両備ホールディングス株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「杜の街グレース 岡山THE TOWER」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. 杜の街グレース 岡山THE TOWER
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 21:30:19
 削除依頼 投稿する

遂に岡山に最高峰37階建高級タワマンきました

公式URL:http://www.rrr.gr.jp/morinomachi/

杜の街グレース 岡山 ザ・タワー
所在地 岡山市北区下石井二丁目10番107
交通 JR岡山駅(地下改札口)徒歩12分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 一部、鉄骨造地上37階地下1階建
総戸数 363戸
地域・地区 商業地域、防火・準防火地域
間取り 2LDK~5LDK
竣工(予定) 2021年8月
お引渡し(予定) 2021年12月
土地売主、建物売主、販売代理 両備ホールディングス株式会社 まちづくりカンパニー
建物売主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設計・監理 株式会社アーキスコープ
施工会社 株式会社 竹中工務店 広島支店
販売開始予定時期 2019年10月下旬
入居時期 2021年12月予定

【公式URLと物件概要を追記しました。2019.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2019-10-18 18:46:12

現在の物件
杜の街グレース 岡山 ザ・タワー
杜の街グレース
 
所在地:岡山県岡山市北区下石井二丁目10番107(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩12分 (地下改札口)
総戸数: 363戸

杜の街グレース 岡山THE TOWER

101: 匿名さん 
[2020-02-21 00:35:10]
買ったからにはネガティブな投稿許さない!みたいな雰囲気は嫌ですね。
お互い最良の選択ができるようなオープンな場でありましょう。
102: マンション検討中 
[2020-02-21 09:52:24]
>>101 匿名さん
確かにそうです。両備の社員ではないので。
103: 匿名さん 
[2020-02-21 13:34:42]
ここは庶民には無縁ですから。
ある程度の嫉妬やディスリも仕方ないでしょう。
購入者は金持喧嘩せずの精神ですし。

関係者の書き込みは、控えて下さいな。
売れないがゆえ?だと惨めでしょう?

104: マンション検討中さん 
[2020-02-21 16:58:15]
>>101 匿名さん
買う側からしたらネガティブな部分、良い部分共に知った上で購入したいですもんね。


105: マンション検討中さん 
[2020-02-21 17:01:07]
待ちどうしいなあ
106: 匿名さん 
[2020-02-21 23:58:59]
>>103 匿名さん
こういう「感じ悪いセレブ気取りの人」を演じる人が定期的に出てきますが、虚しくならないのかな?
本物だったらすみません。
107: マンション検討中さん 
[2020-02-22 11:35:13]
タワマン買う人は例外を除いて、収入も高く、資産を持たれてる方の方が大多数なので、修繕費管理費、オプションが高いのはそれも承知で買ってるのに、タワマンを買える余裕のない人や、頑張ってギリギリの予算でタワマンを買った人が修繕費が高い、オプションが高いとかクレーム多い様に感じます。
杜の街は立地も含め資産性も豪華さも高いので、それで高いと感じるのであれば手付金が勿体無いですがキャンセルされたら?と思います。
正直タワマン否定されるのはどうでもいいです。
本当の所羨ましいんだろうなぁと心の底から思っています。
私も運良く杜の街グレースを買えましたが同じマンションの購入者が自分の住むマンションの修繕費、管理費が高いだの言われると、この先の事が不安になってしまうので、ギリギリで掴んだ方は修繕費も管理費も大規模修繕も納得して欲しいと思います。
なぜタワマンに住みたいと思ったのかもう一度思い出してほしいです。
私は楽しみにしてるので
108: 匿名さん 
[2020-02-22 11:39:06]
>>105 マンション検討中さん

待ちどおしい
109: マンション検討中さん 
[2020-02-22 12:06:36]
>>107 マンション検討中さん

地方は知りませんが、関東エリアなら一般サラリーマンがタワマン買うのは普通ですよ。
維持費などは後々大変になるでしょうけど。
110: 匿名さん 
[2020-02-22 12:15:37]
一般サラリーマンを見下して馬鹿にするような人々が多く住むのがタワマンだと認識して買えばいい。

3000~4000万円代の安い部屋は賃貸で貸す用にセレブが購入すればいい。
その代わり、賃貸で更に低所得の一般サラリーマン家庭の多くの人々が入居してくる。

111: 評判気になるさん 
[2020-02-22 12:58:07]
>>110 匿名さん
また出た、タワマン買えない層の人が
心配ありがとう、都会と違って投資用の購入層少ないし、それより自分家のお金の心配した方がいいよ
ご自分
112: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-22 13:04:23]
一般サラリーマンを見下さないけど、収入高い人には、それなりの責任や努力があるし仕事量も違う。
一般サラリーマンの家族まで養ってるし、一般サラリーマンより税金もかなり払ってる。
見下されるのが嫌なら、旦那に何か経営して貰えば?
貴方と貴方の旦那に能力がないのはわかったから、一般サラリーマンの嫁として、電気まめに消して安売りの野菜買いにスーパーハシゴして将来の貯金頑張って!
113: 匿名さん 
[2020-02-22 16:21:50]
>>112 検討板ユーザーさん
何故女性だと決めつけるんだろう?
114: マンション検討中さん 
[2020-02-22 16:38:13]
ここでこういう品のないコメントする人たちが入居者ならちょっと嫌ですね…
115: 通りがかりさん 
[2020-02-22 17:46:20]
若葉マークの暴れてる人、なりすましだと思うんですけどね。。。
隣人だったら嫌だな。
116: 通りがかりさん 
[2020-02-22 17:47:44]
本当に購入者なら自分で自分のマンションの品格を下げていくスタイルですね
117: 名無しさん 
[2020-02-22 21:07:31]
荒れかけてますが、あまり過剰な反応はしない方がいいですよ。少なくとも購入者の方は。
流れを見てると、マイナス点も言うべき派と文句言わない派に分かれてますね。
私は後者に近いです。
まだ完売もしてないのに、自分が購入した物件の価値を下げる発言はいかがなものかと、常識がある方は普通思うと思いますが。
もちろんこれから購入を検討されてる方には、注意する点としてお伝えするのは有益だと思いますが、そうではない書き方も見受けられたので。
明らかに購入者の方で、自ら自分の不動産の価値を下げるだろう発言は、バカなのかと思ってしまいます。
なので言い過ぎてるなと思う書き込みも、書きたくなる気持ちは理解できます。
ただそれはそれで、お金持ちだけど、こんな人が住んでるのか、、と思われるのもマイナスなので、感情的な書き込みは自制されるのが望ましいですね。
オプション打ち合わせはこれからですが、いい物件を押さえれたのは幸運だと個人的には思ってます。

118: マンション検討中さん 
[2020-02-23 00:01:21]
こういう書き込みみてると、ドラマの砂の城を思い出しますね笑

やっぱタワマンやめとこって思う人が増えますよ。
119: マンション検討中さん 
[2020-02-23 00:03:09]
砂の城ではなく、ドラマ砂の塔でした。
120: 名無しさん 
[2020-02-23 07:24:52]
ここみてややこしそうな人が住んでそうだな、とかタワマン嫌だなとか思ったら若葉マークさんの思う壺ですよ。
以前タワマン住んでましたが中小マンションより人間関係が希薄で私は好きでした。竣工が楽しみです。
121: マンション掲示板さん 
[2020-02-23 22:19:43]
タワーマンションで
エレベーターに洗濯機の下には振動減少装置を
と注意書き
振動伝わりすぎ
岡山のタワーマンションでのこと
板マンションの方がいいのかな?
122: マンション検討中さん 
[2020-02-24 10:15:07]
若葉さんみたいな自覚がない人が一番タチ悪い
職場にもいるよ、悪口言いながら悪口言う人苦手って言ってる人
たぶん治らない

隣人にならないことを祈るばかり
123: マンション検討中さん 
[2020-02-24 12:50:58]
>>122 マンション検討中さん
すごいクレーマーになりそうで嫌ですよね笑
124: マンション検討中さん 
[2020-02-24 14:04:09]
倉敷のアトラスのスレで杜の街を出して倉敷下げしてたのも同じ若葉マークでしょうね。
同じマンションには住みたくないですね。
まあ本当にここを買ってるのかも分かりませんが。
125: マンコミュファンさん 
[2020-02-24 14:41:54]
先程、建設現場西側から撮りました。少しずつ高くなってきて、来年が楽しみですね!
先程、建設現場西側から撮りました。少しず...
126: 匿名さん 
[2020-02-24 18:12:25]
見事なS造.
127: マンション掲示板さん 
[2020-02-27 08:01:54]
30階部分って100メートルこえますかね?
128: 匿名さん 
[2020-02-29 06:59:11]
RC造一部S造ですよね!だから↑の写真あたりの階層は鉄筋コンクリート造のRS造になります。+免震構造なので上層階も地震に対しては安心です。
129: 匿名さん 
[2020-02-29 19:26:23]
RC造一部S造:何階からS造?
この点は結構重要と思うけど。
130: 名無しさん 
[2020-03-01 20:01:27]
s造て何?
131: 匿名さん 
[2020-03-02 09:40:09]
杜の街グレース 岡山ザ・タワーで検索していたら、岡山ザ・タワーに関する耐震構造やS造について書いてあるブログがありました。確かURLは、https://namiki358.comです。参考にして下さい。
132: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-03 14:15:08]
外資ホテルが2期プロジェクトで来るとの事ですが、どこが来るとかの情報ありますか?
133: 匿名さん 
[2020-03-03 19:41:55]
外資もコロナショックで計画を見直すかもね。
134: マンション検討中さん 
[2020-03-16 08:00:47]
オプション決めの計3日間終わられた方、どうゆう進行でしたか?
135: 購入経験者さん 
[2020-03-31 18:09:23]
みなさん基本3色どれにしました?
138: 匿名さん 
[2020-04-02 15:11:09]
[NO.136~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
139: 岡山ザ・タワー気になる 
[2020-04-20 11:20:19]
昨日、工事状況を見てきました。13階まであがっていました。
新型コロナウイルスの影響で工事が止まらなければいいですね。
140: タワー 
[2020-04-20 17:30:23]
この約3倍って思うとすごい。毎朝見るのが楽しみです。
141: 匿名さん 
[2020-04-20 18:56:17]
無事、竣工できるようお祈りしています。
142: 名無しさん 
[2020-05-01 19:03:38]
タワーマンション憧れる
管理費、修繕費どうしても僕には無理でした
買える人が羨ましい
143: 匿名さん 
[2020-05-02 03:49:49]
タワーマンションの内廊下は換気に注意。エレベーターは3密に注意。
144: 匿名さん 
[2020-05-15 15:57:15]
6000万?7000万位でしたら高層階買えますか?
145: eマンションさん 
[2020-05-16 08:31:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
146: 岡山ザ・タワー気になる 
[2020-05-19 07:49:46]
現在16階の骨組み中です。オフィス棟より高くなりました。
現在16階の骨組み中です。オフィス棟より...
147: マンション検討中さん 
[2020-05-19 20:43:20]
まだ半分もいってないんですねー
完成が楽しみです!
売れ行きはどうなんでしょう?
148: 名無しさん 
[2020-06-08 09:40:21]
マンション下から見てると角部屋の人fix窓があるの羨ましい
もう少し奮発すれば角も行けると思ったが数千万の差はデカかった
149: 岡山ザ・タワー気になる 
[2020-06-15 06:57:00]
6月14日(土)の建設状況です。18階の建材を雨の中、タワークレーンで吊り上げていました。半分近く上がってきましたね。
150: 岡山ザ・タワー気になる 
[2020-06-15 07:05:39]
14日の画像です。
14日の画像です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる