三菱地所レジデンス株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-21 13:24:00
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラについて語りましょう。

浦安市新町に進出した三菱地所の3件目で高洲6丁目の低層集合住宅の施工が始まったようです。
この物件は、RC造の低層集合住宅としては最も海に近いシーサイドの物件となります。
どのような街並が誕生するか、期待しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shinurayasu-mv/

所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:JR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)より18系統バス13分「高洲海浜公園」バス停下車徒歩1分。(徒歩2分の同バス停からJR京葉線武蔵野線「新浦安」駅(南口)まではバス11分)
総戸数:528戸(テラスプラザ:101戸、ベイプラザ:133戸、サニープラザ:168戸、カームプラザ:126戸)

完成日または予定日:1工区:2021年10月上旬予定/2工区:2022年8月上旬予定
入居(予定)日:1工区:2021年12月下旬予定/2工区:2022年11月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス 近鉄不動産株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
管理 三菱地所コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ《訪問するなら早いうち! 浦安市マリン最前線で、人生の可能性を考える》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/1015/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2019-09-22 11:01:42

現在の物件
ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県浦安市高洲6丁目14番1(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅 バス 16分「高州海浜公園」バス停 徒歩2分~3分(※南口 19系統)
総戸数: 528戸

ザ・パークハウス新浦安マリンヴィラ

2151: 匿名さん 
[2021-06-28 21:10:58]
>>2144 匿名さん
食洗機の深型、
ラジエント無しの3口IH、
ビルトインオーブンの3つでした。
2152: マンション検討中さん 
[2021-06-28 21:15:18]
>>2150 買い替え検討中さん

子育てしていない方のレベル低い言い種ですね!豊洲か有明のタワマンのほうがお似合いかと。
2153: 匿名さん 
[2021-06-28 22:13:27]
>>2151 匿名さん

ありがとうございます。
どれも高額ですよね…
2154: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-28 22:13:54]
食洗機は深型にすると、26万でした。
標準で付いてる浅型で我慢するか、悩みます。
2155: 匿名さん 
[2021-06-28 22:18:30]
>>2149 周辺住民さん
マリナーゼって実在しますか?
こちとら、ローン返すためにパートで汗水垂らし、一円でも食費を下げるためにスーパーを駆け回っている日々を送っています。
2156: 匿名さん 
[2021-06-28 22:22:22]
>>2149 周辺住民さん
2155です、優雅にカフェやレストランなんて全く行ってませんが、私だけですか?
子供の面倒見て、掃除洗濯で、パート行って、ご飯作ったら日が暮れるんですけどり
マリナーゼの方は、1日36時間とかあるんでしょうか?
それとも、家政婦でも雇っているんでしょうか、納得いきません
2157: 匿名さん 
[2021-06-28 23:13:07]
>>2156 匿名さん

収入差はいかんともしがたい
2158: 匿名さん 
[2021-06-29 00:51:29]
>>2151 匿名さん
ラジエント無しの3口IH、はおいくら万円でしたか?
2159: 匿名さん 
[2021-06-29 00:56:20]
>>2155 匿名さん
何のローンですか? 高級車のローンですか? それとも、もうここを購入したからここのローンってことですか?
2160: 内覧前さん 
[2021-06-29 05:58:31]
ググるとこんな文言あった。
白金台にもともと住んでいる人は、静かに暮らしているので、「シロガネーゼ」と浮かれている人のことを、冷ややかに見ています。
2161: 周辺住民さん 
[2021-06-29 06:20:36]
>>2156 匿名さん
お疲れさまです。
平日昼間のニューコーストに行けば、小さい子供連れの主婦が多いですよ。彼女達はおそらく子供が小さい間は子育てに専念し、楽しんで、手が離れ塾代などの教育費の負担が大きくなると仕事に復帰するのかもしれません。ここは中学から私立に行かせる家庭が多いですから、これからもっとお金かかるようになりますよ。
2162: 匿名さん 
[2021-06-29 09:16:52]
>>2155 匿名さん
いるいる、いっぱいいる。

平日は幼稚園小学校に行かせてる間に舞浜や新浦安のホテルランチをしたり、ラナイやラウメリアでお茶したり。

マンションのラウンジというよりはやっぱり外かな。

子供が帰ってからは習い事無双。

そんな世界の人も結構います。
2163: 評判気になるさん 
[2021-06-29 09:32:31]
小学生の子がおります。
ワーキングラウンジについては子供に「ここはお仕事をする人のお部屋だから子供は入っちゃダメだよ」と伝えるつもりです。
仕事で家にいないという理由で子供にルールを教えずに野放しにしてしまうご家庭が多くいらっしゃるようであれば18歳以下の入室禁止のルールもやむなしですが、受験生の静かな学習環境としてワーキングラウンジ使用は許されてもいいのかなと思っていただけに残念です。
2164: 周辺住民さん 
[2021-06-29 09:51:41]
>>2163 評判気になるさん

マンションに入居される方の子育て民度にもよりますが、新町には自習室として受験する子供が勉強できるルームを備えているマンションもありますからあなたのような方ばかりでしたらワーキングラウンジの解放も問題ないと思いますね。
2165: 匿名さん 
[2021-06-29 10:09:41]
>>2162 匿名さん
ラナイ、おすすめです。ラウメリアはベンツカフェということもあり私は旦那がBMW派なのであえて行かないようにしています^^
2169: マンション検討中さん 
[2021-06-30 00:38:18]
>>2163 評判気になるさん
常識の範囲で他人に迷惑をかけないようにする心がけは立派です!
しかし施設の利用は細則に規定されているからその範囲内なら可能と思います。
それを超える利用制限は管理組合で議題に挙げて了承された後に住人の過半数の合意を得なければならないでしょうね。
2170: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-30 02:09:50]
コワーキングスペースやジムは、規約上も子どもだけでは使えないのでその点はよいかと。共用施設が多くあるので、用途に応じて、うまく活用していけるとよいですね。
2180: 匿名さん 
[2021-06-30 12:00:21]
[No.2146~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
2181: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-30 14:42:49]
>>2158 匿名さん
341,000です
2182: 2158 
[2021-07-01 23:46:06]
>>2181 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。前向きに検討しようと思います
2183: マンション検討中さん 
[2021-07-02 11:57:53]
住宅ローン金利上がりました
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021063001151&g=eco
2184: 評判気になるさん 
[2021-07-03 13:24:41]
>>2164 周辺住民さん
>>2169 マンション検討中さん
各家庭で細則を理解して、皆さんが気持ちよく施設利用できるようにしていきたいですね。
優秀なお子さんも多いでしょうし、ライブラリーで本を読んだりラウンジで談笑したり、マナーを守りながらいい影響を与え合える友人に恵まれたらいいなと希望を膨らませています。
2185: 匿名さん 
[2021-07-03 23:59:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2186: マンション検討中さん 
[2021-07-06 18:23:37]
>>1764 通りがかりさん
最新の現地写真お願いします
2187: 匿名さん 
[2021-07-07 21:40:16]
急に静かになりましたね。

浦安市民ですが、さすがに駅遠過ぎますよね
2188: 匿名さん 
[2021-07-07 22:00:26]
>>2187 匿名さん
ここは基本的に、リモートワーク主体の外資コンサル、銀行マン、会社経営者の割合が多いので、駅からの距離は関係ありません。必要な時は、みなさんの足となる自家用もありますので。
2189: 匿名さん 
[2021-07-07 22:40:53]
>>2187 匿名さん
テレワークが定着したおかげですっかり駅前に行かなくなりました。
2190: 匿名さん 
[2021-07-07 22:45:42]
>>2188 匿名さん

そうやって自分を納得させてるのね。

可哀想。

私金融。
2191: 匿名さん 
[2021-07-08 00:30:40]
>>2188 匿名さん
その通りだと思います。しかも自家用車は高級車(レクサス、BMW、ベンツ、アウディ、アルファロメオ 、ポルシェ、ランボルギーニ、ロールスロイス、マセラティ、ボルボ、アストンマーチン、ジャガー、フィアット、プジョーなど)ばかりが並びます。
2192: マンション検討中さん 
[2021-07-08 06:12:38]
>>2188 匿名さん

他の業種はわかるが銀行マンがなぜ含まれるのか?メガバンクでも今や不人気で給与も大したことないよ。
2193: 匿名さん 
[2021-07-08 09:02:20]
モデルルーム見学したけど裕福そうな人はいなかったよ
若い夫婦が多かった印象、ペアローン組めば1億ぐらいは借りられるし
支払いだけでもきついんじゃないかな
2194: マンション検討中さん 
[2021-07-08 11:40:45]
100平米以上の部屋がもう残り少なかった。
2195: 匿名さん 
[2021-07-08 11:49:20]
>>2191 匿名さん

そんなわけない。

で、貴方はなに乗るの?(笑)

日の出、明海でもそんな光景は見ない。

エアレジでさえ同様。
2196: 匿名さん 
[2021-07-08 12:46:47]
海辺に近い立地でオーシャンビューの望める部屋は完売していて
他の部屋がオーシャンビューの部屋に比べて割安でもないのにどの層に需要があるんだろうね、どうしても浦安に住みたいって人しか買わないよね。
2197: 職人さん 
[2021-07-08 13:01:45]
>>2196 匿名さん

海沿いのオーシャンビュー以外は、眺望もよくないですし、建物も詰め込みすぎて開放感に乏しい印象。
同じ新浦安市内の住み替えが多いかもしれません。
2198: 職人さん 
[2021-07-08 13:15:44]
>>2191 匿名さん

思いつく限りのメーカーを並べたような感じですね笑。
新浦安は田園調布、白金、成城、芦屋ではないです。

2199: 契約済みさん 
[2021-07-08 14:14:41]
>>2196 匿名さん
オーシャンビューが欲しいけど、高くて買えなかった人が妥協して買うのかと。
2200: 匿名さん 
[2021-07-08 14:42:47]
>>2195 匿名さん
私は親のおかげで海側の4Fを買えましたが、車までは援助してくれないので、軽自動車のN-BOXですよ。肩身狭いです(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる