関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28
 削除依頼 投稿する

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

現在の物件
シエリア大阪上町台パークタワー
シエリア大阪上町台パークタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)、大阪府大阪市中央区上町1-18-16(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩6分
総戸数: 112戸

シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2019-07-10 17:57:52]
>>99 匿名さん
73ですが情報提供ありがとうございます。意見がまとまった地区から実現されつつあるんですね。5~10年スパンで考えることにします。
102: マンション検討中さん 
[2019-07-10 22:18:10]
谷四から徒歩6分、谷六から徒歩7分は信号無視しても厳しくない?
103: 匿名さん 
[2019-07-11 06:27:53]
不動産の表記は1分80m
駅の出入口まで信号は無視
競歩で行くと可能です。
104: デベにお勤めさん 
[2019-07-11 12:09:09]
・ファインタワー 天満橋(大手前) → より都心でも、ちょっとごちゃごちゃ
・シエリア上町台PH→ より静か、でもちょっと駅遠くて店は少なめ

どちらも方角によって大阪城が見え、入居時期もほぼ同じマンションですが
購入者層は、前者がDINKS・終活層、後者がファミリー層多めな感じですかね。
105: 匿名さん 
[2019-07-11 13:45:23]
グランドメゾンはエレベーター降りてから共有廊下~玄関扉までの雰囲気や廊下の広さなど、どのタワーよりも高級感ありますがここはどんな感じになるかなー。
106: 匿名さん 
[2019-07-11 14:29:36]
グランドメゾンのように高級感で勝負するのか、値段で勝負するのか。ショボくても安けりゃ即完だろうな。
107: 匿名さん 
[2019-07-11 14:31:31]
>>105 匿名さん

グランドメゾンは各階の廊下は高級感があるんですね。逆にエントランスに吹抜けがなく天井が低くて残念なんでしたっけ?
108: 匿名さん 
[2019-07-11 18:24:21]
>>107 匿名さん
なんか嫌な事でもあったの?笑
109: マンション検討中さん 
[2019-07-11 18:32:38]
>>108 匿名さん

痛い所を突かれたかな
110: 匿名さん 
[2019-07-11 19:02:02]
>>109 マンション検討中さん
あーなるほど色々察したわ笑。このマンション買えるように頑張ってね。
111: 匿名さん 
[2019-07-11 19:04:51]
>>110 匿名さん

ここのエントランスは吹き抜けありなんでしょうか?
112: 匿名さん 
[2019-07-11 19:52:58]
私はザ・タワーを逃して悔しい思いをしているので、ここは値段次第で検討したい。でも29階建ては少し寂しいなぁ。
113: 匿名さん 
[2019-07-11 20:26:42]
>>112 匿名さん

29階建てですが、すぐ隣にタワーマンションもないし、眺望的はよさそうですよ。
114: 匿名 
[2019-07-11 20:34:37]
>>113 匿名さん
上町1丁目タワーまで待てばすぐ隣にタワーマンションも無いし36階建ですね。
115: 匿名さん 
[2019-07-11 20:37:14]
>>114 匿名さん

ですね。
せっかくタワマンなのに、隣のお家とのコンニチハは避けたいですよね。
116: 匿名さん 
[2019-07-11 22:15:22]
京阪の天満橋タワーは40階でしたか。
住不の谷町5丁目もおそらくかなり高いタワーレジデンスかと。
117: 匿名さん 
[2019-07-11 23:18:50]
ここのマンションは住友や積水に比べるとかなり安っぽいですか?もしかして
118: 匿名さん 
[2019-07-11 23:21:45]
>>114 匿名さん
意味が分からん。
119: マンション検討中さん 
[2019-07-11 23:25:17]
眺望と言うなら西側にはここより大きなグランドメゾンのタワーが建ってるし、西も南もこれから近くにタワーが建つ事も考えるなら北向き一択ですね。
120: マンション検討中さん 
[2019-07-12 08:03:34]
>>110 匿名さん
だせぇw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる