の財を持つ民の集う街
No.158  
by 評判気になるさん 2020-06-23 07:10:39
上層階だけ、値段を高くして、真ん中から下層階は岡山のマンションの相場よりちょっと高い程度。下層階なら誰でも買える。
No.159  
by 匿名さん 2020-06-23 13:14:31
なのに買えないんだ
No.160  
by マンション検討中さん 2020-06-23 15:04:23
>>158 評判気になるさん
あの?低層階で相場よりちょっと高い位って平米数も考慮されてます?笑
低層階オプションなしで60平米で4000万超えるって岡山市の60平米相場のほぼ倍の価格ですけど。中層階もオプション入れたら住みだし価格6000万越えになり最上層階だとオプションなしで2億4千万です。
羨ましいのはわかりますが嘘はやめましょう。
どうせあなたは購入できないマッチ箱マンション住みだろうが戸建て住みですってまた嘘で反論すんだろ笑
No.161  
by 検討板ユーザーさん 2020-06-23 20:09:24
今何階までできてるの?
No.162  
by 名無しさん 2020-06-25 14:40:36
>>158 評判気になるさん
正しいですよ。
低層階が何階かにもよりますが、3000台でありますから。
オプションは何を選ぶか個人の自由ですし。
購入者ですが、まだ少し残ってる現状なので間違った情報が出回らないことを祈るのみです。
少し離れたところで広いとこがいい人もいるでしょうが、興味ある方はぜひ見て欲しいですね。
即完売すると思ってたので、ちょっとだけ心配になります。


No.163  
by 評判気になるさん 2020-06-26 10:40:25
たぶん、競合社が煽ってるんでしょうね。完売阻止のために。この状況下でどこも大変そうですから。相場よりも相当高い=金持ちしか買えない物件っていう感じにしたいのでしょう。まさか購入者で完売しないよう仕向ける非常識な方はいないでしょうし。
No.164  
by eマンションさん 2020-06-26 18:52:54
祝20階。
20階部分柱が建ちました。
No.165  
by 岡山ザ・タワー気になる 2020-06-27 19:20:21
いつもの北からの画像です。
65mは岡山シンフォニービルより少し高いですかね!
No.166  
by 匿名さん 2020-06-27 22:33:05
岡山では高く感じるのかもしれませんが、全国的に見れば安く購入しやすい価格だと思います。
No.167  
by マンション検討中さん 2020-06-27 23:09:52
岡山でこれから出てくるタワマンより安くて価値が高くなると予想しています。
もう数は少ないですが、買えた人はいい買い物でしたね。
No.168  
by これから検討 2020-06-28 20:57:06
今がマンション価格はピークだからどうかな。東京オリンピックが終わると不動産は首都圏から値を下げるというのがおおよそのアナリストの見解です。大阪万博後は近畿以西も持ちこたえないとか。ましてこれらが縮小開催となると不動産業界への影響も大きくなる。
No.169  
by 岡山ザ・タワー気になる 2020-06-29 07:49:29
1期工事の商業・ヘルスケア施設棟、店舗棟、商業棟駐車場の着工の様子が無いですね。
2期工事は夏ごろまでに発表の予定でしたがまだですね。
気になりますね!
No.170  
by マンション検討中さん 2020-07-01 08:41:51
20階までできてるのにまだ半分以下の65メートルなのって何故ですか?
No.171  
by マンション検討中さん 2020-07-01 17:56:26
まず建物の高さと最上階の高さは違う、最上階は130も無いかと、あと高層階は天井高が違うから。
No.172  
by eマンションさん 2020-07-02 21:04:05
東南から撮ってみました。ほぼできてる右の白い建物はなんでしょうか?ご存じの方教えてください。
No.173  
by マンション検討中さん 2020-07-03 16:47:40
角部屋かっこいいな
No.174  
by マンション検討中さん 2020-07-08 08:27:15
維持費の事も考えたらローンと合わせて結構な金額になるんだろうな
No.175  
by マンション検討中さん 2020-07-09 18:26:33
今日杜の街のタワーマンション見てきたのだが、この2倍の高さになると考えたらどんだけ高いんだ?
No.176  
by 岡山ザ・タワー気になる 2020-07-11 17:58:10
21階の骨組みがそろそろ終了しそうです。
来週には天気が良かったら22階の柱が建ちますね。
No.177  
by マンション検討中さん 2020-07-13 22:38:45
購入者です。
年収は2000万
世帯年収は2400万位です。
20階前後の角部屋を購入しました。
正直他の方の年収がすごく気になります。
もし答えられる方がいたらよろしくお願いします。
No.178  
by マンション検討中さん 2020-07-14 00:31:37
年収650です
3000借入
総額4600
2000の年収って東京の人?
No.179  
by マンション検討中さん 2020-07-14 07:34:14
>>178 マンション検討中さん
ありがとうございます。
岡山出身岡山在住です。
失礼ですが3000万の借入は妥当だと思いますが、年収650万で維持費の事も考えるとギリギリの生活になりませんか?
思ったよりも維持にかかるお金が高かったので20階近辺の物件しか怖くて手を出せませんでした。
No.180  
by マンション検討中さん 2020-07-14 07:44:35
私の勤務する病院の院長は年収は分かりませんがエクゼクティブ?という所を1億で買ったと言っていました。
ちなみに私の家は杜の街ではないですが4000万フルローン購入、世帯年収800万です。
業務用スーパーで節約してもはや家のローンの為に働いています。
年収650万で3000万借入で維持は普通のマンションでも厳しいですね。
No.181  
by 岡山タワー楽しみ 2020-07-15 08:48:19
年収3000万エグゼクティブ購入
No.182  
by 匿名さん 2020-07-15 09:26:26
の知り合いがいる。(向こうは知り合いと思ってない)
No.183  
by 検討板ユーザーさん 2020-07-15 09:47:26
>>180 マンション検討中さん

すでに家を購入されてるのになぜここへ…?
しかし、家のローンのために働くなんて、そんな生活はしたくないですね。参考になります。
杜の街は維持費はかかりますが、資産として持っておくには十分価値があるかと。
No.184  
by マンション検討中さん55 2020-07-15 10:42:30
低層階購入しました
自営業ですが年収500万くらいで諸経費なども全借りしました
No.185  
by マンション検討中さん 2020-07-15 12:21:51
>>184 マンション検討中さん
私の担当者曰く、購入者の大半が年収1000万は超えてるとの事でした。
フルローンで年収500万で維持できますか?
かなり厳しいと思われます。
No.186  
by マンション掲示板さん 2020-07-19 10:18:59
低層階なら大丈夫でしょ。
しかも自営業ならなおさら。
そもそも余計なお世話でしょうし。
早く完売しないかなー。
No.187  
by マンション検討中さん 2020-07-20 12:21:05
年収が今後上がらない限りは500万は生活切り詰めても支払いがギリギリか破綻パターンですね。
私を含め他の住民さんの迷惑にならないように管理費、修繕費の支払いは滞りないようにお願いします。
No.188  
by マンション検討中さん 2020-07-21 21:34:43
定年リタイア組です
借り入れはないが
管理費と修繕積立金って年金暮らしでは、
大変なの?
マンション暮らし初です
一戸建てからの引越しです
No.189  
by マンション検討中さん 2020-07-21 23:53:20
>>188 マンション検討中さん

借入ないなら大丈夫でしょ
No.190  
by 検討板ユーザーさん 2020-07-22 00:29:22
年収マウント煩いな。
岡山では少し高めかもしれないが、関西圏では普通のサラリーマンが買う価格帯ですよ。
No.191  
by マンション検討中さん 2020-07-22 08:00:33
そもそも大都市と比べる事が間違い
関西は岡山より平均年収高いけど田舎の割に土地価格が高く、車社会の岡山は2台持ちも当たり前だから支出は意外と多い
それで持ち家が当たり前の岡山は住宅に金をかけれない
それを踏めてこの価格帯はやはり高い
一般人は住めないな
私がモデルルームに行った時黒塗りばかりで中部屋と低層階しか空いて無かったが中部屋70平米で5000万超える物件しかなく、低層階の50平米クラスで4500万を超えていたのには驚いた
営業に聞くと最上階をはじめ億物件から売れて
中層階の8000万クラスまでは即完売だったらしい
第一期発売前のお得意様販売の段階で角部屋、高層階は埋まったとの事
物件価格の差があるとはいえ2/3が5000万オーバーという強気な設定にも関わらずほぼ完売というのは率直に岡山すごいなと思う
No.192  
by マンション検討中さん 2020-07-22 10:35:59
このマンション60平米台からですよ
No.193  
by マンション検討中さん 2020-07-22 11:17:32
>>192 マンション検討中さん

そうでしたね
No.194  
by マンション掲示板さん 2020-07-23 10:25:25
そんなに高かったですかね。低層階中部屋は3000台だった気が。この場所、この物件で価格設定安いと思ったんですが。上層クラスはグレードも高いのでまあ高いのはしょうがないですが、通常クラスはむしろ割安感あったぐらいです。まあ人それぞれですね。
No.195  
by 岡山ザ・タワー気になる 2020-07-25 17:52:53
22階の骨組みが終わったようですね。「東側のバリケードに設置している工事掲示板の(現在の工事状況)はまだ21階工事中のままですが!」
オフィス棟の屋上にパラボナアンテナが見えていますがOHKのものですかね?
No.196  
by マンション検討中さん 2020-07-28 19:17:36
別のスレで上がっていましたが完売したらしいですね
No.197  
by 岡山タワー楽しみ 2020-08-02 07:45:09
hitoto広島は 665戸中159戸入居1ヵ月前の時点で未契約みたいですね
2割以上の空室となると管理費 修繕積立金等も問題が出てきそう
すでに完売した杜の街購入して良かったです
No.198  
by 岡山ザ・タワー気になる 2020-08-03 08:55:37
8月2日の建設状況です。
23階工事中です。工事掲示板では71mになっていますが20階の時は65m、21階68m
となっていたので74mくらいが正しいのではと思います。
タワークレーンがまた上に伸びる準備をしている様にみえました。
No.199  
by 匿名さん 2020-08-17 14:08:34
ここの準備室ってどこにあるか分かる方、いらっしゃいますか?
No.200  
by 通りがかりさん 2020-08-19 15:00:21
8月19日の建設状況です。
24階までできています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる